JPH0531640A - 板材加工装置 - Google Patents

板材加工装置

Info

Publication number
JPH0531640A
JPH0531640A JP3184686A JP18468691A JPH0531640A JP H0531640 A JPH0531640 A JP H0531640A JP 3184686 A JP3184686 A JP 3184686A JP 18468691 A JP18468691 A JP 18468691A JP H0531640 A JPH0531640 A JP H0531640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
plate material
product
bending
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3184686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nanjo
健 南條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP3184686A priority Critical patent/JPH0531640A/ja
Publication of JPH0531640A publication Critical patent/JPH0531640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断、溶接、曲げ加工などの板材加工の加工
原点、基準座標軸を一致させ、製品の高精度化と省スペ
ース、作業効率の向上を図り、加工後の残材を溶接して
製品を作ることにより、歩留りの向上を図る。 【構成】 フレーム9の片側に曲げ機械3を設け、この
フレーム9上にX軸、Y軸方向へ移動自在となるレーザ
加工装置5を設け、このレーザ加工装置5のX,Yキャ
レッジ19にレーザ加工ヘッド37とハンドリング装置
41を垂下して設けてある。ハンドリング装置41の先
端にはグリッパ39が設けられ、このグリッパ39はZ
軸、A軸、B軸、C軸方向へ上下、旋回自在に設けられ
ている。また、板材Wを載置する剣山バー83を備えた
ワークテーブルを前記レーザ加工装置5の直下に設けて
板材加工装置1を構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、切断と溶接機能を備
えたレーザ加工ヘッドでワークに切断または溶接を行な
った後に切断片を例えば曲げ装置などの板材加工機に板
材を供給する板材加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザ加工装置は切断用と溶接用
とが、それぞれ専用機化されているので、切断により発
生した残材はスクラップとなっていた。また、レーザ加
工装置による切断と曲げ加工装置による曲げ加工は、互
いに分離独立された装置で行なわれているのが一般的で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のレーザ加工装置では、切断用と溶接用とが専用機化
されているため、各々の装置への板材の着脱が煩雑とな
り、設置スペースも大となると共に作業効率も低下し、
切断により発生する残材はスクラップとなるので、材料
が無駄となり、歩留りが低下するという問題があった。
また、レーザ切断と曲げ加工は分離独立した装置で行な
われているため、各々の装置への板材の着脱が煩雑とな
り、設置スペースも大きく、切断と曲げ加工における加
工原点、基準座標軸が一致せず、製品精度が低下すると
いう問題があった。
【0004】この発明の目的は、上記問題点を改善する
ため、レーザ切断、レーザ溶接、曲げ加工などの板材加
工を1台の装置で行ない、切断、溶接、曲げ加工などの
板材加工の加工原点、基準座標軸を一致させ、製品の高
精度化と省スペース、作業効率の向上を図り、加工後の
残材を溶接して製品を作ることにより、歩留りの向上を
図った板材加工装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、板材加工機の前側に配置したテーブル
上のワークにレーザ加工ヘッドをX,Y軸方向へ移動自
在に設け、このレーザ加工ヘッドを支持したX,Yキャ
レッジに、前記ワークから切断分離された切断片を把持
自在のハンドリング装置を設け、このハンドリング装置
により前記切断片を前記板材加工機へ供給する構成とし
てなる板材加工装置である。
【0006】
【作用】この発明の板材加工装置を採用することによ
