JPH0520243A - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム

Info

Publication number
JPH0520243A
JPH0520243A JP17643391A JP17643391A JPH0520243A JP H0520243 A JPH0520243 A JP H0520243A JP 17643391 A JP17643391 A JP 17643391A JP 17643391 A JP17643391 A JP 17643391A JP H0520243 A JPH0520243 A JP H0520243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asynchronous
buffer
data
storage device
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17643391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Makino
保 牧野
Hiroto Teranishi
博人 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Hokkaido Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Corp, NEC Software Hokkaido Ltd filed Critical HOKKAIDO NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP17643391A priority Critical patent/JPH0520243A/ja
Publication of JPH0520243A publication Critical patent/JPH0520243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】主記憶装置6の一部を外部記憶装置7用の非同
期I/Oバッファ61として使用し、非同期I/Oバッ
ファ管理ブロック4を用いて非同期I/O管理テーブル
制御手段3が非同期I/Oバッファ61を制御する。書
き込み要求が発生した時点で非同期I/Oバッファ61
内にデータを保存し、実際の書き込みは別タスク5にて
行わせる。非同期I/O待ち状態となっているバッファ
に対してさらに次の新データの書き込み要求がきた場合
には、旧データのディスクI/Oは行わず新データのデ
ィスクI/Oのみを行う。 【効果】ユーザプログラムは書き込み待ち時間がなくな
る。また実際の物理I/O回数が削減され、データ処理
システムの処理速度を飛躍的に向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ処理システムに関
し、特に主記憶の一部を外部記憶装置のI/Oバッファ
として使用し非同期I/O方式で外部記憶装置をアクセ
スするデータ処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、非同期I/O方式にて外部記憶装
置をアクセスするデータ処理システムでは、外部記憶装
置へのI/Oはユーザプログラムから要求されたI/O
回数分すべて実行されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】非同期I/O方式にて
外部記憶装置をアクセスする従来のデータ処理システム
においては、外部記憶装置へのI/Oはユーザプログラ
ムから要求されたI/O回数分すべて実行されるので、
ユーザプログラムからの複数のI/O要求のうち非同期
I/Oバッファの同一アドレスへのI/O要求が重複し
ていても要求のたびに同一バッファから外部記憶装置へ
同一データを書き込んでいた。すなわち、非同期I/O
バッファ内のデータを有効に利用していないという問題
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は外部記憶装置と
主記憶装置とを備え主記憶装置の一部を外部記憶装置用
の非同期I/Oバッファとして使用するデータ処理シス
テムにおいて、非同期I/Oバッファを管理する非同期
I/Oバッファ管理ブロックを設け、さらにこの非同期
I/Oバッファ管理ブロックを介して主記憶空間を外部
記憶装置用の非同期I/Oバッファとして制御する非同
期I/O管理テーブル制御手段を設けたことを特徴とす
る。
【0005】
【実施例】次に、本発明をその実施例について図面を用
いて説明する。
【0006】図1を参照すると、本発明の実施例のデー
タ処理システムはユーザプログラム1と、制御プログラ
ム2と、非同期I/O管理テーブル制御手段3と、非同
期I/Oバッファ管理ブロック4と、非同期I/O管理
タスク5と、主記憶空間の一部が非同期I/Oバッファ
61として使用される主記憶装置6と、外部記憶装置7
とを含んでいる。
【0007】図1の非同期I/O管理テーブル制御手段
3および非同期I/O管理タスク5のそれぞれの処理例
の流れ図を示す図2および図3と非同期I/Oバッファ
管理ブロック4を説明する図4とを参照して図1の実施
例の動作を説明する。
【0008】制御プログラム2はユーザプログラム1か
らの入出力要求に従って、非同期I/O管理テーブル制
御手段3に対して動作指示入力21を与え、その応答出
力31によってユーザプログラム1との間でデータの授
受を行う。
【0009】非同期I/O管理テーブル制御手段3は、
主記憶装置6に現在設けられている図4(A)に示す非
同期I/Oバッファ61の各領域61−1,61−2,
