JPH05251465A - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタ及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH05251465A JPH05251465A JP8290592A JP8290592A JPH05251465A JP H05251465 A JPH05251465 A JP H05251465A JP 8290592 A JP8290592 A JP 8290592A JP 8290592 A JP8290592 A JP 8290592A JP H05251465 A JPH05251465 A JP H05251465A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- gate electrode
- polycrystalline silicon
- silicon layer
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 38
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 36
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003949 trap density measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
- H01L29/78624—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile the source and the drain regions being asymmetrical
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
- H01L29/78627—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile with a significant overlap between the lightly doped drain and the gate electrode, e.g. GOLDD
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 薄膜トランジスタにおいて、良好なトランジ
スタ特性を維持しつつリーク電流の低減を図る。 【構成】 多結晶シリコン層2の活性領域2aを挟んで
ソース領域2b及びドレイン領域2cを形成した薄膜ト
ランジスタにおいて、前記ソース領域2b又はドレイン
領域2cの少なくとも一方の領域と活性領域2aとの間
に非晶質部2dを形成し、オフ状態でソース領域2b又
はドレイン領域2c近傍で生成されるキャリアを即座に
前記非晶質領域2d内で再結合させることによりリーク
電流を低減させる。
スタ特性を維持しつつリーク電流の低減を図る。 【構成】 多結晶シリコン層2の活性領域2aを挟んで
ソース領域2b及びドレイン領域2cを形成した薄膜ト
ランジスタにおいて、前記ソース領域2b又はドレイン
領域2cの少なくとも一方の領域と活性領域2aとの間
に非晶質部2dを形成し、オフ状態でソース領域2b又
はドレイン領域2c近傍で生成されるキャリアを即座に
前記非晶質領域2d内で再結合させることによりリーク
電流を低減させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜プロセスで形成さ
れる薄膜トランジスタに係り、特に、液晶ディスプレイ
やエレクトロルミネッセンスディスプレイ等に用いられ
るアクティブマトリックス回路や周辺駆動回路のスイッ
チング素子として使用され、多結晶シリコンを活性層と
した薄膜トランジスタの構造及びその製造方法に関す
る。
れる薄膜トランジスタに係り、特に、液晶ディスプレイ
やエレクトロルミネッセンスディスプレイ等に用いられ
るアクティブマトリックス回路や周辺駆動回路のスイッ
チング素子として使用され、多結晶シリコンを活性層と
した薄膜トランジスタの構造及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイパネルにおいて、絶縁
性基板上に薄膜プロセスで形成され、液晶表示部を駆動
するアクティブマトリックス回路のスイッチング素子と
しては、大面積化が可能であるという理由から薄膜トラ
ンジスタ(TFT)が用いられている。なかでも、多結
晶シリコン(poly-Si)を活性領域とて用いる薄膜トラ
ンジスタは電流駆動能力が高いことから、周辺駆動回路
にまで適用でき、パネルが低コストでできるという利点
がある。多結晶シリコン薄膜トランジスタは、例えば図
5に示すように、絶縁性基板1上に堆積された多結晶シ
リコン層2上にゲート絶縁膜3及び島状のゲート電極4
を形成し、ゲート電極4の下方に位置する多結晶シリコ
ン層2を活性領域2aとし、その両側に活性領域2aを
挟んでソース領域2b及びドレイン領域2cを形成した
電界効果型のトランジスタである。
性基板上に薄膜プロセスで形成され、液晶表示部を駆動
するアクティブマトリックス回路のスイッチング素子と
しては、大面積化が可能であるという理由から薄膜トラ
ンジスタ(TFT)が用いられている。なかでも、多結
晶シリコン(poly-Si)を活性領域とて用いる薄膜トラ
