JPH0526992Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526992Y2
JPH0526992Y2 JP1986145285U JP14528586U JPH0526992Y2 JP H0526992 Y2 JPH0526992 Y2 JP H0526992Y2 JP 1986145285 U JP1986145285 U JP 1986145285U JP 14528586 U JP14528586 U JP 14528586U JP H0526992 Y2 JPH0526992 Y2 JP H0526992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
rod
sensor
mounting holes
transparent body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986145285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986145285U priority Critical patent/JPH0526992Y2/ja
Priority to US07/054,380 priority patent/US4843248A/en
Priority to CA000538824A priority patent/CA1294151C/en
Priority to DE19873726886 priority patent/DE3726886A1/de
Publication of JPS6351263U publication Critical patent/JPS6351263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526992Y2 publication Critical patent/JPH0526992Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/41Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
    • G01N21/43Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length by measuring critical angle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; viscous liquids; paints; inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2835Oils, i.e. hydrocarbon liquids specific substances contained in the oil or fuel
    • G01N33/2852Oils, i.e. hydrocarbon liquids specific substances contained in the oil or fuel alcohol/fuel mixtures

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、例えばガソリンとアルコールとの混
合液の如き混合燃料の組成を、光学的な方法によ
つて検知するための燃焼混合比センサに関する。
[従来の技術] 第3図に従来の燃焼混合比センサの側断面図を
示した。104はセンサのケースであつて、被計
測混合燃料の流入口111と流出口112を備え
てその内空部は燃料の通路をなしている。ケース
104の相対向する一対の壁面にはそれぞれくり
抜き穴104aと104bが穿たれている。この
2つの穴に挿し渡すようにしてガラス製の棒状透
光体101が組み付けられている。棒状透光体の
両端部がそれぞれくり抜き穴内に嵌入されている
部分には燃料漏れ防止用O−リング107が嵌着
されている。そして棒状透光体の一方の端面と他
方の端面に接してそれぞれ発光素子102と受光
素子103が取付けられている。
このセンサは、混合燃料の光屈折率が混合比の
如何によつて変化する現象を利用しており、発光
素子から放散された光のうち、透光体と混合燃料
の接触界面で全反射した後受光素子の受光面に到
達する光量の変化を電気出力に変換させて計測す
るように構成されている。
[考案が解決しようとする問題点] 上記の如き従来の燃焼混合比センサでは、棒状
透光体の一端面に入射した光がその外周面に接し
て屈折する度合いが透光体が混合燃料に接触して
いる部分とO−リングまたはケース壁に触れてい
る部分即ち支持部とでは当然に相異する。従つて
混合燃料の混合比が不変であつても、環境温度な
どの変化によつて混合燃料の屈折率が変動した
り、あるいは発光素子のケース内に収められてい
る発光ダイオードチツプの取付け位置が偏つてい
たりすると、透光体内に導入された光のうちで支
持部に照射吸収される光の割合が変化する。その
結果として透光体の外周界面で全反射した後受光
素子に到達する光量にも変動が生じて、センサの
計測信頼性が低下することになる。そしてこのよ
うな不具合が生ずることを防ぐためには、透光体
の支持部の存在を考慮に入れて、透光体およびそ
の支持構造に関する各部分の寸法設計に格別の考
慮を必要とする。
また有機材料からなるO−リングは化学ないし
物理的安定性が充分とはいえず、シーリング機能
の確実性や永続性に改善の余地が残されている。