61−3,…,61−n,…の管理情報を図4(A)に
示す非同期I/Oバッファ管理ブロック4の領域すなわ
ち管理ブロック4−1,4−2,4−3,…,4−n,
…で管理している。各管理ブロック4−nは図4(B)
に示すように次ポインタ,データアドレス,データサイ
ズ,使用ID、および書き込みIDの各情報をそれぞれ
格納する領域41,42,43,44および45を有し
ている。非同期I/O管理テーブル制御手段3は制御プ
ログラム2から書き込みに関する指示入力21を受ける
と、例えば図2に示すように当該入力21に対応する非
同期I/Oバッファ61の領域をすでに確保してあるか
否かを非同期I/Oバッファ管理ブロック4−n内のデ
ータアドレス格納領域42の内容から判断する(ステッ
プS1)。
【0010】その結果、非同期I/Oバッファ61の領
域を確保していなければ非同期I/Oバッファ61に空
きがあるか否か判断し(ステップS2)、空きがない場
合は非同期I/Oバッファ61の空き待ち状態となり
(ステップS3)、空きがある場合は非同期I/Oバッ
ファ61の領域を確保し、非同期I/Oバッファ管理ブ
ロック4−nの各領域42〜45にデータセット32に
よって値をセットする(ステップS4)。そして、非同
期I/O管理タスク5に書き込み命令33を発行し(ス
テップS5)、制御プログラム2には書き込み終了の出
力31を与える(ステップS6)。
【0011】一方、すでに非同期I/Oバッファ61に
領域が確保されていた場合は、非同期I/Oバッファ管
理ブロック4−nの使用ID格納領域44から当該非同
期I/Oバッファ61−nが使用中か否か判断する(ス
テップS7)。使用中(オン)であれば、非同期I/O
バッファ61の空き待ち状態となる(ステップS8)。
【0012】使用中でなければ(オフ)、非同期I/O
バッファ管理ブロック4−nの書き込みID格納領域4
5を参照し、書き込み要求があるか否か判断する(ステ
ップS9)。ここで書込み要求がある場合(オン)は、
非同期I/Oバッファ61の当該領域61−n内を入力
21で受け取った新データで書き換える(ステップS1
0)。
【0013】書き込み要求がない場合(オフ)は、非同
期I/Oバッファ61の当該領域61−n内に入力21
で受け取ったデータを転送し(ステップS11)、非同
期I/Oバッファ管理ブロック4−nの書き込みID格
納領域45をオンにし、書き込み要求をあげる(ステッ
プS12)。
【0014】ともに、非同期I/Oバッファ61内の当
該領域61−nにデータをセットした後に、非同期I/
Oバッファ管理ブロック4−nの使用ID格納領域44
をオンとし(ステップS13)、非同期I/O管理タス
ク5に書き込み命令33を発行し(ステップS5)、制
御プログラム2に対しては書き込み終了の出力31を与
える(ステップS6)。以上のようにして、ユーザプロ
グラム1には実際の書き込み処理以前に書き込み終了出
力31を通知する。
【0015】次に実際の書き込み処理について説明する
と、図2のステップS5による書き込み命令33により
例えば図3に示すように、非同期I/O管理タスク5は
非同期I/Oバッファ管理ブロック4−n内の使用ID
格納領域44を参照して当該ブロック4−nが使用中で
あるか否か判断し(ステップS14)、使用中(オン)
でなければ(NO)非同期I/Oバッファ管理ブロック
4−n内の次ポインタ情報格納領域41から次の管理ブ
ロックを獲得し、判断する。
【0016】使用中(オン)であれば(YES)非同期
I/Oバッファ管理ブロック4−n内の書き込みID格
納領域45を参照して書き込むべき管理ブロックか否か
判断し(ステップS15)、書き込むべき管理ブロック
でない場合は次の管理ブロックを獲得し、判断する。書
き込むべき管理ブロックであれば(オン)、非同期I/
Oバッファ管理ブロック4−n内のデータアドレス格納
領域42とデータサイズ格納領域43の情報を用いて外
部記憶装置7にバッファ61−nのデータの書き込み7
1を行う(ステップS16)。
【0017】書き込み71が終了すると非同期I/Oバ
ッファ管理ブロック4−n内の使用ID格納領域44と
書き込みID格納領域45をオフとする(ステップS1
7)。
【0018】以上で当該管理ブロック4−nに関する書
き込み処理は終了であるが、非同期I/Oバッファ61
の空き待ちタスクが存在する場合は(ステップS1
8)、当該タスクをレディ状態とする(ステップS1
9)。上記手順により非同期I/Oバッファ管理ブロッ
ク4をすべて調査し、書き込むべき管理ブロックがなく
なった時にこの非同期I/O管理タスク5は、処理待ち
状態となる(ステップS20)。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、書
き込み要求が発生した時点で非同期I/Oバッファ内に
データを保存し実際の書き込みは別タスクにて行わせる
ことにより、ユーザプログラムは書き込み待ち時間がな
くなる。
【0020】ここで、非同期I/O待ち状態となってい
るバッファに対してさらに次の新データの書き込み要求
がきた場合には、旧データのディスクI/Oは行わず新
データのディスクI/Oのみを行うので、実際の物理I
/O回数が削減され、データ処理システムの処理速度を
飛躍的に向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】図1の非同期I/O管理テーブル制御手段の処
理例の流れ図である。
【図3】図1の非同期I/O管理タスクの処理例の流れ
図である。
【図4】図1の非同期I/Oバッファ管理ブロックを説
明するための図である。
【符号の説明】
