JPH05229563A - 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法 - Google Patents

透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法

Info

Publication number
JPH05229563A
JPH05229563A JP3494392A JP3494392A JPH05229563A JP H05229563 A JPH05229563 A JP H05229563A JP 3494392 A JP3494392 A JP 3494392A JP 3494392 A JP3494392 A JP 3494392A JP H05229563 A JPH05229563 A JP H05229563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
ethylene
acetate copolymer
moisture
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3494392A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kinoshita
敏郎 木下
Tomoji Sato
友治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP3494392A priority Critical patent/JPH05229563A/ja
Publication of JPH05229563A publication Critical patent/JPH05229563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】安定した透湿性を有する、吸湿性材料用の包装
材料を提供する。 【構成】坪量が20g/m2 以上、耐水圧が800mm
Hg以上の耐水性不織布1に、エチレン−酢酸ビニル共
重合体2を積層したもので、エチレン−酢酸ビニル共重
合体2の表面には、接着性を向上させるためのオゾン処
理が施される。優れた強度と適当な透湿性を有し、生石
灰、シリカゲル、塩化カルシウムなどの吸湿性材料の包
装に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透湿性包装材料および吸
湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、生石灰、シリカゲル、塩化カルシ
ウムあるいはこれらの混合物を主成分とする吸湿性材料
の包装材料には、通気性を有するものが使用されてい
た。例えば実公昭44−20879号公報には、紙に孔
あきポリエチレンを積層した包装材料を用いた乾燥剤包
装体が示されている。また、補強のため、ワリフなどの
補強材を積層したものも知られている(実開昭58−6
0435号公報等)。
【0003】ところが、上記実公昭44−20879号
公報に示されるような、孔をあけたフィルムを用いた場
合、包材強度の低下は否めず、実開昭58−60435
号公報のような補強材が必要となる。しかし、補強材の
積層は、その層自体の使用がコストアップに繋がるばか
りでなく、積層のための接着剤等による通気性(透湿
性)への影響があり、安定した品質の包材材料を得るこ
とが困難であった。
【0004】このような孔あきフィルムを使用すること
なく、十分な透湿性を確保した包材材料として、特開昭
52−136098号公報、実公昭57−3962号公
報には、紙や不織布などに、ビニルアセテート(酢酸ビ
ニル)が例えば5〜40重量%含有されているポリオレ
フィンフィルムをラミネートしたシート材料から構成さ
れた乾燥剤用包装材料が知られている。この袋は、ポリ
オレフィンフィルムのビニルアセテート混合量により該
フィルムの透湿度が変化することを利用したもので、従
来の孔あきフィルムと異なり、無孔でも必要な透湿度が
得られ、強度的にも優れるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した公
報に示された無孔の包装材料も、なお十分安定した性能
を有する包装材料ではなかった。すなわち特開昭52−
136098号公報では、紙、不織布等の多孔質基材に
エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂フィルムを押し出し
ラミネートにより積層するにあたり、予め接着剤を塗布
している。これは、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン
化物が熱により分解しやすく、単独では多孔質基材に対
して十分な接着力が得られないからである。このように
接着剤を用いたのでは、多孔質基材の通気性が接着剤に
より阻害され、その塗布量によって通気性、透湿性が不
安定になるという問題があった。
【0006】そこで本発明は、上記課題に鑑み、安定し
た通気性、透湿性の、吸湿性材料用の包装材料を提供
し、また、それを用いた吸湿性材料包装体、さらには上
