JPH0533395Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533395Y2
JPH0533395Y2 JP6470288U JP6470288U JPH0533395Y2 JP H0533395 Y2 JPH0533395 Y2 JP H0533395Y2 JP 6470288 U JP6470288 U JP 6470288U JP 6470288 U JP6470288 U JP 6470288U JP H0533395 Y2 JPH0533395 Y2 JP H0533395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
stopper
plate
elevating
pivot point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6470288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6470288U priority Critical patent/JPH0533395Y2/ja
Publication of JPH01171731U publication Critical patent/JPH01171731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0533395Y2 publication Critical patent/JPH0533395Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、貨物自動車の車体後部等に装着され
て、昇降板の昇降動作により貨物の積み下ろしの
便宜を図るための昇降装置に係り、とくに昇降板
上昇位置での昇降板先端と倉庫側プラツトホーム
との間の高低差を少なくすることが可能な昇降装
置に関する。
(従来の技術及び問題点) 昇降板を平行四辺形リンク機構で昇降させる昇
降装置の場合、昇降板は通常水平状態を保持し、
傾斜させることが出来ないのが普通である。しか
し、昇降装置付きの貨物自動車に対して、倉庫側
の所定高さのプラツトホームより貨物を積み込む
場合、もしくはその逆の場合、貨物自動車側の床
面高さ(=昇降板の上昇限位置)と、倉庫側プラ
ツトホームとの間の高低差が大きいと、荷役作業
の能率は低下し、貨物自動車に昇降装置を装着し
た効果が少なくなる。
このような貨物自動車の床面、すなわち昇降板
上昇限位置を倉庫側プラツトホームの高低差は、
貨物自動車の車種によつて床面高さがまちまちで
あることから必然的に発生するものであり、昇降
板を傾斜させることが可能になれば昇降板先端と
プラツトホームとの段差が少なくなり、荷役作業
の能率を向上させ得る。
従来、この点に鑑みて、実開昭61−196836号で
は、昇降板(ゲート板)を水平状態に維持するた
めの平行四辺形リンク機構の垂直リンクと、昇降
板の主骨材の端面との間に間隔片を取り外し自在
に介在させた構造が提案されている。しかし、こ
の実開昭61−196836号の構造は、間隔片を垂直リ
ンクと昇降板の主骨材の端面との間に出し入れす
るものであり、間隔片の出し入れの操作性が悪い
嫌いがあるものと認められる。
本考案は、上記従来技術の欠点を除去し、上昇
位置で昇降板を傾斜させて昇降板先端と倉庫側プ
ラツトホームとの間の段差を少なくし、荷役作業
の効率化を図かることができ、しかも昇降板の水
平から傾斜、又はその逆の操作を円滑に実行し得
る昇降装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は、車両シヤーシに固着された装置フレ
ームと、装置フレームで軸支された回転軸と、該
回転軸の両側にそれぞれ一端が取り付けられて当
該回転軸よりの回転駆動力を受けるメインアーム
と、該メインアームと共に昇降用平行リンクを成
すものであつて一端が前記装置フレーム側に枢着
されるサブアームと、両端に前記メインアーム及
びサブアームの他端がそれぞれ枢着される垂直リ
ンクと、上板に略垂直な端面及びブラケツトから
なる取付部を有していて該ブラケツトに前記垂直
リンクの上端が枢着された昇降板とを備えた構成
において、 左右の前記垂直リンクは中間部が前記取付部の
端面に近付く方向に幅広となつており、当該中間
部の前記端面寄り位置に、前記端面に当接可能な
2面を有する水平・傾斜切り換えストツパをピン
