JPH0525188A - 重合性モノマ―の製造法 - Google Patents

重合性モノマ―の製造法

Info

Publication number
JPH0525188A
JPH0525188A JP3204894A JP20489491A JPH0525188A JP H0525188 A JPH0525188 A JP H0525188A JP 3204894 A JP3204894 A JP 3204894A JP 20489491 A JP20489491 A JP 20489491A JP H0525188 A JPH0525188 A JP H0525188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerizable monomer
reaction
unsaturated carboxylic
carboxylic acid
silyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204894A
Other languages
English (en)
Inventor
茂 ▲ます▼岡
Shigeru Masuoka
Masayasu Ito
雅康 伊藤
Yoshihiro Honda
芳裕 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP3204894A priority Critical patent/JPH0525188A/ja
Publication of JPH0525188A publication Critical patent/JPH0525188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 不飽和カルボン酸のシリルエステル化物から
なる重合性モノマ―を製造する方法において、反応工程
を簡素化し、製造工程上の不利を回避するとともに、上
記重合性モノマ―の収率および純度を向上させる。 【構成】 不飽和カルボン酸に、トリオルガノシラノ―
ルとルイス酸またはルイス塩基とを加え、脱水反応によ
るシリルエステル化反応を行つて、不飽和カルボン酸
(例、メタクリル酸)のシリルエステル化物からなる重
合性モノマ―を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不飽和カルボン酸のシ
リルエステル化物からなる重合性モノマ―を製造する方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】不飽和カルボン酸のシリルエステル化物
からなる重合性モノマ―の製造は、米国特許第4,59
3,055号明細書に示されているように、従来、一般
的に、不飽和カルボン酸とモノクロロシランとを、塩基
の存在下で、脱塩化水素する方法で行われている。
【0003】たとえば、マレイン酸モノエステルのカル
ボキシル基をシリルエステル化して、分子内にシリル基
を導入した重合性モノマ―は、特開昭63−21578
0号公報に示されているように、マレイン酸モノエステ
ルとトリオルガノクロロシランとを、トリエチルアミン
などの塩基の存在下で、脱塩化水素する方法で製造され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、トリエチル
アミンなどの塩基を用いた脱塩化水素による方法では、
一般に、まず不飽和カルボン酸のアミン塩を中間体とし
て形成したのちに、トリオルガノクロロシランと反応さ
せることになるため、反応工程が多段階となり、またト
リエチルアミン塩酸塩などの結晶性の塩酸塩が副生する
ため、この塩酸塩を取り除く工程が必要となるなど、製
造工程上の不利を免れなかつた。さらに、上記従来の方
法では、目的とする重合性モノマ―の収率および純度が
低いという問題もあつた。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、不飽
和カルボン酸のシリルエステル化物からなる重合性モノ
マ―を製造する方法において、反応工程を簡素化し、製
造工程上の不利を回避するとともに、上記重合性モノマ
―の収率および純度を向上させることを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するために、鋭意検討した結果、不飽和カルボ
ン酸のシリルエステル化が、特定の触媒を用いることに
よつて、カルボキシル基とトリオルガノシラノ―ルとの
脱水反応により達成でき、これによると、反応工程の簡
素化とともに、目的とするシリルエステル化物の収率お
よび純度を大きく向上できることを知り、本発明を完成
するに至つた。
【0007】すなわち、本発明は、不飽和カルボン酸
に、トリオルガノシラノ―ルとルイス酸またはルイス塩
