JPH052457U - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPH052457U
JPH052457U JP4767291U JP4767291U JPH052457U JP H052457 U JPH052457 U JP H052457U JP 4767291 U JP4767291 U JP 4767291U JP 4767291 U JP4767291 U JP 4767291U JP H052457 U JPH052457 U JP H052457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
modem
communication controller
switch
trunk line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4767291U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 水守
国治 赤羽
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP4767291U priority Critical patent/JPH052457U/ja
Publication of JPH052457U publication Critical patent/JPH052457U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】通信コントローラ側でモデムのイネーブル/デ
ィスエーブル状態を確実に認識できるようにして、メデ
ィア系の故障等に伴う通信エラーを回避する。 【構成】モデムに手動または前記通信幹線を経て送られ
た信号により駆動されるスイッチを設け、通信コントロ
ーラ側に、モデムに設けられたスイッチのステータス信
号を前記ケーブルを介して入力し、当該ステータス信号
に応じて通信コントローラの送信をイネーブル/ディス
エーブルに設定するバストランシーバを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、通信回線にモデムを介して接続された複数の通信装置(通信コント ローラを含む)間で通信を行うようにした通信システムにおける通信制御装置に 関し、さらに詳しくは、通信回線から通信装置を取外す場合において、モデムの 送信イネーブル/ディスエーブルの状態を、モデムにつながる通信コントローラ が正確に認識できるようにした通信制御装置に関する。ここで、モデムとは、通 信コントローラ側と通信幹線(ネットワーク)との間のインターフェイス機能を 持つものを総括して言うものとする。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の通信システムにおいて、通信コントローラが接続されるモデム にスイッチを設け、通信装置を通信幹線から取外すような場合、そのスイッチを 操作し、送信のイネーブル/ディスエーブルの切替えをこのモデムで行うように 構成されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、この様な構成の従来装置によれば、モデムに接続されている通 信コントローラ側では、モデムに設けたスイッチがオフ状態に切替えられたのか 、モデムあるいはモデムとコントローラ側とを結ぶケーブルが故障したかの識別 が付かない不具合があった。 本考案は、この様な点に鑑みてなされたもので、モデムの送信イネーブル/デ ィスエーブルの状態がコントローラ側で正確に認識できるようにし、コントロー ラ側での通信エラーなどによるパフォーマンスの低下を防止できる通信制御装置 を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この様な目的を達成する本考案は、通信幹線に接続された複数のモデムと、こ れらの各モデムにケーブルを介して接続された通信コントローラからなる通信シ ステムにおける通信制御装置であって、 前記モデムに手動または前記通信幹線を経て送られた信号により駆動されるス イッチを設け、 前記通信コントローラ側に、モデムに設けられたスイッチのステータス信号を 前記ケーブルを介して入力し、当該ステータス信号に応じて通信コントローラの 送信をイネーブル/ディスエーブルに設定するバストランシーバを設けたことを 特徴とする通信制御装置である。
【0005】
【作用】
モデムに設けられたスイッチは、通信コントローラを通信幹線から取外すよう な場合、それに先立ってオフに駆動される。スイッチのオフ状態を示す信号は、 ケーブルを経て通信コントローラ側に伝えられる。このステータス信号を受けた 、バストランシーバは、通信コントローラからの送信を停止する。これにより、 通信コントローラは、モデムがディスエーブル状態になっていることを認識し、 通信エラーを回避する。
【0006】
【実施例】
以下図面を用いて本考案の実施例を詳細に説明する。 図1は、本考案の一実施例の構成ブロック図である。図において、1は通信幹 線、2はこの通信幹線1に接続したモデムで、通信幹線1と通信装置(通信コン トローラ)3とのインターフェイス機能を有している。モデム2と通信コントロ ーラ3とは離れて設置されており、その間はケーブル4によって結ばれている。 なお、ここでは、通信幹線1に接続されている通信コントローラは、1つだけ示 されているが、複数の通信コントローラが同じように接続されているものとする 。 モデム2において、21は手動または通信幹線1を経て上位の計算機あるい は他の通信コントローラからの指示で駆動されるスイッチで、モデム2をイネー ブル/ディスエーブル状態に切替えるためのものである。通信コントローラ3に おいて、31は通信コントローラIC、32は通信コントローラIC31の送受 信制御を行うバストランシーバ、33はコントローラICからの送出信号をコー ド化したり、通信幹線1を経て送られた信号をデコード化するエンコーダ/デコ ーダである。バストランシーバ32は、ケーブル4内の送信制御線34を経てモ デム2側から送られるスイッチ21のステータス信号を入力し、このステータス 信号の状態に応じて送信イネーブル/ディスエーブルを実行するように構成して ある。なお、モデム2内に設けたスイッチ21は、一端がグランドに接続され他 端はケーブル4から導出する送信制御線34に接続されている。
【0007】 このように構成した装置の動作を次に説明する。 図2は、動作の一例を示すフローチャートである。通常の通信状態ではモデム 2に設けたスイッチ21はオンの状態に設定してある。スイッチがオン状態では 、送信制御線34はグランドレベル(ローレベル)になっていて、バストランシ ーバ32は、イネーブル状態に設定される。従って、通信コントローラICから の送信出力は、バストランシーバ32でドライブされ、エンコーダ/デコーダ3 3でコード化され、ケーブル4を経てモデム2へと送出される(ステップ1,2 )。 通信コントローラ3を通信幹線1から取り外すような場合、スイッチ2を オフ状態にする。すると送信制御線34はハイレベルになり、バストランシーバ 32は、これを受けてディスエーブル状態に設定される。従って、通信コントロ ーラIC31からの送信出力は、バストランシーバ32で停止される(ステップ 1,3)。一定の時間t経過後、バストランシーバ32は、再び送信制御線34 を経てモデム2のスイッチ21のオン/オフ状態に対応するステータス信号を見 て(ステップ4)、それに従い通信コントローラICからの信号送出停止(ステ ップ4でNoの場合)、信号送出(ステップ4でYesの場合)を行う。
【0008】 なお、上記の説明では、モデム2に設けたスイッチ21は手動で駆動すること を想定したが、図示してない別の通信コントローラからの指示を通信幹線1を経 て受け、駆動されるようにしてもよい。この様な構成とすることにより、モデム 2が手の届かないような場所に設置してある場合でも、他の通信コントローラか らの指示で希望するモデムの状態をディスエーブルに設定することができる。
【0009】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案によればモデムのイネーブル/ディスエー ブル状態を、通信コントローラ側にケーブルを介して伝え、その信号に基づいて バストランシーバが通信コントローラからの信号を送出するか、送出停止するか を設定するものである。従って、通信コントローラ側でモデムのイネーブル/デ ィスエーブル状態を確実に認識できるので、メディア系の故障等に伴う通信エラ ーを回避することができ、パフォーマンスの良好な通信制御装置を提供すること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成ブロック図である。
【図2】動作の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 通信幹線 2 モデム 3 通信装置(通信コントローラ) 4 ケーブル 21 スイッチ 31 通信コントローラIC 32 バストランシーバ 33 エンコーダ/デコーダ 34 送信制御線

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】通信幹線に接続された複数のモデムと、こ
    れらの各モデムにケーブルを介して接続された通信コン
    トローラからなる通信システムにおける通信制御装置で
    あって、前記モデムに手動または前記通信幹線を経て送
    られた信号により駆動されるスイッチを設け、前記通信
    コントローラ側に、モデムに設けられたスイッチのステ
    ータス信号を前記ケーブルを介して入力し、当該ステー
    タス信号に応じて通信コントローラの送信をイネーブル
    /ディスエーブルに設定するバストランシーバを設けた
    ことを特徴とする通信制御装置。
JP4767291U 1991-06-24 1991-06-24 通信制御装置 Withdrawn JPH052457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4767291U JPH052457U (ja) 1991-06-24 1991-06-24 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4767291U JPH052457U (ja) 1991-06-24 1991-06-24 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052457U true JPH052457U (ja) 1993-01-14

Family

ID=12781761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4767291U Withdrawn JPH052457U (ja) 1991-06-24 1991-06-24 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052457U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121733A (ja) * 1996-07-08 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd 通信途中に通信モードを変更することができる画像電話機の通信モード変更方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121733A (ja) * 1996-07-08 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd 通信途中に通信モードを変更することができる画像電話機の通信モード変更方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100454674B1 (ko) 라우터의 자동 설정 장치 및 방법
JPH052457U (ja) 通信制御装置
KR100525677B1 (ko) 통신제어모듈의 이중화 장치 및 방법
JPH04286239A (ja) 通信装置
JPH05265596A (ja) 装置初期化方式
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
JP2531851B2 (ja) ゲ―トウェイ装置
JP2666849B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2894885B2 (ja) 電源制御信号変換装置
JPH0453331A (ja) バス型ネットワークのループ化方式
KR100231277B1 (ko) 로봇컨트롤러와 비젼시스템과의 통신제어회로
JPS6069721A (ja) 電源制御インタフェ−ス方式
JPS63220635A (ja) 専用線伝送システム端末器の伝送回路
JPS62242248A (ja) 端末制御装置のエラ−ロギング方式
JP2863127B2 (ja) 通信装置
JP2007259110A (ja) 車載通信装置
JPH0319057A (ja) 通信制御装置におけるヘルスチェック信号の送出制御方式
JPH04297917A (ja) 入力装置インタフェース方式
JPS63161740A (ja) 通信制御装置
JPH01248720A (ja) 情報処理装置
JPH04330836A (ja) 通信制御装置および通信制御方法
JPH07131505A (ja) シリアル通信回線異常検出方式
JPH04123682U (ja) ホームバスシステムの情報コンセント
JPS5995622A (ja) 電源切断の遠隔制御方式
KR20010020005A (ko) 셀버스 인터페이스의 에러복구 및 초기화장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907