JPH05284218A - 障害情報集中監視方式 - Google Patents

障害情報集中監視方式

Info

Publication number
JPH05284218A
JPH05284218A JP8012892A JP8012892A JPH05284218A JP H05284218 A JPH05284218 A JP H05284218A JP 8012892 A JP8012892 A JP 8012892A JP 8012892 A JP8012892 A JP 8012892A JP H05284218 A JPH05284218 A JP H05284218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault information
fault
monitoring device
exchange
centralized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8012892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Doiwaki
慎治 土井脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8012892A priority Critical patent/JPH05284218A/ja
Publication of JPH05284218A publication Critical patent/JPH05284218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 障害情報の伝送のための専用線を不要にす
る。 【構成】 集中保守センタ14の障害情報集中監視装置
18は、交換局13の加入者回路33に収容され、交換
局11の障害監視装置19は、同一局内の加入者回路2
3に収容される。交換局12の障害監視装置20は、同
一局内の加入者回路29に収容されている。また、障害
監視装置19と障害監視装置20は、交換局11と交換
局12間の中継線34を通じて接続ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交換網における障害情
報集中監視に利用する障害情報集中監視方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の障害情報集中監視方式の
構成を示している。
【0003】図2において、交換局1内に設置される障
害監視装置9と、交換局2内に設置される障害監視装置
10と、集中保守センタ4内の障害情報集中監視装置8
と、障害情報集中監視装置8に接続される障害情報表示
装置11とを有している。この障害監視装置9,10
は、それぞれ専用線25,26で障害情報集中監視装置
8に接続されている。
【0004】次に、この構成の障害情報集中監視方式に
おける動作について説明する。
【0005】交換局1内に障害が発生すると障害監視装
置9は、この障害情報を障害情報集中監視装置8に専用
線25を通じて送信する。
【0006】同様に交換局2内に障害が発生すると障害
監視装置10は、この障害情報を障害情報集中監視装置
8に専用線26を通じて送信する。障害情報集中監視装
置8は、障害監視装置9および障害監視装置10より受
信した障害情報を送出し、この障害情報は、障害情報表
示装置11で表示される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の技
術の障害情報集中監視方式では、交換局1,2の障害情
報を集中保守センタ4に伝送するために交換局1,2と
集中保守センタ4との間を接続する専用線25,26が
必要であり、この専用線25,26は交換局25,26
ごとに一本あるいは複数本が必要なためコストが嵩むと
いう問題がある。
【0008】本発明は、このような課題を解決するもの
であり、障害情報の伝送のための専用線を不要できる障
害情報集中監視方式を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、少なくとも1以上の交換局の障害情報を
集中保守センタで収集して、監視を行なう障害情報集中
監視方式において、障害が生じた交換局と集中保守セン
タ間の呼接続を行ない、交換局の障害情報を集中保守セ
ンタに伝送する第1の障害情報伝送手段と、少なくとも
1以上のチャネルが中継線で接続される二つの交換局中
の、一方がシステムダウンした場合に中継線の少なくと
も1以上のチャネルを二つの交換局の障害監視を行なう
装置間を接続する専用線に設定する専用線設定手段と、
システムダウンした交換局からの障害情報を中継線を通
じて受信し、集中保守センタに呼接続して、システムダ
ウンした交換局の障害情報を集中保守センタに伝送する
第2の障害情報伝送手段とを備えて構成される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の障害情報集中監視方式の実施
例を図面に基づいて説明する。
【0011】図1は実施例の構成を示している。
【0012】図1において、交換局11内に設置される
障害監視装置19は、交換機15に加入者回路23を通
じて接続されている。交換局12内に設置される障害監
視装置20は交換機16に加入者回路29を通じて接続
されている。
【0013】集中保守センタ14内の障害情報集中監視
装置18は、交換局13の交換機17に加入者回路33
を通じて接続されている。交換局11と交換局12は中
継線34によって接続されている。交換局11に接続さ
れる中継線34は、切り換え装置26で障害監視装置1
9又は出トランク25を通じて交換機15に接続されて
いる。交換局12では、中継線34が切り換え装置27
で障害監視装置20又は入トランク28を通じて交換機
16に接続されている。
【0014】交換機15は出トランク24を通じ、交換
機16は出トランク30を通じて一般電話公衆網22に
接続されている。
【0015】さらに、交換機17は入トランク31、入
トランク32を通じて、一般電話公衆網22に接続され
ている。集中保守センタ14内の障害情報集中監視装置
18には、障害情報表示装置21が接続されている。次
に、この構成の障害情報集中監視方式における動作につ
いて説明する。
【0016】交換局11内の障害監視装置19は、交換
局11内での障害を検出すると加入者回路23より交換
局13内の加入者回路33に対し、発呼して交換局11
内の加入者回路23と、交換局13内の加入者回路33