基とを加え、脱水反応によるシリルエステル化反応を行
わせて、不飽和カルボン酸のシリルエステル化物からな
る重合性モノマ―を製造することを特徴とする重合性モ
ノマ―の製造法に係るものである。
【0008】
【発明の構成・作用】本発明に用いる不飽和カルボン酸
としては、分子内にカルボキシル基と重合性不飽和二重
結合とを有する化合物であればよく、たとえば、無水マ
レイン酸、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、ア
ルキル(C1〜C12)マレイン酸モノエステル、フマ―
ル酸、アルキル(C1 〜C12)フマ―ル酸モノエステ
ル、イタコン酸、クロトン酸などが挙げられる。
【0009】本発明に用いるトリオルガノシラノ―ル
は、3個の有機基が互いに同一の基であつても異なる基
であつてもよい。有機基としては、炭素数が通常1〜2
1個の直鎖状、分岐状または環状のアルキル基が挙げら
れ、その他アリ―ル基や置換アリ―ル基であつてもよ
い。
【0010】上記のアルキル基としては、たとえば、メ
チル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−オクチ
ル、イソプロピル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチ
ル、2−エチルヘキシル、シクロプロピル、シクロヘキ
シルなどがあり、置換アリ―ル基としては、ハロゲン、
炭素数が10程度までのアルキル基、アシル基、ニトロ
基またはアミノ基などで置換されたアリ―ル基がある。
【0011】本発明に用いるルイス酸またはルイス塩基
としては、たとえば、ジブチル錫ジラウレ―ト、ジブチ
ル錫ジアセテ―ト、ジブチル錫ジオクトエ―トなどの有
機錫化合物、四塩化チタン、テトラブトキシチタン、チ
タノセンジクロライドなどのチタン化合物などのルイス
酸や、トリエチルアミン、イミダゾ―ルなどのルイス塩
基が挙げられる。
【0012】本発明においては、上記の不飽和カルボン
酸に、トリオルガノシラノ―ルとルイス酸またはルイス
塩基とを加えて、通常−70〜300℃、好ましくは−
30〜250℃の温度下で、脱水反応によるシリルエス
テル化反応を行わせる。この反応は、通常溶剤を加えた
溶液の状態で進行させるが、無溶剤下でも特に支障はな
い。トリオルガノシラノ―ルの添加量は、不飽和カルボ
ン酸のカルボキシル基1当量に対し、通常1〜5モルの
割合とするのがよい。
【0013】上記反応に用いる溶剤としては、たとえ
ば、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水
素系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル系溶
剤、ジエチルエ―テル、テトラヒドロフランなどのエ―
テル系溶剤、ヘキサンなどの脂肪族炭化水素系溶剤など
が挙げられる。
【0014】また、上記の反応においては、反応中に生
成する水分を除去するために、脱水剤を用いてもよい。
このような脱水剤としては、たとえば、無水硫酸マグネ
シウム、無水硫酸ナトリウム、無水塩化カルシウムなど
の無水無機塩、N・N′−ジシクロヘキシルカルボジイ
ミドなどのカルボジイミド類、シリカゲル、モレキユラ
―シ―ブスなどが挙げられる。
【0015】このようにして得られる反応生成物は、不
飽和カルボン酸のシリルエステル化物(不飽和カルボン
酸がモノカルボン酸であればモノシリルエステル化物、
ジカルボン酸であればジシリルエステル化物)を主成分
としたものであつて、これには従来のようなアミン塩酸
塩の結晶が全く含まれていない。
【0016】このため、この反応生成物の溶液より、溶
剤を留去してから、減圧蒸留またアルミナカラムにて精
製することにより、目的とする不飽和カルボン酸のシリ
ルエステル化物からなる重合性モノマ―を、通常75重
量%以上、好適には80重量%以上の高収率で、かつ通
常90重量%以上、好適には95重量%以上の高純度
で、得ることができる。
【0017】なお、上記シリルエステル化物であること
の確認は、赤外線吸収スペクトル(IR)や核磁気共鳴
スペクトル(NMR)にて、容易に行える。また、上記
シリルエステル化物の純度は、ガスクロマトグラフイ―
にて測定できる。
【0018】本発明の方法にて得られる不飽和カルボン
酸のシリルエステル化物は、重合性モノマ―として、既
知のラジカル重合法などの任意の重合方法にて、高分子
ポリマ―とされ、このポリマ―は、側鎖にシリル基を有
するものとして、加水分解性プラスチツク、水中防汚被
覆剤、医療用高分子材料などの各種の用途に、幅広く使
用することができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の重合性モノマ―
