JPH05260153A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH05260153A
JPH05260153A JP4053823A JP5382392A JPH05260153A JP H05260153 A JPH05260153 A JP H05260153A JP 4053823 A JP4053823 A JP 4053823A JP 5382392 A JP5382392 A JP 5382392A JP H05260153 A JPH05260153 A JP H05260153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hotline
hot
telephone number
mode
handset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4053823A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Omachi
雅彦 大町
Kazuhiko Hasegawa
和彦 長谷川
Kazuhiro Tani
和洋 谷
Hiroyasu Yoshikawa
弘康 吉川
Jinichi Miyazaki
仁一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4053823A priority Critical patent/JPH05260153A/ja
Publication of JPH05260153A publication Critical patent/JPH05260153A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受話器を持ち上げるだけで、予め設定入力さ
れた特定相手の電話番号を自動的に呼び出して通話を行
うホットライン通信の可能な通信装置を提供する。 【構成】 通話の相手先電話番号を記憶させたホットラ
インメモリ7を有したホットライン設定手段2と、受話
器3の持ち上げを検出するハンドセットアップ検出回路
4と、ダイヤル発呼手段5と、ホットラインモードのセ
ット時において受話器3の持ち上げを検知したときに、
ダイヤル発呼手段5を作動して、ホットラインメモリ7
に記憶させた電話番号を自動発呼させる信号処理部6A
とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、受話器を持ち上げた
だけで特定相手の電話番号をダイヤル発呼できる通信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、電話機やファクシミリ装置におい
て、短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルなどの操作を行
うことによって、特定相手の電話を呼出して通話を行う
ことができるようになってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した発
呼は、短縮ダイヤルキーやワンタッチダイヤルキーを操
作する(押す)ことによって、初めて可能となるために
少なくとも一つのキー操作を行わないと呼出することが
できなかった。この発明は、上記実情に鑑みてなされた
ものであって、受話器を持ち上げるだけで、予め設定入
力された特定相手の電話番号を呼出して通話を行うこと
ができるホットライン通信装置を提供することを目的と
している。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、この発明
は、上記目的を達成するために提案されるもので、通話
の相手先電話番号を記憶させたホットラインメモリを有
したホットライン設定手段と、受話器の持ち上げを検出
するハンドセットアップ検出回路と、ダイヤル発呼手段
と、ホットラインモードのセット時において受話器の持
ち上げを検知したときには、ダイヤル発呼手段を作動し
て、ホットラインメモリに記憶させた電話番号をダイヤ
ル発呼させる信号処理部とを備えた構成となっている。
【0005】
【作用】この発明の通信装置によれば、ホットライン設
定手段によって特定の相手先の電話番号をホットライン
メモリに記憶させた後、ホットラインモードに設定す
る。このようにしてホットラインモードに設定した後
は、受話器を持ち上げるだけで、信号処理部は受話器の
持ち上げを検知してダイヤル発呼手段を作動するので、
ホットラインメモリに記憶させた相手先電話番号を発呼
して通話を行うことができる。
【0006】また、通常の通話を行う場合には、ホット
ライン設定手段を操作して、ホットラインモードを解除
すればよく、これによって、通常の電話やファクシミリ
のようにワンタッチや短縮発呼などの他、テンキーで相
手先ダイヤルを入力して発呼することができる。
【0007】
【実施例】以下に、この発明に係る通信装置の一実施例
を、図面に基づいて説明する。図1はこの発明に係る通
信装置を電話機に適用したものの内部構成を示すブロッ
ク図、図2はこのホットライン通信装置をファクシミリ
装置に適用したものの内部構成を示すブロック図、図3
は図2のファクシミリ装置のキー操作部を示す平面図、
