JPH05296118A - 燃料噴射ポンプ - Google Patents

燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH05296118A
JPH05296118A JP4212263A JP21226392A JPH05296118A JP H05296118 A JPH05296118 A JP H05296118A JP 4212263 A JP4212263 A JP 4212263A JP 21226392 A JP21226392 A JP 21226392A JP H05296118 A JPH05296118 A JP H05296118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
distributor
pump
chamber
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4212263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353916B2 (ja
Inventor
Kenneth H Klopfer
エイチ クロッファ ケネス
William W Kelly
ダブリュ ケリー ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanadyne Automotive Corp
Original Assignee
Stanadyne Automotive Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanadyne Automotive Corp filed Critical Stanadyne Automotive Corp
Publication of JPH05296118A publication Critical patent/JPH05296118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353916B2 publication Critical patent/JP3353916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/1427Arrangements for metering fuel admitted to pumping chambers, e.g. by shuttles or by throttle-valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/007Venting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/04Means for damping vibrations or pressure fluctuations in injection pump inlets or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/38Pumps characterised by adaptations to special uses or conditions
    • F02M59/42Pumps characterised by adaptations to special uses or conditions for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/462Delivery valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/04Fuel-injection apparatus having means for avoiding effect of cavitation, e.g. erosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/40Fuel-injection apparatus with fuel accumulators, e.g. a fuel injector having an integrated fuel accumulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料噴射ポンプの余剰燃料戻し系の改良によ
り熱衝撃を回避しまた燃料噴射量のばらつきを抑える。 【構成】 燃料噴射ポンプに於て燃料移送ポンプより分
配機ロータの一端部に設けられた端部燃料室を経て分配
機ロータの回りに形成された環状の燃料室を通り戻り通
路を経て燃料移送ポンプの入口へ戻る燃料循環系を構成
する。この燃料循環系の途中には環状燃料室と燃料移送
ポンプの間に圧力制御弁を設け、その上流側の圧力を制
御する。分配機ロータに設けられた補助通路が燃料噴射
終了後分配機出口内の圧力を初期の圧力に戻す。エアパ
ージモードの作動中分配機ポートが分配機出口との整合
より外れるまで制御弁が閉じられ端部燃料室への逆流が
阻止される。分配機出口に設けられたシャトル弁が全閉
時と中間的開度位置の間ではばねにより付勢されること
なく浮動して上流側と下流側の間の圧力を平衡させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料を吸入し高圧にて
吐出する吸入行程と吐出行程と繰り返し行う往復動式ポ
ンプ装置と該ポンプ装置からの高圧の吐出流を複数の分
配機出口へ分配する回転式分配装置と高圧の燃料吐出を
終らせるべく燃料を漏らせるスピルを制御する制御弁と
を含む型式のエンジン用燃料噴射ポンプに係る。
【0002】
【発明の要約】本発明の主たる目的は、かかる型式の燃
料噴射ポンプであって、燃料移送ポンプから往復動式ポ
ンプ装置へ燃料を供給する新規にして且改良された燃料
供給手段、高圧の燃料供給を終らせるべく漏らされた燃
料を燃料移送ポンプの入口へ戻す新規して且改良された
燃料戻し手段、分配機ロータに熱衝撃が加わることを回
避する新規にして且改良された手段、各燃料噴射行程に
於ける噴射量のばらつきを最少限にすべく分配機出口内
に於ける圧力を初期の圧力に戻すための新規して且改良
された圧力リセット手段、弁の重要な部分にキャビテー
ション侵蝕が生ずることを減ずるための新規して且改良
された手段、分配機出口より空気を追出すための新規し
て且改良された手段、ポンプ装置の吸入行程中ポンプ装
置へ十分な燃料が供給されるような燃料供給圧を維持し
また高圧の燃料供給を終らせるべく燃料を漏らす際に背
圧を低く抑えるための新規して且改良された手段を含む
燃料移送系を提供することを主たる目的としている。
【0003】本発明の他の一つの目的は、上記の如き燃
料噴射ポンプに於て、燃料移送ポンプの出口よりその入
口へ連続して循環する燃料流を与え高温の漏らし燃料流
をこれによって速やかに除去し回転式分配装置に熱衝撃
が加わることを防止することである。
【0004】本発明の更に他の一つの目的は、その他の
点に於て従来の設計になる回転分配式燃料噴射ポンプに
上記の各改良を行うことである。
【0005】本発明の更に他の一の目的は、上記の改良
によって回転分配式燃料噴射ポンプの寿命を伸ばすこと
である。
【0006】本発明のその他の目的は、以下に添付の図
を参照して行われる実施例についての説明より明らかに
なるであろう。
【0007】
【実施例】以下に添付の図を参照して、本発明を実施例
について詳細に説明する。これらの図に於て対応する部
分や部材は同じ符号にて示されている。本発明による燃
料系は燃料を高圧にて供給する各回の燃料供給作動を終
了させるべく高圧の燃料系から燃料を漏らせる制御弁を
有する型の回転式分配型燃料噴射ポンプに特に適してい
る。このような燃料噴射ポンプとしては吐出モード(ポ
ンプ送りする作動態様)とスピルモード(燃料を漏らせ
る作動態様)とを組合わせた作動を行うポンプも含まれ
る。またかかる燃料噴射ポンプとしては米国特許第48
84549号に記載されているフィルモード(燃料を満
たせる作動態様)とスピルモードとの組合せ作動モード
を有するポンプも含まれる。
【0008】図1〜図8には、本発明による燃料系の一
つの実施例を組込んだ回転分配型燃料噴射ポンプ8が示
されている。以下に於ては特に断わらない限りポンプ8
は米国特許第4884549号に開示されている回転分
配型燃料噴射ポンプと同様のものとする。
【0009】このポンプ8は4シリンダエンジンに用い
るものとして設計されている。従来の構造に従ってポン
プ8は往復動する容積型のポンプ装置である燃料チャー
ジポンプ10を有している。この燃料チャージポンプ1
0のロータ104は本装置が燃料を供給するエンジンに
よってその回転速度の半分の回転速度にて駆動されるポ
ンプ駆動軸102を有している。ポンプハウジング10
8の一部を構成している液圧ヘッド106内にロータ1