の製造法によれば、従来の塩基存在下での脱塩化水素に
よる方法とは異なり、アミン塩などの中間体を経ること
がないため、多段階の反応が軽減されて、反応工程の簡
素化を図ることができ、またトリエチルアミン塩酸塩な
どの固体の副生成物を分離除去する工程も不要になる。
さらに、上記従来の方法に比べて、得られる不飽和カル
ボン酸のシリルエステル化物からなる重合性モノマ―の
収率および純度を大きく向上できるなどの顕著な効果が
得られる。
【0020】
【実施例】以下、実施例により、本発明を具体的に説明
する。
【0021】実施例1 攪拌機および加温冷却装置を付けた5リツトルの4つ口
フラスコに、酢酸ブチル2リツトルを入れ、その中にメ
タクリル酸1モル(重合禁止剤としてヒドロキノンを2
00ppm含む)、四塩化チタン0.005モル、無水
硫酸マグネシウム30gおよびt−ブチルジメチルシラ
ノ―ル1.1モルを、常温にて加えた。その後、50℃
に加温し、さらに2時間攪拌を継続したのち、反応を終
了した。反応中に生成する水は、系中の無水硫酸マグネ
シウムにてトラツプした。
【0022】このようにして得た反応生成物の溶液か
ら、ロ―タリ―エバポレ―タ―、つづいて真空ポンプに
より、溶剤などを完全に留去したのち、残留物をアルミ
ナカラムにて精製した。このようにして得られた重合性
モノマ―は、その収率が85.3重量%、純度が98.
7重量%であつた。
【0023】なお、重合性モノマ―の純度については、
ガスクロマトグラフイ―により、下記の条件にて測定し
た。 機種:HP社 5890 SERIES II カラム:G−100(化学品検査協会製) カラム温度:230℃(固定) インジエクシヨン・デイジエクシヨン温度:250℃ 流量:19.8ml/分 リテンシヨンタイム:30分
【0024】また、上記の実施例1で得た重合性モノマ
―が、メタクリル酸のシリルエステル化物であることに
ついては、NMRにより、 1H−NMR特性吸収:δ
(ppm)を調べることによつて、確認した。表1に上記
の特性吸収を、図1にそのNMRスペクトルを、それぞ
れ示す。NMRの測定条件としては、CDCl3 溶液
中、内部標準CHCl3 (δ=7.27)である。
【0025】
【表1】
【0026】実施例2 攪拌機および加温冷却装置を付けた5リツトルの4つ口
フラスコに、メタクリル酸1モル(重合禁止剤としてヒ
ドロキノンを200ppm含む)、ジブチル錫ジアセテ
―ト0.007モルおよびトリイソプロピルシラノ―ル
1.1モルを、常温にて加えた。そのまま30分攪拌
後、加熱して2時間反応を続け、生成する水を除去した
のち、反応を終了した。
【0027】このようにして得た反応生成物の溶液か
ら、ロ―タリ―エバポレ―タ―、つづいて真空ポンプに
より、水分などを完全に留去したのち、残留物をアルミ
ナカラムにて精製した。このようにして得られた重合性
モノマ―の収率は88.2重量%、純度は98.7重量
%であつた。
【0028】なお、この重合性モノマ―が、メタクリル
酸のシリルエステル化物であることについては、実施例
1の場合と同様にして、NMRにより確認同定した。表
2にこの重合性モノマ―のNMR特性吸収を示す。
【0029】
【表2】
【0030】実施例3 攪拌機および加温冷却装置を付けた5リツトルの4つ口
フラスコに、ベンゼン2リツトルを入れ、その中にイソ
アミルマレイン酸モノエステル1モル、ジブチル錫ジラ
ウレ―ト0.01モルおよびトリイソプロピルシラノ―
ル1.1モルを加え、加熱して還流させた。1時間還流
状態を維持しながら、生成する水を除去したのち、反応
を終了した。
【0031】このようにして得た反応生成物の溶液か
ら、ロ―タリ―エバポレ―タ―、続いて真空ポンブによ
り、溶剤などを完全に留去したのち、残留物をアルミナ
カラムにて精製した。このようにして得られた重合性モ
ノマ―の収率は83.5重量%、純度は98.5重量%
であつた。
【0032】なお、この重合性モノマ―が、イソアミル
マレイン酸モノエステルのシリルエステル化物であるこ
とについては、実施例1の場合と同様にして、NMRに
より確認同定した。表3にこの重合性モノマ―のNMR
特性吸収を示す。
【0033】
【表3】
【0034】実施例4 攪拌機および加温冷却装置を付けた5リツトルの4つ口
フラスコに、トルエン1リツトルを入れ、その中にマレ
イン酸1モルを加え、加熱して溶剤を還流させた。つぎ
に、還流状態を維持しながら、トルエン1リツトルにト
リイソプロピルシラノ―ル2モルおよびイミダゾ―ル
0.012モルを溶解させた溶液を加え、2時間攪拌を
継続し、生成する水分を除去したのち、反応を終了し
た。
【0035】このようにして得た反応生成物の溶液か
ら、ロ―タリ―エバポレ―タ―、つづいて真空ポンプに
より、溶剤などを完全に留去したのち、残留物をアルミ
ナカラムにて精製した。このようにして得られた重合性