にて枢着し、前記ストツパの枢着点からの距離が
大きい第1の面が前記端面に当接する第1状態か
ら前記枢着点からの距離の小さい第2の面が前記
端面に当接する第2状態となる範囲に前記ストツ
パの回動範囲を規制する部材を前記垂直リンクに
固定し、左右の前記ストツパの前記枢着点から離
れた位置同士を切り換え操作部材兼用の連結ロツ
ドで連結した構成とし、 前記ストツパの枢着点からの距離が大きい第1
の面が前記昇降板の取付部端面に当接したとき前
記昇降板を水平状態とし、前記枢着点からの距離
の小さい第2の面が前記取付部端面に当接したと
き前記昇降板を傾斜状態とすることを特徴として
いる。
(作用) 本考案の昇降装置においては、水平・傾斜切り
換えストツパの垂直リンクに対する枢着点からの
距離が大きい第1の面が昇降板の取付部端面に当
接したとき前記昇降板を水平状態とし、前記スト
ツパの枢着点からの距離の小さい第2の面が前記
取付部端面に当接したとき前記昇降板を傾斜状態
とすることが可能であり、車両床面と倉庫側プラ
ツトホームとの間に高低差が存在しても前記昇降
板を傾斜させて当該昇降板の先端をプラツトホー
ム上に接することにより段差を解消して、円滑な
荷役作業を実行させ得る。また、水平、傾斜の切
り換えは、左右のストツパを連結している切り換
え操作部材兼用の連結ロツドを操作して、左右の
ストツパを同時に回転させることが実行でき、極
めて操作性が良好である。
(実施例) 以下、本考案に係る昇降装置の実施例を図面に
従つて説明する。
第1図及び第2図は本考案の全体構成を示す。
これらの図に於いて、昇降装置は、貨物自動車車
体1の後部に装着されるもので、車両シヤーシ1
Aに装置フレーム2が固着され、装置フレーム2
の両側より回転軸(丸パイプ)3が突出してい
る。該回転軸3は装置フレーム2で軸支され、フ
レーム2内の油圧シリンダ(図示省略)よりの回
転駆動力を受けるようになつている。
前記回転軸3の両端には回転側板4が固着さ
れ、該回転側板4にメインアーム5の一端が点P
で枢着され、さらに、メインアーム5の途中と回
転側板4とは長さ調節機能を持つた連結ロツド6
で連結され、回転側板4が回転したとき前記メイ
ンアーム5も回転側板4とともに回動するように
なつている。メインアーム5と共に昇降用平行リ
ンクを成すサブアーム7の一端は点Qにて装置フ
レーム2に装着され、他端は点Rにて垂直リンク
8の上端に枢着される。また、前記メインアーム
5の他端は点Sにて垂直リンク8の下端に枢着さ
れる。
昇降板10は、第2図に示すように上板11の
裏側に横方向の補強材12や縦方向の補強材13
を溶接で固着し、さらに開閉操作用の把手14を
取り付けたものであり、後縁部分の2箇所が取付
部15となつている。該取付部15は上板11に
略垂直な端面16及びブラケツト17とからな
り、上板11及び縦方向の補強材13に溶接で固
着されている。そして、ブラケツト17は前記サ
ブアーム7の先端とともに垂直リンク8の上端
(点R)に枢着されている。
第3図乃至第5図に示す如く、前記垂直リンク
8は中間部が前記取付部15の端面16に近付く
方向に幅広となつた略三角形であり、中間部の頂
点近傍(中間部の前記端面寄り位置)に水平・傾
斜切り換えストツパ20及びバランススプリング
用ガイドロツド22の一端がピン21で枢着され
ている。また、垂直リンク8にはLアングル23
が溶接で固定され、該Lアングル23に板ばね2
4が取り付けられている。なお、左右の水平・傾
斜切り換えストツパ20は、第5図のように、ガ
イドロツド22の端部の両側に位置する如くピン
21で回転自在に取り付けられた同一外形のスト
ツパ板材20C,20Dと、両ストツパ板材20
C,20Dに固着一体化された当接ブロツク26
とを有している。そして、左右の水平・傾斜切り
換えストツパ20のストツパ板材20Cに連結ロ
ツド25の端部が嵌入することで、左右の水平・
傾斜切り換えストツパ20を同時に切り換え得る
ようになつている。
そして、操作部材兼用の連結ロツド25をスト
ツパ枢着点F(ピン21)よりも下側に引き下げ、
水平・傾斜切り換えストツパ20に一体の当接ブ
ロツク26が前記Lアングル23に突き当たるよ
うにして、第3図のように当該ストツパの枢着点
Fからの距離が大きい第1の面20Aを前記昇降
板10の取付部端面16に当接させたとき、前記
昇降板10を水平状態とすることができる。ま
た、操作部材兼用の連結ロツド25を枢着点F
(ピン21)よりも上側に持ち上げ、水平・傾斜
切り換えストツパ20の角が板ばね24で保持さ