04が装着されている。液圧ヘッド106は外側の筒1
10と内側のロータ支持スリーブ112とを含んでい
る。燃料チャージポンプ10は二つの直径方向の孔14
内に往復動するよう装着されて四つの等角度に分配され
たポンププランジャ12を有しており、これらのプラン
ジャ12の間に形成された中央のポンプ室16の燃料に
対しポンプ送り作用を与えるようになっている。ロータ
104を囲んでカムリング18が設けられており、この
カムリングは四つの等角度に隔置されたカムローブを備
えた内側カム20を有しており、これらのカムローブは
プランジャ作動用ローラ24と係合してロータ104の
回転に伴なってプランジャ12を周期的に内向きに駆動
するようになっている。カムリング18は定まった吐出
ストロークタイミングを与えるように固定されている。
もし望むなら、カムリング18は例えば米国特許第44
76837号に開示されている如く吐出ストロークタイ
ミングを調節することができるように角度方向に調節可
能にされていてもよい。
【0010】二方向に流れを制御する電気的制御弁30
がプランジャ12の外向きストローク中に燃料チャージ
ポンプ10へ燃料を供給するよになっている。制御弁3
0はソレノイド40が通電されることにより吸入ストロ
ークが完了する前に閉じられる。弁30は吸入ストロー
クの残りの期間とそれに続くプランジャ12の内向きの
吐出ストロークの初期位相の期間中閉じられた状態にあ
る。この初期位相中にはロータ104内の燃料通路内に
ある燃料蒸気やキャビテーションによる空隙部がまず除
去され、一回の噴射量の燃料が高圧にて送り出される。
弁ソレノイド40はこの吐出ストロークが終る前に通電
を解除されて開き、燃料噴射を終了させるべく燃料を漏
らす作用をなす。ポンプソレノイド40の作動は適当な
電子制御装置32により制御される。
【0011】ロータ104の外端部に燃料室118が設
けられており、この燃料室は吸入ストローク中には燃料
チャージポンプ10へ燃料を供給し、吐出ストローク中
には燃料チャージポンプ10から漏らされた燃料を受け
るようになっている。燃料室118にはポンプ駆動軸1
02上に取付けられてこれによって駆動される容積型の
ベーン式移送ポンプ36により燃料が供給される。この
移送ポンプ36はポンプハウジング108に形成された
通路116、117を経て端部燃料室118へ燃料を供
給する。
【0012】制御弁30はロータ104の外端部にこれ
と同軸に設けられた孔44内に装着されたポペット型の
線型弁部材42を有している。この弁部材42は孔44
の外端部に設けられた円錐状の弁座48と係合する円錐
状のヘッド部46を有している。圧縮コイルばね50と
弁部材42に作用する僅かな液圧差によりソレノイド4
0が通電されていないとき弁部材42は開方向へ押しや
られる。弁部材42には径方向と軸方向に延在する孔5
2が設けられており、これによって弁部材42の両端に
作用する燃料圧が釣合わされるようになっている。
【0013】ソレノイド40はその電気子ピン54が弁
部材42と軸線方向に整合するように液圧ヘッド106
上に取付けられている。電気子ピン54は弁部材42の
端部に係合しており、両者の係合部に於ける相対的回転
を容易にするようその端部が僅かに丸められている。弁
部材42と電気子ピン54とはソレノイド40の通電非
通電に応じて一緒になって軸線方向に移動する。
【0014】弁部材42の軸部にはその回りに環状の溝
62が設けられており、これによって弁部材42が開い
たとき燃料室118が燃料チャージポンプ10に接続さ
れるようになっている。この環状溝62は円錐状のヘッ
ド部46の根元から内端部へ向けて延在し、制御弁30
を開くために弁部材42が移動しなければならない移動
量を最少限にしている。各吸入ストローク中燃料は端部
燃料室118より環状溝62とロータ104内に形成さ
れた二つの傾斜した孔64、66を順に通ってポンプ室
16へ送られる。各吐出ストローク中、制御弁30が開
かれるまでは、燃料は高圧にてロータ104内に形成さ
れた斜めの分配孔70を含む吐出通路と環状溝62を経
て送られる。弁30が開いた後は、燃料チャージポンプ
10より吐出された燃料は孔66、64及び環状溝62
を経て燃料室118へ漏らされる。弁30が開いた後に
も分配孔70は環状溝62と通じており、従って該環状
溝を経てポンプ室16と燃料室118にも通じており、
分配孔70より燃料がポンプ室16及び燃料室118へ
戻ることができるようになっている。
【0015】分配孔70の外端部にある分配機ポート6
8は四つの等角度にて隔置された出口ポート74と順次
整合し、高圧の燃料を四つの燃料噴射装置15へ順次供
給する。各出口ポート74は液圧ヘッド106に形成さ
れた出口通路76を経て燃料噴射装置に接続される。環
状溝62と分配機ロータ104に於ける傾斜孔64、6
6、70による無効容積は12000psi(834k
g/cm2 )乃至それ以上の燃料噴射圧が得られるよう
非常に小さい値に維持される。
【0016】かくして燃料は弁部材の環状溝62を経て
燃料チャージポンプ10へ供給されまたこれより漏らさ
れる。また各高圧パルスの燃料はこの環状溝62を経て
分配機ヘッド106へ供給される。高圧のパルス燃料を
かかる弁部材の環状溝62を経て供給することにより環
状溝62内に於ける燃料の気化やキャビテーション空隙
の発生が著しく減小することが見出された。さもなく
ば、かかる環状溝62内にて生ずる燃料蒸気の圧壊に相
当するキャビテーション侵蝕がポペット弁のヘッド部4
6や弁座48の如き弁のより重要な箇所にて起ることに
なる。またかかる弁構造による燃料の流れは環状溝62
の壁によ圧力波の反射が大いに低減されるという利点を
有する。もし圧力波が閉じた通路の端部にて反射するよ
うなことが生ずると、その衝撃の強さは二倍になり、弁
の重要な部分にてキャビテーションによる侵蝕が生ずる
が、環状溝62によってそれが回避される。
【0017】図6及び図7について見ると、ロータ10
4には端部燃料室118を分配機出口通路76へ接続す
る補助通路80が設けられている。この補助通路80は
端部燃料室118より延在する二つの平行な軸線方向孔
81、82と、一つの半径方向孔84と、補助ポート8
6よりなっている。半径方向孔84は軸線方向孔81、
82の内端に接続されている。半径方向孔84はポペッ
ト弁受け孔44の内端を横切っており、これによってポ
ペット弁部材42の両端にかかる燃料圧を平衡化するこ
とを助けるようになっている。補助ポート86は図示の
実施例では周方向に90度に亙って延在する溝として形
成されている。半径方向孔84はこの周方向に延在する
補助ポート86の両端間のほぼ中央に開口するようにな
っているのが好ましい。補助ポート86の前端は分配機
ポート68よりその間に20度のシール用ランド部を与
えるように隔置されている。かくして分配機ポート68
が出口ポート74との整合より外れた後約20度回転し
たところで補助ポート86が出口ポート74と整合す
る。従って各出口通路76へ高圧の燃料が供給された
後、出口通路76が補助通路80を経て端部燃料室11
8と接続される。こうして各出口通路78に於ける圧力
は次の高圧の燃料チャージが出口通路78へ供給される
前にほぼ最初の圧力に戻る。このように圧力を戻すため
の時間がもう少し長いことが望ましいときには、周方向
溝86は270度迄長くされてもよい。こうして出口通
路内に於ける初期圧力の変動により噴射燃料に生ずる変
動は最少限に抑えられる。
【0018】半径方向孔84内には端部燃料室118へ
の過剰な戻り燃料流が生ずることを抑えるように逆止ボ
ール弁88が設けられている。このボール弁88を受け
る外向きの弁座は半径方向孔84の外端部に設けられて
いる。この弁座に係合するボール92は遠心力と燃料の
流れにより弁座から半径方向外方へ押し上げられる。逆
止弁88が開いた状態にあるときボール92は常時分配
機ヘッド106の円筒状内面上に乗っている。こうして
浮き上がったボール92と孔84の間には燃料の流れを
許す僅かの半径方向隙間が生ずる。ボール92が弁座に
着座する迄にこの逆止弁88によって僅かの量の燃料が
端部燃料室118へ戻ることにより上述の如く出口通路
の圧力を初期状態に戻す作用が得られる。しかし出口通
路78内に於ける空気によって過剰な戻り燃料流が生ず
ることは逆止弁88が閉じることによって阻止される。
逆止弁88は一度閉じられると、補助ポート86が回転
して出口ポート74に通じたとき出口通路78内に空気
が存在していてもその圧力によって閉じた状態に保持さ
れる。数回のサイクルの後には出口通路78内の空気は
全て噴射装置15を経て追出される。
【0019】出口通路78より空気を追出すことは、各
吐出ストロークの終りに分配機ポート68が各出口ポー
ト78との係合より外れる位置に回転する迄(従って吐
出ストロークの完了後迄)制御弁30を閉じた状態に維
持することにより促進される。次いで弁30は吸入スト
ローク中に燃料チャージポンプ10へ通常の要領にて燃
料を供給すべく開けられる。このように弁30を開ける