図4は特定相手の電話番号の設定入力操作手順を説明す
るフローチャート、図5は特定相手の電話番号の設定入
力後、この特定相手の電話番号の発呼に至るまでの動作
を説明するフローチャートである。
【0008】図1は、電話機1Aに適用した例を示すも
ので、その構成は、通話の相手先電話番号を記憶させた
RAMなどで構成されたホットラインメモリ7を有した
ホットライン設定手段2と、受話器3の持ち上げを検出
するハンドセットアップ検出回路4と、ダイヤル発呼手
段5と、ホットラインモードのセット時において受話器
3の持ち上げを検知したときには、ダイヤル発呼手段5
を作動して、ホットラインメモリに記憶させた電話番号
をダイヤル発呼させる信号処理部6Aとを備えている。
【0009】ここに、ホットライン設定手段2は、ホッ
トラインメモリ7を有し、信号処理部6Aに接続されて
おり、CPUで構成された信号処理部6Aには、前記し
た受話器3の持ち上げを検出するハンドセットアップ検
出回路4と、前記したダイヤル発呼手段5と通話回路8
が接続されており、この通話回路8には、前記した受話
器3が接続されている。
【0010】図2はファクシミリ装置1Bに適用した例
を示すもので、このファクシミリ装置1Bの構成は、信
号処理部6Bに記憶部9と印字出力部10と表示部11
とが接続されているとともに、キー操作部13と画像読
取部14が接続されている。ここに、信号処理部6Bに
は、プロトコル信号検出回路15とモデム16とプロト
コル信号生成回路17とが接続されており、これらのプ
ロトコル信号検出回路15、モデム16及びプロトコル
信号生成回路17はいずれも回線制御部18に接続され
ている。
【0011】また、この回線制御部18にはフックスイ
ッチ21、ハンドセットアップ検出回路4を構成するル
ープ電流検出回路4´と通話回路8とが接続されてお
り、ループ電流検出回路4´は、受話器3の持ち上げに
よって、作動するフックスイッチ21のオン、オフ動作
を検知する構成となっている。通話の相手先電話番号を
記憶させたホットラインメモリ(不図示)を有したホッ
トライン設定手段2と、受話器3の持ち上げを検出する
ハンドセットアップ検出回路4と、ダイヤル発呼手段5
と、ホットラインモードのセット時において受話器3の
持ち上げを検知したときには、ダイヤル発呼手段5を作
動して、ホットラインメモリに記憶させた電話番号をダ
イヤル発呼させる信号処理部6Bとを備えている点は、
図1のものと同様である。
【0012】このようなファクシミリ装置1Bには、更
に、図3に示すように、そのキー操作部13にホットラ
インモードセットボタン22が設けられており、このホ
ットラインモードセットボタン22を操作すれば、前記
したホットラインモードが設定され、再度操作すればホ
ットラインモードが解除されるように構成されている。
23は、ホットラインモードの設定が行われたときに点
灯する表示ランプであり、LEDで構成されている。ホ
ットラインモードを解除すれば、通常の発呼動作が可能
となり、したがって、ワンタッチダイヤル、短縮ダイヤ
ル、テンキー入力発呼ができる。
【0013】図4のステップ101〜103は、ホット
ラインモードの設定手順を示す。通常は、このファクシ
ミリ装置1Bは電源スイッチがオンされて通話及び送信
可能な状態にあるので、この状態で、ホットライン設定
手段2によって、ホットラインセットモードを選択して
から(ステップ101)、キー操作部13のテンキー2
5を操作して、ダイヤル発呼する相手先の電話番号を入
力する(ステップ102)。
【0014】ついで、ホットラインモードセットボタン
22をオン状態に操作すれば(押す)ホットラインモー
ドの設定が完了する(ステップ103)。図5のステッ
プ201〜205は、ホットラインモードの設定後に行
われる発呼動作を示している。信号処理部6Bでは、ル
ープ電流検出回路4´からの信号により、フックスイッ
チ21が受話器3の持ち上げによってフックオフになっ
たかどうかの判別を行い(ステップ201)、オフフッ
クと判別した場合には、更にホットラインモードになっ
ているかどうかを判別する(ステップ202)。判別の
結果、ホットラインモードに設定されているときには、
ホットラインメモリ7から相手先の電話番号を読出し
(203)、ダイヤル発呼手段5を作動する(ステップ
204)。
【0015】しかし、ステップ202において、ホット
ラインモードに設定されていないと判別すると、テンキ
ーなどによって入力された電話番号を判別して、ダイヤ
ル発呼手段5を作動して、入力された電話番号を発呼す
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の通信装
置によれば、ホットラインメモリに特定の相手先電話番
号を記憶させた後、ホットライン設定手段によってホッ
トラインモードに設定しておけば、あとは受話器を持ち
上げるだけでホットラインメモリに記憶させた相手先電
話番号を自動発呼して通話を行うことができる。
【0017】したがって、キー操作を必要とせずに特定
の相手との通話を手短に且つ極めて簡単に行うことがで
きるので、特定の相手との通話が頻繁にあるような場
合、老人や子供でも何らの通信操作に困ることなく通信
できるので利便である。また、通常の通話を行う場合に