モノマ―の収率は91.8重量%、純度は97.7重量
%であつた。
【0036】なお、この重合性モノマ―が、マレイン酸
のジシリルエステル化物であることについては、実施例
1の場合と同様にして、NMRにより確認同定した。表
4にこの重合性モノマ―のNMR特性吸収を示す。
【0037】
【表4】
【0038】比較例1 攪拌機および加温冷却装置を付けた5リツトルの4つ口
フラスコに、トルエン1リツトルを入れ、その中に無水
マレイン酸1モルを加え、溶解させたのち、さらにメチ
ルアルコ―ル1モルを加えた。その後、反応液を5℃に
し、攪拌しながら、トリエチルアミン1モルを1時間か
けて滴下した。滴下部は黄変するが、攪拌することによ
り無色透明になつた。反応温度は20℃に維持した。
【0039】つぎに、この透明液体を10℃に保ちなが
ら、継続して攪拌し、t−ブチルジメチルクロロシラン
1モルを15分かけて滴下した。滴下直後からトリエチ
ルアミンの塩酸塩の析出が観察された。滴下終了後、常
温にてさらに2時間攪拌を続け、反応生成物の粗溶液を
得た。
【0040】この反応生成物の粗溶液をガラスフイルタ
―にて吸引ろ過した。ろ過残渣をさらにトルエン0.5
リツトルにて洗浄し、この洗浄溶剤をろ液に加えた。こ
のろ液から、ロ―タリ―エバポレ―タ―にて、トルエン
を留去したのち、減圧蒸留に供した。圧力8.0mmHgに
て112〜115℃を本留として取り出した。蒸留物に
は、一部白色針状晶がみられた。
【0041】このようにして得られた重合性モノマ―の
収率は71.5重量%、純度は82.2重量%であつ
た。なお、この重合性モノマ―が、マレイン酸モノエス
テルのシリルエステル化物であることについては、実施
例1の場合と同様にして、NMRにより確認同定した。
表5にこの重合性モノマ―のNMR特性吸収を示す。
【0042】
【表5】
【0043】以上の結果から明らかなように、実施例1
〜4においては、いずれも反応工程が簡素化されてお
り、かつ反応中に固体の副生成物の発生がみられず、し
かも目的とする重合性モノマ―の収率および純度も良好
であつた。
【0044】これに対し、比較例1では、マレイン酸モ
ノエステルのアミン塩からなる中間体を生成する工程が
必要であり、かつ反応中に副生成物であるトリエチルア
ミンの塩酸塩の発生がみられ、反応後にこれを取り除く
工程が必要となるなど、製造工程上の不利を免れなかつ
た。また、目的とする重合性モノマ―の収率および純度
も満足できるものではなかつた。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた重合性モノマ―の核磁気共
鳴スペクトルを示す特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 不飽和カルボン酸に、トリオルガノシラ
    ノ―ルとルイス酸またはルイス塩基とを加え、脱水反応
    によるシリルエステル化反応を行わせて、不飽和カルボ
    ン酸のシリルエステル化物からなる重合性モノマ―を製
    造することを特徴とする重合性モノマ―の製造法。
JP3204894A 1991-07-20 1991-07-20 重合性モノマ―の製造法 Pending JPH0525188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204894A JPH0525188A (ja) 1991-07-20 1991-07-20 重合性モノマ―の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204894A JPH0525188A (ja) 1991-07-20 1991-07-20 重合性モノマ―の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525188A true JPH0525188A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16498163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204894A Pending JPH0525188A (ja) 1991-07-20 1991-07-20 重合性モノマ―の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525188A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498264B2 (en) * 2001-03-06 2002-12-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silyl (meth)acrylates having bulky substituent group and preparation thereof