り、板材加工機としての例えば曲げ装置の前側に切断と
溶接機能を備えたレーザ加工ヘッドを配置し、レーザ加
工ヘッドと共に、X,Yキャレッジに設けた板材ハンド
リング装置にて、残材を接合するために集めたり、板材
を曲げ加工装置などの板材加工機へ搬送したりする。こ
のため、加工原点、基準座標軸を一致できるので、製品
の高精度化が図られ、機械の設置スペースの減少が図ら
れる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。なお、本実施例に示されているレーザ加
工装置および板材加工機としての曲げ装置であるプレス
ブレーキの構成は、いずれも公知の構成のものを採用し
ているので、詳細な図示と説明を省略する。また、プレ
スブレーキとレーザ加工装置との組合せに限ることな
く、種々のパンチプレスのごとき板材加工機との組合せ
が可能である。
【0008】図1、図2および図3を参照するに、板材
加工装置1は、曲げ機械3として例えばプレスブレーキ
と、レーザ加工装置5とワークテーブル7とより構成さ
れている。
【0009】曲げ機械3は、例えばプレスブレーキが門
型をしたフレーム9に一体的に設けられ、板材Wを折曲
げるためZ軸方向(図1、図3において上下方向、図2
において図面に直交する方向)へ移動自在な上部テーブ
ル11の下部に、分割された複数個のパンチ13が装着
されている。このパンチ13の直下にダイ15が固着さ
れている。
【0010】上記構成により、図示を省略したが電動機
あるいは液体シリンダ等の駆動源により上部テーブル1
1をZ軸方向へ移動させ、パンチ13とダイ15とで協
働して板材Wに折曲げ加工が施される。
【0011】レーザ加工装置5は、フレーム9の上部フ
レーム9a上にX軸方向へ延伸して設けたレール17上
に、X,Yキャレッジ19を垂設した架台21が乗り、
架台21は、上部フレーム9aの片側(図1,図2にお
いて右側)に設けたX軸モータ23に連結されたX軸ボ
ールねじ25に螺合されている。なお、このX軸ボール
ねじ25は両側に設けられ、各X軸ボールねじ25には
プーリ27が装着され、このプーリ27間にはタイミン
グベルト29が掛回されて、X軸モータ23の回転を同
調して伝達されている。
【0012】更に、前記架台21の内部にY軸方向(図
1において図面に直交した方向、図2において上下方
向、図3において左右方向)へ延伸してレール31が設
けられ、このレール31上に前記X,Yキャレッジ19
が乗り、X,Yキャレッジ19は、架台21の片側(図
2において上部、図3において左側)に設けたY軸モー
タ33に連結されたY軸ボールねじ35に螺合されてい
る。
【0013】上記構成により、X軸モータ23を駆動す
ることによりプーリ27、タイミングベルト29を介し
て両側のX軸ボールねじ25が同調して回転する。X軸
ボールねじ25の回転により、このX軸ボールねじ25
に螺合した架台21はレール17に案内されてX軸方向
へ移動自在となる。
【0014】また、架台21の内部に設けたX,Yキャ
レッジ19は、Y軸モータ33を駆動することにより、
Y軸ボールねじ35は回転し、このY軸ボールねじ35
に螺合したX,Yキャレッジ19は、レール31に案内
されてY軸方向へ移動自在となる。すなわち、X,Yキ
ャレッジ19はX軸、Y軸方向へ移動自在となり位置決
めすることができる。
【0015】X,Yキャレッジ19の下部には、レーザ
ビームLBが通るレーザ加工ヘッド37と、板材Wを把
持するグリッパ39を備えたハンドリング装置41とが
並列垂下して設けられている。
【0016】レーザ加工ヘッド37は、X,Yキャレッ
ジ19に対して図示を省略したが電動機あるいは流体シ
リンダ等によりZ軸方向へ移動自在に設けられている。
そして、レーザ加工ヘッド37の内部をレーザビームL
Bが通り、このレーザビームLBを板材Wに照射して切
断加工が施される。なお、レーザビームLBは、図示を
省略したがフレーム9に隣接してレーザ発振器が設けら
れ、このレーザ発振器より発振されたレーザビームLB
を多数のベンドミラーにより折曲してレーザ加工ヘッド
37へ導いている。
【0017】ハンドリング装置41は、図4および図5
を併せて参照するに、X,Yキャレッジ19に垂下した
支持棒43にはZ軸ガイド45が軸芯に沿って延伸して
設けられ、このZ軸ガイド45がX,Yキャレッジ19
に設けたガイド溝47に挿入されている。また、Z軸ガ
イド45の反対側にはZ軸ラック49が軸芯にそって延
伸して設けてあり、このZ軸ラック49に噛合するZ軸
ピニオン51がX,Yキャレッジ19に装着され、Z軸
ピニオン51はX,Yキャレッジ19に設けられたZ軸