記包装材料の製造方法を提供することを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、オゾ
ン処理を施したエチレン−酢酸ビニル共重合体、該エチ
レン−酢酸ビニル共重合体のオゾン処理面に耐水性不織
布を順次積層してなる透湿性包装材料であって、耐水性
不織布が、坪量が20g/m2 以上、耐水圧が800m
mHg以上のポリオレフィン系不織布である、透湿性包
装材料である。
【0008】この透湿性包装材料は、生石灰、シリカゲ
ル、塩化カルシウムあるいはこれらの混合物を主成分と
する吸湿性材料を、エチレン−酢酸ビニル共重合体面を
内側にして密封包装して、吸湿性材料包装体を作成する
に使用される。
【0009】また、上記包装材料は、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体を溶融して押し出しダイから押し出した
後、該エチレン−酢酸ビニル共重合体の表面にオゾン処
理を施し、該エチレン−酢酸ビニル共重合体のオゾン処
理面を、上記耐水性不織布に圧着して積層することで製
造される。
【0010】
【作用】本発明においては、基材として坪量が20g/
2 以上、耐水圧が800mmHg以上のポリオレフィ
ン系不織布を用い、さらに無孔のエチレン−酢酸ビニル
共重合体を積層しており、包装材料の強度がきわめて高
い。また、接着剤を使用しておらず、包装材料としての
通気性、透湿度は、基材のポリオレフィン系不織布およ
び無孔のエチレン−酢酸ビニル共重合体のそれぞれの通
気性、透湿度に従う。エチレン−酢酸ビニル共重合体に
は、オゾン処理が施され、耐水性不織布との接着性が改
善される。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明する。図
1は本発明の包装材料の一実施例を示す断面図、図2は
本発明の吸湿性材料包装体の一例を示す断面図である。
【0012】本発明で使用する耐水性不織布1は、坪量
が20g/m2 以上、耐水圧が800mmHg以上のポ
リオレフィン系不織布である。
【0013】プラスチック製の不織布としては、ポリア
ミド系不織布やポリエステル系不織布等もあるが、耐水
圧を得るためには熱と圧力で繊維を接合させることが必
要であり、ポリオレフィン系より高い融点を有する上記
不織布は、上記加工が施し難いという問題があり、所望
の耐水圧を得ることが難しい。
【0014】耐水性不織布1の耐水圧が上記より小さい
と、保存条件、あるいは使用条件によっては水が包装材
料内に浸透してしまうことがある。すると、例えば吸湿
性材料として生石灰を封入した場合、水と生石灰が直に
接することで激しい発熱反応が起こり、危険である。
【0015】また、坪量が上記より小さいと、吸湿性材
料の包装材料としての強度が不十分となり、使用時に破
れるおそれがある。特に、幼児が包装体を引き裂けるよ
うであると、大きな事故に繋がり、危険である。坪量の
上限は特に制限はないが、100g/m2 を越えるよう
な厚手のものでは、取り扱いが不便である。
【0016】上記耐水性不織布1としては、旭化成工業
株式会社製の「ルクサー」(商品名、ポリエチレン系不
織布)が好適である。なお、必要に応じて耐水性不織布
1の片面に、印刷層3を形成してもよい(図1参照)。
【0017】耐水性不織布1には、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体2を溶融して押し出しダイから押し出し、圧
着して積層する。
【0018】エチレン−酢酸ビニル共重合体2は、実公
昭57−3962号公報にあるように、その酢酸ビニル
の含有量により透湿性が変化するもので、酢酸ビニル含
有量が7〜30%のものを用いるとよい。
【0019】エチレン−酢酸ビニル共重合体2は、加工
温度が低く、300℃以上に加熱すると、樹脂の分解が
著しく、物性の低下、分解臭の発生、発泡による膜割れ
といった問題が生じる。従って、エチレン−酢酸ビニル
共重合体2の押し出し温度は220〜260℃とするこ
とが好ましい。
【0020】なお、包装材料の透湿性は、当然エチレン
−酢酸ビニル共重合体2の厚さに影響されるが、包装材
料のシーラント層として使用するこの樹脂の厚さは、通
常10〜70μmの範囲であり、40μmあれば十分で
ある。実際の製造にあたっては、酢酸ビニルの含有量お
よび厚さを考慮することで、透湿性が容易に調節でき
る。
【0021】上記耐水性不織布1とエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体2との積層に際し、本発明では、エチレン−
酢酸ビニル共重合体2の表面に、オゾン処理を施す。
【0022】オゾン処理はエチレン−酢酸ビニル共重合
体2の接着性を改善するもので、通常積層の直前に実施
する。オゾン処理の条件は、エチレン−酢酸ビニル共重
合体2の単位面積当たり、オゾンが8〜40g/m3
なるように設定することが望ましい。
【0023】図3は本発明の製造方法の一例を示すもの
で、Tダイ5からエチレン−酢酸ビニル共重合体2を溶
融して膜状に押し出し、この片面にオゾン吐出管6から
オゾンを吹き付けてオゾン処理を施す。そして、このオ
ゾン処理面に耐水性不織布1を重ね合わせ、冷却ロール