ンジスタは電流駆動能力が高いことから、周辺駆動回路
にまで適用でき、パネルが低コストでできるという利点
がある。多結晶シリコン薄膜トランジスタは、例えば図
5に示すように、絶縁性基板1上に堆積された多結晶シ
リコン層2上にゲート絶縁膜3及び島状のゲート電極4
を形成し、ゲート電極4の下方に位置する多結晶シリコ
ン層2を活性領域2aとし、その両側に活性領域2aを
挟んでソース領域2b及びドレイン領域2cを形成した
電界効果型のトランジスタである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造の多結晶シリコン薄膜トランジスタによれば、多結晶
シリコン層2において、結晶と結晶との間の粒界に存在
する非結晶部分に電界がかかることによりキャリアが発
生してリーク電流となり、液晶ディスプレイパネルの画
質の低下をまねくという問題点があった。このリーク電
流を軽減するための対策としては、前記多結晶シリコン
層2を非常に薄くする構造が提案されている。しかし、
この構造によると、ソース領域及びドレイン領域の抵抗
値が高くなるという不都合が生じる。
造の多結晶シリコン薄膜トランジスタによれば、多結晶
シリコン層2において、結晶と結晶との間の粒界に存在
する非結晶部分に電界がかかることによりキャリアが発
生してリーク電流となり、液晶ディスプレイパネルの画
質の低下をまねくという問題点があった。このリーク電
流を軽減するための対策としては、前記多結晶シリコン
層2を非常に薄くする構造が提案されている。しかし、
この構造によると、ソース領域及びドレイン領域の抵抗
値が高くなるという不都合が生じる。
【0004】また、他の対策としては、図6に示すよう
に、不純物イオンを打ち込んでソース領域2b及びドレ
イン領域2cを形成する際に、活性領域2a近くを低濃
度部分2b´,2c´とし、外側を高濃度部分としたL
DD構造としたり、また、図7に示すように、ゲート電
極4とソース領域2b及びドレイン領域2cが離れたゲ
ートオフセット構造とすることにより、高電界側のドレ
イン領域2c付近においての電界集中を緩和することが
提案されている。しかし、これらの構造によると、製造
工程が複雑になる上、リーク電流が減少すると同時にオ
ン電流も大きく減少してトランジスタ特性の悪化をまね
くという新たな問題点が生じる。
に、不純物イオンを打ち込んでソース領域2b及びドレ
イン領域2cを形成する際に、活性領域2a近くを低濃
度部分2b´,2c´とし、外側を高濃度部分としたL
DD構造としたり、また、図7に示すように、ゲート電
極4とソース領域2b及びドレイン領域2cが離れたゲ
ートオフセット構造とすることにより、高電界側のドレ
イン領域2c付近においての電界集中を緩和することが
提案されている。しかし、これらの構造によると、製造
工程が複雑になる上、リーク電流が減少すると同時にオ
ン電流も大きく減少してトランジスタ特性の悪化をまね
くという新たな問題点が生じる。
【0005】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、良好なトランジスタ特性を維持しつつリーク電流の
低減を図ることができる薄膜トランジスタの構造及びそ
の製造方法を提供することを目的としている。
で、良好なトランジスタ特性を維持しつつリーク電流の
低減を図ることができる薄膜トランジスタの構造及びそ
の製造方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するため請求項1は、絶縁性基板上に堆積された多結
晶シリコン層を活性領域とし、前記多結晶シリコン層の
一部に活性領域を挟んでソース領域及びドレイン領域を
形成した薄膜トランジスタにおいて、前記ソース領域又
はドレイン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との
間に、非晶質部を形成したことを特徴としている。
決するため請求項1は、絶縁性基板上に堆積された多結
晶シリコン層を活性領域とし、前記多結晶シリコン層の
一部に活性領域を挟んでソース領域及びドレイン領域を
形成した薄膜トランジスタにおいて、前記ソース領域又
はドレイン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との
間に、非晶質部を形成したことを特徴としている。
【0007】請求項2は請求項1に示した薄膜トランジ
スタの構造を得るための製造方法であり、次の工程を具
備することを特徴としている。第1の工程として、絶縁
性基板上に堆積された島状の多結晶シリコン層上に絶縁
層を形成する。第2の工程として、該絶縁層上に多結晶
シリコン層を堆積し、この多結晶シリコン層を所定形状
にパターニングしてゲート電極を形成する。第3の工程
として、該ゲート電極をマスクとして前記絶縁性基板上
面に対して第1の角度θ1 の方向からイオンを注入して
前記多結晶シリコン層を非晶質化する。第4の工程とし
て、前記ゲート電極をマスクとして前記絶縁性基板上面
に対して第2の角度θ2 の方向からレーザ光を照射し、
ゲート電極の側面下側近傍に非晶質部を残して再結晶化
する。第5の工程として、前記ゲート電極をマスクとし
て再結晶化されたシリコン層に導電性を与える不純物イ
オンを注入してソース領域及びドレイン領域を形成す
る。
スタの構造を得るための製造方法であり、次の工程を具
備することを特徴としている。第1の工程として、絶縁
性基板上に堆積された島状の多結晶シリコン層上に絶縁