モータ53に連結されている。
【0018】上記構成により、Z軸モータ53を駆動す
ると、Z軸ピニオン51は回転し、このZ軸ピニオン5
1に噛合されたZ軸ラック49はZ軸方向へ移動する。
すなわち、支持棒43はZ軸ガイド45に案内されて、
Z軸方向である上下方向へ移動自在となっている。
【0019】支持棒43の下部にC軸回転軸55が回転
自在に装着されていて、C軸回転軸55にはC軸従動ギ
ヤ57が一体的に設けられ、このC軸従動ギヤ57に噛
合するC軸駆動ギヤ59を係合したC軸モータ61が、
前記支持棒43に設けられている。
【0020】上記構成により、C軸モータ61を駆動す
ることにより、C軸駆動ギヤ59は回転しC軸従動ギヤ
57を介してC軸回転軸55は、図4および図5の図中
にC矢印で示されている方向に回転自在となる。
【0021】C軸回転軸55の下部側面にB軸回転軸6
3が回転自在に装着されていて、B軸回転軸63にはB
軸従動ギヤ65が一体的に設けられ、このB軸従動ギヤ
65に噛合するB軸駆動ギヤ67を係合したB軸モータ
69が、前記C軸回転軸55に設けられている。
【0022】上記構成により、B軸モータ69を駆動す
ることにより、B軸駆動ギヤ67は回転しB軸従動ギヤ
65を介してB軸回転軸63は、図4および図5の図中
にB矢印で示されている方向に回転自在となる。
【0023】B軸回転軸63の先端にはA軸回転軸71
が回転自在に装着されていて、このA軸回転軸71は支
持軸73に装着され、支持軸73の片端にA軸従動ギヤ
75が装着され、このA軸従動ギヤ75に噛合するA軸
駆動ギヤ77を係合したA軸モータ79が、前記B軸回
転軸63に設けられている。
【0024】上記構成により、A軸モータ79を駆動す
ることにより、A軸駆動ギヤ77は回転しA軸従動ギヤ
75、支持軸73を介してA軸回転軸71は、図4およ
び図5の図中にA矢印で示されている方向に回転自在と
なる。
【0025】前記A軸回転軸71にはグリッパ39が装
着されていて、このグリッパ39にはギャップ部81が
形成されている。なお、グリッパ39は公知の構成のも
ので、例えば流体シリンダ等により板材Wを把持、解放
自在に構成されている。
【0026】ワークテーブル7は、再び、図1、図2お
よび図3を参照するに、前記フレーム9の下部内面に設
けられ、このワークテーブル7は剣山式であり無数の剣
山バー83が立設されていて、この剣山バー83上に板
材Wは載置されてレーザ切断加工が施され製品WSが得
られる。
【0027】上述したごとき構成により、その作用とし
ては、曲げ加工時は、図6および図7を参照するに、レ
ーザ加工装置5にて切断された製品WSあるいは溶接さ
れた製品WSは、板材ハンドリング装置41のグリッパ
39をZ軸、A軸、B軸、C軸方向へ適宜移動して、ワ
ークテーブル7上より把持し、X,Yキャレッジ19を
X軸、Y軸方向へ適宜移動する。そして、把持された製
品WSの先端を曲げ装置3に設けたバックゲージ85に
突当て位置決めして、パンチ13とダイ15とで協働し
て図7に示されているようにV形に曲げ加工が施され
る。
【0028】なお、曲げ加工する際、製品WSの曲げに
従って、片端を把持したグリッパ39はA軸方向へ回転
すると共にグリッパ39を支承した支持棒43をZ軸方
向へ移動させる。このため、製品WSを曲げる際には曲
げにグリッパ39に追従でき、曲げ精度の向上を図るこ
とができる。なお更に、グリッパ39にはギャップ部8
1が設けられているので、図示のごとくL形状に曲げら
れた製品WSも把持が可能となっている。
【0029】レーザ加工装置5は、レーザ切断とレーザ
溶接の機能を備えている。すなわち、レーザ出力条件を
変化させて切断と溶接を可能としてある。
【0030】レーザ切断時は、ワークテーブル7の剣山
バー83に載置された板材Wに対して、レーザ加工ヘッ
ド37を備えたX,Yキャレッジ19を、X軸、Y軸方
向あるいはZ軸方向へ移動させて位置決めがなされ、板
材Wに所望のレーザ切断が施される。
【0031】レーザ溶接時は、例えば、板材Wより一次
製品をレーザ切断により取り去り、残った残材から二次
製品部材をレーザ切断する。そして、ハンドリング装置
41に設けたグリッパ39にて、それぞれの二次製品部
材を把持し、剣山バー83上に溶接面を合わせて移載す
る。つづいて、レーザ加工ヘッド37を備えたX,Yキ
ャレッジ19をX軸、Y軸方向へ移動して溶接する。
【0032】なお、レーザ溶接時の仕事と情報の流れに
ついて、一実施例をもとに詳細に説明する。
【0033】図8および図9を参照するに、図8には残
材より製品を取り出す一実施例を示し、図9にはフロー
チャートを示す。
