JPH0530330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530330Y2
JPH0530330Y2 JP8706086U JP8706086U JPH0530330Y2 JP H0530330 Y2 JPH0530330 Y2 JP H0530330Y2 JP 8706086 U JP8706086 U JP 8706086U JP 8706086 U JP8706086 U JP 8706086U JP H0530330 Y2 JPH0530330 Y2 JP H0530330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
electronic component
attached
lead terminal
ferrite bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8706086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62197818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8706086U priority Critical patent/JPH0530330Y2/ja
Publication of JPS62197818U publication Critical patent/JPS62197818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530330Y2 publication Critical patent/JPH0530330Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電子部品に関し、特に、プリント基板
等の取り付け板に取り付けて用いるのに適した電
子部品に関する。
(従来技術) 従来の電子部品、たとえば、インダクタンス素
子は、たとえば、第5図に示すように、略U字形
状に形成されたリード端子1の両脚部2,3の一
方側2を、電子部品素子であるフエライトビーズ
4に挿着してなるものである。
このような構成になる従来のインダクタンス素
子は、たとえば、第6図に示すように、リード端
子1の両脚部2,3を、その一方側の脚部2に挿
着されたフエライトビーズ4によつて係止される
まで、プリント基板等の取り付け板6に設けられ
た透孔7,8に挿入して、これらの両脚部2,3
と取り付け板6裏面に形成された信号ライン9,
10とをそれぞれ半田11,12によつて接続固
定して用いられる。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、このような従来のインダクタンス素
子を、そのフエライトビーズ4が取り付け板6に
係止するようにして取り付けると、フエライトビ
ーズ4の取り付け側の端面が取り付け板6表面に
密着してしまい、取り付け板6裏面に形成された
信号ライン9,10と前記両脚部2,3とを半田
11,12によつて接続固定する時に生じる、フ
ラツクス中に含まれる溶剤の気化した気体が透孔
7を介して取り付け板6表面側に逃げられずに透
孔7内に残留し、その結果、半田付け不良という
不都合が生じるものである。そこで、このような
不都合を解決するために、リード端子1のフエラ
イトビーズ4の挿着されていない方の脚部3を成
形してフエライトビーズ4底面と対応する位置よ
り下部に係止部を形成し、このリード端子1を取
り付け板6の透孔7,8に、この係止部によつて
係止されるまで挿入し、フエライトビーズ4底面
を取り付け板6表面から浮かすようにすることも
考えられる。しかしながら、このような構成にす
ると、取り付け板6への取り付け時にフエライト
ビーズ4底面と取り付け板6表面との間に所定の
空間を設けねばならず、余分な取り付け空間を必
要とする不都合を有するものである。
本考案は、このような点に鑑みてなされたもの
で、半田付けの信頼性が高く、余分な取り付け空
間を必要としない電子部品を提供することを目的
とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の電子部品は、一対の脚部および頭部を
有したリード端子に、円筒状のフエライトビーズ
が挿着されてなる電子部品において、 前記リード端子の少なくとも一方の脚部は、開
放端側の延出方向に対して所定の角度を有して斜
めに形成されたテーパ部を有し、 前記フエライトビーズは、前記テーパ部に取り
付けられ、かつ、前記一対の脚部が取り付け板に
設けられた穴に挿入されて取り付けられる際、そ
の底面の一部が取り付け板に当接され、取り付け
板との間に所定の角度を有し、通気路が形成され
るように取り付けられていることを特徴とするも
のである。
(作用) 本考案は、前記の手段により、リード端子を、
電子部品素子の一方側の端面の一部によつて係止
されるまで、プリント基板等の取り付け板に形成
された透孔に挿入しても、電子部品素子の一方側
の端面と取り付け板の表面との間には、通気路が
形成されているため、リード端子と取り付け板等
に形成された信号ライン等を半田により接続固定
しても、あらかじめ付与しておいたフラツクス中
に含有される溶剤の気化した気体が、この通気路
を介して外気中へ拡散することとなる。
(実施例) 以下に本考案に一実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は、インダクタンス素子の正面図であ
る。
この図において、21は、略U字形状に形成さ
れて、1対の脚部22,23および頭部24を有
するリード端子で、これらの1対の脚部22,2
3の一方22の頭部24側には、前記脚部22,
23の開放端側の延出方向に対して所定の角度を
有するように、斜めに形成されたテーパ部26が
形成されている。27は、電子部品素子である円
筒状のフエライトビーズで、前記リード端子21
の一方の脚部22に形成されたテーパ部26に挿
着されている。
このような構成になる本考案の一実施例のイン
ダクタンス素子は、たとえば、第2図に示すよう
に、リード端子21の両脚部22,23を、その
一方の脚部22に挿着された円筒状のフエライト
ビーズ27底面の一部によつて係止されるまで、
プリント基板等の取り付け板28に設けられた透
孔29,30に挿入して、これらの両脚部22,
23と取り付け板28裏面に形成された信号ライ
ン等の導電パターン31,32とをそれぞれ半田
33,34によつて接続固定して用いられる。
この様にして、本考案の一実施例のインダクタ
ンス素子を取り付け板28に取り付けて用いる
と、前記フエライトビーズ27が前記リード端子
21の一方の脚部22のテーパ部26に挿着され
ているため、このフエライトビーズ27底面の一
部が前記取り付け板28表面に当接するようにし
て取り付けられることとなり、このフエライトビ
ーズ27底面と取り付け板28表面との間に所定
の角度が形成されて通気路50を形成することと
なる。
次に、本考案の他の実施例を図面を参照して詳