層を形成する。第2の工程として、該絶縁層上に多結晶
シリコン層を堆積し、この多結晶シリコン層を所定形状
にパターニングしてゲート電極を形成する。第3の工程
として、該ゲート電極をマスクとして前記絶縁性基板上
面に対して第1の角度θ1 の方向からイオンを注入して
前記多結晶シリコン層を非晶質化する。第4の工程とし
て、前記ゲート電極をマスクとして前記絶縁性基板上面
に対して第2の角度θ2 の方向からレーザ光を照射し、
ゲート電極の側面下側近傍に非晶質部を残して再結晶化
する。第5の工程として、前記ゲート電極をマスクとし
て再結晶化されたシリコン層に導電性を与える不純物イ
オンを注入してソース領域及びドレイン領域を形成す
る。
【0008】
【作用】請求項1の発明によれば、ソース領域又はドレ
イン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との間に非
晶質部を形成したので、オフ状態でソース領域又はドレ
イン領域近傍で生成されるキャリアが即座に非晶質領域
内で再結合させることができ、リーク電流の低減を図る
ことができる。
イン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との間に非
晶質部を形成したので、オフ状態でソース領域又はドレ
イン領域近傍で生成されるキャリアが即座に非晶質領域
内で再結合させることができ、リーク電流の低減を図る
ことができる。
【0009】請求項2の発明方法によれば、ゲート電極
をマスクとして多結晶シリコン層を非晶質化する際に絶
縁性基板上面に対して角度θ1 の方向からイオンを注入
し、ゲート電極をマスクとして再結晶化する際に絶縁性
基板上面に対して角度θ2 の方向からレーザ光を照射す
るようにしたので、ゲート電極の側面下側近傍のシリコ
ン層部分に、イオン注入はなされるがレーザ光が照射さ
れない部分を生じさせ、この部分を非晶質領域とするこ
とができる。
をマスクとして多結晶シリコン層を非晶質化する際に絶
縁性基板上面に対して角度θ1 の方向からイオンを注入
し、ゲート電極をマスクとして再結晶化する際に絶縁性
基板上面に対して角度θ2 の方向からレーザ光を照射す
るようにしたので、ゲート電極の側面下側近傍のシリコ
ン層部分に、イオン注入はなされるがレーザ光が照射さ
れない部分を生じさせ、この部分を非晶質領域とするこ
とができる。
【0010】
【実施例】本発明に係る薄膜トランジスタの一例につい
て図1及び図2(f)を参照しながら説明する。図2
(f)は図1のA−A´断面説明図である。絶縁性基板
1上に方形の島状に多結晶シリコン層2が堆積されてい
る。この多結晶シリコン層2を覆うように、酸化シリコ
ン層から成るゲート絶縁膜3を絶縁性基板1上に形成
し、このゲート絶縁膜3上に前記多結晶シリコン層2の
中央を横切るように多結晶シリコン膜から成るゲート電
極4が形成されている。ゲート電極4の一端は、薄膜ト
ランジスタのオン・オフ制御を行なう制御信号線5に接
続されている。前記多結晶シリコン層2において、ゲー
ト電極4の下方に位置する部分には、活性領域2aが形
成され、この活性領域2aの外側部分には、ソース領域
2b,ドレイン領域2cが形成されて、活性領域2aを
挟むようになっている。また、ゲート電極4のドレイン
領域2c側の端面下方に位置するドレイン領域2cと活
性領域2aとの界面部分には、前記端面に沿って1μm
以下程度の幅で非晶質領域2dが形成されている。ゲー
ト絶縁膜3及びゲート電極4上には層間絶縁膜6が着膜
され、この層間絶縁膜6上には、前記ソース領域2b及
びドレイン領域2c上に位置するゲート絶縁膜4及び層
間絶縁膜6に形成されたコンタクト孔7,7を介して信
号線8,8が接続するように形成されている。
て図1及び図2(f)を参照しながら説明する。図2
(f)は図1のA−A´断面説明図である。絶縁性基板
1上に方形の島状に多結晶シリコン層2が堆積されてい
る。この多結晶シリコン層2を覆うように、酸化シリコ
ン層から成るゲート絶縁膜3を絶縁性基板1上に形成
し、このゲート絶縁膜3上に前記多結晶シリコン層2の
中央を横切るように多結晶シリコン膜から成るゲート電
極4が形成されている。ゲート電極4の一端は、薄膜ト
ランジスタのオン・オフ制御を行なう制御信号線5に接
続されている。前記多結晶シリコン層2において、ゲー
ト電極4の下方に位置する部分には、活性領域2aが形
成され、この活性領域2aの外側部分には、ソース領域
2b,ドレイン領域2cが形成されて、活性領域2aを
挟むようになっている。また、ゲート電極4のドレイン
領域2c側の端面下方に位置するドレイン領域2cと活
性領域2aとの界面部分には、前記端面に沿って1μm
以下程度の幅で非晶質領域2dが形成されている。ゲー
ト絶縁膜3及びゲート電極4上には層間絶縁膜6が着膜
され、この層間絶縁膜6上には、前記ソース領域2b及
びドレイン領域2c上に位置するゲート絶縁膜4及び層
間絶縁膜6に形成されたコンタクト孔7,7を介して信
号線8,8が接続するように形成されている。
【0011】次に、上記構造の薄膜トランジスタの製造
方法について、図2(a)〜(f)を参照しながら説明
する。先ず、ステージ(図示せず)上に配置された絶縁
性基板1の表面に、LPCVD法により500℃の着膜
温度で1000オングストロームの膜厚でアモルファス
シリコン(a−Si)膜を堆積し、エキシマレーザー
(KrF 248nm,10Hz)からの紫外線の照射
によりアニールを行なって多結晶シリコン(poly-Si )