【0034】まず、詳細な説明に入る前に、図8および
図9の図中に用いられているの用語の定義について説明
する。
【0035】(1) ワーク…加工する対象物。
【0036】(2) 定尺材…4フィート×8フィート、5
フィート×10フィートなどのワークであり、まだ部材
や製品を切り出していないもの。
【0037】(3) 残材…ワークから部材あるいは製品を
切り出したあとに残ったもの。
【0038】(4) 製品…ワークを加工して作り出され、
商品的価値を持つ1つのまとまったもの。
【0039】(5) 部材…製品の一部であり、部材がまと
まって製品となる。
【0040】(6) ストック材…定尺材から製品を切り出
した後の残材のうち、貯蔵されているもの。
【0041】図8を参照するに、まず、板材Wより一次
製品WSをレーザ切断する。そして、切断後のワーク形
状を制御装置に記憶させ、二次製品部材Wa,Wb,W
c,Wdが取れるか否かを検索し、二次製品部材Wa〜
Wdを切断加工する。そして、二次製品部材WaとWb
を溶接し二次製品Weと二次製品部材WcとWdを溶接
して二次製品Wfを得る。
【0042】上述した仕事と情報の流れについて、図9
に示すフローチャートにより説明する。なお、図中に示
す実線の流れは仕事の流れを示し、破線で示す流れは情
報の流れを示してある。
【0043】まず、ステップS1で定尺材から製品を切
断する。そして、ステップS2にて残材の形状を記憶す
る。この情報をストック材の形状記憶用制御装置87へ
入力する。
【0044】ステップS3にて、次の製品は今あるスト
ック材から切断できるか否かを形状記憶用制御装置87
内に記憶されているストック材の中から検索する。そし
て、YESすなわちストック材から切断できる場合は、
ステップS4へ進み、ストック材から製品が切断可能な
ワークを選び出して切断する。そして、ステップS5に
て、切断後の残材の形状を記憶して形状記憶用制御装置
87内に記憶させて、作用を終了する。
【0045】前記ステップS3にてNO、すなわちスト
ック材から切断できない場合は、ステップS6へ進み、
ストック材から部材を切断し、それらを溶接して製品を
作れるか否かを、形状記憶用制御装置87内に記憶され
ているストック材の中から検索する。その結果、YE
S、すなわち溶接して製品を作れる場合は、ステップS
7へ進み、1つあるいは複数のストック材から複数の部
材を切断する。そして、ステップS8へ進み、切断した
部材を溶接して製品を作り、前記ステップS5にて残材
の形状を記憶し、形状記憶用制御装置87内に記憶させ
て、作用を終了する。
【0046】前記ステップS6にてNO、すなわち溶接
しても製品を作れない場合は、ステップS9へ進み、新
しい定尺材を持って来る。そして、ステップS10にて
製品を切断し、前記ステップS5にて残材の形状を記憶
し、形状記憶用制御装置87内に記憶させて、作用を終
了する。
【0047】上述したごとく、1台の装置でレーザ切断
加工と溶接加工と曲げ加工を行なうことができるので、
機械設置スペースを小さくし、作業効率の向上を図るこ
とができる。また、切断、溶接、曲げ加工の加工原点、
基準座標軸が一致しているので、高精度加工が図られ、
残材よりいくつかの部材を切り出し、これらを溶接して
製品を作り出すことができるので、板材の歩留りの向上
を図ることができる。
【0048】なお、この発明は前述した実施例に限定さ
れることなく、適宜の変更を行なうことにより、その他
の態様で実施し得るものである。例えば、本実施例にて
採用されているハンドリング装置41に装着されている
グリッパ39の構成を、真空圧を利用したバキュームパ
ットにて板材Wを吸着あるいは解放する構成にしても可
能である。
【0049】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、切断と溶接機能を備えた
レーザ加工ヘッドとハンドリング装置をX,Yキャレッ
ジに設け、板材加工機の前側に前記レーザ加工ヘッドを
配置し、前記ハンドリング装置にて板材の受け渡しを行
なう。
【0050】而して、切断、溶接、曲げ加工などの板材
加工の加工原点、基準座標軸を一致させ、製品の高精度
化と省スペース、作業効率の向上を図り、加工後の残材
を溶接して製品を作ることにより、歩留りの向上を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の板材加工装置を示す正面図である。
【図2】図1における平面図である。
【図3】図1におけるIII −III 線に沿った断面図であ
る。
【図4】図1におけるIV−矢視部の拡大図である。
【図5】図4における左側より見た側面図である。