との間にパスを作る。
【0017】次に、障害監視装置19は、このパスを通
じて障害情報を障害情報集中監視装置18に送出する。
【0018】交換機15の障害などで加入者回路33よ
り発呼が不能な場合、通常、出トランク25と入トラン
ク28間の中継を行なっている中継線34を出トランク
25、入トランク28から切り換え装置26及び切り換
え装置27によって切り離し、交換局11内の障害監視
装置19と交換局12内の障害監視装置20が中継線3
4を通じて接続される。
【0019】次に、障害監視装置19は中継線34を通
じて障害情報を障害監視装置20に送出する。交換局1
2内の障害監視装置20は交換局11からの障害情報を
受信すると加入者回路29より、交換局13内の加入者
回路33に対して発呼して、交換局12内の加入者回路
29と交換局13内の加入者回路33との間にパスを作
る。次に、障害監視装置20は、このパスを通じて、交
換局11の障害情報を集中保守センタ14内の障害情報
集中監視装置18に送出する。障害情報集中監視装置1
8は障害情報を受信し、この障害情報を障害情報表示装
置21に表示する。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明の障害情報集中監
視方式は、システムダウンした交換局からの障害情報を
中継線を通じて受信し、集中保守センタに呼接続してシ
ステムダウンした交換局の障害情報を集中保守センタに
伝送しているため、障害情報の伝送のための専用線を不
要にできるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の障害情報集中監視方式の実施例におけ
る構成を示すブロック図である。
【図2】従来の障害情報集中監視方式の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
11,12,13 交換局 14 集中保守センタ 15,16,17 交換機 18 障害情報集中監視装置 19,20 障害監視装置 21 障害情報表示装置 22 一般電話公衆網 23 加入者回路 24,25,30 出トランク 26,27 切り換え装置 28,31,31 入トランク 29 加入者回路 33 加入者回路 34 中継線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1以上の交換局の障害情報を集
    中保守センタで収集して、監視を行なう障害情報集中監
    視方式において、 障害が生じた交換局と集中保守センタ間の呼接続を行な
    い、前記交換局の障害情報を前記集中保守センタに伝送
    する第1の障害情報伝送手段と、 少なくとも1以上のチャネルが中継線で接続される二つ
    の交換局中の、一方がシステムダウンした場合に前記中
    継線の少なくとも1以上のチャネルを二つの交換局の障
    害監視を行なう装置間を接続する専用線に設定する専用
    線設定手段と、 前記システムダウンした交換局からの障害情報を前記中
    継線を通じて受信し、前記集中保守センタに呼接続し
    て、システムダウンした交換局の障害情報を集中保守セ
    ンタに伝送する第2の障害情報伝送手段と、 を備えることを特徴とする障害情報集中監視方式。
JP8012892A 1992-04-02 1992-04-02 障害情報集中監視方式 Pending JPH05284218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012892A JPH05284218A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 障害情報集中監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012892A JPH05284218A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 障害情報集中監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05284218A true JPH05284218A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13709587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8012892A Pending JPH05284218A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 障害情報集中監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05284218A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05284218A (ja) 障害情報集中監視方式
JP3332126B2 (ja) 専用回線通信の故障救済方式
JPH0211061B2 (ja)
JPS588790B2 (ja) 通話路分割方式
JP2998452B2 (ja) 構内交換機の迂回方式
JP2979597B2 (ja) 多方向多重通信システムの中継局
JPH0423555A (ja) 共通線信号処理方式
JPS6093868A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPH046295B2 (ja)
JPH02153661A (ja) 加入者複数ユニット収容方式
JP2823983B2 (ja) 自動通報装置の試験切換回路
JPS6332308B2 (ja)
JPH0522332A (ja) データ伝送方式
JPS62278863A (ja) 加入者発信試験方式
JPH05122348A (ja) 時分割交換機における加入者回路制御方法
JPH077543A (ja) 障害情報自動通知方式
JPS60260258A (ja) 自動電話交換機における発信接続方式
JPS5922439B2 (ja) 加入者監視方式
JPS6355267B2 (ja)
JPH0446436A (ja) パケット交換網の網管理方法と網管理装置
JPH04263552A (ja) 割込み、強制切断方式
JPH03250844A (ja) ビル内交換システム
JPH03101472A (ja) 信号線自動切替制御方式
JPH01221026A (ja) ダイアルバックアップ装置の回線切断方式
JPH0226447A (ja) 別監視線