膜を形成する。前記堆積は、スパッタ法,PECVD法
等で行なってもよい。次に、多結晶シリコン膜を島状に
パターニングして多結晶シリコン層2を形成する。次い
で、LPCVD法等により1000オングストロームの
膜厚で酸化シリコン(SiO2 )膜を堆積してゲート絶
縁膜3を形成し、更にLPCVD法等により3000オ
ングストロームの膜厚でpoly-Si 膜を堆積し、このpoly
-Si 膜をパターニングしてゲート電極4を形成する(図
2(a))。
方法について、図2(a)〜(f)を参照しながら説明
する。先ず、ステージ(図示せず)上に配置された絶縁
性基板1の表面に、LPCVD法により500℃の着膜
温度で1000オングストロームの膜厚でアモルファス
シリコン(a−Si)膜を堆積し、エキシマレーザー
(KrF 248nm,10Hz)からの紫外線の照射
によりアニールを行なって多結晶シリコン(poly-Si )
膜を形成する。前記堆積は、スパッタ法,PECVD法
等で行なってもよい。次に、多結晶シリコン膜を島状に
パターニングして多結晶シリコン層2を形成する。次い
で、LPCVD法等により1000オングストロームの
膜厚で酸化シリコン(SiO2 )膜を堆積してゲート絶
縁膜3を形成し、更にLPCVD法等により3000オ
ングストロームの膜厚でpoly-Si 膜を堆積し、このpoly
-Si 膜をパターニングしてゲート電極4を形成する(図
2(a))。
【0012】次に、絶縁性基板1が載置されたステージ
を右上がりに角度α傾けた状態で上方よりゲート電極4
をマスクとしてSiイオンを打込むと、換言すれば絶縁
性基板1上面に対して反時計回りに角度θ1 (θ1 =9
0−α、具体的にはθ1 が65°程度)の方向からSi
イオンを注入すると、前記多結晶シリコン層2のうちゲ
ート電極4の上部4´とゲート電極4の陰とならない多
結晶シンリコン層2′部分を非晶質化する(図2
(b))。
を右上がりに角度α傾けた状態で上方よりゲート電極4
をマスクとしてSiイオンを打込むと、換言すれば絶縁
性基板1上面に対して反時計回りに角度θ1 (θ1 =9
0−α、具体的にはθ1 が65°程度)の方向からSi
イオンを注入すると、前記多結晶シリコン層2のうちゲ
ート電極4の上部4´とゲート電極4の陰とならない多
結晶シンリコン層2′部分を非晶質化する(図2
(b))。
【0013】次に、絶縁性基板1が載置されたステージ
を左上がりに角度β傾けた状態で上方よりゲート電極4
をマスクとしてレーザ光を照射すると、換言すれば絶縁
性基板1上面に対して時計回りに角度θ2 (θ2 =90
−β、具体的にはθ2 が65°程度)の方向からレーザ
光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分のうち、
ゲート電極4の上部とゲート電極4の陰とならない多結
晶シンリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート電極4の
陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程度の幅の
部分が非晶質のまま残り非晶質領域2dが形成される
(図2(c))。
を左上がりに角度β傾けた状態で上方よりゲート電極4
をマスクとしてレーザ光を照射すると、換言すれば絶縁
性基板1上面に対して時計回りに角度θ2 (θ2 =90
−β、具体的にはθ2 が65°程度)の方向からレーザ
光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分のうち、
ゲート電極4の上部とゲート電極4の陰とならない多結
晶シンリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート電極4の
陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程度の幅の
部分が非晶質のまま残り非晶質領域2dが形成される
(図2(c))。
【0014】続いて、ステージを水平状態とし、イオン
注入法により上方からリンを注入し、この注入リンの活
性化アニールを行なって前記再結晶化した多結晶シリコ
ン層2部分に導電性を与えてソース領域2a及びドレイ
ン領域2bの形成する。この時、前記非晶質領域2dは
非晶質状態を維持している。次いで、LPCVD法等に
より酸化シリコン(SiO2 )膜を堆積して層間絶縁膜
6を形成し(図2(e))、フォトリソ法により前記ソ
ース領域2b及びドレイン領域2cに対応するゲート絶
縁膜3及び層間絶縁膜6にコンタクト孔7,7を穿孔す
る。多結晶シリコン層2の多結晶シリコン粒界に水素原
子を導入し、シリコンの未結合手と結合させてトラップ
密度を低減させる水素化処理を行なう。アルミニウム
(Al)膜を堆積及びパターニングして信号線8,8を
形成する(図2(f))。
注入法により上方からリンを注入し、この注入リンの活
性化アニールを行なって前記再結晶化した多結晶シリコ
ン層2部分に導電性を与えてソース領域2a及びドレイ
ン領域2bの形成する。この時、前記非晶質領域2dは
非晶質状態を維持している。次いで、LPCVD法等に
より酸化シリコン(SiO2 )膜を堆積して層間絶縁膜
6を形成し(図2(e))、フォトリソ法により前記ソ
ース領域2b及びドレイン領域2cに対応するゲート絶
縁膜3及び層間絶縁膜6にコンタクト孔7,7を穿孔す
る。多結晶シリコン層2の多結晶シリコン粒界に水素原
子を導入し、シリコンの未結合手と結合させてトラップ