KR100517039B1 (ko) * 2001-07-06 2005-09-26 아르끄마 실란화된 (메트)아크릴레이트의 제조 방법
CN100415754C (zh) * 2006-06-22 2008-09-03 复旦大学 羧酸硅酯类化合物的制备方法
JP2012162512A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Nagasaki Univ ヒドロキシシリルエーテル化合物の製造方法
WO2022138330A1 (ja) * 2020-12-21 2022-06-30 ダウ・東レ株式会社 ラジカル共重合体組成物及びその製造方法、並びにラジカル共重合体組成物を含む化粧料又は化粧料原料
WO2022138329A1 (ja) * 2020-12-21 2022-06-30 ダウ・東レ株式会社 モノマー組成物及びその製造方法、並びにモノマー組成物を含む化粧料又は化粧料原料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498264B2 (en) * 2001-03-06 2002-12-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silyl (meth)acrylates having bulky substituent group and preparation thereof
KR100517039B1 (ko) * 2001-07-06 2005-09-26 아르끄마 실란화된 (메트)아크릴레이트의 제조 방법
CN100415754C (zh) * 2006-06-22 2008-09-03 复旦大学 羧酸硅酯类化合物的制备方法
JP2012162512A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Nagasaki Univ ヒドロキシシリルエーテル化合物の製造方法
WO2022138330A1 (ja) * 2020-12-21 2022-06-30 ダウ・東レ株式会社 ラジカル共重合体組成物及びその製造方法、並びにラジカル共重合体組成物を含む化粧料又は化粧料原料
WO2022138329A1 (ja) * 2020-12-21 2022-06-30 ダウ・東レ株式会社 モノマー組成物及びその製造方法、並びにモノマー組成物を含む化粧料又は化粧料原料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05194562A (ja) ホスフィニルカルボン酸誘導体の製造方法
JPH0525188A (ja) 重合性モノマ―の製造法
JP3109228B2 (ja) ホスフィニルカルボン酸又はその誘導体の製造方法
JP4852206B2 (ja) シクロブタンテトラカルボン酸二無水物化合物の製造法
JP4456939B2 (ja) アダマンチルエステル類の精製方法
JP3064530B2 (ja) 重合性モノマ―の製造法
JP2002179619A (ja) メチルシクロヘキシル(メタ)アクリレートの製造方法
JP3052431B2 (ja) 重合性モノマ―の製造法
JPS6341442A (ja) メタクリル酸エステルの製法
JPH0525186A (ja) 重合性モノマ―の製造法
JPH0466555A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造法
JP3052430B2 (ja) 重合性モノマ―の製造法
JP6981949B2 (ja) ケイ素化合物の製造方法
JP4677550B2 (ja) 環状エステル化合物
JP3193597B2 (ja) グリシン誘導体の製造方法
JPH04342595A (ja) 重合性モノマ―の製造法
JPH04342705A (ja) 重合性モノマ―の製造法
JP3018609B2 (ja) 重合性モノマーの製造法
JPH05306290A (ja) (メタ)アクリル官能基含有有機珪素化合物の製造方法
JPH04342706A (ja) 重合性モノマ―の製造法
JPH09255622A (ja) 水溶性フマル酸ジエステルの製造方法
JP3064529B2 (ja) 重合性モノマ―の製造法
JP2002265417A (ja) フマル酸モノエステルクロライドの製造方法及び反応試薬
JPH04112854A (ja) マロン酸モノt‐ブチルエステルの製造法
JPH0632792A (ja) ホスフィニルカルボン酸エステルの製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees