JPH05257717A - タスク制御装置 - Google Patents

タスク制御装置

Info

Publication number
JPH05257717A
JPH05257717A JP8771292A JP8771292A JPH05257717A JP H05257717 A JPH05257717 A JP H05257717A JP 8771292 A JP8771292 A JP 8771292A JP 8771292 A JP8771292 A JP 8771292A JP H05257717 A JPH05257717 A JP H05257717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hierarchical structure
task
storage device
peripheral storage
structure information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8771292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ikeda
豊 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8771292A priority Critical patent/JPH05257717A/ja
Publication of JPH05257717A publication Critical patent/JPH05257717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 システムが使用できるメモリ容量を減少させ
ることなく、各タスク毎に周辺記憶装置の階層構造情報
を保持する。 【構成】 タスク2−1〜2−nには各々対応するタス
ク情報管理テーブル3−1〜3−nが設けられている。
タスク情報管理テーブル3−1〜3−nにはメモリプー
ル5内の周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−1〜5
−mのアドレスが格納されている。入出力制御部4はタ
スク2−1〜2−nからの入出力要求に応じて、対応す
るタスク情報管理テーブル3−1〜3−nから周辺記憶
装置階層構造情報テーブル5−1〜5−mのアドレスを
取込む。入出力制御部4は取込んだアドレスにしたがっ
て周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−1〜5−mか
ら階層構造情報を読出し、その階層構造情報にしたがっ
て周辺記憶装置6−1〜6−mとの間の入出力制御を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はタスク制御装置に関し、特に複数
タスク制御において各タスク毎の周辺記憶装置の階層構
造情報を管理するタスク情報管理方式に関する。
【0002】
【従来技術】従来、複数タスク制御におけるタスク情報
管理方式においては、各タスク毎の周辺記憶装置の階層
構造情報(例えば周辺記憶装置のディレクトリ情報な
ど)をシステム内のメモリに記憶し、その階層構造情報
を基に各タスクと周辺記憶装置との間の入出力制御を行
っている。
【0003】このような従来の複数タスク制御における
タスク情報管理方式では、周辺記憶装置の階層構造情報
をシステムが保有しており、各タスクが夫々の階層構造
情報を持つことが困難であるという問題がある。
【0004】また、各タスクが入出力制御に使用する周
辺記憶装置の階層構造情報のテーブルをシステムが確保
しているので、階層構造情報が増大するとシステムが使
用できるメモリの容量が減少するという問題がある。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記のような従来のものの問題
点を除去すべくなされたもので、システムが使用できる
メモリ容量を減少させることなく、各タスク毎に周辺記
憶装置の階層構造情報を有することができるタスク制御
装置の提供を目的とする。
【0006】
【発明の構成】本発明によるタスク制御装置は、周辺記
憶装置の階層構造を示す階層構造情報を基に複数のタス
クに対する制御を行う情報処理システムのタスク制御装
置であって、前記複数のタスク各々に対応して設けら
れ、前記複数のタスク各々に対応する前記階層構造情報
を格納する複数の格納手段と、前記複数のタスクのうち
一つから前記周辺記憶装置に入出力を行うときに前記複
数の格納手段のうち該タスクに対応する格納手段の内容
を基に該タスクと前記周辺記憶装置との間の入出力を制
御する制御手段とを有することを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すシステム構
成図である。図において、コンピュータ1の各タスク2
−i(i=1,2,……,n)には各々対応するタスク
情報管理テーブル3−iが設けられている。タスク情報
管理テーブル3−iには対応するタスク2−iが必要と
する情報(例えばタスク2−iのスタートアドレスやプ
ライオリティ、タスク名など)と、メモリプール5内の
周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−j(j=1,
2,……,m)のアドレスとが格納されている。
【0009】入出力制御部4はタスク2−iから周辺記
憶装置6−jへの入出力要求が発生すると、該タスク2
−iに対応するタスク情報管理テーブル3−iから周辺
記憶装置階層構造情報テーブル5−jのアドレスを取込
む。入出力制御部4は取込んだアドレスにしたがって周
辺記憶装置階層構造情報テーブル5−jから階層構造情
報を読出し、その階層構造情報にしたがって周辺記憶装
置6−jとの間の入出力制御を行う。
【0010】図2は本発明の一実施例の動作を示すフロ
ーチャートである。これら図1および図2を用いて本発
明の一実施例の動作について説明する。
【0011】入出力制御部4はタスク2−iから周辺記
憶装置6−jへの入出力要求が入力されると(図2ステ
ップ11)、タスク2−iに対応するタスク情報管理テ
ーブル3−iに周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−
jのアドレスが登録されているか否かを判定する(図2
ステップ12)。
【0012】タスク情報管理テーブル3−iに周辺記憶
装置階層構造情報テーブル5−jのアドレスが登録され
ていなければ、入出力制御部4は入出力対象の周辺記憶