【図6】この発明の曲げ加工時の作用説明図である。
【図7】この発明の曲げ加工時の作用説明図である。
【図8】残材より二次製品を溶接して作り出す一実施例
のフローを示す説明図である。
【図9】図8における仕事と情報の流れを示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 板材加工装置 3 曲げ装置 5 レーザ加工装置 19 X,Yキャレッジ 37 レーザ加工ヘッド 41 ハンドリング装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 板材加工機の前側に配置したテーブル上
    のワークにレーザ加工ヘッドをX,Y軸方向へ移動自在
    に設け、このレーザ加工ヘッドを支持したX,Yキャレ
    ッジに、前記ワークから切断分離された切断片を把持自
    在のハンドリング装置を設け、このハンドリング装置に
    より前記切断片を前記板材加工機へ供給する構成として
    なることを特徴とする板材加工装置。
JP3184686A 1991-07-24 1991-07-24 板材加工装置 Pending JPH0531640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184686A JPH0531640A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 板材加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184686A JPH0531640A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 板材加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531640A true JPH0531640A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16157599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3184686A Pending JPH0531640A (ja) 1991-07-24 1991-07-24 板材加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531640A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507352A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 トルンプフ インコーポレイテッド 工作物の統合されたローディング/アンローディングを行うレーザ処理設備
JP2010131701A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Ihi Corp ウェブハンドリング装置および方法
JP4792026B2 (ja) * 2004-03-17 2011-10-12 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト プレート状の工作物を加工するための機械的な装置
JP2017013105A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 村田機械株式会社 板材加工システム、及び板材加工方法
JP2017178625A (ja) * 2015-04-12 2017-10-05 和▲徳▼ 福添 板材仕分装置
JPWO2017006606A1 (ja) * 2015-07-03 2018-04-26 村田機械株式会社 レーザ加工機、レーザ加工方法、板材加工システム、及び板材加工方法
CN108788769A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 唐伟 铁轨防爬器加工机器
CN108817984A (zh) * 2018-07-12 2018-11-16 唐伟 一种铁轨防爬器自动加工装置
CN108857411A (zh) * 2018-07-12 2018-11-23 唐伟 铁轨防爬器自动加工设备
CN109318219A (zh) * 2018-11-19 2019-02-12 广东技术师范学院 一种龙门升降式工业机器人
KR101983681B1 (ko) * 2019-03-15 2019-06-03 (주) 선호엔지니어링 레이저를 이용한 철판 가공 방법
