JPH05245038A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPH05245038A
JPH05245038A JP4444692A JP4444692A JPH05245038A JP H05245038 A JPH05245038 A JP H05245038A JP 4444692 A JP4444692 A JP 4444692A JP 4444692 A JP4444692 A JP 4444692A JP H05245038 A JPH05245038 A JP H05245038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
induction heating
pan
heating coil
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4444692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugiharu Yakushiji
次治 薬師寺
Katsuzo Teraoka
克三 寺岡
Shuji Nakagawa
秀志 中川
Yoshiaki Ogura
義明 小倉
Takashi Tanaka
隆 田中
Takao Murai
隆男 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4444692A priority Critical patent/JPH05245038A/ja
Publication of JPH05245038A publication Critical patent/JPH05245038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、鍋の側面下方のわん曲している部
分の周囲に誘導加熱コイルにより発熱する補助加熱板を
設けるだけの簡単な構成で、鍋底部各部分の温度上昇を
同等とし良好な加熱調理を行うことを目的とする。 【構成】 調理器本体1内に磁性体で形成された鍋2を
収納する収納部を設け、収納部に着脱自在に鍋2を収納
し、収納部の底部に鍋2を誘導加熱する誘導加熱コイル
6を配設し、誘導加熱コイル6の周縁部で鍋2の側面下
部の外周に誘導加熱コイル6の磁力線により発熱する補
助加熱板9を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調理器本体内に磁性体
で形成された鍋を収納する収納部を設け、該収納部に着
脱自在に上記鍋を収納し、該収納部の底部に上記鍋を誘
導加熱する誘導加熱コイルを配設してなる調理器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、誘導加熱コイルにより鍋を誘導加
熱して調理を行う調理器としては特公平3−30718
号公報に開示されているようなものがあった。
【0003】すなわち、図3に示すように従来の調理器
は、調理器本体31を外壁部と鍋32を収納する内壁部
とを同時に一体成形したプラスッチ製のケースで形成さ
れ、内壁部の下部には耐熱性プラスッチにより形成され
た鍋底支持部33が接合され、該鍋32の上面開口を開
閉するための内蓋34を有した蓋35を上記調理器本体
31に開閉自在に設けていた。
【0004】上記鍋32は磁性体である例えば鉄により
形成され、底部が上記鍋底支持部33に当接するうよう
に収納され、上記鍋底支持部33は上記鍋32の底部か
ら側面下部まで位置するように形成されていた。該鍋底
支持部33の下部に上記鍋32を誘導加熱する誘導加熱
コイル36がコイル支持板37に取り付けられて配設さ
れ、該コイル支持板37の裏面にフェライト板38が設
けられていた。
【0005】そして、上記鍋底支持部33の中央部に上
記鍋32の温度を検出する感熱素子39が設けられ、上
記調理器本体31の内底部に上記誘導加熱コイル36に
高周波電流を供給して磁力線を発生させる制御回路40
が設けられるとともに、該誘導加熱コイル36および制
御回路40の部品を冷却するための冷却ファン41を有
した冷却ファンモータ42が設けられていた。この上記
感熱素子39の検出結果により上記制御回路40が上記
誘導加熱コイル36への高周波電流の供給を制御して加
熱調理を行う。
【0006】上記調理器本体31の内側部に電源コード
43を巻取り収納する電源コードリール44が設けられ
ていた。
【0007】上記構成の調理器であれば、鍋32内に調
理物を入れて加熱調理を行うと、制御回路40が誘導加
熱コイル36に高周波電流を供給し、該誘導加熱コイル
36が磁力線を発生し、この磁力線により上記鍋32が
誘導加熱されて調理物の加熱調理を行っていた。
【0008】このときの上記鍋32の底部の温度が10
0℃に上昇するまでにかかる時間は、該鍋32の底部の
A点(底部中央部分),B点(底部外周部分),C点
(底部から側面下方にあたる部分)の各部分において図
4に示すように相当の差が生じてしまう。
【0009】これは、上記鍋32の底部C点部分がわん
曲したの形状をなしており、該鍋32の底部のA点,B
点,C点を通過する磁束の密度が異なるため(A点>B
点>C点の順で磁束密度が異なる)であり、100℃に
温度が上昇するのにA点においては図4の実線で示すよ
うに約10分程度であり、B点においては破線で示すよ
うに約12分程度かかり、C点においては一点鎖線で示
すように約15分と長くなる。このC点は、上記誘導加
熱コイル36よりの距離が他のA点,B点に比べ非常に