7およびニップロール8の間を通すことで圧着し、積層
するものである。
【0024】上述のようにして得られた本発明の包装材
料は、エチレン−酢酸ビニル共重合体2を内面として、
3方シールないしは4方シールにより、袋状に形成され
る。そして、生石灰、シリカゲル、塩化カルシウムある
いはこれらの混合物を主成分とする吸湿性材料4を密封
包装し、吸湿性材料包装体Aとされる(図2参照)。
【0025】<実験1>基材として、和紙(坪量38g
/m2 )およびポリエチレン系耐水性不織布(「ルクサ
ー H1040ZZ(商品名)」、旭化成工業株式会社
製、坪量40g/m2 、ガーレー式透気度:27秒、耐
水圧1900mmHg)を準備した。これらの基材上
に、酢酸ビニル含有率19%のエチレン−酢酸ビニル共
重合体を、220℃に加熱、溶融して、17μmの厚さ
に押し出し(オゾン処理は行わなかった)、包装材料を
得た。また、エチレン−酢酸ビニル共重合体にオゾン処
理(処理条件:3.0Nm3/hr、オゾン濃度15g
/m3 )を施した後、上記耐水性不織布を積層し、本発
明の包装材料を得た。なお、この本発明の包装材料は、
透湿度が250g/m 2 であり、乾燥剤の包装として十
分な透湿性を有していた。得られたそれぞれの包装材料
の、基材とエチレン−酢酸ビニル共重合体との間の剥離
強度を測定した。また、それぞれの包装材料を大きさ2
00×100mmに裁断したものを、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体面を内側にして2つ折りにし、3方シール
により袋状に形成した(シール条件:150℃、2Kg
/cm2 、1.0秒)。このシール部の剥離強度を測定
した。
【0026】
【表1】
【0027】上述の結果からわかるように、本発明のよ
うにオゾン処理を施したものは、層間、シール部のいず
れにおいても優れた剥離強度を示す。
【0028】<実験2>実験1で使用した本発明の包装
材料(実施例1)の引張り強度、伸率を測定した。比較
のため、従来の乾燥剤用の包装材料として使用されてい
る、和紙(坪量38g/m2 )/ポリエチレン(厚さ1
5μm)/ワリフ(坪量17g/m2 、商品名「ワリフ
SS」、日石合樹製品株式会社製)/ポリエチレン系ヒ
ートシール性プラスチック(厚さ20μm)の構成から
なる包装材料(比較例1)を作成し(ただし、通気性を
確保するための穿孔は行わなかった)、同様の測定を行
った。結果を表2に示す。
【0029】
【表2】
【0030】上述の結果からわかるように、本発明の包
装材料は、伸率がやや大きいが、引っ張り強度は従来の
乾燥剤用の包装材料(無孔状態)に比べても強く、強度
的に十分満足できるものであった。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の包装材料は
無孔であり優れた機械的強度を有するとともに、接着剤
を使用しないのでその通気性、透湿度が安定している。
しかも、エチレン−酢酸ビニル共重合体にオゾン処理を
施すので、積層した包装の層間の接着強度にも優れてお
り、エチレン−酢酸ビニル共重合体の押し出し温度が低
くできるので、エチレン−酢酸ビニル共重合体の分解臭
が発生せず、例えば食品に異臭が移行するといった問題
が生じないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の包装材料の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の吸湿性材料包装体の一例を示す断面図
である。
【図3】本発明の製造方法の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…耐水性不織布 2…エチレン−酢酸ビニル共重合体 3…印刷層 4…吸湿性材料 5…Tダイ 6…オゾン吐出管 7…冷却ロール 8…ニップロール A…吸湿性材料包装体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 81/26 J 9028−3E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オゾン処理を施したエチレン−酢酸ビニル
    共重合体、該エチレン−酢酸ビニル共重合体のオゾン処
    理面に耐水性不織布を順次積層してなる透湿性包装材料
    であって、耐水性不織布が、坪量が20g/m2 以上、
    耐水圧が800mmHg以上のポリオレフィン系不織布
    である、透湿性包装材料。
  2. 【請求項2】請求項1記載の透湿性包装材料に、生石
    灰、シリカゲル、塩化カルシウムあるいはこれらの混合
    物を主成分とする吸湿性材料を、エチレン−酢酸ビニル
    共重合体面を内側にして包装してなる、吸湿性材料包装
    体。
  3. 【請求項3】エチレン−酢酸ビニル共重合体を溶融して
    押し出しダイから押し出した後、該エチレン−酢酸ビニ
    ル共重合体の表面にオゾン処理を施し、該エチレン−酢
    酸ビニル共重合体のオゾン処理面を、坪量が20g/m
    2 以上、耐水圧が800mmHg以上のポリオレフィン
    系不織布からなる耐水性不織布に圧着して積層すること