密度を低減させる水素化処理を行なう。アルミニウム
(Al)膜を堆積及びパターニングして信号線8,8を
形成する(図2(f))。
【0015】図3(a)〜(f)は、本発明の薄膜トラ
ンジスタの製造方法の他の実施例を示すもので、図中図
2と同一構成をとる部分については同一符号を付してい
る。以下、異なる部分を中心に説明する。図2の実施例
同様に、ステージ(図示せず)上に配置された絶縁性基
板1の表面に、アモルファスシリコン(a−Si)膜を
堆積した後、アニールを行なって多結晶シリコン(poly
-Si )膜を形成し、パターニングして多結晶シリコン層
2を形成する。次いで、ゲート絶縁膜3及びpoly-Si 膜
を堆積し、絶縁性基板1が載置されたステージを右上が
りに角度γ傾けた状態で、このpoly-Si 膜をフォトリソ
法による異方性エッチングを行ない、断面が平行四辺形
となるようにパターニングされたゲート電極4を形成す
る(図3(a))。
ンジスタの製造方法の他の実施例を示すもので、図中図
2と同一構成をとる部分については同一符号を付してい
る。以下、異なる部分を中心に説明する。図2の実施例
同様に、ステージ(図示せず)上に配置された絶縁性基
板1の表面に、アモルファスシリコン(a−Si)膜を
堆積した後、アニールを行なって多結晶シリコン(poly
-Si )膜を形成し、パターニングして多結晶シリコン層
2を形成する。次いで、ゲート絶縁膜3及びpoly-Si 膜
を堆積し、絶縁性基板1が載置されたステージを右上が
りに角度γ傾けた状態で、このpoly-Si 膜をフォトリソ
法による異方性エッチングを行ない、断面が平行四辺形
となるようにパターニングされたゲート電極4を形成す
る(図3(a))。
【0016】この状態で(絶縁性基板1を右上がりに角
度γ傾けた状態)で上方よりゲート電極4をマスクとし
てSiイオンを打込むと、換言すれば絶縁性基板1上面
に対して反時計回りに角度θ1 ′(θ1 ′=90−γ、
具体的にはθ1 ′が70゜程度)の方向からSiイオン
を注入すると、前記多結晶シリコン層2のうちゲート電
極4の上部4´とゲート電極4に覆われない多結晶シン
リコン層2′部分が非晶質化される(図3(b))。
度γ傾けた状態)で上方よりゲート電極4をマスクとし
てSiイオンを打込むと、換言すれば絶縁性基板1上面
に対して反時計回りに角度θ1 ′(θ1 ′=90−γ、
具体的にはθ1 ′が70゜程度)の方向からSiイオン
を注入すると、前記多結晶シリコン層2のうちゲート電
極4の上部4´とゲート電極4に覆われない多結晶シン
リコン層2′部分が非晶質化される(図3(b))。
【0017】次に、絶縁性基板1が載置されたステージ
を水平状態とし、上方よりゲート電極4をマスクとして
レーザ光を照射すると、すなわち、絶縁性基板1上面に
対して直交する方向(角度θ2 ′=90゜)からレーザ
光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分のうち、
ゲート電極4の上部とゲート電極4の陰とならない多結
晶シンリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート電極4の
陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程度の幅の
部分が非晶質のまま残り非晶質領域2dが形成される
(図3(c))。
を水平状態とし、上方よりゲート電極4をマスクとして
レーザ光を照射すると、すなわち、絶縁性基板1上面に
対して直交する方向(角度θ2 ′=90゜)からレーザ
光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分のうち、
ゲート電極4の上部とゲート電極4の陰とならない多結
晶シンリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート電極4の
陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程度の幅の
部分が非晶質のまま残り非晶質領域2dが形成される
(図3(c))。
【0018】この状態で、イオン注入法により上方から
リンを注入し、この注入リンの活性化アニールを行なっ
て前記再結晶化した多結晶シリコン層2部分に導電性を
与えてソース領域2a及びドレイン領域2bの形成する
(図3(d))。次いで、LPCVD法により酸化シリ
コン(SiO2 )膜を堆積して層間絶縁膜6を形成する
(図3(e))。そして、フォトリソ法により前記ソー
ス領域2a及びドレイン領域2bに対応するゲート絶縁
膜3及び層間絶縁膜6にコンタクト孔7,7を穿孔し、
水素化処理を行い、アルミニウム(Al)膜を堆積及び
パターニングして信号線8,8を形成する(図3
(f))。
リンを注入し、この注入リンの活性化アニールを行なっ
て前記再結晶化した多結晶シリコン層2部分に導電性を
与えてソース領域2a及びドレイン領域2bの形成する
(図3(d))。次いで、LPCVD法により酸化シリ
コン(SiO2 )膜を堆積して層間絶縁膜6を形成する
(図3(e))。そして、フォトリソ法により前記ソー
ス領域2a及びドレイン領域2bに対応するゲート絶縁
膜3及び層間絶縁膜6にコンタクト孔7,7を穿孔し、
水素化処理を行い、アルミニウム(Al)膜を堆積及び
パターニングして信号線8,8を形成する(図3
(f))。
【0019】上述した図1の平面図や図2(f)及び図