本考案は、透光体の組付けの構造に関する寸法
精度が比較的低くても、充分に高い計測精度が得
られると共に、燃料の漏れ防止機能も向上された
燃焼混合比センサを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案の燃焼混合比センサは、被計測混合燃料
の出口および入口を有する通路中に測定室を形成
したセンサケーシングと、前記測定室の対向する
壁をそれぞれ貫いて形成された2つの取付穴と、
前記センサケーシングの外側の前記2つの取付穴
の縁部にそれぞれ形成された平面部と、前記2つ
の取付穴を貫通して前記測定室を介して架け渡さ
れた棒状透光体と、この棒状透光体の両端にそれ
ぞれ配置された発光素子および受光素子と、前記
2つの取付穴において、それぞれ前記棒状透光体
の外側に嵌め合わされ、前記平面部に当接するフ
ランジが全周に連続して形成された金属製の2つ
のスリーブ継手とからなり、これらの2つのスリ
ーブ継手は、前記棒状透光体と液密的に溶着また
は接着されるとともに、前記フランジには、前記
平面部側へ向かつて隆起し前記取付穴の前記縁部
を取り囲むように連続して形成された隆起部を有
し、この隆起部を前記平面部に溶接されたことを
技術的手段とする。
[作用および考案の効果] 上記の構成を備えた燃焼混合比センサは棒状透
光体の両端部をセンサケーシングに設けた取付穴
に液密的に嵌着固定させる方法として、金属製ス
リーブ継手を用い、棒状透光体の外側にスリーブ
継手を嵌め合わせて、溶着または接着させて棒状
透光体とスリーブ継手との液密性を確保し、他
方、スリーブ継手のフランジに平面部側へ向かつ
て隆起し取付穴の縁部を取り囲むように連続して
形成された隆起部を、平面部に当接させて溶接に
よつてセンサケーシングとの液密性を確保する。
ここで、スリーブ継手のフランジをセンサケー
シングの平面部と溶接させる際に、フランジの隆
起部を利用するため、隆起部における液密性を確
保した溶接を容易に行うことができる。
液密シール材としての役割を果たす金属製スリ
ーブ継手は、従来のセンサに使われてきたO−リ
ングとは異なつて光反射性を有するので、棒状透
光体の内部に入射しスリーブ継手の内周面に照射
した光が吸収されてしまう不都合を生ぜず、従つ
て、従来技術の項で述べた如きセンサの計測精度
低下問題と、それに伴うセンサ設計上の困難を軽
減させることができる。
また金属製スリーブ継手はO−リングに較べて
格段に化学的・物理的安定性にすぐれているの
で、センサケーシングの液密構造を溶接により容
易に得ることができると共に、フランジ部が透光
体と溶着または接着されているためセンサの耐久
性が高められる。
[実施例] 以下に図に示す実施例に基づいて本考案の構成
を具体的に説明する。
第1図は一実施例センサの側断面を示してお
り、その概略の構成は、被計測混合燃料例えばガ
ソリンとアルコールとの混合燃料の入口1Aと出
口1Bを備えてその通路をなす耐蝕金属製のボツ
クス状センサケーシング1と、このケーシングの
相対向する一対の側壁面に穿つた取付穴1Cと1
Dにその両端部を架け渡すようにして、燃料通路
内に配設した棒状透光体2と、棒状透光体2の両
端部をそれぞれ取付穴1Cと1D内に液密が保た
れた状態のもとに固定させるための一組の金属製
スリーブ継手5と、棒状透光体2の一方の端面と
他方の端面に、それぞれ光の出(入)口部を接触
させるようにして、センサケーシング1に組付け
た発光素子3および受光素子4とから成り立つて
いる。
棒状透光体1は光学ガラスまたは耐有機溶剤性
のすぐれた透明合成樹脂で作られた丸棒からな
り、その外周面は充分平滑に仕上げられている。
金属製スリーブ継手5はコバールなどの耐蝕合
金を素材として作られており、正面図とそのイ−
イ断面図としての第2図に示したように、一端側
に円環状のフランジ部5aを一体的に形成させる
共に、このフランジ部5aには継手の内側向き
に、継手の軸芯に対して同軸的にリング状の隆起
部5bを設けている。
発光素子3は、発光ダイオード3Aを偏平な円
筒形状を備えた金属製ケース3Bに納めて成り立
つている。3Cは発光ダイオード3Aの発光面に
対向するケース壁に設けた光放射用の開口部を封
鎖するガラス窓である。
受光素子4は、ホトトランジスター4Aを同じ
く偏平筒状の金属製ケース4Bに納めて構成され
ており、4Cは光入射用ガラス窓である。
円環状フランジ部5aをその一方の端に設けた
1組の金属製スリーブ継手5は、各々のフランジ
部を有しない側を棒状透光体2の各両端部にそれ
ぞれ外嵌させたうえ、棒状透光体2と金属製スリ
ーブ継手5との接触界面aを透光体の溶融温度以
上に加熱して両者を熱溶着させるか、またはこの
界面に接着剤を施すなどの方法によつて液密的に
棒状透光体2の端部に固着されている。
一方金属製スリーブ継手5のフランジ部を有す
る側は、第1図に描かれているように、フランジ
部5aの内側面をセンサケーシング1の透光体取
付穴1Cまたは1Dの口縁部に当てがつて、この
取付穴口周面とスリーブ継手5との間隙が液密的
に封止されるように溶接法によつて接合されてい
る。
フランジ部5aにリング状隆起部5bを設けた
ことによつて上記の液密的溶接は、この隆起ライ
ンbに沿つて容易且つ確実に行われる。またリン
グ状隆起部5bは棒状透光体2とセンサケーシン
グ1との熱膨張率の相異に基づいてセンサに変形
歪が生ずるのを防ぐためのベローズ的な役割も果
たしてくれる。
発光素子3のケース3Bと受光素子4のケース
4Bとは、図示のように各々のガラス窓3Cと4
C面を棒状透光体1の各端面にそれぞれ当接させ
るようにして、センサケーシング1の異径形状を
