JPH05327185A - フレキシブル回路基板の製造方法 - Google Patents

フレキシブル回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPH05327185A
JPH05327185A JP15562392A JP15562392A JPH05327185A JP H05327185 A JPH05327185 A JP H05327185A JP 15562392 A JP15562392 A JP 15562392A JP 15562392 A JP15562392 A JP 15562392A JP H05327185 A JPH05327185 A JP H05327185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
board
flexible circuit
conductor
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15562392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tamemasa
博史 為政
Kazuya Sasaki
一哉 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP15562392A priority Critical patent/JPH05327185A/ja
Publication of JPH05327185A publication Critical patent/JPH05327185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反りが発生せず、大面積のフレキシブル回路
基板を容易に作ることのできる方法を提供する。 【構成】 ガラスまたはセラミックス基板上に、導体形
成用ペーストをスクリーン印刷またはオフセット印刷
し、次に 500〜1000℃にて焼成して導体回路を形成し、
然る後この導体回路を粘着性を有するフレキシブル基板
に転写するフレキシブル回路基板の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子工業部品としての
フレキシブル回路基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フレキシブル回路基板を製造する
には、フレキシブル基板全面に、蒸着、スパッタリング
等により導体薄膜を形成した後、エッチング工程を行っ
ていた。
【0003】ところで、上記の製造方法では、フレキシ
ブル基板全面に蒸着、スパッタリングにより形成した導
体薄膜が応力を持っている為、得られるフレキシブル回
路基板に反りが発生することがある。また、上記の製造
方法では、大面積を有するフレキシブル回路基板の製造
が困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、反り
が発生せず、大面積のフレキシブル回路基板でも容易に
作ることのできる方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のフレキシブル回路基板の製造方法は、ガラス
またはセラミックス基板上に、導体形成用ペーストをス
クリーン印刷またはオフセット印刷し、次に 500〜1000
℃にて焼成して導体回路を形成し、然る後この導体回路
を粘着性を有するフレキシブル基板に転写することを特
徴とするものである。上記の導体形成用ペーストとして
は、銀、銅、銀−パラジウム、銀−白金、白金、パラジ
ウムのいずれかであることが好ましい。
【0006】
【作用】上記のように本発明のフレキシブル回路基板の
製造方法は、ガラス又はセラミックス基板上に印刷、焼
成によって応力の持たない導体回路を形成し、これを粘
着性を有するフレキシブル基板に転写するのであるか
ら、反りのないフレキシブル回路基板が得られ、また大
面積のフレキシブル回路基板も容易に作ることができ
る。
【0007】
【実施例】本発明のフレキシブル回路基板の製造方法の
一実施例を図によって説明すると、図1に示すように縦
180mm、横 220mm、厚さ 1.7mmのガラス基板1上に、粒
径0.3μmの銀微粉末30〜10wt%、本例では20wt%と、
アルキッド樹脂70〜90wt%、本例では80%とを混練して
得た導体形成用ペーストインキを、水無し平版オフセッ
ト印刷機を用いてオフセット印刷した。次にこれを電気
炉中で 550℃、5分間焼成して図2に示すように導体回
路2を形成した。然る後この導体回路2を図3に示すよ
うに粘着面を有する縦 180mm、横 220mm、厚さ0.03mmの
セロハンよりなるフレキシブルテープ3に転写して、図
4に示すフレキシブル回路基板4を得た。こうして得た
実施例のフレキシブル回路基板4は、導体回路2が応力
を持たないので、全く反りが無いものであった。尚、上
記実施例は、ガラス基板1上に導体形成用ペーストイン
キをオフセット印刷したが、セラミックス基板上に導体
形成用ペーストインキをスクリーン印刷しても良いもの
である。また導体形成用ペーストインキは、上記実施例
のものに限るものではなく、銅、銀−パラジウム、銀−
白金、白金、パラジウム等の微粉末を所望の樹脂中に混
練させたもの、或いは前記種々の微粉末の有機金属化合
物であっても良いものである。
【0008】
【発明の効果】以上の通り本発明のフレキシブル回路基
板の製造方法によれば、反りの発生しない、また大面積
のフレキシブル回路基板を容易に作ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフレキシブル回路基板の製造方法の一
実施例の工程を示す図である。
【図2】本発明のフレキシブル回路基板の製造方法の一
実施例の工程を示す図である。
【図3】本発明のフレキシブル回路基板の製造方法の一
実施例の工程を示す図である。
【図4】本発明のフレキシブル回路基板の製造方法の一
実施例の工程を示す図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 導体回路 3 フレキシブルテープ 4 フレキシブル回路基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスまたはセラミックス基板上に、導
    体形成用ペーストをスクリーン印刷またはオフセット印
    刷し、次に 500〜1000℃にて焼成して導体回路を形成
    し、然る後この導体回路を粘着性を有するフレキシブル
    基板に転写することを特徴とするフレキシブル回路基板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 導体形成用ペーストが、銀、銀−パラジ
    ウム、銀−白金、白金、パラジウムのいずれかであるこ
    とを特徴とする請求項1記載のフレキシブル回路基板の
    製造方法。
JP15562392A 1992-05-22 1992-05-22 フレキシブル回路基板の製造方法 Pending JPH05327185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15562392A JPH05327185A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 フレキシブル回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15562392A JPH05327185A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 フレキシブル回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05327185A true JPH05327185A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15610053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15562392A Pending JPH05327185A (ja) 1992-05-22 1992-05-22 フレキシブル回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05327185A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048257A1 (en) * 1996-06-12 1997-12-18 Brunel University Electrical circuit
KR20020060659A (ko) * 2002-06-24 2002-07-18 민병성 단면 연성 인쇄 회로기판 제조 방법
US6824857B2 (en) 2001-04-02 2004-11-30 Nashua Corporation Circuit elements having an embedded conductive trace and methods of manufacture
JP2006528803A (ja) * 2003-08-01 2006-12-21 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト Rfidラベルを製造する方法
KR101008090B1 (ko) * 2003-03-05 2011-01-13 인튠 써큐츠 오와이 전기 전도성 패턴의 제조 방법
JP2013176821A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tokyo Institute Of Technology ナノドットアレイ板製造方法
KR20140099395A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 연성인쇄회로기판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 연성인쇄회로기판
KR20140099396A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 디스플레이 전극용 전극 패턴 형성방법 및 이에 의해 형성된 전극 패턴을 구비하는 디스플레이 전극

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048257A1 (en) * 1996-06-12 1997-12-18 Brunel University Electrical circuit
US6356234B1 (en) 1996-06-12 2002-03-12 R T Microwave Limited Electrical circuit
US6824857B2 (en) 2001-04-02 2004-11-30 Nashua Corporation Circuit elements having an embedded conductive trace and methods of manufacture
KR20020060659A (ko) * 2002-06-24 2002-07-18 민병성 단면 연성 인쇄 회로기판 제조 방법
KR101008090B1 (ko) * 2003-03-05 2011-01-13 인튠 써큐츠 오와이 전기 전도성 패턴의 제조 방법
JP2006528803A (ja) * 2003-08-01 2006-12-21 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト Rfidラベルを製造する方法
JP2013176821A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Tokyo Institute Of Technology ナノドットアレイ板製造方法
KR20140099395A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 연성인쇄회로기판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 연성인쇄회로기판
KR20140099396A (ko) * 2013-02-01 2014-08-12 주식회사 아모그린텍 디스플레이 전극용 전극 패턴 형성방법 및 이에 의해 형성된 전극 패턴을 구비하는 디스플레이 전극

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05327185A (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
JPH04208591A (ja) セラミック・プリント配線板
JPS6030196A (ja) 多層回路基板の製造方法
JP2003273274A (ja) 多数個取りセラミック基板
JP2713005B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2006066626A (ja) 複合体及び複合体の製造方法並びに、複合シートの製造方法、積層体の製造方法、積層部品の製造方法
JP2007189040A (ja) 抵抗体ペースト、抵抗体、及び前記抵抗体を用いた回路基板
JPS63124596A (ja) 回路基板
JP2004022958A (ja) 多数個取りセラミック基板
JPH03250701A (ja) チップ抵抗体の製造方法
JPH0389590A (ja) 厚膜抵抗体付回路基板の製造方法
JPS6490589A (en) Manufacture of ceramic circuit board fired at low temperature
JP2003251784A (ja) 印刷基板の製造方法、製造装置、印刷用ペースト、およびこれらにより作製された太陽電池
JP2004055957A (ja) 多数個取りセラミック基板
JPH0864932A (ja) メタライズ基板の製造方法
JP2003249725A (ja) 多数個取りセラミック基板
JPS62117356A (ja) 半導体装置用配線基板およびその製造方法
JPS62162390A (ja) 厚膜印刷回路基板の製造方法
JPH0685434A (ja) セラミック回路基板の製造方法
JPH0653354A (ja) 回路基板
JPH05136544A (ja) 回路基板の製造方法
JPS5946088A (ja) セラミツク配線板の製造法
JPS63205990A (ja) 厚膜回路
JPS63226004A (ja) チツプ抵抗器の製造方法
JPS5984503A (ja) 薄膜抵抗回路部品の製造方法