JPH05229059A - 金属張積層板 - Google Patents

金属張積層板

Info

Publication number
JPH05229059A
JPH05229059A JP3545892A JP3545892A JPH05229059A JP H05229059 A JPH05229059 A JP H05229059A JP 3545892 A JP3545892 A JP 3545892A JP 3545892 A JP3545892 A JP 3545892A JP H05229059 A JPH05229059 A JP H05229059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
metal surface
laminated plate
insulating base
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3545892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakayama
宏 中山
Masae Yamakawa
正栄 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP3545892A priority Critical patent/JPH05229059A/ja
Publication of JPH05229059A publication Critical patent/JPH05229059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絶縁基材2の厚みが50〜100μmの金属
張積層板の絶縁性試験の信頼性を高める。 【構成】 金属張積層板の端面7を、金属面1と40〜
50度の角度で斜交するように加工する。金属面1に試
験装置3の電極4を当て、電圧を印加し、絶縁基材2の
電気的信頼性(耐電圧)を試験する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気的信頼性試験を確
実に行える金属張積層板に関する。
【0002】
【従来の技術】金属張積層板は、所定枚数のプリプレグ
6を重ね、その両面に金属はく1aを重ね、鏡板5で挟
んで加熱加圧して製造する(図3(a)参照)。その
際、金属はくの外周縁がプリプレグの外周縁よりも5〜
150mm外側になるようにし、加熱加圧の際に、樹脂
が外部に流出して設備を汚さないようにしている。した
がって、加熱加圧したままの金属張積層板は、図3
(b)に示すように、絶縁基材2の外側で、絶縁基材2
の両側の金属はく1aが互いに接触した状態となってい
る。製品としては、図2(a)に示すように、四周を切
り落とし、所定のサイズとして出荷される。四周を切り
落とした端面7は、金属面1と直交している。四周を切
り落とした後、図2(b)に示すように、両金属面1に
電極4を接触させて試験装置3から一定の電圧を印加し
て、耐電圧や絶縁抵抗を測定し、絶縁不良がないことを
確認している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プリント配線板が高密
度化し、これに伴って、金属張積層板の絶縁基材2も薄
くなっている。最近は50〜100μmの極薄の絶縁基
材2を持つ金属張積層板が出現している。絶縁基材2の
厚みが100μm以上ある場合は、前記のようにして試
験を行っても問題はない。ところが、絶縁基材2の厚み
が100μm以下の金属張積層板の場合は、切断時に発
生した金属切屑や空気層が上下金属はく間の電気的導通
源となってしまい、絶縁基材2には異常がないにもかか
わらず、絶縁不良とされる場合がでるようになった。本
発明は、極薄の絶縁基材2を持つ金属張積層板であって
も、電気的信頼性試験を正確に行えるようにすることを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、絶縁基材2の
両面に金属面1を有し、端面7が金属面1と斜交してい
る金属張積層板である(図1(a)参照)。斜交する角
度は、40〜50度とするのが好ましく、43〜47度
とするのが最も好ましい。50度より大きいと、効果が
なく、40度より小さいと加工が困難である。また、プ
リント配線板とするときに無駄になる部分が大きくな
り、好ましくない。端面7の加工は、ルータ又は面取機
によって行う。
【0005】
【作用】電気的信頼性試験の状態では、絶縁基材2の上
下に金属面1があるが、金属面と切断端面7とを斜交さ
せることにより、金属面1間の距離が長くなる。したが
って、金属はくの切屑があっても測定に影響せず、気中
放電による短絡もなくなる。したがって、電気的信頼性
試験の信頼性が高くなる。
【0006】
【実施例】ガラスクロスに熱硬化性のエポキシ樹脂を含
浸、乾燥した厚み70μm、大きさは1,000mm角
のプリプレグを1枚使用し、プリプレグ6の上下側に重
ねる金属はく1は、厚み35μm、大きさ1,060m
m角の銅はくを用いた。
【0007】以上の構成材料を加熱加圧し、周縁を切断
した。切断角度は45度とした。このようにして得られ
た銅張積層板200枚について、図1(b)に示すよう
にして、電極4を金属面1に当て、試験装置3から直流
500Vを印加し、耐電圧試験を行った。その結果、2
00枚の内、199枚がこれに合格した。不合格となっ
た1枚の銅張積層板は調査の結果、絶縁基材2の中に金
属片が混入していたためであった。
【0008】比較例 切断角度を90度としたほかは実施例と同様にして銅張
積層板を得た。この銅張積層板について、実施例と同様
にして耐電圧試験を行った。その結果、200枚全数が
不合格となった。これらの銅張積層板の銅はくをエッチ
ングによって除去し、絶縁基材を調査した結果、200
枚全数について銅屑などの導電性物質が混入していない
正常品であった。
【0009】
【発明の効果】本発明のによれば、金属面と切断端面7
とを斜交させることにより、両金属面1、1間の距離が
長くなり、端面7の上に、金属はくの切屑があっても測
定に影響しない。また、気中放電による短絡もなくな
る。したがって、電気的信頼性試験の信頼性が高くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に関し、(a)は金属張積層
板の断面図、(b)は、耐電圧試験状態を示す概略図で
ある。
【図2】従来の技術に関し、(a)は金属張積層板の断
面図、(b)は、耐電圧試験状態を示す概略図である。
【図3】金属張積層板の製造法を説明するための概略図
であり、(a)は、加熱加圧時の構成を示す断面図、
(b)は、加熱加圧後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 金属面 1a 金属はく 2 絶縁基材 3 試験装置 4 電極 5 鏡板 6 プリプレグ 7 端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基材の両面に金属面を有し、端面が
    金属面と斜交している金属張積層板。
JP3545892A 1992-02-24 1992-02-24 金属張積層板 Pending JPH05229059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3545892A JPH05229059A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 金属張積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3545892A JPH05229059A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 金属張積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229059A true JPH05229059A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12442348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3545892A Pending JPH05229059A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 金属張積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05229059A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000022895A1 (en) * 1998-10-13 2000-04-20 Matsushita Electric Works, Ltd. Thin-laminate panels for capacitive printed-circuit boards and methods for making the same
US6768316B2 (en) 2002-12-11 2004-07-27 Polyclad Laminates, Inc. Laser cutting of laminates for electrical insulation testing
US6783620B1 (en) 1998-10-13 2004-08-31 Matsushita Electronic Materials, Inc. Thin-laminate panels for capacitive printed-circuit boards and methods for making the same
DE19840167B4 (de) * 1998-09-03 2005-02-10 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Verfahren zur elektrischen Prüfung von Basismaterial für die Herstellung gedruckter Schaltungen und Verfahren zur Erzeugung einer elektrisch geprüften Leiterplatte
US6903916B2 (en) 2002-12-20 2005-06-07 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Roll of laminate for capacitor layer for withstand voltage inspection and method of withstand voltage measurement using this roll of laminate for capacitor layer for withstand voltage inspection
CN102522353A (zh) * 2012-01-05 2012-06-27 株洲南车时代电气股份有限公司 陶瓷衬板的局部放电测试装置及方法
JP2016007900A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 日産自動車株式会社 自動車の荷室用のパネル材
WO2016136224A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 両面金属張積層板の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19840167B4 (de) * 1998-09-03 2005-02-10 Hewlett-Packard Co. (N.D.Ges.D.Staates Delaware), Palo Alto Verfahren zur elektrischen Prüfung von Basismaterial für die Herstellung gedruckter Schaltungen und Verfahren zur Erzeugung einer elektrisch geprüften Leiterplatte
WO2000022895A1 (en) * 1998-10-13 2000-04-20 Matsushita Electric Works, Ltd. Thin-laminate panels for capacitive printed-circuit boards and methods for making the same
KR100372089B1 (ko) * 1998-10-13 2003-02-12 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 용량성 인쇄회로기판용 박막-적층형 패널 및 그 제조 방법
US6783620B1 (en) 1998-10-13 2004-08-31 Matsushita Electronic Materials, Inc. Thin-laminate panels for capacitive printed-circuit boards and methods for making the same
US6789298B1 (en) 1998-10-13 2004-09-14 Matsushita Electronic Materials, Inc. Finishing method for producing thin-laminate panels
US7018703B2 (en) 1998-10-13 2006-03-28 Matsushita Electric Works, Ltd. Thin-laminate panels for capacitive printed-circuit boards and methods for making the same
CN100338979C (zh) * 1998-10-13 2007-09-19 松下电工株式会社 制作电容印刷电路板的薄分层板及其制作方法
US6768316B2 (en) 2002-12-11 2004-07-27 Polyclad Laminates, Inc. Laser cutting of laminates for electrical insulation testing
US6903916B2 (en) 2002-12-20 2005-06-07 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Roll of laminate for capacitor layer for withstand voltage inspection and method of withstand voltage measurement using this roll of laminate for capacitor layer for withstand voltage inspection
CN102522353A (zh) * 2012-01-05 2012-06-27 株洲南车时代电气股份有限公司 陶瓷衬板的局部放电测试装置及方法
JP2016007900A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 日産自動車株式会社 自動車の荷室用のパネル材
WO2016136224A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 両面金属張積層板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080086404A (ko) 리세스 형성 방법, 리세스 형성 장치, 및 리세스용 형성재료
JPH02129994A (ja) 導電性回路部材及びその製造方法
JPH05229059A (ja) 金属張積層板
JP6043604B2 (ja) 銅箔積層板の製造方法
JP2581238B2 (ja) 金属張積層板の製造方法
US6768316B2 (en) Laser cutting of laminates for electrical insulation testing
JP2020129593A (ja) 多層配線板の製造方法
JP3165890B2 (ja) プリント配線板のレイアップ方法
JPH07112103B2 (ja) 金属張積層板の製造方法
JPH0359597B2 (ja)
JP5021985B2 (ja) 両面銅張り積層板の製造方法
JP6322066B2 (ja) 配線基板の製造方法
CN117156692B (zh) 一种有效改善pcb整板平整度的压合方法
JP3237416B2 (ja) 内層回路板及びその内層回路板を用いた多層プリント銅張積層板
JPS62212133A (ja) 積層板の製法
JPH05160562A (ja) 電子部品の半田付け方法、及びテープ状半田集合体
KR100331614B1 (ko) 다층회로기판 제조방법
JP2614180B2 (ja) 金属検出装置
JP2004354334A (ja) 電子部品の検査方法
KR0137825B1 (ko) 대전방지용의 전도성패턴이 일체로 인쇄된 박막스위치
JPH02119294A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2003249726A (ja) 多数個取り配線基板
JPH07215506A (ja) 金属張積層板構成材料の移送方法
JP2001028479A (ja) プリント配線板における内層板
JP2000167987A (ja) 金属箔張積層板