ことを遅らせるモードにて運転が行われることにより、
分配機ポート68と弁30を通って端部燃料室118へ
燃料が戻ることを阻止することができる。また出口通路
78へ追加の燃料を供給することによっても通路78よ
り空気を追出すことが促進される。かかる空気追出しモ
ードの作動は、電子制御装置32によりエンジンがポン
プ8の据付け後最初に始動されるとき及びエンジンのク
ランキング中に、もし予め定められた回数だけエンジン
が回転されてもエンジンが所定のアイドル回転速度に達
しないときに自動的に行われる。
【0020】図8について見ると、各出口通路78には
相前後する二回の燃料噴射の間に通路内の燃料圧を制御
しまた圧力波の反射によって好ましからざる二次燃料噴
射が生ずることを抑えるという二つの目的のため弁13
0が設けられている。この弁130は分配機ヘッドの筒
状体110にねじ込まれたコネクタ134内に設けられ
ている。弁130は下流側にある従来のスナッパ弁13
6と上流側にあるシャトル式リトラクション弁140と
を含んでいる。中間の固定された挿入体138が各弁の
一部を構成している。
【0021】スナッパ弁136は米国特許第42468
76号に示されている型のものである。このスナッパ弁
136は外側に位置するリテーナ142と中間スペーサ
スリーブ144とを含んでいる。スナッパ弁プレート1
46がこれとリテーナ142の間に装着された圧縮コイ
ルばね150により常時は中間挿入体138の外側の平
らな端面148に当接した状態に保持されている。中間
挿入体138は軸線に沿った孔152による貫通路を有
し、この通路は常時は弁プレート146により一端を閉
じられ、他端は半径方向孔154に通じている。弁プレ
ート146は燃料の各高圧パルスによって一時的にその
弁座部148より押し上げられる。或パルスが鎮まる
と、弁プレート146は再び弁座部148に着座する。
弁プレート146には中央に小さな孔156が開けられ
ており、これによって噴射装置15が閉じたときこれよ
り上流側へはね反る圧力波が弱められるようになってい
る。
【0022】シャトル式リトラクション弁140は固定
されて弁ガイド160とシャトル要素162とを有す
る。シャトル要素162は弁ガイド160の軸線方向孔
内に受けられた細長いプランジャ弁部材164を有す
る。このシャトル要素162の外側の円錐状ヘッド部1
68は弁ガイドに設けられた円錐状弁座170に係合し
ており、これによって内側への運動を制限されている。
プランジャ弁部材164は円筒状のシールプランジャ部
172と四つの等角度に隔置された案内部176によっ
て形成された案内スカート部174を有している。
【0023】シャトル要素162と中間挿入体138の
軸線方向に対向する凸状部180と181の間には圧縮
コイルばね178が装着されている。これらの対向する
凸状部180、181はシャトル要素162の外向きの
移動位置の限界、即ち最大シャトルストロークを定め
る。圧縮コイルばね178の非圧縮時の長さはシャトル
要素162が弁ガイド160に着座しているとき或る予
め定められたばね非荷重空隙だけ対向するばね座部の間
の距離より短い。このようにばね178が対向するばね
座間の距離より前記空隙分だけ短くされていることによ
り、シャトル要素162は該空隙の範囲内にてその両端
に作用する圧力を平衡させることができるようになって
いる。シャトル要素162がばね荷重をかけられない状
態にて浮動している間、シール性プランジャ部172は
孔166内に嵌り合った状態にあり、リトラクション弁
140を経て何れの方向にも流体が流れることを阻止し
ている。出口通路78へ高圧のパルス状燃料が供給され
るときには、シャトル要素162は凸状部181に当接
するまで偏倚し、スカート部174に於けるガイド部1
76の間を通って燃料がリトラクション弁140を通過
することができるようになっている。燃料の高圧パルス
が鎮まると、シャトル要素162はばね178と下流側
の高圧とによって押し戻されて上流側と下流側の間の圧
力を平衡させる。上記の空隙の大きさとシャトル要素の
ストロークの大きさは燃料の高圧パルスが与えられてい
ないときにはシャトル要素162は前記空隙内にて浮動
する状態にあるように定められる。例えば、シャトルス
トロークは0.05インチ(1.27mm)とされ、前
記空隙は0.030インチ(0.76mm)とされ、従
ってこの場合空隙の大さはシャトルストロークの半分よ
り幾分大きい。リトラクション弁140は燃料室118
へ向けて燃料が逆流することを阻止する逆止弁としても
作用しているので、前述の逆止弁88及び弁30の遅れ
て開弁する作動モードはこの場合必要ではなく、従って
これらはリトラクション弁140が用いられるときには
省略される。
【0024】ロータ支持スリーブ112はその外周部に
ロータ104を囲む環状の燃料室を与える環状の溝20
0を有する。この環状溝は燃料チャージポンプ10と分
配機ポート68の中間の軸線方向位置にあり、液圧ヘッ
ド106のほぼ中間部より熱を取去り、液圧ヘッド10
6の温度をロータ104の温度とほぼ等しい温度に維持
する作用をなす。環状溝200は液圧ヘッド106に形
成された傾斜孔202、204(図4)により端部燃料
室118に接続されている。かくして移送ポンプ36に
より供給された燃料は燃料室118を経て環状溝200
へ供給される。
【0025】液圧ヘッド106を内蔵するポンプハウジ
ング108は環状溝200に通ずる三つの120度ずつ
隔置されねじを切られた半径方向孔208、209、2
10を有している。これらのねじ孔208、209、2
10には同じようにねじを切られた接続プラグ212、
213、214が装着されている。接続プラグ213は
その回りに軸線方向に隔置された二つの環状溝216、
217とこれらの間に傾斜して開けられた孔116、1
17と通じる孔218とを有しており、これらの通路は
燃料室118と移送ポンプ出口115に通じている。接
続プラグ212は通路219を有し、この通路は環状溝
200をポンプハウジング108の通路22へ接続して
いる。これらの通路は燃料を移送ポンプ入口221へ戻
す通路を与える。接続プラグ214はもしカム作動式ピ
ストンが設けられているときにはそれに、或いはポンプ
装置8の他の任意の液圧装置へ環状溝200を接続する
ために用いられる。
【0026】再度図1を参照すると、戻り通路220、
即ち環状溝200と移送ポンプ入口221の間には圧力
制御弁(圧力逃し弁)が設けられている。この圧力制御
弁は余剰燃料を直接移送ポンプ入口221へ戻す。或い
は又、かかる圧力制御弁230は余剰燃料を燃料タンク
へ戻すようになっていてもよい。この圧力制御弁230
はその上流側の圧力をポンプ回転速度の増大に応じて増
大させるように制御する。例えば燃料の移送圧力はエン
ジンアイドル時の40psi(2.8kg/cm2 )か
らエンジン最大回転速度時の150psi(10.5k
g/cm2 )迄増大するよう制御される。
【0027】かくして移送ポンプ36の全吐出量は端部
燃料室118へ供給され、この燃料室118へ供給され
た燃料のうちの余剰分(即ち出口通路78へ供給された
燃料とハウジング内にて漏洩する燃料とを除く燃料)は
環状溝200へ導かれ、これより戻り通路220へ導か
れる。この余剰燃料はロータ104の外端部を冷却し、
次いでロータ104の環状溝200によって囲まれた中
央部を冷却する。端部燃料室118はロータ104の軸
線方向端面と環状の外端面とによって囲まれており、こ
れによってロータの良好な冷却が達成されるようになっ
ている。ロータ104の位置決めを正しく行うために用
いられている環状のスラストワッシャ236も燃料室内
の燃料によって冷却される。燃料室118内へ漏れ出た
燃料も余剰燃料と共に燃料室118より流出するので、
装置内の隙間を通って漏出した高温の燃料が燃料チャー
ジポンプ10へ再度供給されることはない。
【0028】従って端部燃料室118と環状溝200は
ロータ104に熱衝撃が与えられることを阻止する熱貯
容部或いは熱流し部として作用している。移送ポンプ3
6の容量はロータ104の温度の制御、特にそれが必要
とされるエンジンの高速回転時にロータの温度を制御す
るに必要な燃料の流れを端部燃料室118と環状溝20
0を通って連続的に維持するように定められる。
【0029】端部燃料室118に接続された二つのアキ
ュムレータ240、242は特にエンジンの高速回転時
に燃料の慣性を吸収し、端部燃料室118内の燃料圧を
より一層均一にする作用をなす。アキュムレータ24
0、242の各々は分配機ヘッド円筒体110内に形成
された軸線方向孔内に装着されて圧縮コイルばね24
6、247によりばね荷重をかけられたピストンを有し
ている。これらのばねのピストンと反対側の端部を受け
るばね座部には中央に孔が開けられており、これよりポ
ンプハウジングのキャビティに通じている。このキャビ
ティは圧力制御弁248を経て移送ポンプの入口221
に接続されている。圧力制御弁248はハウジングキャ
ビティ内の圧力を約10psi(0.7kg/cm2
に維持する。ハウジングキャビティはまた図には示され
ていない通常のベントワイヤ戻し管により燃料タンクに
接続されている。
【0030】アキュムレータ240はチャージアキュム
レータとして作動し、ばね定数が100ポンド/インチ
(17.8kg/cm)で予荷重のない比較的弱いばね
246を備えている。アキュムレータ242はスピルア
キュムレータとして作動し、ばね定数が350ポンド/
インチ(62.5kg/cm)で5ポンド/インチ
(0.9kg/cm)の予荷重をかけられた比較的強い
ばね247を備えている。チャージアキュムレータ24
0はエンジンの高速回転時に燃料チャージポンプ10の
各吸入行程時に該ポンプへ十分な量の燃料を供給するに
必要な圧力を端部燃料室118に維持するように設計さ
れている。チャージアキュムレータ240はエンジンの
低速回転時には通常燃料を一杯に貯容した状態にある。
スピルアキュムレータ242は燃料が端部燃料室118
へ逃がされる各吐出ストロークの逃がし位相時に端部燃
料室118の圧力を燃料逃し作動にとって十分低い圧力
に維持するよう設計されている。スピルアキュムレータ
242は端部燃料室118に反射圧力の急上昇が生ずる
ことを減ずるよう逃し燃料を蓄える作用をなす。燃料逃
し時の背圧は燃料噴射を終了させる燃料逃し作用が急速
に行われるよう十分低い圧力に維持される必要がある。
【0031】図9に示された燃料噴射ポンプの修正例3
08は以下に記載する事項を除き燃料噴射ポンプ8と同
じである。燃料噴射ポンプ308は8シリンダのエンジ
ンに用いられるよう設計されている。従って燃料噴射ポ
ンプ308のカムリングは8個の燃料噴射装置15に対
応して8個の等角度にて隔置されたカムローブを有して
いる。ポンプロータ304は二つの入口通路306を有
し、これらの入口通路は斜めに配置された入口ポート3
07に終っており、各吸入ストローク中燃料チャージポ
ンプ310へ燃料を供給するようになっている。ロータ
支持スリーブ312は8個の等間隔に隔置された半径方
向供給ポート314を形成されており、これらはスリー
ブの環状溝200に連通している。二つのロータ入口ポ
ート307は各吸入ストローク中供給ポート314の二
つと整合し燃料チャージポンプ310へ燃料を供給す
る。従ってスリーブの環状溝200は燃料チャージポン
プ310へ燃料を供給すると同時に液圧ヘッド106の
ほぼ中央部から熱を逃がす環状冷却室としても作用して
いる。この場合制御弁30は燃料噴射ポンプ8に於ける
如く燃料チャージポンプ10への燃料の供給は制御しな
い。代わりに、制御弁30はポンプ送りとスピルとを組
合わせた作動モードに於て噴射される燃料量を制御する
作動のみを行う。燃料噴射ポンプ308に於てはチャー
ジアキュムレータ240はスリーブの環状溝200に直
接接続されており、燃料噴射ポンプ8に関して上に記載
したようにエンジンの高速回転時に燃料チャージポンプ
310へ十分な燃料が供給されることを確保すべく各吸
入ストローク中に環状溝200内に十分高い圧力が維持
されるよう作動する。移送ポンプの出口通路116は環
状溝200に接続されており、環状溝200は端部燃料
室118に接続されている。かかる構成は図5に示した
三つの半径方向孔208〜210にプラグ212〜21
4の如き適当な接続プラグを設けることにより達成され
る。同様に液圧ヘッド106に設けられた通路117は
これらの接続プラグの一つと角度的に整合し、環状溝2
00を端部燃料室118に接続する。液圧ヘッド106
には端部燃料室118より燃料を戻し通路220へ導く
通路318が設けられている。戻し通路220には燃料
噴射ポンプ8の場合と同じく圧力制御装置230が設け
られている。かくして燃料噴射ポンプ308に於ても環
状溝200と端部燃料室118は燃料移送ポンプ出口1
15と戻し通路220の間に燃料噴射ポンプ8に於ける
順序とは逆の順序にて互いに直列に接続されている。
【0032】燃料噴射ポンプ308に於ては、カムリン
グは燃料チャージポンプのストロークタイミングを変え
るようその角度を調整されるようになっている。カムリ
ングは米国特許第4476837号に開示されているよ
うな適当なタイミング制御システム330により液圧的
に位置決めされる。適当な接続プラグ(前記のプラグ2
14の如きもの)が環状溝200をタイミング制御シス
テム330に接続している。
【0033】かくして燃料噴射ポンプ308に於ては、
移送ポンプ306の全吐出量は環状溝200へ導かれ
る。環状溝200へ供給された燃料のうちの余剰分(即
ち燃料チャージポンプ310へ供給される燃料とハウジ
ングキャビティへ漏出する燃料を除く燃料)は環状溝2
00より端部燃料室118へ導かれる。燃料噴射ポンプ
8の場合と同じくこの余剰燃料は液圧ヘッド106の温
度とロータ304の外端部と中央部の温度を制御するの
に役立つ。各燃料噴射を終了させるべく燃料を漏らす弁
30により燃料は端部燃料室118内へ漏らされる。こ
の漏らされた高温の燃料は端部燃料室118より前記の
余剰燃料と共に運び去られる。端部燃料室118は余剰
燃料と高温の漏らし燃料(スピル燃料)とを移送ポンプ
の入口221へ戻す戻し通路220に直接接続されてい
る。
【0034】以上に於ては本発明を特定の実施例につい
て詳細に説明したが、これらの実施例について本発明の
範囲内にて種々の修正が可能であることは当業者にとっ
て明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料移送系の一つの実施例を組込
んだ回転分配式燃料噴射ポンプを示す概略系統図。
【図2】燃料噴射ポンプの一部を破断して縦断面にて示
すと共にソレノイド式制御弁を作動させる電気式制御装
置を解図的に示す図。
【図3】燃料噴射ポンプの一部を破断して示す横断面
図。
【図4】ポンプハウジングの液圧ヘッドを縦断面にて示
すと共にポンプハウジングのその他の部分を二点鎖線に
て示す図。
【図5】燃料ポンプの一部を破断して示す横断面図。
【図6】燃料噴射ポンプの一部である圧力調整装置の部
分を破断して示す縦断面図。
【図7】図6の線7−7による縦断面図。
【図8】スナッパ弁とシャトルリトラクション弁とを組
合せた部分の構成を一部破断して示す縦断面図。
【図9】本発明による燃料移送系の他の一つの実施例を
組込んだ燃料噴射ポンプの概略構成図。
【符号の説明】
8…燃料噴射ポンプ 10…燃料チャージポンプ 12…ポンププランジャ 14…孔 15…噴射装置 16…ポンプ室 18…カムリング 20…内側カム 30…制御弁 32…制御装置 36…移送ポンプ 40…ソレノイド 42…弁部材 44…孔 46…円錐状ヘッド部 48…弁座 50…圧縮コイルばね 52…孔 54…電気子ピン 62…環状溝 64、66…孔 68…分配機ポート 70…分配孔 74…出口ポート 76…分配機出口 78…出口通路 80…補助通路 81、82、84…孔 86…補助ポート 88…逆止ボール弁 92…ボール 102…ポンプ駆動軸 104…ロータ 106…液圧ヘッド 108…ポンプハウジング 110…筒状体 112…スリーブ 115…移送ポンプ出口 116、117…孔 118…端部燃料室 130…弁 134…コネクタ 136…スナッパ弁 138…中間挿入体 140…リトラクション弁 142…リテーナ 144…中間スペーサスリーブ 146…弁プレート 148…弁座部 150…圧縮コイルばね 152、154、156…孔 160…弁ガイド 162…シャトル要素 164…プランジャ弁部材 168…円錐状ヘッド部 170…円錐状弁座 172…シールプランジャ部 174…案内スカート部 176…案内部 178…圧縮コイルばね 180、181…凸状部 200…環状溝 202、204、208、209、210…孔 212、213、214…接続プラグ 216、217…環状溝 219…通路 220…戻し通路 221…移送ポンプ入口 230…圧力制御装置 240、242…アキュムレータ 246、247…圧縮コイルばね 248…圧力制御弁 304…ポンプロータ 306…入口通路 307…入口ポート 308…燃料噴射ポンプ 310…燃料チャージポンプ 312…ロータ支持スリーブ 314…供給ポート 318…通路 330…タイミング制御システム
フロントページの続き (72)発明者 ウイリアム ダブリュ ケリー アメリカ合衆国 06035 コネチカット州、 グランビー ブラインアンウッド レーン 10

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料を吸込む吸入行程と燃料を高圧にて吐
    出する吐出行程とを周期的に繰返す往復動ポンプ装置を
    有する燃料噴射ポンプにして、複数の角度的に分配配置
    された分配機出口を有する分配機ヘッド前記ポンプ装置
    に接続された分配機ポートを有する分配機ロータとを含
    み該分配機ロータが前記分配機ヘッド内に回転式に装着