れるまでストツパ20を回動させ、第4図のよう
に枢着点Fからの距離の小さい第2の面20Bを
前記取付部端面16に当接させたとき前記昇降板
10を先端の下がつた傾斜状態にできるようにな
つている。
前記バランススプリング用ガイドロツド22の
先端は昇降板10の裏面に固着された受け板30
を貫通しており、ガイドロツド22に取り付けら
れた止め輪31と受け板30との間にバランスス
プリング32が配設されている。該バランススプ
リング32は昇降板10の先端を持ち上げる向き
に昇降板を回動させる力を発生するもので、昇降
板10の自重による先端が下げる向きの力より僅
かに弱く設定されている。従つて、開閉操作用把
手14に開閉操作力を加えることより第1図仮想
線A及び第2図のように昇降板10を垂直に立て
た閉じた状態とし、あるいは逆に垂直に立つた昇
降板10を第1図実線のように水平状態(荷役作
業可能な状態)とすることが円滑に実行できる。
以上の実施例の構成において、回転軸3の中心
点Oを回動中心とする回転側板4及びメインアー
ム5は平行リンクのうちの第1のリンクを構成
し、点Qを回動中心とするサブアーム7が第1の
リンクに平行な第2のリンクを構成するから、回
転軸3の中心点O、サブアーム7の回動中心点
Q、サブアーム7の先端枢着点R、メインアーム
5の先端枢着点Sは、平行四辺形の4頂点に位置
し、点O,Qを鉛直線上に配置すれば、点R,S
も鉛直線上に位置することになる。従つて、通常
の荷役作業(例えば、地上と車両床面との間の荷
役)は水平・傾斜切り換えストツパ20を第3図
の状態にし、鉛直状態で昇降する垂直リンク8に
対して昇降板10を直角、すなわち水平状態にし
て実行すれば良い。
また、第1図のように、上昇限位置の昇降板1
0が水平のままでは倉庫側のプラツトホーム40
との間の高低差が大きく、効率的な荷役が困難な
とき、昇降板10が垂直に立ち上げられた時に切
り換え操作部材兼用の連結ロツド25を上側に持
ち上げて第4図の状態にストツパ20を回動させ
ておく。このようにすれば、昇降板10の先端を
降ろしたときに昇降板10は第1図仮想線B(実
線C)に示す先端の下がつた傾斜状態となり、昇
降板10の先端がプラツトホーム40上に接す
る。この結果、例えば台車等を利用した円滑な荷
役作業が可能である。
第6図は本考案の他の実施例である。この場
合、昇降板開閉補助のためのバランススプリング
の代わりに開閉用油圧シリンダ50を採用して昇
降板10を自動開閉する機構となつている。すな
わち、シリンダ50の一端はピン21で垂直リン
ク8に枢着され、他端は昇降板裏面の縦方向補強
材13に枢着されている。その他の構造は前述の
実施例と同じである。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の昇降装置によれ
ば、昇降板の上昇位置においても昇降板を選択的
に傾斜状態とすることができ、倉庫側プラツトホ
ームと車両床面(すなわち昇降板上昇限位置)と
の間に高低差がある場合でも円滑かつ効率的な荷
役作業が可能である。また、昇降板の水平、傾斜
の切り換えは、左右のストツパを連結している切
り換え操作部材兼用の連結ロツドを操作して、左
右のストツパを同時に回転させることで実行で
き、極めて操作性が良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る昇降装置の実施例の全体
構成を示す側面図、第2図は昇降板を垂直に立て
た状態の正面図、第3図は昇降板を水平とした状
態の要部側面図、第4図は昇降板を傾斜させた状
態の要部側断面図、第5図は要部正断面図、第6
図は本考案の他の実施例の要部側断面図である。 1A……シヤーシ、2……装置フレーム、3…
…回転軸、4……回転側板、5……メインアー
ム、7……サブアーム、8……垂直リンク、10
……昇降板、15……取付部、17……ブラケツ
ト、20……水平・傾斜切り換えストツパ、25
……連結ロツド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車両シヤーシ1Aに固着された装置フレーム2
    と、装置フレーム2で軸支された回転軸3と、該
    回転軸3の両側にそれぞれ一端が取り付けられて
    当該回転軸3よりの回転駆動力を受けるメインア
    ーム5と、該メインアーム5と共に昇降用平行リ
    ンクを成すものであつて一端が前記装置フレーム
    側に枢着されるサブアーム7と、両端に前記メイ