遠くなるため、他の2点に比較して磁束密度が非常に少
なく温度上昇も遅くなる。
【0010】従って、上記のような調理器において米の
炊飯を行った場合には、鍋32のA点においては加熱力
が大きい(100℃に達する時間が短い)ので、米は水
分を多く吸収してベトついたご飯に炊き上がり、C点に
おいては加熱力が小さい(100℃に達する時間が短
い)ため、米の水分の吸収率が少なくなり芯の残った堅
い目のご飯が炊き上がってしまう。
【0011】このため、良好な調理炊飯であればおいし
いご飯を炊き上げるためは、鍋32の底部各部分(A
点,B点,C点)の温度上昇を同じようにしなければな
らず、その一例として特開平1−315979号公報に
開示されているような構成のものがあった。
【0012】すなわち、鍋32の底部各部分(A点,B
点,C点)の温度上昇を均一にするために、誘導加熱コ
イル36を鍋32の底部A点部分およびB点部分だけで
はなく、C点部分に位置するように巻きたして形成して
いた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の構成の
調理器であれば、誘導加熱コイルを鍋の底部のC点部分
にまで巻いているがこのC点部分はわん曲しており、こ
のようにわん曲している部分に誘導加熱コイルを巻くこ
とは非常に困難であり、このような形状の誘導加熱コイ
ルを使用した調理器の製造が複雑(困難)になり製造コ
ストが高くなるという問題があった。
【0014】本発明の調理器は上記のような問題に鑑み
なされたものであり、鍋の側面下方のわん曲している部
分の周囲に誘導加熱コイルにより発熱する補助加熱板を
設けるだけの簡単な構成で、鍋底部各部分の温度上昇を
均一とし良好な加熱調理を行うことを目的とするもので
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の調理器は、調理器本体内に磁性体で形成さ
れた鍋を収納する収納部を設け、該収納部に着脱自在に
上記鍋を収納し、該収納部の底部に上記鍋を誘導加熱す
る誘導加熱コイルを配設し、該誘導加熱コイルの周縁部
で上記鍋の側面下部の外周に当該誘導加熱コイルの磁力
線により発熱する補助加熱板を設けている。
【0016】
【作用】上記構成の調理器は、調理物を鍋に入れて加熱
調理を行うと、誘導加熱コイルが磁力線を発生し、この
磁力線により鍋の底部が加熱されるとともに、補助加熱
板が加熱発熱して鍋の側面下部を加熱し、該鍋は底部お
よび側面下部が均一に加熱され、当該鍋の底部(側面下
部を含む部分)の温度が均一に上昇して加熱ムラのない
調理物の加熱調理を行う。
【0017】
【実施例】本発明の調理器の一実施例を図1および図2
とともに説明する。本発明の調理器は、調理器本体1を
外壁部と鍋2を収納する内壁部とを同時に一体成形した
プラスッチ製のケースで形成し、内壁部の下部に耐熱性
プラスッチにより形成された鍋底支持部3を接合し、該
鍋2の上面開口を開閉するための内蓋4を有した蓋5を
上記調理器本体1に開閉自在に設けている。上記鍋2は
磁性体である例えば鉄により形成され、底部が上記鍋底
支持部3に当接するうように収納されている。
【0018】上記鍋底支持部3は上記鍋の底部に位置
し、該鍋底支持部3の下部に上記鍋2を誘導加熱する誘
導加熱コイル6をコイル支持板7に取り付けて配設し、
該コイル支持板7の裏面にフェライト板8を設けてい
る。
【0019】そして、該鍋底支持部3の周縁部に上記鍋
3の底部周縁部分から側面下部の外周に上記誘導加熱コ
イル6の磁力線により加熱されて発熱する補助加熱板9
を設けている。
【0020】上記鍋底支持部3の中央部に上記鍋2の温
度を検出する感熱素子10を設け、上記調理器本体1の
内底部に上記誘導加熱コイル6に高周波電流を供給して
磁力線を発生させる制御回路11を設けるとともに、該
誘導加熱コイル6および制御回路11の部品を冷却する
ための冷却ファン12を有した冷却ファンモータ13を
設けている。この上記感熱素子10の検出結果により上
記制御回路11が上記誘導加熱コイル6への高周波電流
の供給を制御して加熱調理を行う。
【0021】上記調理器本体1の内側部に電源コード1
4を巻取り収納する電源コードリール15を設けてい
る。
【0022】上記構成の調理器の動作を説明する。例え
ば、ご飯を炊飯するために鍋2内に所定量の米と水を入
れて炊飯を加熱すると、制御回路11が誘導加熱コイル
6に高周波電流を供給し、該誘導加熱コイル6が図2の
破線Dに示すように磁力線を発生し、この磁力線により
上記鍋2の底部のA点部分およびB点部分が誘導加熱さ
れて調理物の加熱調理を行う。
【0023】これと同時に、該誘導加熱コイル6の磁力
線が補助加熱板9の一部を通り当該補助加熱板9が加熱
され、該補助加熱板9が発熱して当該補助加熱板9と上
記鍋2の側面下部との間の空間部16の雰囲気温度を上
昇させ、この空間部16の雰囲気温度を上記鍋2が吸収
して当該鍋2の側面下部(C点部分)の温度を上記のA
点およびB点と同様に上昇させ炊飯を行う。
【0024】この炊飯時に感熱素子10が上記鍋2の温
度を検出し、この検出結果に基づいて上記制御回路11
が上記誘導加熱コイル6への高周波電流の供給を制御し
て炊飯を行う。
【0025】このように、鍋2の底部各部分(A点,B
点,C点の各部分)の温度上昇が均一となり、米の加熱
を行って各部分の炊飯状態を均一に行うことができ、炊
きムラのないおいしいご飯を炊き上げる。
【0026】上記の炊飯動作の間、冷却ファンモータ1
3が動作して冷却ファン12を回転させ、上記誘導加熱