    され前記分配機ポートが前記複数個の分配機出口に順次
    整合して前記ポンプ装置からの高圧の燃料吐出流を分配
    する燃料分配装置と、前記分配機ロータの一端にある端
    部燃料室と入口及び出口を有し該出口が前記端部燃料室
    に接続されて該端部燃料室へ燃料を供給する燃料供給ポ
    ンプと前記端部燃料室内の燃料圧を制御する圧力制御装
    置とを含み前記ポンプ装置へ燃料を供給する燃料移送系
    と、前記ポンプ装置に接続され該ポンプ装置の吐出行程
    中に高圧による燃料送りを終らせるべく前記ポンプ装置
    から送られてくる燃料を前記端部燃料室へ漏らせる制御
    弁とを有し、前記燃料移送系は前記端部燃料室の下流側
    に接続された燃料戻り通路と、該燃料戻り通路に設けら
    れてそれより上流側の燃料の圧力を制御しつつ余剰の燃
    料を前記燃料移送ポンプの入口へ戻す制御弁とを有し、
    前記燃料移送ポンプは燃料噴射量を越える流量にて燃料
    を送り、余剰燃料が前記端部燃料室を経て前記戻り通路
    より前記制御弁へ向けて連続的に流されるよう構成され
    ていることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  2. 【請求項2】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記圧
    力制御装置は余剰燃料を前記燃料移送ポンプの入口へ直
    接導くよう前記燃料移送系内に接続されていることを特
    徴とする燃料噴射ポンプ。
  3. 【請求項3】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記燃
    料移送系は前記分配機ヘッド内に前記分配機ロータを囲
    み前記燃料移送ポンプと前記戻り通路の間にあって前記
    端部燃料室と直列に接続された環状の燃料室を含むこと
    を特徴とする燃料噴射ポンプ。
  4. 【請求項4】請求項3の燃料噴射ポンプにして、前記環
    状燃料室は前記端部燃料室と前記戻り通路の間に接続さ
    れており、前記制御弁は前記ポンプ装置の吸入行程中前
    記端部燃料室より前記ポンプ装置へ燃料を供給すべく選
    択的に開かれるよう構成されていることを特徴とする燃
    料噴射ポンプ。
  5. 【請求項5】請求項3の燃料噴射ポンプにして、前記環
    状燃料室は前記燃料移送ポンプの出口と前記端部燃料室
    の間に接続されており、前記燃料分配装置には前記環状
    燃料室より前記ポンプ装置へ吸込み燃料を供給する入口
    ポートが設けられていることを特徴とする燃料噴射ポン
    プ。
  6. 【請求項6】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記制
    御弁は前記分配機ロータ内に同軸に設けられた弁孔と該
    弁孔内に軸線に沿った閉位置と開位置の間に移動する弁
    部材とを有し、該弁部材は前記ポンプ装置の吐出行程中
    高圧の燃料送りを終らせるべく該ポンプ装置からの燃料
    を前記端部燃料室へ漏らせるべく前記開位置へ移動する
    よう構成されていることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  7. 【請求項7】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記分
    配機ロータには前記端部燃料室に接続された補助通路を
    有し、該補助通路は高圧の燃料送りの終了後前記分配機
    ポートに続いて前記分配機出口に順次整合する補助ポー
    トを有し該分配機出口内の圧力を初期の圧力へ戻す作用
    を行うようになっていることを特徴とする燃料噴射ポン
    プ。
  8. 【請求項8】請求項7の燃料噴射ポンプにして、前記補
    助通路には前記端部燃料室より前記補助ポートへ向かう
    燃料の流れを自由に許しこれと逆方向に前記端部燃料室
    へ向かう燃料の流れを制限する逆止弁が設けられている
    ことを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  9. 【請求項9】請求項8の燃料噴射ポンプにして、前記制
    御弁は電気的に作動される弁であり、前記制御弁を電気
    的に制御して開閉させる電気的制御装置が設けられてお
    り、該電気的制御装置はエアパージモードに於て各吐出
    行程の終了時に前記分配機ポートが前記分配機出口との
    整合より外れるまで前記分配機出口より前記端部燃料室
    へ逆流が生ずることを阻止すべく前記制御弁を自動的に
    閉位置に維持するよう構成されていることを特徴とする
    燃料噴射ポンプ。
  10. 【請求項10】請求項8の燃料噴射ポンプにして、前記
    補助通路は半径方向孔を含み、前記逆止弁は前記半径方
    向孔の外端部に設けられて分配機ロータの回転中遠心力
    により半径方向外方へ向けて開位置に付勢されるボール
    を有する逆止ボール弁であることを特徴とする燃料噴射
    装置。
  11. 【請求項11】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記
    制御弁は前記ポンプ装置の吸入行程中前記端部燃料室よ
    り前記ポンプ装置へ燃料を供給すべく選択的に開かれ、
    前記燃料移送系は前記端部燃料室に接続されたチャージ
    アキュムレータとスピルアキュムレータとを有し、これ
    らのアキュムレータはそれぞれ前記ポンプ装置の吸入行
    程中該ポンプ装置へ十分な燃料を送るに必要な圧力を前
    記端部燃料室内に維持しまた前記ポンプ装置の吐出行程
    中燃料を前記端部燃料室へ漏らせる際該端部燃料室内の
    排圧を減ずる作用を行うようになっていることを特徴と
    する燃料噴射ポンプ。
  12. 【請求項12】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記
    燃料移送系は前記端部燃料室に直接接続されて、前記ポ
    ンプ装置の吐出行程中前記端部燃料室へ燃料が漏らされ
    るとき該端部燃料室内の背圧を減ずるようになっている
    ことを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  13. 【請求項13】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記
    燃料移送系は前記ポンプ装置の吸入行程中該ポンプ装置
    へ燃料を供給するに十分な燃料圧を維持するためのチャ
    ージアキュムレータを含むことを特徴とする燃料噴射ポ
    ンプ。
  14. 【請求項14】請求項3の燃料噴射ポンプにして、前記
    燃料移送系は前記環状燃料室より半径方向外方延在する
    複数の角方向に分配配置された接続装置プラグ孔を有
    し、第一のプラグ孔に装着された第一のプラグは前記燃
    料移送ポンプの出口を前記燃料室の一つに接続し、第二
    のプラグ孔に装着された第二の接続プラグは前記燃料室
    の他の一つを前記一つの室と前記戻り通路の間に接続し
    ていることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  15. 【請求項15】請求項14の燃料噴射ポンプにして、前
    記一つの燃料室は前記端部燃料室であることを特徴とす
    る燃料噴射装置。
  16. 【請求項16】請求項1の燃料噴射ポンプにして、前記
    制御弁は前記分配機ロータに設けられた軸線方向弁孔と
    前記弁孔内に軸線方向の開位置と閉位置の間に軸線方向
    に移動する弁部材とを有し、前記弁部材はそれが開位置
    にあるとき前記ポンプ装置を前記端部燃料室に接続し該
    弁部材が開位置及び閉位置の何れにあるときにも前記分
    配機ポートを前記ポンプ装置へ接続する環状溝をその周
    縁部に有していることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  17. 【請求項17】請求項16の燃料噴射ポンプにして、前
    記ロータは前記環状溝と前記ポンプ装置の間に延在する
    第一の内部通路と前記環状溝と前記分配機ポートの間に
    延在する第二の内部通路とを有することを特徴とする燃
    料噴射ポンプ。
  18. 【請求項18】請求項1の燃料噴射ポンプにして、各分
    配機出口には最大シャトル行程を達成する全閉位置と全
    開位置の間に中間の閉位置を経て軸線方向に移動するシ
    ャトル要素を有するシャトルリトラクション弁が設けら
    れており、前記シャトル要素はその両端に作用する上流