装置6−jの階層構造情報を格納するためにメモリプー
ル5から周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−jを確
保し、その周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−jの
アドレスをタスク情報管理テーブル3−iに登録する。
同時に、入出力制御部4はその周辺記憶装置階層構造情
報テーブル5−jに初期化データ(入出力対象の周辺記
憶装置6−jの階層構造情報)を書込む(図2ステップ
13)。
【0013】タスク情報管理テーブル3−iに周辺記憶
装置階層構造情報テーブル5−jのアドレスが登録され
ているか、あるいは新たに確保された周辺記憶装置階層
構造情報テーブル5−jに初期化データを書込むと、入
出力制御部4はその周辺記憶装置階層構造情報テーブル
5−jから入出力対象の周辺記憶装置6−jの階層構造
情報を取得する(図2ステップ14)。
【0014】入出力制御部4は取得した階層構造情報を
基に周辺記憶装置6−jへの入出力制御を行い(図2ス
テップ15)、その周辺記憶装置6−jとの入出力結果
を要求元のタスク2−iに返送する(図2ステップ1
6)。
【0015】このように、複数のタスク2−i各々に対
応して設けられたタスク情報管理テーブル3−iに入出
力対象の周辺記憶装置6−jの階層構造情報を格納する
周辺記憶装置階層構造情報テーブル5−jのアドレスを
登録し、タスク2−i各々から周辺記憶装置6−jへの
入出力要求が発生したときに該アドレスをもとに周辺記
憶装置階層構造情報テーブル5−jから取得した階層構
造情報にしたがって周辺記憶装置6−jへの入出力制御
を行うようにすることによって、システムが使用できる
メモリ容量を減少させることなく、各タスク2−i毎に
周辺記憶装置6−jの階層構造情報を有することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のタスク各々に対応して格納された階層構造情報を基
に該タスクと周辺記憶装置との間の入出力を制御するこ
とによって、システムが使用できるメモリ容量を減少さ
せることなく、各タスク毎に周辺記憶装置の階層構造情
報を有することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシステム構成図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2−1〜2−n タスク 3−1〜3−n タスク情報管理テーブル 4 入出力制御部 5 メモリプール 5−1〜5−m 周辺記憶装置階層構造情報テーブル 6−1〜6−m 周辺記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺記憶装置の階層構造を示す階層構造
    情報を基に複数のタスクに対する制御を行う情報処理シ
    ステムのタスク制御装置であって、前記複数のタスク各
    々に対応して設けられ、前記複数のタスク各々に対応す
    る前記階層構造情報を格納する複数の格納手段と、前記
    複数のタスクのうち一つから前記周辺記憶装置に入出力
    を行うときに前記複数の格納手段のうち該タスクに対応
    する格納手段の内容を基に該タスクと前記周辺記憶装置
    との間の入出力を制御する制御手段とを有することを特
    徴とするタスク制御装置。
JP8771292A 1992-03-11 1992-03-11 タスク制御装置 Pending JPH05257717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8771292A JPH05257717A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 タスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8771292A JPH05257717A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 タスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05257717A true JPH05257717A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13922523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8771292A Pending JPH05257717A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 タスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05257717A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07244642A (ja) 並列処理計算機
JPH05257717A (ja) タスク制御装置
JPH06110741A (ja) コンピュータ装置
JP3124569B2 (ja) ダウンロード制御装置
JPH04352235A (ja) イニシャルプログラムロード方式
JPH0337748A (ja) 主記憶を利用した外部記憶アクセス方式
JPH0314019A (ja) 媒体集合型装置アクセス方式
JP2641399B2 (ja) フアイル管理装置
JPS61175746A (ja) 計算機システム
JP3026563B2 (ja) 情報処理装置
JPS61221842A (ja) コンピユ−タ・システム
JPS63167942A (ja) フアイル制御システム
JPH03282756A (ja) 非同期入出力方式
JP2000207316A (ja) 情報収集装置
JPS6368960A (ja) 共用記憶媒体の順次アクセス制御装置
JP2507399B2 (ja) デ―タベ―ス装置
JPH05298376A (ja) データベース処理方式
JPS61276040A (ja) 論理フアイルアクセス方式
JPH0212339A (ja) テーブル管理装置
JPH0520243A (ja) データ処理システム
JPH05158892A (ja) 分散処理におけるデータ管理方式
JPS6349952A (ja) メモリ管理方式
JPH04315233A (ja) ファイル管理システム
JPH0573426A (ja) 処理装置のメモリ管理方式
JPH04174081A (ja) 図面データ管理方式