CN113172424A (zh) * 2021-04-27 2021-07-27 刘曦阳 一种不锈钢折弯激光焊接装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507352A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 トルンプフ インコーポレイテッド 工作物の統合されたローディング/アンローディングを行うレーザ処理設備
JP4792026B2 (ja) * 2004-03-17 2011-10-12 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト プレート状の工作物を加工するための機械的な装置
JP2010131701A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Ihi Corp ウェブハンドリング装置および方法
JP2017178625A (ja) * 2015-04-12 2017-10-05 和▲徳▼ 福添 板材仕分装置
US10702951B2 (en) 2015-07-03 2020-07-07 Murata Machinery, Ltd. Laser machine, laser machining method, planar-member machining system, and planar-member machining method
JP2017013105A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 村田機械株式会社 板材加工システム、及び板材加工方法
JPWO2017006606A1 (ja) * 2015-07-03 2018-04-26 村田機械株式会社 レーザ加工機、レーザ加工方法、板材加工システム、及び板材加工方法
CN108788769A (zh) * 2018-07-12 2018-11-13 唐伟 铁轨防爬器加工机器
CN108857411A (zh) * 2018-07-12 2018-11-23 唐伟 铁轨防爬器自动加工设备
CN108817984A (zh) * 2018-07-12 2018-11-16 唐伟 一种铁轨防爬器自动加工装置
CN109318219A (zh) * 2018-11-19 2019-02-12 广东技术师范学院 一种龙门升降式工业机器人
KR101983681B1 (ko) * 2019-03-15 2019-06-03 (주) 선호엔지니어링 레이저를 이용한 철판 가공 방법
CN113172424A (zh) * 2021-04-27 2021-07-27 刘曦阳 一种不锈钢折弯激光焊接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60238094A (ja) 工作機械
JPH0531640A (ja) 板材加工装置
JP3157859B2 (ja) レーザ・パンチ複合機
JPH10109237A (ja) 複合加工機
JP3148287B2 (ja) レーザ複合加工装置
WO2020225975A1 (ja) 複合加工機
JP2818433B2 (ja) 折曲げ形状が立体である製品の製造方法及びその板材加工装置
JP2706289B2 (ja) 高次複合加工装置
JP2001150062A (ja) パンチ・レーザ複合加工機
JP2706287B2 (ja) 折曲げ溶接複合装置
JP2002126928A (ja) バリ取り方法およびバリ取りシステム
JP2002066680A (ja) 線材曲げ成形方法
JPH03216220A (ja) 複合加工機
JPH05185338A (ja) 曲げ・レーザ複合加工装置
JP2706288B2 (ja) 折曲げ溶接複合装置
US3991641A (en) Piercing apparatus
JPH09122766A (ja) レーザ切断・面取り複合加工方法
JPH0230333A (ja) 熱切断、パンチング複合加工機
JPH03234329A (ja) 板材加工機のアンローダ
JPH06218622A (ja) 切断機のバリ取り装置
JP2000326158A (ja) 形鋼加工機
JP2838657B2 (ja) プレス型の加工方法
JPH03270895A (ja) ハニカム構造部材の切断方法および切断装置
JP2019136792A (ja) 長尺材用複合加工機
JPH02197328A (ja) 箱状製品の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term