細に説明する。
第3図は、複合部品の正面図である。
なお、基本的な構成は第1図に示す実施例のも
のと同様であるので、同一部材については同一番
号を用い、相異点についてのみ説明する。
本実施例のおいては、略U字形状に形成された
リード端子21の両脚部22,23のそれぞれに
テーパ部26,26を形成して、円筒状のフエラ
イトビーズ27,27を挿着するとともに、両フ
エライトビーズ27,27間に、コンデンサ35
が配置される。このコンデンサ35は、1対の電
極36,37を有し、その一方の電極36が前記
リード端子21に接続されるとともに、他方の電
極37には、アースリード端子38が接続されて
いる。本実施例においても、第1図の実施例と同
様に、フエライトビーズ27,27がリード端子
21の両脚部22,23のテーパ部26,26に
挿着されているため、プリント基板等の取り付け
板に取り付けて用いる場合に、これらのフエライ
トビーズ27,27底面の一部が前記取り付け板
表面に当接するようにして取り付けられることと
なり、これらのフエライトビーズ27,27底面
と取り付け板表面との間に所定の角度が形成され
て、通気路を形成することとなる。
なお、本考案の電子部品は、上記各実施例のも
のに限定されるものではなく、要旨を変更しない
範囲で適宜変更し得ることは言うまでもない。
たとえば、第4図に示すように、両端部に電極
41,42を有する磁器素体43外周を樹脂44
でモールド形成してなる電子部品素子40と、そ
の両端面から突出し、前記各電極41,42にそ
れぞれ取り付けられた2本のリード端子45,4
6とからなる磁器コンデンサ等の樹脂モールドタ
イプの電子部品であつてもよい。この場合も、前
記電子部品素子40に取り付けられるリード端子
45あるいは46、または、45および46の、
前記電子部品素子に取り付けられる一端側にテー
パ部を形成して、プリント基板等の取り付け板に
取り付けた時に、前記電子部品素子40底面の樹
脂44の一部が前記取り付け板表面と当接し、前
記電子部品素子40底面と取り付け板表面との間
に所定の角度が形成されて通気路が形成されるこ
ととなる。また、電解コンデンサ、抵抗体や他の
複合部品等の種々の電子部品にも適用できる。
さらには、リード端子は、必ずしもU字形状に
する必要はなく、伸線状態のものや、M字形状の
もの等、他の形状のものであつてもよい。
(考案の効果) 本考案の電子部品は、以上説明したような構成
のものであるので、良好な半田付けができ、半田
付けの信頼性が高く、余分な取り付け空間を必要
としないものとなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例のインダクタンス
素子の正面図、第2図は、その取り付け状態の一
例を示す説明図、第3図は、本考案の他の実施例
の複合部品の正面図、第4図は、磁器コンデンサ
の正面図、第5図は、従来のインダクタンス素子
の正面図、第6図は、その取り付け状態の一例を
示す説明図である。 21……リード端子、22,23……脚部、2
4……頭部、26……テーパ部、27……フエラ
イトビーズ、28……取り付け板、29,30…
…穴、31,32……導電パターン、33,34
……半田、50……通気路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一対の脚部および頭部を有したリード端子に、
    円筒状のフエライトビーズが挿着されてなる電子
    部品において、 前記リード端子の少なくとも一方の脚部は、開
    放端側の延出方向に対して所定の角度を有して斜
    めに形成されたテーパ部を有し、 前記フエライトビーズは、前記テーパ部に取り
    付けられ、かつ、前記一対の脚部が取り付け板に
    設けられた穴に挿入されて取り付けられる際、そ
    の底面の一部が取り付け板に当接され、取り付け
    板との間に所定の角度を有し、通気路が形成され
    るように取り付けられていることを特徴とする電
    子部品。
JP8706086U 1986-06-06 1986-06-06 Expired - Lifetime JPH0530330Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706086U JPH0530330Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706086U JPH0530330Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197818U JPS62197818U (ja) 1987-12-16
JPH0530330Y2 true JPH0530330Y2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=30943937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8706086U Expired - Lifetime JPH0530330Y2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530330Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62197818U (ja) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429547Y2 (ja)
JPH0530330Y2 (ja)
JPH0533571U (ja) プリント基板装置
JPH03257990A (ja) 混成集積回路基板の実装方法
JPS6240459Y2 (ja)
JPH0726862Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JPS58102597A (ja) 電子回路基板
JPH0642371Y2 (ja) 混成集積回路装置
JP2545679Y2 (ja) プリント基板のタブ端子用ランド形状
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
JPH0436147Y2 (ja)
JPS63164415A (ja) チツプ型電子部品
KR960028733A (ko) 전자부품의 고정단자구조체
JPH0754978Y2 (ja) トランス
JPH0349397Y2 (ja)
JPH0463679U (ja)
JPH0562067U (ja) 回路基板
JPH0567050U (ja) 配線基板装置
JPH06140274A (ja) 複合電子部品
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH05347498A (ja) 電子部品の実装方法
JPS60119777U (ja) 部品の組立構造
JPS59112967U (ja) スル−ホ−ル・ピン
JPH0569976U (ja) 電子部品の実装構体
JPH06325966A (ja) 二端子チップ部品