    側と下流側の燃料の圧力によってその開位置と閉位置の
    間に移動するようになっており、前記シャトル要素はそ
    れが前記全開位置と前記中間閉位置の間にあるときのみ
    ばねにより閉位置へ向けて付勢されており、前記シャト
    ル要素は前記中間閉位置と全閉位置の間にあるときには
    前記ばねにより付勢されることなくその両端に作用する
    上流側と下流側の圧力を平衡させるべく自由に浮動して
    いることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  19. 【請求項19】請求項18の燃料噴射ポンプにして、前
    記ばねは前記シャトル要素が前記中間閉位置より全閉側
    にあるときには圧縮されない圧縮コイルばねであること
    を特徴とする燃料噴射ポンプ。
  20. 【請求項20】請求項18の燃料噴射ポンプにして、前
    記シャトル要素の前記全閉位置と前記中間開位置の間の
    移動量に相当する前記ばねの遊び代は前記シャトル要素
    の最大行程の少なくとも二分の一であることを特徴とす
    る燃料噴射装置。
  21. 【請求項21】燃料を吸入し燃料噴射のために高圧にて
    燃料を吐出する燃料吸入行程と燃料吐出行程とを繰り返
    し行う往復動ポンプ装置を有する燃料噴射ポンプにし
    て、角方向に分配配置された複数の分配機出口を有する
    分配機ヘッドと前記ポンプ装置に接続された分配機ポー
    トを有し前記分配機ヘッド内に回転式に装着されて前記
    分配機ポートを前記分配機出口に順次整合させて高圧の
    燃料を該分配機出口へ供給する分配機ロータとを有する
    燃料分配装置と、前記分配機ロータのための熱逃し手段
    となる第一の燃料室と入口及び出口とを有する燃料移送
    ポンプとを含み該燃料移送ポンプの出口が前記第一の燃
    料室へ接続されて該燃料室に燃料を供給するようになっ
    ている燃料移送系と、前記第一の燃料室内の燃料圧を制
    御する圧力制御装置とを有し、前記燃料移送系は前記第
    一の燃料室の下流側に該第一の燃料室と直列に接続され
    た燃料戻り通路を有し、前記圧力制御装置は前記燃料戻
    り通路に設けられてその上流側の圧力を制御し余剰燃料
    を燃料移送ポンプの入口側へ戻すようになっており、前
    記燃料移送ポンプは噴射される燃料を上回る流量にて燃
    料を供給し、前記第一の燃料室及び前記戻り通路を経て
    余剰燃料を前記圧力制御装置へ連続的に送るよう構成さ
    れていることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  22. 【請求項22】請求項21の燃料噴射ポンプにして、前
    記第一の燃料室は前記分配機ロータの一端部に設けられ
    た端部燃料室であることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  23. 【請求項23】燃料を注入し高圧にて吐出すする吸入行
    程と吐出行程とを繰り返して行なう往復動式ポンプ装置
    を有する燃料噴射ポンプにして、複数の角方向に分配配
    置された分配機出口を有する分配機ヘッドと前記ポンプ
    装置に接続された分配機ポートを有し該分配機ポートを
    前記分配機出口に順次整合させて該分配機通路に高圧の
    燃料を供給するよう前記分配機ヘッド内に回転式に装着
    された分配機ロータとを有する燃料分配装置と、前記分
    配機ロータの一端部に設けられた端部燃料室と入口及び
    出口を有し該出口が前記端部燃料室に接続されて該端部
    燃料室に燃料を供給するようになっている燃料移送ポン
    プと前記端部燃料室内の燃料圧力を制御する圧力制御装
    置とを含む燃料移送系と、前記ポンプ装置に接続され高
    圧の燃料供給を終らせるべく前記ポンプ装置の吐出行程
    中該ポンプ装置からの燃料を前記端部燃料室へ漏らせる
    べく選択的に開かれる制御弁とを有し、前記燃料移送系
    は前記分配機ロータ内に設けられて前記端部燃料室へ接
    続された補助通路を有し、該補助通路は高圧による燃料
    の供給の後前記分配機ポートに続いて前記分配機出口に
    順次整合する補助ポートを有し該分配機出口内の圧力を
    初期の圧力に戻すよう構成されている燃料噴射ポンプ。
  24. 【請求項24】請求項23の燃料噴射ポンプにして、前
    記補助通路内には、前記端部燃料室より前記補助ポート
    への燃料の流れは自由に許すが前記端部燃料室へ向かう
    逆方向の燃料の流れを制限する逆止弁が設けられている
    ことを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  25. 【請求項25】請求項24の燃料噴射ポンプにして、前
    記制御弁は電気的に作動される弁であり、前記制御弁に
    接続されて該制御弁の開閉を電気的に制御する電気的制
    御装置が設けられており、該電気的制御装置はエアパー
    ジモード中前記ポンプ装置の各吐出行程の終りに前記分
    配機ポートが前記分配機出口との整合より外れるまで前
    記制御弁を閉じた状態に維持し前記分配機出口より前記
    端部燃料室へ燃料の逆流が生ずることを阻止するように
    なっていることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  26. 【請求項26】請求項24の燃料噴射ポンプにして、前
    記補助通路は半径方向孔を有し、前記半径方向孔の外端
    部には前記分配機ロータの回転中遠心力によって半径方
    向外方へ向けて開位置に付勢されるボールを有する逆止
    ボール弁が設けられていることを特徴とする燃料噴射ポ
    ンプ。
  27. 【請求項27】燃料を吸入し高圧にて吐出する燃料吸入
    行程と燃料吐出行程とを繰り返し行なうポンプ装置を有
    する燃料噴射ポンプにして、複数の角方向に分配配置さ
    れた分配機出口を有する分配機ヘッドと前記ポンプ装置
    に接続された分配機ポートを有し該分配機ポートを前記
    分配機出口に順次整合させて該分配機出口に高圧の燃料
    を供給すべく前記分配機ヘッド内に回転式に装着された
    分配機ロータとを有する燃料分配装置と、前記分配機ロ
    ータの一端部に設けられた端部燃料室と入口及び出口を
    有し該出口が前記端部燃料室に接続されて該端部燃料室
    に燃料を供給するようになっている燃料移送ポンプと前
    記端部燃料室内の燃料圧を制御する燃料制御装置とを含
    む燃料移送系と、前記ポンプ装置に接続され該ポンプ装
    置の吐出行程中高圧の燃料の供給を終らせるべく前記ポ
    ンプ装置からの燃料を前記端部燃料室へ漏らせるべく選
    択的に開かれる制御弁とを有し、前記制御弁は前記分配
    機ロータに形成された軸線方向の弁孔と該弁孔内にあっ
    て開位置と閉位置の間に軸方向に移動する弁部材とを有
    し、前記弁部材はそれが開位置にあるとき前記ポンプ装
    置を前記端部燃料室へ接続しそれが開位置にあるときに
    も閉位置にあるときにも前記分配機ポートを前記ポンプ
    装置へ接続する環状溝をその周縁に有していることを特
    徴とする燃料噴射ポンプ。
  28. 【請求項28】請求項27の燃料噴射ポンプにして、前
    記分配機ロータは前記環状溝と前記ポンプ装置の間に延
    在する第一の中間通路と前記環状溝と前記分配機ポート
    の間に延在する第二の中間通路とを有することを特徴と
    する燃料噴射ポンプ。
  29. 【請求項29】燃料を吸入し高圧にて吐出する吸入行程
    と吐出行程とを繰り返し行うポンプ装置を有する燃料噴
    射ポンプにして、角方向に分配配置された複数の分配機
    出口を有する分配機ヘッドと前記ポンプ装置に接続され
    た分配機ポートを有し前記分配機出口に高圧の燃料を供
    給するべく該分配機出口に前記分配機ポートを順次整合
    させるよう前記分配機ヘッド内に回転式に装着された分
    配機ロータとを含む燃料分配装置と、前記分配機ロータ
    の端部に設けられた端部燃料室と入口及び出口を有し該
    出口が前記端部燃料室に接続されて該端部燃料室へ燃料
    を供給するようになっている燃料移送ポンプと前記端部
    燃料室内に於ける燃料の圧力を制御する圧力制御装置と
    を含み前記ポンプ装置へ燃料を供給する燃料移送系と、
    前記ポンプ装置に接続され前記ポンプ装置の吐出行程中
    高圧の燃料供給を終らせるべく前記ポンプ装置からの燃
    料を端部燃料室へ漏らせるよう選択的に開かれる制御弁
    とを有し、前記燃料移送系は各燃料分配出口に最大シャ
    トル行程を達成する全閉位置と全開位置の間に中間的閉