は、ホットライン設定手段を操作して、ホットラインモ
ードを解除して受話器を持って他の相手の電話番号をテ
ンキーを操作することによって発呼することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る通信装置を電話機に適用した例
の内部構成を示すブロック図である。
【図2】この発明に係る通信装置をファクシミリ装置に
適用した例の内部構成を示すブロック図である。
【図3】図2のファクシミリ装置のキー操作部を示す平
面図である。
【図4】特定相手の電話番号の設定入力時の操作手順を
示したフローチャートである。
【図5】ホットライン通信時の動作を説明するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1・・・通信装置 2・・・ホットライン設定手段 3・・・受話器 4・・・ハンドセットアップ検出回路 5・・・ダイヤル発呼手段 6A,6B・・・信号処理部 7・・・ホットラインメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 弘康 京都市伏見区竹田向代町136番地 村田機 械株式会社本社工場内 (72)発明者 宮崎 仁一 京都市伏見区竹田向代町136番地 村田機 械株式会社本社工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話先電話番号を記憶させたホットライ
    ンメモリを有したホットライン設定手段と、受話器の持
    ち上げを検出するハンドセットアップ検出回路と、ダイ
    ヤル発呼手段と、ホットラインモードのセット時におい
    て受話器の持ち上げを検知したときには、ダイヤル発呼
    手段を作動して、ホットラインメモリに記憶させた電話
    番号をダイヤル発呼させる信号処理部とを備えた通信装
    置。
JP4053823A 1992-03-12 1992-03-12 通信装置 Withdrawn JPH05260153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053823A JPH05260153A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053823A JPH05260153A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05260153A true JPH05260153A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12953517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4053823A Withdrawn JPH05260153A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05260153A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754951B2 (ja) 通信端末装置
JPH11234458A (ja) ファクシミリ装置
JPH05260153A (ja) 通信装置
US7340041B2 (en) Telephone device having operation function by voice input
JP3208973B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3254660B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2575283Y2 (ja) ファクシミリ装置
GB2253969A (en) Sending control of a facsimile device by secret number
KR100224920B1 (ko) 팩시밀리에서 자동 전환모드 구현방법
JP2950151B2 (ja) ブランチ電話機を備えたファクシミリ装置
JP2792860B2 (ja) データ通信装置
JPH0198355A (ja) 通信装置
JP3003186B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3052705B2 (ja) 電話装置
JP2763835B2 (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JP3117235B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2624871B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07162486A (ja) 電話装置
JPH05268315A (ja) ホットライン用アダプタ
JPH10313354A (ja) 通信端末装置
JPH06261144A (ja) ファクシミリ装置
JPH0425262A (ja) データ通信装置
JPH08307553A (ja) 通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518