3(f)の断面図に示した構造の薄膜トランジスタによ
ると、オフ状態においては、電界集中に起因してドレイ
ン領域2c近傍で生成されたキャリアは即座に非晶質領
域2d内で再結合するためにリーク電流を抑制すること
ができる。また、ゲート電極4に制御信号が印加される
ことにより、薄膜トランジスタがオン状態となった際、
ドレイン領域2c近傍には高電界がかかるために高抵抗
な非晶質となっている影響は少なく、ドレイン領域2c
の抵抗値やオン電流値等が前記非晶質領域2d部分によ
り影響を受けず、トランジスタのオン特性は従来構造の
薄膜トランジスタの製造ばらつきの範囲内であった。
3(f)の断面図に示した構造の薄膜トランジスタによ
ると、オフ状態においては、電界集中に起因してドレイ
ン領域2c近傍で生成されたキャリアは即座に非晶質領
域2d内で再結合するためにリーク電流を抑制すること
ができる。また、ゲート電極4に制御信号が印加される
ことにより、薄膜トランジスタがオン状態となった際、
ドレイン領域2c近傍には高電界がかかるために高抵抗
な非晶質となっている影響は少なく、ドレイン領域2c
の抵抗値やオン電流値等が前記非晶質領域2d部分によ
り影響を受けず、トランジスタのオン特性は従来構造の
薄膜トランジスタの製造ばらつきの範囲内であった。
【0020】図4(a)〜(c)は、本発明構造による
非晶質領域2dをドレイン側だけではなく、ソース側に
も形成する場合の製造方法を示す。すなわち、図3
(a)の工程の後に、絶縁性基板1が載置されたステー
ジを反対側(左上がり)に角度δ傾斜させて異方性エッ
チングを行なう工程を加え、図4(a)に示すような断
面形状のゲート電極4を形成する。次いで、図3(b)
のようにステージを右上がりに角度γ傾斜させてSiイ
オンを注入した後、ステージを左上がりに角度δ傾斜さ
せてSiイオンを注入する(図4(b))。
非晶質領域2dをドレイン側だけではなく、ソース側に
も形成する場合の製造方法を示す。すなわち、図3
(a)の工程の後に、絶縁性基板1が載置されたステー
ジを反対側(左上がり)に角度δ傾斜させて異方性エッ
チングを行なう工程を加え、図4(a)に示すような断
面形状のゲート電極4を形成する。次いで、図3(b)
のようにステージを右上がりに角度γ傾斜させてSiイ
オンを注入した後、ステージを左上がりに角度δ傾斜さ
せてSiイオンを注入する(図4(b))。
【0021】次に、絶縁性基板1が載置されたステージ
を水平状態とし、上方よりゲート電極4をマスクとして
レーザ光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分の
うち、ゲート電極4の上部4´とゲート電極4の陰とな
らない多結晶シリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート
電極4の陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程
度の幅の部分がゲート電極4の両側に非晶質のまま残り
非晶質領域2dが形成される(図4(c))。
を水平状態とし、上方よりゲート電極4をマスクとして
レーザ光を照射すると、前記工程で非晶質化した部分の
うち、ゲート電極4の上部4´とゲート電極4の陰とな
らない多結晶シリコン層2′部分が再結晶化し、ゲート
電極4の陰となりレーザ光が照射されない1μm以下程
度の幅の部分がゲート電極4の両側に非晶質のまま残り
非晶質領域2dが形成される(図4(c))。
【0022】この状態で、イオン注入法により上方から
リンを注入し、この注入リンの活性化アニールを行なっ
て前記再結晶化した多結晶シリコン層2部分に導電性を
与えてソース領域2a及びドレイン領域2bを形成する
(図4(d))。層間絶縁膜6,コンタクト孔7,信号
線8の形成(図4(e))は、図3の実施例と同様なの
で説明を省略する。
リンを注入し、この注入リンの活性化アニールを行なっ
て前記再結晶化した多結晶シリコン層2部分に導電性を
与えてソース領域2a及びドレイン領域2bを形成する
(図4(d))。層間絶縁膜6,コンタクト孔7,信号
線8の形成(図4(e))は、図3の実施例と同様なの
で説明を省略する。
【0023】上記実施例のように、ソース側及びドレイ
ン側に非晶質領域2dを形成した場合、オン電流は10
%程度低下したものの、ソースとドレインとを入れ替え
て用いるような場合においても、常にリーク電流を小さ
くすることができ、高画質ディスプレイのアクティブマ
トリックス回路に適した薄膜トランジスタを得ることが
できる。
ン側に非晶質領域2dを形成した場合、オン電流は10
%程度低下したものの、ソースとドレインとを入れ替え
て用いるような場合においても、常にリーク電流を小さ
くすることができ、高画質ディスプレイのアクティブマ
トリックス回路に適した薄膜トランジスタを得ることが
できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ゲート電極をマスクと
してイオン注入とレーザ照射を行なう際、絶縁性基板上
面に対してのイオン注入方向とレーザ光照射方向とを異
にすることにより、ゲート電極の側面下側近傍のシリコ
ン層部分に、イオン注入はなされるがレーザ光が照射さ
れない部分を生じさせることにより、ソース領域又はド
レイン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との間に
非晶質部を形成し、オフ状態でソース領域又はドレイン
領域近傍で生成されるキャリアが即座に非晶質領域内で