    位置を経て軸線方向に移動するシャトル要素を有するリ
    トラクションシャトル弁を含み、前記シャトル要素はそ
    の上流側と下流側に作動する圧力によってその開閉位置
    の間に移動するよになっており、該シャトル要素が前記
    全閉位置と中間的閉位置の間にあるときのみ該シャトル
    要素を閉位置へ向けて付勢するばねが設けられており、
    前記シャトル要素はその全閉位置と中間的閉位置の間で
    は前記ばね装置による偏倚力を受けることなくその両端
    に作用する上流側と下流側の圧力を平衡させるべく自由
    に浮動するようなっていることを特徴とする燃料噴射ポ
    ンプ。
  30. 【請求項30】請求項29の燃料噴射ポンプにして、前
    記ばね装置は前記シャトル要素が前記中間的閉位置より
    全閉位置側にあるとき荷重を解除された状態となる圧縮
    コイルばねであることを特徴とする燃料噴射ポンプ。
  31. 【請求項31】請求項29の燃料噴射ポンプにして、前
    記シャトル要素の全閉位置と中間的閉位置の間の移動距
    離に相当する前記ばねの遊び空間は前記シャトル要素の
    最大シャトル行程の少なくとも二分の一であることを特
    徴とする燃料噴射ポンプ。
JP21226392A 1991-07-16 1992-07-16 燃料噴射ポンプ Expired - Fee Related JP3353916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US730676 1991-07-16
US07/730,676 US5215060A (en) 1991-07-16 1991-07-16 Fuel system for rotary distributor fuel injection pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05296118A true JPH05296118A (ja) 1993-11-09
JP3353916B2 JP3353916B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=24936356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21226392A Expired - Fee Related JP3353916B2 (ja) 1991-07-16 1992-07-16 燃料噴射ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5215060A (ja)
EP (3) EP0524132B1 (ja)
JP (1) JP3353916B2 (ja)
BR (1) BR9202696A (ja)
DE (3) DE846857T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9494121B2 (en) 2012-02-09 2016-11-15 Delphi International Operations Luxembourg, S.A.R.L. Fuel pump assembly

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5215449A (en) * 1991-12-05 1993-06-01 Stanadyne Automotive Corp. Distributor type fuel injection pump
DE4315646A1 (de) * 1993-05-11 1994-11-17 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE4323683A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
GB9315342D0 (en) * 1993-07-23 1993-09-08 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
DE69409741T2 (de) * 1993-09-14 1999-04-08 Lucas Ind Plc Brennstoffsystem
DE4338344A1 (de) * 1993-11-10 1995-05-11 Bosch Gmbh Robert Verteilerkraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE4339948A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
JPH0861180A (ja) * 1994-06-16 1996-03-05 Zexel Corp 分配型燃料噴射ポンプ
JPH10288111A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Zexel Corp 分配型燃料噴射ポンプ
DE19717494A1 (de) * 1997-04-25 1998-10-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe der Verteilerbauart
US6058910A (en) * 1998-04-15 2000-05-09 Cummins Engine Company, Inc. Rotary distributor for a high pressure fuel system
DE10155973A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US20140261321A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having rotary distributor
GB2523170B (en) 2014-02-17 2020-04-29 Gm Global Tech Operations Llc Method of operating a fuel injector

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB656906A (en) * 1947-08-11 1951-09-05 Roosa Vernon D Fuel pump
US2784708A (en) * 1950-11-18 1957-03-12 Bosch Arma Corp Fuel pump
FR1450316A (fr) * 1964-10-20 1966-05-06 Allis Chalmers Mfg Co Pompe d'injection de carburant
FR1528648A (fr) * 1967-01-27 1968-06-14 Bosch Gmbh Robert Perfectionnements apportés aux systèmes d'injection de combustible pour moteurs polycylindriques
DE2349581C2 (de) * 1973-10-03 1983-10-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffverteilereinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
US4201170A (en) * 1978-07-31 1980-05-06 Stanadyne, Inc. Fuel injection pump with positive displacement delivery valve having two port areas opened according to fuel flow rate
US4246876A (en) * 1979-01-19 1981-01-27 Stanadyne, Inc. Fuel injection system snubber valve assembly
US4331119A (en) * 1979-04-09 1982-05-25 Chrysler Corporation Fuel injection system and control valve for multi-cylinder engines
ZA803034B (en) * 1979-07-06 1981-05-27 Lucas Industries Ltd Liquid fuel pumping apparatus
JPS60159363A (ja) * 1980-01-12 1985-08-20 フオード モーター カンパニー 燃料噴射ポンプ