有する1組の取付穴1Cと1Dの径拡大個所に嵌
入固定されている。
このような組立構造によれば、センサケーシン
グ1の取付穴1Cと1Dにその両端部を嵌め込ま
せて支持されている棒状透光体2は、その支持部
空隙を金属製スリーブ継手5によつて完全にシー
ルされるので、センサケーシング1内を加圧状態
のもとに流れる引火性に富んだ混合燃料がケーシ
ング外に漏れる恐れは確実に解消する。
上記実施例の燃焼混合比センサの作動は従来セ
ンサと異ならないのでその説明は省く。
金属製スリーブ継手5の形状はこの実施例に示
したものに限られることなく、適宜に設計変更を
施すことは自由であり、要はスリーブ継手5の一
端側を棒状透光体2の軸方向の各端部に外嵌させ
ると共に、他端側をセンサケーシング1の透光体
取付穴1Cおよび1Dの口縁部に液密を保つて接
合させることのできる形状を備えていれば足り
る。
また金属製スリーブ継手5の内周面の光反射率
を充分に高めるために、この内周面に貴金属のそ
の他の耐酸化性のすぐれた金属からなるメツキ層
などの薄膜層を形成させてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例センサの側断面図である。第
2図は金属製スリーブ継手の一例を示した正面図
とそのイ−イ断面図である。第3図は従来の燃焼
混合比センサの側断面図である。 図中、1……センサケーシング、2……棒状透
光体、3……発光素子、4……受光素子、5……
金属製スリーブ継手。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被計測混合燃料の出口および入口を有する通路
    中に測定室を形成したセンサケーシングと、 前記測定室の対向する壁をそれぞれ貫いて形成
    された2つの取付穴と、 前記センサケーシングの外側の前記2つの取付
    穴の縁部にそれぞれ形成された平面部と、 前記2つの取付穴を貫通して前記測定室を介し
    て架け渡された棒状透光体と、 この棒状透光体の両端にそれぞれ配置された発
    光素子および受光素子と、 前記2つの取付穴において、それぞれ前記棒状
    透光体の外側に嵌め合わされ、前記平面部に当接
    するフランジが全周に連続して形成された金属製
    の2つのスリーブ継手と からなり、これらの2つのスリーブ継手は、前記
    棒状透光体と液密的に溶着または接着されるとと
    もに、前記フランジには、前記平面部側へ向かつ
    て隆起し前記取付穴の前記縁部を取り囲むように
    連続して形成された隆起部を有し、この隆起部を
    前記平面部に溶接されたことを特徴とする燃焼混
    合比センサ。
JP1986145285U 1986-09-22 1986-09-22 Expired - Lifetime JPH0526992Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145285U JPH0526992Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22
US07/054,380 US4843248A (en) 1986-09-22 1987-05-26 Mixing ratio sensor for liquid fuel
CA000538824A CA1294151C (en) 1986-09-22 1987-06-04 Mixing ratio sensor for liquid fuel
DE19873726886 DE3726886A1 (de) 1986-09-22 1987-08-12 Sensor zum ermitteln des mischungsverhaeltnisses von fluessigen brennstoffen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145285U JPH0526992Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351263U JPS6351263U (ja) 1988-04-06
JPH0526992Y2 true JPH0526992Y2 (ja) 1993-07-08

Family

ID=15381606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986145285U Expired - Lifetime JPH0526992Y2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4843248A (ja)
JP (1) JPH0526992Y2 (ja)
CA (1) CA1294151C (ja)
DE (1) DE3726886A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192633A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 Ngk Spark Plug Co Ltd アルコ−ル混合燃料の混合比センサ
US5015091A (en) * 1988-04-13 1991-05-14 Mitsubishi Denki K.K. Device for detecting alcoholic content
US5048952A (en) * 1988-05-26 1991-09-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Liquid mixing ratio sensor
US4962746A (en) * 1988-11-23 1990-10-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Mixing liquid ratio detector device
GB9005021D0 (en) * 1990-03-06 1990-05-02 Alfa Laval Sharples Ltd Turbidity measurement
US5311274A (en) * 1992-05-11 1994-05-10 Cole Jr Charles F Fiber optic refractometer
US5493127A (en) * 1994-12-20 1996-02-20 Michigan State University Feedback control of electrorheological fluid response
EP2602614A4 (en) * 2010-08-04 2013-07-03 Toyota Motor Co Ltd APPARATUS FOR DETECTING CHARACTERISTICS OF A FUEL
JP2020016504A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 ナブテスコ株式会社 センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751920A (en) * 1980-07-15 1982-03-27 Tno Fuel feeding system of combustion engine
JPS59206746A (ja) * 1983-01-14 1984-11-22 エルサレム・カレツジ・オブ・テクノロジ− 流体の屈折率測定装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247205A (en) * 1979-02-02 1981-01-27 Measurex Corporation Gas measuring apparatus with standardization means, and method therefor
DE3432874A1 (de) * 1984-09-07 1986-03-20 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Fotometer zur messung heisser gase
JPS62127646A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Ngk Spark Plug Co Ltd ガソリン〜アルコ−ル混合比センサ
JPS62192633A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 Ngk Spark Plug Co Ltd アルコ−ル混合燃料の混合比センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751920A (en) * 1980-07-15 1982-03-27 Tno Fuel feeding system of combustion engine
JPS59206746A (ja) * 1983-01-14 1984-11-22 エルサレム・カレツジ・オブ・テクノロジ− 流体の屈折率測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4843248A (en) 1989-06-27
DE3726886A1 (de) 1988-03-31
CA1294151C (en) 1992-01-14
JPS6351263U (ja) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586595B2 (ja) 光学干渉方式の圧力センサ
JPH0526992Y2 (ja)
JP2007192638A (ja) ガス検知装置
JPH07146233A (ja) オイル劣化度センサ
JPH08219913A (ja) 流体圧力センサ
JPS62276438A (ja) アルコ−ル混合燃料の混合比センサ
JPS62245139A (ja) 燃料混合比センサ
JPH02162220A (ja) 赤外線検出素子
JPH04242153A (ja) 液体の混合比センサ
JPH04256838A (ja) 液体混合比センサの製造方法
JPH04256839A (ja) 液体混合比センサ
JPH04242154A (ja) 液体の混合比センサ
JPH06294742A (ja) 光ファイバセンサヘッド
JPS61111443A (ja) 液体センサ
JPS62245138A (ja) 燃料混合比センサ
JPH0328361Y2 (ja)
JPH0249144A (ja) 混合液体の液体混合比検出器
JPH0658875A (ja) 液体性状検出装置
JPH02249953A (ja) 液体混合比検出器
JPH0534283A (ja) 液体の性状検出装置
JPH08114487A (ja) 光プローブ及びこれを用いた液面検出器
JPH04242155A (ja) 液体の混合比センサ
JPH02218940A (ja) 液体混合比検出器
JPH0246888B2 (ja)
JPH0282138A (ja) 混合液体の液体混合比検出器