再結合させることができ、リーク電流を低減を図ること
ができる。
してイオン注入とレーザ照射を行なう際、絶縁性基板上
面に対してのイオン注入方向とレーザ光照射方向とを異
にすることにより、ゲート電極の側面下側近傍のシリコ
ン層部分に、イオン注入はなされるがレーザ光が照射さ
れない部分を生じさせることにより、ソース領域又はド
レイン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との間に
非晶質部を形成し、オフ状態でソース領域又はドレイン
領域近傍で生成されるキャリアが即座に非晶質領域内で
再結合させることができ、リーク電流を低減を図ること
ができる。
【図1】 本発明の薄膜トランジスタの一実施例を示す
平面説明図である。
平面説明図である。
【図2】 (a)ないし(f)は、本発明の薄膜トラン
ジスタを得るための製造方法の一実施例を示す工程説明
図である。
ジスタを得るための製造方法の一実施例を示す工程説明
図である。
【図3】 (a)ないし(f)は、本発明の薄膜トラン
ジスタを得るための製造方法の他の実施例を示す工程説
明図である。
ジスタを得るための製造方法の他の実施例を示す工程説
明図である。
【図4】 (a)ないし(e)は、本発明の薄膜トラン
ジスタを得るための製造方法の他の実施例を示す工程説
明図である。
ジスタを得るための製造方法の他の実施例を示す工程説
明図である。
【図5】 従来の薄膜トランジスタの断面説明図であ
る。
る。
【図6】 LDD構造の薄膜トランジスタの断面説明図
である。
である。
【図7】 ゲートオフセット構造の薄膜トランジスタの
断面説明図である。
断面説明図である。
1…絶縁性基板、 2…多結晶シリコン層、 2a…活
性領域、 2b…ソース領域、 2c…ドレイン領域、
2d…非晶質領域、 3…ゲート絶縁膜、4…ゲート
電極、 6…層間絶縁膜、 7…コンタクト孔、 8…
信号線
性領域、 2b…ソース領域、 2c…ドレイン領域、
2d…非晶質領域、 3…ゲート絶縁膜、4…ゲート
電極、 6…層間絶縁膜、 7…コンタクト孔、 8…
信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8617−4M H01L 21/265 Q 8617−4M P 8617−4M V
Claims (2)
- 【請求項1】 絶縁性基板上に堆積された多結晶シリコ
ン層を活性領域とし、前記多結晶シリコン層の一部に活
性領域を挟んでソース領域及びドレイン領域を形成した
薄膜トランジスタにおいて、前記ソース領域又はドレイ
ン領域の少なくとも一方の領域と活性領域との間に、非
晶質部を形成したことを特徴とする薄膜トランジスタ。 - 【請求項2】 絶縁性基板上に堆積された島状の多結晶
シリコン層上に絶縁層を形成する第1の工程と、該絶縁
層上に多結晶シリコン層を堆積し、この多結晶シリコン
層を所定形状にパターニングしてゲート電極を形成する
第2の工程と、該ゲート電極をマスクとして前記絶縁性
基板上面に対して第1の角度θ1 の方向からイオンを注
入して前記多結晶シリコン層を非晶質化する第3の工程
と、前記ゲート電極をマスクとして前記絶縁性基板上面
に対して第2の角度θ2 の方向からレーザ光を照射し、
ゲート電極の側面下側近傍に非晶質部を残して再結晶化
する第4の工程と、前記ゲート電極をマスクとして再結
晶化されたシリコン層に導電性を与える不純物イオンを
注入してソース領域及びドレイン領域を形成する第5の
工程と、を具備する薄膜トランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8290592A JPH05251465A (ja) | 1992-03-06 | 1992-03-06 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8290592A JPH05251465A (ja) | 1992-03-06 | 1992-03-06 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05251465A true JPH05251465A (ja) | 1993-09-28 |
Family
ID=13787279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8290592A Pending JPH05251465A (ja) | 1992-03-06 | 1992-03-06 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05251465A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6001714A (en) * | 1996-09-26 | 1999-12-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for manufacturing polysilicon thin film transistor |
US6541793B2 (en) | 1997-05-30 | 2003-04-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Thin-film transistor and semiconductor device using thin-film transistors |