    ンアーム5及びサブアーム7の他端がそれぞれ枢
    着される垂直リンク8と、上板11に略垂直な端
    面16及びブラケツト17からなる取付部15を
    有していて該ブラケツト17に前記垂直リンク8
    の上端が枢着された昇降板10とを備えた昇降装
    置において、 左右の前記垂直リンク8は中間部が前記端面1
    6に近付く方向に幅広となつており、当該中間部
    の前記端面16寄り位置に、前記端面16に当接
    可能な2面を有する水平・傾斜切り換えストツパ
    20をピン21にて枢着し、前記ストツパ20の
    枢着点Fからの距離が大きい第1の面20Aが前
    記端面16に当接する第1状態から前記枢着点F
    からの距離の小さい第2の面20Bが前記端面1
    6に当接する第2状態となる範囲に前記ストツパ
    20の回動範囲を規制する部材を前記垂直リンク
    8に固定し、左右の前記ストツパ20の前記枢着
    点Fから離れた位置同士を切り換え操作部材兼用
    の連結ロツド25で連結した構成とし、 前記ストツパ20の枢着点Fからの距離が大き
    い第1の面20Aが前記昇降板10の端面16に
    当接したとき前記昇降板10を水平状態とし、前
    記枢着点Fからの距離の小さい第2の面20Bが
    前記端面16に当接したとき前記昇降板10を傾
    斜状態とすることを特徴とする昇降装置。
JP6470288U 1988-05-16 1988-05-16 Expired - Lifetime JPH0533395Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6470288U JPH0533395Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6470288U JPH0533395Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171731U JPH01171731U (ja) 1989-12-05
JPH0533395Y2 true JPH0533395Y2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=31290165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6470288U Expired - Lifetime JPH0533395Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533395Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171731U (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4299528A (en) Combination wheelchair lift and steps for vehicle doorways
JPH0533395Y2 (ja)
JP3299226B2 (ja) 昇降装置
JPS6344272Y2 (ja)
JPS6136458Y2 (ja)
JP2549902Y2 (ja) 貨物自動車等のテ−ルゲ−トリフタ−のゲ−ト板の構造
JPH049220Y2 (ja)
JPS604825Y2 (ja) ダンプ車輛における後部煽戸自動開閉装置
JPH0511101Y2 (ja)
JP3035470B2 (ja) テールゲートリフタのゲート板傾斜制御装置
JPS6316588Y2 (ja)
JPH0428274Y2 (ja)
JP2604877Y2 (ja) 平行四辺形リンク機構を備えたバン型車両後部の昇降装置
JPS6233660Y2 (ja)
JP2605999Y2 (ja) 運搬台車
JP3739881B2 (ja) 荷受台昇降装置
JPH0431165Y2 (ja)
JPH0443015B2 (ja)
JP2549393Y2 (ja) マニプレータ付高所作業車のマニプレータ動作規制装置
GB2044721A (en) Loading Lift for a Truck
JP3030697U (ja) 昇降装置
JPH0535874Y2 (ja)
JPH0428272Y2 (ja)
JPH07285792A (ja) 高揚程フォークリフトトラックの運転室支持構造
JPH04992Y2 (ja)