1 ユーザプログラム 2 制御プログラム 3 非同期I/O管理テーブル制御手段 4 非同期I/Oバッファ管理ブロック 5 非同期I/O管理タスク 61 非同期I/Oバッファ 6 主記憶装置 7 外部記憶装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部記憶装置と主記憶装置とを備え前記
    主記憶装置の一部を前記外部記憶装置用の非同期I/O
    バッファとして使用するデータ処理システムにおいて、
    前記非同期I/Oバッファを管理する非同期I/Oバッ
    ファ管理ブロックと、主記憶空間を前記非同期I/Oバ
    ッファとして前記非同期I/Oバッファ管理ブロックを
    介して制御する非同期I/O管理テーブル制御手段とを
    有することを特徴とするデータ処理システム。
  2. 【請求項2】 前記非同期I/O管理テーブル制御手段
    からの書き込み命令に応じて前記非同期I/Oバッファ
    から前記外部記憶装置へのデータ書き込みを制御する非
    同期I/O管理手段をさらに有することを特徴とする請
    求項1記載のデータ処理システム。
  3. 【請求項3】 前記非同期I/Oバッファ管理ブロック
    はデータアドレス、データサイズ、使用IDおよび書き
    込みIDをそれぞれ格納する領域を有し、前記非同期I
    /O管理手段は前記非同期I/Oバッファ管理ブロック
    の前記領域を参照し前記使用IDおよび前記書き込みI
    Dがそれぞれ格納されていれば前記データ書き込みを実
    行させて前記使用IDおよび前記書き込みIDをそれぞ
    れ前記領域から消去することを特徴とする請求項2記載
    のデータ処理システム。
JP17643391A 1991-07-17 1991-07-17 データ処理システム Pending JPH0520243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17643391A JPH0520243A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 データ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17643391A JPH0520243A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 データ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520243A true JPH0520243A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16013622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17643391A Pending JPH0520243A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 データ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191197B2 (en) 2002-05-22 2007-03-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for detecting and transferring data of different formats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191197B2 (en) 2002-05-22 2007-03-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for detecting and transferring data of different formats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007108981A (ja) ストレージ装置及びボリューム間のデータ交換方法
JPH0798663A (ja) 非同期i/o制御方式
JPH0520243A (ja) データ処理システム
JP2571298B2 (ja) データ管理制御方式
JP2526728B2 (ja) ディスクキャッシュ自動利用方式
JP3022829B2 (ja) 記憶装置の自動割り当て装置
JP3259095B2 (ja) データ転送方法
JP2641399B2 (ja) フアイル管理装置
JP2915612B2 (ja) 共有領域管理方式
JPH04342011A (ja) 非同期入出力制御方式
JP2994917B2 (ja) 記憶システム
JPH0337748A (ja) 主記憶を利用した外部記憶アクセス方式
JPH05128004A (ja) マイグレーシヨン処理方式
JPH03282756A (ja) 非同期入出力方式
JPH0520264A (ja) バツフア制御方法
JPH0535505A (ja) 入出力タスクの制御方法
JPH06250792A (ja) 低速デバイスのファイルアクセス制御装置
JPH10312245A (ja) 共有磁気ディスク装置のバックアップ方法およびバック アップ装置
JPH10232819A (ja) メモリ制御装置およびメモリアクセス方法
JPH05334012A (ja) 大容量化ディスク制御装置
JPH02239348A (ja) ディスクキャッシュメモリアクセス方式
JPH03260849A (ja) ファイル領域管理処理方法
JPS6162152A (ja) 記憶装置の空き領域管理方式
JPS5920030A (ja) 入出力命令制御方式
JPH08235070A (ja) 主記憶管理方法及びそのシステム