EP1282173A3 (en) * | 2001-08-01 | 2005-01-12 | Nec Corporation | Field effect transistor and method of manufacturing the same as well as liquid crystal display using the same as well as method of manufacturing the same |
-
1992
- 1992-03-06 JP JP8290592A patent/JPH05251465A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6001714A (en) * | 1996-09-26 | 1999-12-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for manufacturing polysilicon thin film transistor |
US6541793B2 (en) | 1997-05-30 | 2003-04-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Thin-film transistor and semiconductor device using thin-film transistors |
EP1282173A3 (en) * | 2001-08-01 | 2005-01-12 | Nec Corporation | Field effect transistor and method of manufacturing the same as well as liquid crystal display using the same as well as method of manufacturing the same |
US7015084B2 (en) | 2001-08-01 | 2006-03-21 | Nec Corporation | Method of manufacturing a field effect transistor and a liquid crystal display using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4372993B2 (ja) | アクティブマトリックス液晶表示装置の製造方法 | |
KR100229676B1 (ko) | 셀프얼라인 박막트랜지스터 제조방법 | |
JPH0758339A (ja) | 半導体装置およびその作製方法 | |
JPH07118443B2 (ja) | 半導体装置の製法 | |
JP2700277B2 (ja) | 薄膜トランジスタの作製方法 | |
JPH0680685B2 (ja) | 薄膜トランジスタとその製造方法 | |
JP3284899B2 (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JPS62214669A (ja) | 自己整合型非晶質シリコン薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH05251465A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH08316486A (ja) | 薄膜半導体素子 | |
JP2000068515A (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法 | |
JP3175390B2 (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH08139335A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH08316487A (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法 | |
JP2734357B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法及び多結晶シリコン膜の製造方法 | |
JP3533477B2 (ja) | ポリシリコン膜の形成方法 | |
JP2694912B2 (ja) | アクティブマトリクス基板の製造方法 | |
JPH09172186A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH07193252A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2776411B2 (ja) | 順スタガ型薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH08213632A (ja) | 薄膜半導体装置及びその製造方法 | |
JPH06252405A (ja) | 薄膜半導体装置 | |
JPH07321336A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH06260498A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JP3293568B2 (ja) | 薄膜トランジスタ |