コイル6および上記制御回路11の部品の冷却を行い、
これら部品が熱により破壊されるのを防止している。
【0027】
【発明の効果】本発明の調理器は、調理器本体内に磁性
体で形成された鍋を収納する収納部を設け、該収納部に
着脱自在に上記鍋を収納し、該収納部の底部に上記鍋を
誘導加熱する誘導加熱コイルを配設し、該誘導加熱コイ
ルの周縁部で上記鍋の側面下部の外周に当該誘導加熱コ
イルの磁力線により発熱する補助加熱板を設けるだけの
簡単な構成で、鍋の底部の各部分の温度上昇を均一にす
ることができ、加熱ムラのない良好な加熱調理を行うこ
とができる。
【0028】また、従来の調理器のように誘導加熱コイ
ルを鍋の側面下部のわん曲した部分に巻きつける必要が
なく、補助加熱板を設けるだけの簡単な構成にすること
ができ、調理器の製造(組み立て)を簡単にすることが
でき製造コストを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の調理器の一実施例を示す全体断面図で
ある。
【図2】本発明の調理器の要部拡大断面図である。
【図3】従来の調理器の一例を示す全体断面図である。
【図4】従来の調理器の鍋の各部分の温度上昇を示す温
度特性図である。
【符号の説明】
1 調理器本体 2 鍋 3 鍋底支持部 6 誘導加熱コイル 7 コイル支持板 8 フェライト板 9 補助加熱板 10 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小倉 義明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 田中 隆 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 村井 隆男 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理器本体内に磁性体で形成された鍋を
    収納する収納部を設け、 該収納部に着脱自在に上記鍋を収納し、 該収納部の底部に上記鍋を誘導加熱する誘導加熱コイル
    を配設してなる調理器において、 該誘導加熱コイルの周縁部で上記鍋の側面下部の外周に
    当該誘導加熱コイルの磁力線により発熱する補助加熱板
    を設けたことを特徴とする調理器。
JP4444692A 1992-03-02 1992-03-02 調理器 Pending JPH05245038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444692A JPH05245038A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444692A JPH05245038A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245038A true JPH05245038A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12691720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4444692A Pending JPH05245038A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103315616A (zh) * 2012-03-22 2013-09-25 松下电器产业株式会社 感应加热煮饭器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103315616A (zh) * 2012-03-22 2013-09-25 松下电器产业株式会社 感应加热煮饭器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05245038A (ja) 調理器
JP2988050B2 (ja) 電気炊飯器
JP2621379B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2582949Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP3063611B2 (ja) 電気炊飯器
JP3218589B2 (ja) 電磁誘導加熱式調理器
JPH10225374A (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2582950Y2 (ja) 誘導加熱式炊飯器
JP2571536Y2 (ja) 炊飯器
JP2582587Y2 (ja) ジャー炊飯器
JPH09140562A (ja) Ihジャー炊飯器
JP3424380B2 (ja) 高周波加熱炊飯器
JP2018201596A (ja) 加熱調理器
JP2851224B2 (ja) 炊飯器
JP3063727B2 (ja) 電気炊飯器
JPH05261016A (ja) 炊飯器
JPH05123242A (ja) 炊飯器
JP3531478B2 (ja) 電気炊飯器
JP3549777B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2883577B2 (ja) 炊飯器
JPH0722535B2 (ja) 炊飯器
JP2575083Y2 (ja) 炊飯器
JP2001017313A (ja) 炊飯器
JPH06284962A (ja) ジャー炊飯器
JP3446298B2 (ja) 炊飯器