DE3001155A1 (de) * 1980-01-15 1981-07-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage fuer selbstzuendende brennkraftmaschine
US4336781A (en) * 1980-04-28 1982-06-29 Stanadyne, Inc. Fuel injection pump snubber
DE3049366A1 (de) * 1980-12-29 1982-07-29 Spica S.p.A., Livorno Kraftstoffverteiler-einspritzpumpe fuer verbrennungsmotoren
DE3124500A1 (de) * 1981-06-23 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3146132A1 (de) * 1981-11-21 1983-06-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
JPS5932633A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
US4476837A (en) 1982-12-07 1984-10-16 Stanadyne, Inc. Method and system for fuel injection timing
US4537170A (en) * 1984-02-28 1985-08-27 Diesel Kiki Co., Ltd. Distribution type fuel injection pump
FR2567577B1 (fr) * 1984-07-12 1989-03-03 Cav Roto Diesel Perfectionnements aux pompes d'injection de combustible pour moteurs a combustion interne
GB8417861D0 (en) * 1984-07-13 1984-08-15 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
DE3437933A1 (de) * 1984-10-17 1986-04-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
DE3601019A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4884549A (en) * 1986-04-21 1989-12-05 Stanadyne Automotive Corp. Method and apparatus for regulating fuel injection timing and quantity
DE3719831A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
DE3719807A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Bosch Gmbh Robert Verteilerkraftstoffeinspritzpumpe der radialkolbenbauart
EP0303237B1 (en) * 1987-08-10 1992-12-30 Nippondenso Co., Ltd. Inner-cam type distribution fuel injection pump
GB8724795D0 (en) * 1987-10-22 1987-11-25 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
US5000668A (en) * 1988-04-27 1991-03-19 Diesel Kiki Co., Ltd. Distribution-type fuel injection pump
US5012785A (en) * 1989-06-28 1991-05-07 General Motors Corporation Fuel injection delivery valve with reverse flow venting
GB2239058A (en) * 1989-11-23 1991-06-19 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
DE4032279A1 (de) * 1990-10-11 1992-04-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9494121B2 (en) 2012-02-09 2016-11-15 Delphi International Operations Luxembourg, S.A.R.L. Fuel pump assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0846856A2 (en) 1998-06-10
DE69227074T2 (de) 1999-06-02
EP0846857A2 (en) 1998-06-10
EP0846856A3 (en) 2002-07-17
EP0524132A3 (en) 1993-04-07
EP0846857A3 (en) 2002-07-17
DE846856T1 (de) 1999-02-25
BR9202696A (pt) 1993-03-23
US5215060A (en) 1993-06-01
EP0524132A2 (en) 1993-01-20
EP0524132B1 (en) 1998-09-23
JP3353916B2 (ja) 2002-12-09
DE69227074D1 (de) 1998-10-29
DE846857T1 (de) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353916B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
EP0643220B1 (en) Fuel System
US4449507A (en) Dual pressure metering for distributor pumps
US6027312A (en) Hydraulic pressure supply pump with simultaneous directly actuated plungers
US5020498A (en) Fuel injection apparatus
JP2005502813A (ja) 低エンジン速及び高エンジン速に於ける間欠的再循環を用いた燃料ポンプの複合型制御方法
JPH05288128A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS6112107B2 (ja)
JP2506488B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6134345A (ja) 燃料ポンプ装置
EP0055171B1 (en) Distributor pump with floating piston single control valve
JPS6090980A (ja) ユニツト燃料インジエクタ
US4426977A (en) Dual solenoid distributor pump system
US4418671A (en) Dual solenoid distributor pump
JP4050348B2 (ja) 燃料供給装置
US6358024B1 (en) High capacity supply pump with simultaneous directly actuated plungers
JPS61167158A (ja) 内燃機関用燃料噴射ポンプ
JP3027185B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US4667641A (en) Injection pump with radially mounted spill control valve
JPS6134347A (ja) 燃料ポンプ装置
US5947707A (en) Fuel pump with a cam having first and second plunger displacement regions
JPS61501517A (ja) 分配弁
JPS60159344A (ja) 液体燃料噴射ポンプ装置
EP0054482A2 (en) Distributor pump
SU1281724A1 (ru) Топливный аккумулирующий насос

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees