JPH05226656A - 薄膜半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

薄膜半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05226656A
JPH05226656A JP2698092A JP2698092A JPH05226656A JP H05226656 A JPH05226656 A JP H05226656A JP 2698092 A JP2698092 A JP 2698092A JP 2698092 A JP2698092 A JP 2698092A JP H05226656 A JPH05226656 A JP H05226656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
channel
layer
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2698092A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Oikawa
三郎 及川
Kazuhiro Ogawa
和宏 小川
Kikuo Ono
記久雄 小野
Takeshi Tanaka
武 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2698092A priority Critical patent/JPH05226656A/ja
Publication of JPH05226656A publication Critical patent/JPH05226656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶ディスプレイ用の周辺駆動回路内蔵アク
ティブマトリックス基板を、画素用トランジスタ(FE
T)及び周辺回路用トランジスタ(FET)の両者の特
性を満たし、かつ製造プロセスが簡単で均一性・再現性
の優れた構造及び製造プロセスを提供する。 【構成】 周辺駆動回路用薄膜トランジスタは、そのチ
ャネルを多結晶質及び微結晶,非晶質シリコンの3層積
層構造とし、画素駆動用薄膜トランジスタは、そのチャ
ネルを非晶質シリコン膜のみを積層とした逆スタガ構造
薄膜トランジスタとする。多結晶シリコン層は、非晶質
シリコン膜をレーザアニールして形成し、この上の微結
晶シリコン膜は、水素又は水素とハロゲン化物等の混合
ガスのプラズマ中で多結晶シリコン膜の表面を処理した
後、非晶質シリコン膜形成とほぼ同条件で形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜半導体装置に係
り、特に液晶表示装置に用いられる逆スタガー構造の薄
膜半導体装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置用アクティブマトリックス
基板として、画素駆動用の薄膜トランジスタと、それら
を駆動させる走査回路や信号回路の周辺駆動用の薄膜ト
ランジスタを同一基板上に形成させたものが知られてい
る。
【0003】画素駆動用及び周辺回路駆動用の両薄膜ト
ランジスタを、いずれも単結晶又は多結晶シリコン層の
同一種類で形成したもの,あるいは画素駆動用薄膜トラ
ンジスタを非晶質シリコン層で形成し,周辺回路駆動用
薄膜トランジスタを多結晶薄膜トランジスタ層で形成し
たもの等がある。
【0004】前者の例として、特開平1−194351
号公報等に記載のものがあり、後者の例としては、特開
昭64−2088号公報 アイ・イー・イー・イー・ト
ランザクション オン エレクトロン デバイス 第3
6巻等2868P〜第2872P(IEEE Tran
sactions on Electron Devi
ces,Vol.36,pp2868〜2872(19
89)等に記載ものがある。さらに我々は、周辺回路駆
動用薄膜トランジスタの構成を多結晶シリコン層と、非
晶質シリコン層を重ね合わせたいわゆる積層構造型逆ス
タガ薄膜トランジスタの構造及び製造方法を提案した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】周辺回路を内蔵したア
クティブマトリックス基板の薄膜トランジスタとして
は、次のような特徴が要求される。すなわち、画素駆動
用薄膜トランジスタには、特性上オフ電流がより小さい
ほうがよく、製造上では大面積基板に形成される多数の
薄膜トランジスタの品質が均一となるプロセス及び構造
が望まれる。一方、周辺回路駆動用薄膜トランジスタに
は、特性上ではオン電流を大きくするため電界効果移動
度がより大きいことが望まれる。また画素駆動用及び周
辺回路駆動用の両薄膜トランジスタを同一基板上に形成
するためには、両者の製造プロセスのマッチングが重要
課題である。
【0006】上記特開平1−194351号や特開昭6
4−2088号公報等に記載の構造においては、いずれ
も製造が繁雑で、このため歩留りの低下、コスト高、大
面積基板内及び製造ロット間での品質不均一を引き起こ
している。
【0007】例えば、多結晶シリコン薄膜トランジスタ
はプロセス温度が高いため、使用できる耐熱ガラス基板
が高価である。また単結晶シリコンをガラス基板に貼り
合わせる方法は、特性的には優れた周辺回路が得られる
が、製造工程が繁雑でコスト高となる。
【0008】非晶質シリコン膜をレーザアニールして多
結晶膜とした正スタガ構造の薄膜トランジスタは、製造
が比較的簡単で、かつ特性的にも優れているが、液晶デ
ィスプレイ用アクティブマトリックスとしては遮光が必
要となり、この点でトータルのプロセス工程数が増大し
て、結果的にはコスト高となってしまう。
【0009】一方、積層構造型逆スタガ構造の薄膜トラ
ンジスタは、前記遮光及びプロセス工程についての欠点
を補った現実的な構造を提案しているが、しかし、この
構造においても次のような問題があった。即ち、ゲート
絶縁膜形成後にチャネル層となる第一層目の非晶質シリ
コン膜を形成し、これをレーザアニールにより多結晶シ
リコン層に改質するが、この時、極く表面にはレーザの
ダメージ層や、異質層が形成されている。この様な表面
層の上に第二層目の非晶質シリコン膜を形成し、さらに
これをもとに製作した薄膜トランジスタ(TFT)は第
一層目のシリコン層と第二層目のシリコン層とのコンタ
クトが悪く、オン特性(ドレイン電圧小の領域で顕著)
が低下するという問題がある。このオン特性の低下は液
晶ディスプレイにおいて画質劣化の原因となる。即ち、
TFTを通して液晶容量に充電する際に、電圧降下が生
じ、液晶に印加される電圧が低下する。つまり正常な映
像信号電圧が液晶に印加されなくなる。そのため表示画
像のコントラスト比の低下や面内での輝度ばらつきの問
題となる。
【0010】本発明の第1の目的は、逆スタガ構造で、
オン特性に優れた薄膜トランジスタを備えた薄膜半導体
装置を提供することにある。
【0011】また本発明の第2の目的は、従来と比べて
トータルプロセスの工程数が増加せず、大面積基板上に
形成される多数の薄膜トランジスタ特性が均一となり、
かつ再現性の優れた薄膜半導体の製造方法を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明の第1の薄膜半導体装置は、絶縁性基
板上に形成されたゲート電極と、そのゲート電極を覆っ
て基板上に形成された絶縁膜と、その絶縁膜上に前記ゲ
ート電極に対応して形成され電流通路となるチャネル
と、そのチャネルの両端に形成されたソース電極及びド
レイン電極とを有する逆スタガ構造の薄膜トランジスタ
を備えた薄膜半導体装置において、チャネルは絶縁膜上
に順次形成した多結晶シリコン層、微結晶シリコン層お
よび非晶質シリコン層からなる3層構造としたことを特
徴としている。
【0013】また本発明の第2の薄膜半導体装置は、絶
縁性基板上に形成されたゲート電極と、そのゲート電極
を覆って基板上に形成された絶縁膜と、その絶縁膜上に
ゲート電極に対応して形成され電流通路となるチャネル
と、そのチャネルの両端に形成されたソース電極及びド
レイン電極とを有し、そのチャネルは絶縁膜上に順次形
成した多結晶シリコン層、微結晶シリコン層および非晶
質シリコン層の3層からなる逆スタガ型の第1の薄膜ト
ランジスタと;その第1の薄膜トランジスタに並んで設
けられ、基板上に形成された別のゲート電極と、その別
のゲート電極を覆って前記基板上に形成された絶縁膜
と、該絶縁膜上に前記別のゲート電極に対応して形成さ
れ電流通路となる別のチャネルと、その別のチャネルの
両端に形成されたソース電極及びドレイン電極とを有
し、その別のチャネルは非晶質シリコンからなる逆スタ
ガ型の第2の薄膜トランジスタと;を有することを特徴
としている。
【0014】本発明の第2の目的を達成するために、本
発明の第1の薄膜半導体装置の製造方法は、絶縁性基板
上に形成されたゲート電極と、そのゲート電極を覆って
基板上に形成された絶縁膜と、その絶縁膜上にゲート電
極に対応して形成され電流通路となるチャネルと、その
チャネルの両端に形成されたソース電極及びドレイン電
極とを有する逆スタガ構造の薄膜トランジスタを備えた
薄膜半導体装置を製造する薄膜半導体装置の製造方法に
おいて、チャネルは、絶縁膜なるSiN膜上にSi膜を
プラズマCVD法で堆積することにより非晶質Si膜を
形成した後、その非晶質Si膜をレーザアニールにより
改質して多結晶Si層とし、次いで多結晶Si層上にS
i膜をプラズマCVD法で堆積することにより微結晶S
i層を形成し、さらに微結晶Si層上にSi膜をプラズ
マCVD法で堆積することにより非晶質Si層を形成す
ることにより、設けることを特徴としている。
【0015】そしてこの製造方法において、多結晶Si
層を水素または水素とハロゲン化合物の混合ガスのプラ
ズマ雰囲気中でクリーニング処理した後に、微結晶Si
層及び非晶質Si層を順次に形成するのがよい。
【0016】また本発明の第2の薄膜半導体装置の製造
方法は、絶縁性基板上に形成されたゲート電極と、その
ゲート電極を覆って基板上に形成された絶縁膜と、その
絶縁膜上にゲート電極に対応して形成され電流通路とな
るチャネルと、そのチャネルの両端に形成されたソース
電極及びドレイン電極とを有し、チャネルは絶縁膜上に
順次形成した多結晶シリコン層、微結晶シリコン層およ
び非晶質シリコン層の3層からなる逆スタガ型の第1の
薄膜トランジスタと;その第1の薄膜トランジスタに並
んで設けられ、基板上に形成された別のゲート電極と、
その別のゲート電極を覆って基板上に形成された絶縁膜
と、その該絶縁膜上に別のゲート電極に対応して形成さ
れ電流通路となる別のチャネルと、その別のチャネルの
両端に形成されたソース電極及びドレイン電極とを有
し、別のチャネルは非晶質シリコンからなる逆スタガ型
の第2の薄膜トランジスタと;を有する薄膜半導体装置
を製造する薄膜半導体装置の製造方法において、第1の
薄膜トランジスタのチャネルは、絶縁膜なるSiN膜上
にSi膜をプラズマCVD法で堆積することにより非晶
質Si膜を形成した後、その非晶質Si膜をレーザアニ
ールにより改質して多結晶Si層とし、次いで多結晶S
i層上にSi膜をプラズマCVD法で堆積することによ
り微結晶Si層を形成し、さらにその微結晶Si層上に
Si膜をプラズマCVD法で堆積することにより非晶質
Si層を形成することにより、設け、また第2の薄膜ト
ランジスタのチャネルは、第1のトランジスタのチャネ
ルを構成するためSi膜を堆積する度に同時にSi膜を
堆積することにより非晶質Si層を形成して、設けるこ
とを特徴としている。
【0017】そしてこの製造方法において、一方のチャ
ネルの多結晶Si層と、その多結晶Si層の元になるS
i膜を堆積する時同時にSi膜を堆積することにより形
成された他方のチャネルの非晶質Si層とを、水素また
は水素とハロゲン化合物の混合ガスのプラズマ雰囲気中
でクリーニング処理した後に、後工程のSi膜を堆積す
るのがよい。
【0018】また本発明のそれぞれの薄膜半導体装置の
製造方法において、Si膜の原材料として、SiH4
2とをもちいるのがよい。
【0019】
【作用】本発明の第1の薄膜半導体装置を構成する逆ス
タガ構造の薄膜トランジスタは次のように作用する。多
結晶層と非晶質層の間に微結晶層を挿入した薄膜トラン
ジスタは、オン電流はソース電極から多結晶シリコンチ
ャネル層を通ってドレイン電流へと流れる。非晶質層の
みに比べて結晶性が優れた多結晶層ではトラップ密度が
著しく低いため、高い電界効果移動度が得られるが、多
結晶層と非晶質層の二層構造ではその接合層で新規なト
ラップ準位や界面準位の形成が起き、実効的にわ高い電
界効果移動度が得られない。従って、本発明の多結晶層
と非晶質層の間に微結晶層を挿入した構造では、その層
間接触が良好で新規なトラップ準位や界面準位の発生が
緩和され、多結晶シリコンの実効的な電界効果移動度が
得られる。
【0020】また第2の薄膜半導体装置における第1の
薄膜トランジスタは、そのチャネルが、上記第1の薄膜
半導体装置を構成する薄膜トランジスタと同じく、多結
晶層、微結晶層及び非晶質層の3層からなるので、上記
と同様に作用する。
【0021】一方、第2の薄膜トランジスタは、そのチ
ャネルが第1の薄膜トランジスタのチャネルと同時に形
成されるので、非晶質層の3層で構成されることになる
が、第1層と第3層の層間に微結晶層を形成する条件
(この条件では下地が非晶質の場合非晶質層を形成す
る)で形成した非晶質(下地が非晶質の場合非晶質層を
形成する)を介する方が上記多結晶構造と同様、層間の
接触が良好となり、この層間での電気的抵抗を小さくで
き、非晶質層シリコントランジスタ独自の電界効果移動
度の低下を防げる。
【0022】従って、第1の薄膜半導体装置を構成する
逆スタガ構造の薄膜トランジスタあるいはまたは第2の
薄膜半導体装置を構成する逆スタガ構造の第1の薄膜ト
ランジスタを液晶表示装置の周辺回路に適用し、第2の
薄膜半導体装置を構成する逆スタガ構造の第1の薄膜ト
ランジスタを液晶表示装置の画素駆動用回路に適用した
場合には、周辺回路に用いた薄膜トランジスタのチャネ
ルは、多結晶シリコン層,微結晶シリコン層及び非晶質
シリコン層から構成し、即ち多結晶シリコン層と非晶質
シリコン層の層間に微結晶シリコン薄膜層を挿入したも
のであるので、これにより非晶質シリコン膜のみで形成
した画素駆動用回路に用いた薄膜トランジスタは良好な
オフ特性を保持しながら、周辺回路に用いた薄膜トラン
ジスタの電界効果移動度の向上が図れる。
【0023】また本発明の薄膜半導体装置の製造方法に
よれば、挿入する微結晶シリコン層は、非晶質シリコン
膜同様にプラズマCVD法で連続的に形成できるため、
プロセス変更がなく、大きな面積をもつ基板上に形成す
る多数の薄膜トランジスタの均一性及び再現性を妨げる
要因を取り除くことができる。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図7を用いて
詳細に説明する。図1は本発明の実施例の薄膜半導体装
置の部分断面模式図であり、図2〜図7は本発明の実施
例の薄膜半導体装置の製造方法における各工程での薄膜
半導体装置の状態を示す断面模式図である。
【0025】図1に示すように、薄膜半導体装置として
の液晶デイスプレイ用アクテイブマトリックス基板は、
その上に1つの画素に対応して2つの素子が形成されて
おり、図中、左側の素子は周辺回路用薄膜トランジスタ
を、右側の素子は画素駆動用薄膜トランジスタを示して
いる。この液晶デイスプレイ用アクテイブマトリックス
基板は、対角12インチの大きさの表示部を実現するた
めのもので、画素駆動用薄膜トランジスタを有する画素
部は通常の逆スタガ構造の非晶質シリコン薄膜トランジ
スタを画素数分の480×640×(3)個を基板上に
配列し、さらに各画素部に隣接し周辺回路用薄膜トラン
ジスタを有する周辺回路部はチャネル領域が下部層より
多結晶シリコン膜、微結晶シリコン膜及び非晶質シリコ
ン膜の積層した構造の逆スタガ構造としたものである。
なお、画素数を表す(3)個はカラー表示のための3色
R、G、Bを意味する。
【0026】次に図2〜図7により液晶デイスプレイ用
アクテイブマトリックス基板の製造方法について説明す
る。各図中、左側に周辺回路部の薄膜トランジスタの製
造工程を、右側には画素部の薄膜トランジスタの製造工
程を示す。
【0027】まず、大きさ対角14インチ、厚み1.1
mmのガラス基板1を用意し、その基板1の上に、図2
に示すように、Cr膜をスパッタリング法により厚さ約
300nm堆積し、その後通常のホトリソグラフィ技術
を用いてパタ−ニングしゲ−ト電極2を形成する。
【0028】次に図3に示すように、ゲート電極2を覆
って基板1上にゲート絶縁膜となるSiN膜3を厚さ約
350nm、さらにそのSiN膜3の上に半導体薄膜の
非晶質Si膜4を厚さ約40nm、プラズマCVD法に
より堆積する。なお、ゲート絶縁膜はゲート電極2の表
面層を陽極化成で形成した絶縁膜とSiN膜との2層構
造としてもよい。膜堆積条件は、SiN膜3を形成する
ために原料ガスとしてSiH4とNH3を用い、そして基
板温度を300℃とした。非晶質Si膜4を形成するた
めに原料ガスとしてSiH4とH2を用い、そして基板温
度を260℃とした。
【0029】ここで重要なことは、非晶質Si膜4中の
含有水素量(Si−H結合,Si−H2結合,(Si−
2)n結合等の水素濃度)を10%以下にコントロー
ルすることである。この水素含有濃度が10%以上にも
なると、次の工程で施されるレーザアニールによる多結
晶Si膜への改質の際、Si膜の剥離が生じやすくな
る。これは、非晶質膜4中の水素やSiH4が急激に蒸
発飛散するためと考えられる。従って、これらの減少を
なくすため本実施例では、非晶質膜形成時の反応圧力を
低くしたり、反応ガス量の比率を制御することにより、
非晶質Si膜4中の水素濃度を約9%とした。
【0030】さて、非晶質Si膜4のうち、周辺回路部
(図3の左側)のゲート電極2を覆う領域のみに、エネ
ルギー約200mJ/cm2のXeClエキシマレーザ
(波長308nm)を照射する。この工程において、レ
ーザ照射された非晶質Siは多結晶Si膜5に改質され
る。
【0031】次に図4に示すように、多結晶Si膜5及
び非晶質Si膜4全面に、本発明の特徴を示す微結晶S
i膜6を厚さ約20nm堆積し、その微結晶Si膜6上
に非晶質Si膜4と同様の非晶質Si膜7を約200n
mの厚さに、さらに非晶質Si膜7上にリンをドープし
たn型の非晶質Si膜8を約40nmの厚さに、プラズ
マCVD法によりそれぞれ堆積する。それぞれの膜堆積
条件は次の通りである。微結晶Si膜6を形成するため
に、原料ガスとして非晶質Si膜4形成用のガスと同様
なSiH4とH2を用いるが、ここで重要なことは、微結
晶Si膜6を形成する前に行う基板表面の処理である。
本実施例は、レーザアニールにより多結晶膜5に改質し
た面に良好な微結晶膜6を堆積するために、以下のよう
な表面処理を施すことにより実現できる。即ち多結晶S
i膜5及び非晶質Si膜4が形成された基板1をプラズ
マCVD装置にセットし、約300℃に加熱する。つい
で水素又は水素とハロゲン化物(HF,NF3)等の混
合ガスのプラズマ中で基板面を処理する。この処理によ
り、多結晶Si膜5の表面及び非晶質Si膜4の表面を
クリーニングし、また特にレーザ照射により改質した多
結晶Si膜5表面のレーザダメージをアニーリングし、
更には多結晶Si膜5のダングリングボンドが水素でタ
ーミネーションされる。
【0032】以上のような表面処理を施した後、上記条
件のようにSiH4とH2を用いてSi膜を形成すること
により、多結晶Si膜5表面には良質な微結晶Si膜6
を,また非晶質Si膜4の表面にはこれと同等の非晶質
Si膜6−1を堆積できる。上記のそれぞれの膜形成は
同一チャンバー内で連続して実施することにより、コン
タミネーションを防止しながら再現性よくできる。この
結果、周辺回路部はゲート電極2の上部にゲート絶縁膜
のSiN膜3を介して、改質した多結晶Si膜5、微結
晶Si膜6、非晶質Si膜7及びn型非晶質Si膜8で
順次形成された4層積層構造となる。一方、画素部はゲ
ート電極上部に同様にゲート電極2上部に同様にゲート
絶縁膜のSiN膜3を介して、非晶質Si膜のみの、
4,6−1,7,8の4層構造が形成される。
【0033】次いで図5に示すように、周辺回路部では
上層よりn型非晶質Si膜8、非晶質Si膜7、微結晶
Si膜6及び多結晶Si膜5の4層を,また画素部では
上層よりn型非晶質Si膜8、非晶質Si膜7、非晶質
Si膜6−1及び非晶質Si膜4の4層を、通常のホト
リソグラフィ技術により島状にパターニングし、薄膜ト
ランジスタの能動領域を形成する。
【0034】次に図6に示すように、スパッタリング法
にて透明電極である酸化インジウム・スズ(ITO)膜
を厚さ約120nm堆積した後、これも通常のホトリソ
グラフィ技術でパターニングして画素用透明電極9を画
素部の横側に形成する。
【0035】次に図7に示すように、ソース・ドレイン
電極としてのCr膜10及びAl膜11をスパッタリン
グ法にて、それぞれ膜厚さ約60nm及び350nm順
次堆積する。その後、ホトリソグラフィ技術によりソー
ス及びドレイン電極をパターニングする。更に引き続い
て、ソースとドレイン電極間に露出したn型非晶質Si
膜8をドライエッチングする。これにより、シリコン薄
膜トランジスタのチャネル領域は、周辺回路駆動用薄膜
トランジスタでは多結晶Si膜5と微結晶Si膜6及び
非晶質Si膜7の3層積層構造となり、画素駆動用薄膜
トランジスタでは、非晶質Si膜(4,6−1,7)の
みの3層構造となる。
【0036】図1は、以上説明した工程を経て周辺回路
駆動用薄膜トランジスタ及び画素駆動用薄膜トランジス
タがそれぞれ形成された基板に、パッシベーション膜と
してプラズマCVD法によりSiN膜12を厚さ約1μ
m堆積した断面構造を示す。このような構造により、本
実施例の周辺回路内蔵アクティブマトリックス基板が実
現できる。
【0037】本発明の実施例で製造したそれぞれの薄膜
トランジスタの特性は、周辺回路部においては、電界効
果移動度:50cm2/V・s、しきい電圧:2.2±
0.1V,オフ電流:2〜6×(10のマイナス12
乗)A(ゲート電圧Vg=−5Vの時)が得られ、一
方、画素部においては電界効果移動度:0.3〜0.6
cm2/V・s,しきい電圧:1.5±0.2V,オフ電
流:1〜3×(10のマイナス12乗)Aが得られる。
ちなみに従来の周辺回路駆動用薄膜トランジスタで、発
明が解決しようとする課題の項で述べたように、チャネ
ルが、非晶質Si膜をレーザアニールにより改質して形
成した第1層目の多結晶Si膜と、その上に形成した第
2層目の非晶質Si膜とからなる薄膜トランジスタの特
性は、例えば電界効果移動度:26cm2/V・s、しき
い電圧:3.1V,オフ電流:3〜5×(10のマイナ
ス11乗)A(ゲート電圧Vg=−5Vの時)であり、
これらから本実施例の微結晶Si膜を含んだ薄膜トラン
ジスタは、電界効果移動度、しきい電圧、オフ電流のい
ずれの点でも優れていることが分かる。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、第1の薄膜半導体装置
において、ゲート電極、チャネル、ソース電極及びドレ
イン電極とを有する逆スタガ構造の薄膜トランジスタの
そのチャネルを多結晶シリコン層、微結晶シリコン層お
よび非晶質シリコン層からなる3層構造としたので、そ
れら3層間の接触は従来の多結晶層と非晶質層の2層構
造に比べて極めて良好で、新規なトラップ準位や界面準
位の発生が緩和され、多結晶シリコンの実効的な電界効
果移動度を得ることができる。
【0039】また本発明の第2の薄膜半導体装置を、第
1の薄膜半導体装置の逆スタガ構造の薄膜トランジスタ
と同じの第1の薄膜トランジスタと、ゲート電極、チャ
ネル、ソース電極及びドレイン電極とを有し、そのチャ
ネルを非晶質シリコンのみからなる構造の逆スタガ型の
第2の薄膜トランジスタと備えるものとしたので、この
薄膜半導体装置を液晶表示装置に適用し、第1の薄膜ト
ランジスタを周辺回路に用い、第2の薄膜トランジスタ
を画素駆動用回路に用いた場合には、非晶質シリコン膜
のみで形成した画素駆動用回路に用いた第2の薄膜トラ
ンジスタの良好なオフ特性を保持しながら、周辺回路に
用いた第1の薄膜トランジスタの電界効果移動度の向上
が図れる。
【0040】また、本発明によれば、本発明の第1の薄
膜半導体装置の製造方法を、ゲート電極、チャネル、ソ
ース電極及びドレイン電極とを有する逆スタガ構造の薄
膜トランジスタのそのチャネルを形成する際に、多結晶
シリコン層の上に形成する微結晶シリコン層を次の工程
で形成する非晶質シリコン層と同様に非晶質シリコン膜
をプラズマCVD法で形成するものとしたので、微結晶
シリコン層と非晶質シリコン層を連続的に形成できるた
め、プロセス変更がなく、大きな面積をもつ基板上に形
成する多数の薄膜トランジスタの均一性及び再現性が得
られる。
【0041】また、本発明の第2の薄膜半導体装置の製
造方法を、ゲート電極、チャネル、ソース電極及びドレ
イン電極とを有する逆スタガ構造の薄膜トランジスタの
一対で、一方の薄膜トランジスタのチャネルを多結晶シ
リコン層を形成した後、微結晶シリコン層と非晶質シリ
コン層を形成するのに非晶質シリコン膜をプラズマCV
D法で連続的に形成するものとし、それと同時に他方の
薄膜トランジスタのチャネルの非晶質シリコンのみの層
を同プラズマCVD法で形成するものとしたので、プロ
セス変更がなく、大きな面積をもつ基板上に形成する多
数の薄膜トランジスタの均一性及び再現性が得られる。
【0042】また本発明の薄膜半導体装置の各製造方法
において、多結晶シリコン層を水素または水素とハロゲ
ン化合物の混合ガスのプラズマ雰囲気中でクリーニング
処理することにより、多結晶シリコン層の上に形成され
る微結晶シリコン層との層間接触が良好になり、多結晶
シリコンの実効的な電界効果移動度を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例なる薄膜半導体装置の部分断面
模式図である。
【図2】本発明の実施例の薄膜半導体装置の製造方法
で、基板上にゲート電極を形成する工程における薄膜半
導体装置の断面模式図である。
【図3】絶縁膜、非晶質Si膜、多結晶Si膜を形成す
る工程における薄膜半導体装置の断面模式図である。
【図4】微結晶Si膜、n型非晶質Si膜等を形成する
工程における薄膜半導体装置の断面模式図である。
【図5】パターニングにより薄膜トランジスタの能動領
域を形成する工程における薄膜半導体装置の断面模式図
である。
【図6】透明電極を形成する工程における薄膜半導体装
置の断面模式図である。
【図7】ソース・ドレイン電極等を形成する工程におけ
る薄膜半導体装置の断面模式図である。
【符号の説明】
1 絶縁基板 2 ゲート電極 3 ゲート絶縁膜 4,7 非晶質シリコン膜 5 多結晶シリコン膜 6 微結晶シリコン膜 8 n型非晶質シリコン膜 9 透明電極膜 10,11 ソース・ドレイン電極膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 武 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板上に形成されたゲート電極
    と、該ゲート電極を覆って前記基板上に形成された絶縁
    膜と、該絶縁膜上に前記ゲート電極に対応して形成され
    電流通路となるチャネルと、該チャネルの両端に形成さ
    れたソース電極及びドレイン電極とを有する逆スタガ構
    造の薄膜トランジスタを備えた薄膜半導体装置におい
    て、前記チャネルは前記絶縁膜上に順次形成した多結晶
    シリコン層、微結晶シリコン層および非晶質シリコン層
    からなる3層構造としたことを特徴とする薄膜半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 絶縁性基板上に形成されたゲート電極
    と、該ゲート電極を覆って前記基板上に形成された絶縁
    膜と、該絶縁膜上に前記ゲート電極に対応して形成され
    電流通路となるチャネルと、該チャネルの両端に形成さ
    れたソース電極及びドレイン電極とを有し、前記チャネ
    ルは前記絶縁膜上に順次形成した多結晶シリコン層、微
    結晶シリコン層および非晶質シリコン層の3層からなる
    逆スタガ型の第1の薄膜トランジスタと;該第1の薄膜
    トランジスタに並んで設けられ、前記基板上に形成され
    た別のゲート電極と、該別のゲート電極を覆って前記基
    板上に形成された絶縁膜と、該絶縁膜上に前記別のゲー
    ト電極に対応して形成され電流通路となる別のチャネル
    と、該別のチャネルの両端に形成されたソース電極及び
    ドレイン電極とを有し、前記別のチャネルは非晶質シリ
    コンからなる逆スタガ型の第2の薄膜トランジスタと;
    を有することを特徴とする薄膜半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の薄膜半導体装置を備えた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 絶縁性基板上に形成されたゲート電極
    と、該ゲート電極を覆って前記基板上に形成された絶縁
    膜と、該絶縁膜上に前記ゲート電極に対応して形成され
    電流通路となるチャネルと、該チャネルの両端に形成さ
    れたソース電極及びドレイン電極とを有する逆スタガ構
    造の薄膜トランジスタを備えた薄膜半導体装置を製造す
    る薄膜半導体装置の製造方法において、前記チャネル
    は、前記絶縁膜なるSiN膜上にSi膜をプラズマCV
    D法で堆積することにより非晶質Si膜を形成した後、
    該非晶質Si膜をレーザアニールにより改質して多結晶
    Si層とし、次いで該多結晶Si膜上にSi膜をプラズ
    マCVD法で堆積することにより微結晶Si層を形成
    し、さらに該微結晶Si膜上にSi膜をプラズマCVD
    法で堆積することにより非晶質Si層を形成することに
    より、設けることを特徴とする薄膜半導体装置の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の薄膜半導体装置の製造方
    法において、前記多結晶Si膜を水素または水素とハロ
    ゲン化合物の混合ガスのプラズマ雰囲気中でクリーニン
    グ処理した後に、前記微結晶Si膜及び前記非晶質Si
    膜を順次に形成することを特徴とする薄膜半導体装置の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 絶縁性基板上に形成されたゲート電極
    と、該ゲート電極を覆って前記基板上に形成された絶縁
    膜と、該絶縁膜上に前記ゲート電極に対応して形成され
    電流通路となるチャネルと、該チャネルの両端に形成さ
    れたソース電極及びドレイン電極とを有し、前記チャネ
    ルは前記絶縁膜上に順次形成した多結晶シリコン層、微
    結晶シリコン層および非晶質シリコン層の3層からなる
    逆スタガ型の第1の薄膜トランジスタと;該第1の薄膜
    トランジスタに並んで設けられ、前記基板上に形成され
    た別のゲート電極と、該別のゲート電極を覆って前記基
    板上に形成された絶縁膜と、該絶縁膜上に前記別のゲー
    ト電極に対応して形成され電流通路となる別のチャネル
    と、該別のチャネルの両端に形成されたソース電極及び
    ドレイン電極とを有し、前記別のチャネルは非晶質シリ
    コンからなる逆スタガ型の第2の薄膜トランジスタと;
    を有する薄膜半導体装置を製造する薄膜半導体装置の製
    造方法において、前記第1の薄膜トランジスタのチャネ
    ルは、前記絶縁膜なるSiN膜上にSi膜をプラズマC
    VD法で堆積することにより非晶質Si膜を形成した
    後、該非晶質Si膜をレーザアニールにより改質して多
    結晶Si層とし、次いで該多結晶Si層上にSi膜をプ
    ラズマCVD法で堆積することにより微結晶Si層を形
    成し、さらに該微結晶Si層上にSi膜をプラズマCV
    D法で堆積することにより非晶質Si層を形成すること
    により、設け、前記第2の薄膜トランジスタのチャネル
    は、前記第1のトランジスタのチャネルを構成するため
    Si膜を堆積する度に同時にSi膜を堆積することによ
    り非晶質Si層を形成して、設けることを特徴とする薄
    膜半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の薄膜半導体装置の製造方
    法において、前記一方のチャネルの多結晶Si層と、該
    多結晶Si層の元になるSi膜を堆積する時同時にSi
    膜を堆積することにより形成された他方のチャネルの非
    晶質Si層とを、水素または水素とハロゲン化合物の混
    合ガスのプラズマ雰囲気中でクリーニング処理した後
    に、後工程のSi膜を堆積することを特徴とする薄膜半
    導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記Si膜の原材料はSiH4とH2とか
    らなることを特徴とする請求項4ないし7のいずれかに
    記載の薄膜半導体装置の製造方法。
JP2698092A 1992-02-13 1992-02-13 薄膜半導体装置及びその製造方法 Pending JPH05226656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698092A JPH05226656A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 薄膜半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698092A JPH05226656A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 薄膜半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05226656A true JPH05226656A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12208312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2698092A Pending JPH05226656A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 薄膜半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05226656A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5610737A (en) * 1994-03-07 1997-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film transistor with source and drain regions having two semiconductor layers, one being fine crystalline silicon
US5773309A (en) * 1994-10-14 1998-06-30 The Regents Of The University Of California Method for producing silicon thin-film transistors with enhanced forward current drive
US5834345A (en) * 1995-09-28 1998-11-10 Nec Corporation Method of fabricating field effect thin film transistor
US6140668A (en) * 1998-04-28 2000-10-31 Xerox Corporation Silicon structures having an absorption layer
KR100490041B1 (ko) * 1997-10-09 2005-09-15 삼성전자주식회사 액정표시장치용박막트랜지스터및제조방법
WO2008029582A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif semi-conducteur, procédé de fabrication du dispositif semi-conducteur, et dispositif d'affichage
KR100848557B1 (ko) * 2002-05-02 2008-07-25 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 액정표시장치 및 그 제조방법
CN100424889C (zh) * 2004-11-29 2008-10-08 国际商业机器公司 具有减小的栅极-源极/漏极电容的半导体晶体管
US20090114917A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Shunpei Yamazaki Thin film transistor and display device having the thin film transistor
JP2009111364A (ja) * 2007-10-05 2009-05-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置、ならびにそれらの作製方法
JP2009111365A (ja) * 2007-10-05 2009-05-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置、ならびにそれらの作製方法
JP2009170900A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ダイオード、及びそれを有する表示装置
JP2009177138A (ja) * 2007-12-03 2009-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置
JP2009289890A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
WO2010024278A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 株式会社アルバック 薄膜トランジスタの製造方法及び薄膜トランジスタ
JP2010239120A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
JP2010245480A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US7923730B2 (en) * 2007-12-03 2011-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and semiconductor device
JP2011133873A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US7998800B2 (en) 2007-07-06 2011-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR101088103B1 (ko) * 2003-10-28 2011-11-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치, 및 텔레비전 수상기
US8304779B2 (en) 2007-11-01 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, and display device having the thin film transistor
US9087750B2 (en) 2009-12-23 2015-07-21 Samsung Display Co., Ltd. Touch screen substrate, method of manufacturing the same, and display panel including the touch screen substrate
WO2017042941A1 (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
CN108028201A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 堺显示器制品株式会社 薄膜晶体管和薄膜晶体管的制造方法
WO2019132905A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Intel Corporation Multiple channel layers for vertical thin film transistors
CN113594178A (zh) * 2021-07-16 2021-11-02 Tcl华星光电技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5610737A (en) * 1994-03-07 1997-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin film transistor with source and drain regions having two semiconductor layers, one being fine crystalline silicon
US5773309A (en) * 1994-10-14 1998-06-30 The Regents Of The University Of California Method for producing silicon thin-film transistors with enhanced forward current drive
US5834345A (en) * 1995-09-28 1998-11-10 Nec Corporation Method of fabricating field effect thin film transistor
KR100283788B1 (ko) * 1995-09-28 2001-04-02 가네꼬 히사시 전계효과박막트랜지스터의제조방법
KR100490041B1 (ko) * 1997-10-09 2005-09-15 삼성전자주식회사 액정표시장치용박막트랜지스터및제조방법
US6140668A (en) * 1998-04-28 2000-10-31 Xerox Corporation Silicon structures having an absorption layer
KR100848557B1 (ko) * 2002-05-02 2008-07-25 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101088103B1 (ko) * 2003-10-28 2011-11-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치, 및 텔레비전 수상기
CN100424889C (zh) * 2004-11-29 2008-10-08 国际商业机器公司 具有减小的栅极-源极/漏极电容的半导体晶体管
US8174013B2 (en) 2006-09-08 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, method for manufacturing the semiconductor device, and display device
WO2008029582A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif semi-conducteur, procédé de fabrication du dispositif semi-conducteur, et dispositif d'affichage
US7998800B2 (en) 2007-07-06 2011-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8389343B2 (en) 2007-07-06 2013-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8945962B2 (en) 2007-10-05 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, display device having thin film transistor, and method for manufacturing the same
JP2009111364A (ja) * 2007-10-05 2009-05-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置、ならびにそれらの作製方法
JP2009111365A (ja) * 2007-10-05 2009-05-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置、ならびにそれらの作製方法
US8304779B2 (en) 2007-11-01 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, and display device having the thin film transistor
KR101452204B1 (ko) * 2007-11-05 2014-10-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 트랜지스터 및 상기 박막 트랜지스터를 구비하는 표시 장치
US20090114917A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Shunpei Yamazaki Thin film transistor and display device having the thin film transistor
WO2009060922A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and display device having the thin film transistor
US8253138B2 (en) 2007-11-05 2012-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and display device having the thin film transistor
US7923730B2 (en) * 2007-12-03 2011-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and semiconductor device
US8063403B2 (en) 2007-12-03 2011-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor and semiconductor device
US8558236B2 (en) 2007-12-03 2013-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2009177138A (ja) * 2007-12-03 2009-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタを有する表示装置
JP2009170900A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ダイオード、及びそれを有する表示装置
KR101511494B1 (ko) * 2007-12-21 2015-04-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 다이오드, 및 이것을 갖는 표시장치
EP2073255A3 (en) * 2007-12-21 2013-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Diode and display device comprising diode
JP2009289890A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
WO2010024278A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 株式会社アルバック 薄膜トランジスタの製造方法及び薄膜トランジスタ
JP2010239120A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
JP2010245480A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2011133873A (ja) * 2009-11-24 2011-07-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US9087750B2 (en) 2009-12-23 2015-07-21 Samsung Display Co., Ltd. Touch screen substrate, method of manufacturing the same, and display panel including the touch screen substrate
CN108028030A (zh) * 2015-09-10 2018-05-11 堺显示器制品株式会社 显示装置和显示装置的制造方法
WO2017042941A1 (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
JPWO2017042941A1 (ja) * 2015-09-10 2018-08-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置及び表示装置の製造方法
US10310347B2 (en) 2015-09-10 2019-06-04 Sakai Display Products Corporation Display apparatus and method of manufacturing display apparatus
CN108028201A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 堺显示器制品株式会社 薄膜晶体管和薄膜晶体管的制造方法
JPWO2017046932A1 (ja) * 2015-09-17 2018-07-26 堺ディスプレイプロダクト株式会社 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
US10263121B2 (en) 2015-09-17 2019-04-16 Sakai Display Products Corporation Thin film transistor and method of manufacturing thin film transistor
WO2019132905A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Intel Corporation Multiple channel layers for vertical thin film transistors
CN113594178A (zh) * 2021-07-16 2021-11-02 Tcl华星光电技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05226656A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JP3409542B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2814319B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
TWI509810B (zh) 薄膜電晶體及其製造方法與液晶顯示裝置
JPH0563196A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法並び液晶表示装置
JP2001077366A (ja) 薄膜トランジスタ、液晶表示装置、及び薄膜トランジスタの製造方法
US5523865A (en) Liquid-crystal display top gate thin film transistor with particular connection between the drain and the display electrode
US6596572B1 (en) Method of fabricating a thin-film transistor having a plurality of island-like regions
JP2002190598A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法
JPH06196697A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH05107560A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP3438178B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイとこれを用いた液晶表示装置
JPH0677252A (ja) 薄膜状半導体装置およびその作製方法
JP4545260B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JP4104888B2 (ja) 薄膜トランジスタ装置の製造方法
JPH07263698A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3375814B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH08172195A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH07131031A (ja) 表示用薄膜半導体装置の製造方法
JPH0334465A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法並びに液晶ディスプレイ装置
JPH0621459A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JPH05198814A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002190604A (ja) 薄膜トランジスタおよびそれを用いた液晶表示装置とエレクトロルミネッセンス表示装置
JP2003060210A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH04365017A (ja) アモルファスシリコン薄膜トランジスタアレイ