    を特徴とする、透湿性包装材料の製造方法。
JP3494392A 1992-02-21 1992-02-21 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法 Pending JPH05229563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3494392A JPH05229563A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3494392A JPH05229563A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229563A true JPH05229563A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12428256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3494392A Pending JPH05229563A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229563A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089000A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社アイセロ 非含水不溶化硬化性材料、及びそれを用いた非含水不溶化硬化物
WO2016080405A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 大日本印刷株式会社 農業用シート
JP2016096822A (ja) * 2015-09-16 2016-05-30 大日本印刷株式会社 農業用シート
ES2773332A1 (es) * 2019-01-09 2020-07-10 Ozeano Urdina S L Sobre absorbente

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089000A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社アイセロ 非含水不溶化硬化性材料、及びそれを用いた非含水不溶化硬化物
WO2016080405A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 大日本印刷株式会社 農業用シート
JP2016096822A (ja) * 2015-09-16 2016-05-30 大日本印刷株式会社 農業用シート
ES2773332A1 (es) * 2019-01-09 2020-07-10 Ozeano Urdina S L Sobre absorbente

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1311181C (en) Composite breathable housewrap films
US4439478A (en) Heat sealable, multi-ply polypropylene film
JP2952290B2 (ja) レタス包装用フィルム
JPS6254705B2 (ja)
JP2009184705A (ja) ヒートシール用袋体構成部材用多孔質フィルム、ヒートシール用袋体構成部材および使い捨てカイロ
JPH0517254B2 (ja)
EP0695628B1 (en) Sheet-shaped oxygen absorber and manufacturing method thereof
JPH05229563A (ja) 透湿性包装材料および吸湿性材料包装体、並びに透湿性包装材料の製造方法
JPH0556912B2 (ja)
IE51291B1 (en) Heat-sealable multiply polypropylene film
JPH05124675A (ja) 各種薬剤の包材
JP3686212B2 (ja) 積層フィルム
JPH0745222B2 (ja) 通気性包装材料および鮮度保持剤包装体
JP3812596B2 (ja) シート状脱酸素剤及びその製造方法
JP3380701B2 (ja) 多孔質袋体、これを用いた発熱体、脱酸素体、脱臭体、追熟体、乾燥材、除湿材及び匂い袋
JPH0531850A (ja) アルミニウム積層樹脂フイルムの製造方法
JP5387090B2 (ja) 積層フィルム、及びそれを用いた包装袋
JP2003054622A (ja) 吸湿性材料用包装シートおよび吸湿性材料用包装袋
JP3474044B2 (ja) 積層体
JPH0642999Y2 (ja) 多孔質袋体
JP3913554B2 (ja) 包装シート、アルコール蒸散剤用包装袋および食品用包装袋
JP4881790B2 (ja) 使い捨てカイロ
JP6290597B2 (ja) 通気性積層体及びそれを用いた使い捨てカイロ
JPH04279468A (ja) 脱酸素剤包装体
JPH0556910B2 (ja)