JPH05223998A - 電子線照射装置 - Google Patents

電子線照射装置

Info

Publication number
JPH05223998A
JPH05223998A JP2487692A JP2487692A JPH05223998A JP H05223998 A JPH05223998 A JP H05223998A JP 2487692 A JP2487692 A JP 2487692A JP 2487692 A JP2487692 A JP 2487692A JP H05223998 A JPH05223998 A JP H05223998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
cathode
anode
foil
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2487692A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Wakamoto
郁夫 若元
Yukio Manabe
幸男 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2487692A priority Critical patent/JPH05223998A/ja
Publication of JPH05223998A publication Critical patent/JPH05223998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 電子線照射装置における電子ビーム利用効率
を向上する。 【構成】 アノードのスリットを規則的に形成する橋架
部の断面を三角形や台形として、電子衝突面に重元素を
コーティングし、しかも被照射物の走行方向に沿ってス
リット換言すれば橋架部を傾斜させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムの殺菌等に用
いられる電子線照射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】長尺電子線照射装置の従来例を、図4
(a)(b)、図5(a)(b)にて示す。図示の如
く、長尺棒状のカソード1に対して銅製の板状を有し図
5(a)に示すようにスリット状の開口部を規則的に有
するアノード2が配置され、このアノード2のカソード
1と反対側に箔3が被覆されている。そして、カソード
1から出た電子が加速され電子ビーム4としてアノード
2間の開口部及び箔3を通りフィルム等の被照射物5に
照射されるようになっている。このカソード1及びアノ
ード2は箔3と円筒体6との中に収納される構造で、こ
れらは電子銃を構成する。また、カソード1のまわりに
は、反射板7が備えられている。
【0003】カソード1にはフィラメント加熱用電源8
が電気的に接続されると共に、カソード1とアノード2
との間で加速電源9が接続されている。また、10は真
空ポンプ、11は真空シール用Oリング、12は冷却水
穴、14はカソード1の絶縁碍子である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如き従来の電子
線照射装置の性能は、アノード2の開口部や箔1の窓を
通して大気中にいかに多量の電子ビームを取り出せるか
によって決まる。このため、箔3の素材としては減衰が
小さく透過性の良いBe,Al,Ti等の軽元素が用い
られる。また、アノード2については、図5(b)に示
すようにアノード2の開口部を作る橋架部が陰となって
被照射物5には帯状に非照射面が生じるため、開口比を
いかに高くするかにより効率が決定され、強度や冷却能
力の観点から構造が決められている。現状では20〜8
0%の効率の範囲が生じ、長尺化する程スリットが多く
効率が低くなるという問題を生じる。
【0005】本発明は、電子利用効率を向上させるべく
新規な構造の電子線照射装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明は、 カソードからの帯状長尺電子ビームを、開口部を規則
的に有するアノードを介しついで箔を介して外部に取り
出す電子線照射装置において、上記開口部を形成するア
ノードの橋架部の断面形状を箔側を底辺としカソード側
を頂点とする三角形や台形に形成し、しかも上記橋架部
の電子ビームが衝突する部分には電子ビーム反射率が高
く融点の高い重元素をコーティングした、ことを特徴と
する。 カソードからの帯状長尺電子ビームを、開口部を規則
的に有するアノードを介しついで箔を介して外部に取り
出し、上記アノード及び箔の下方に被照射物を走行させ
る電子線照射装置において、上記アノードに形成された
開口部を上記被照射物の走行方向に対して角度αに傾斜
して形成したことを特徴とする電子線照射装置。ここ
で、α≧tan-1W/L(Wは開口部幅、Lは開口部長
さ)である。
【0007】
【作用】アノードの開口部を形成する橋架部に電子が衝
突しても、その電子はカソード側へ反射されず、開口部
を箔に向って窓側に反射することになり、電子ビームの
利用効率が向上する。また、橋架部に重元素をコーティ
ングすることで電子の吸収が行なわれにくく反射されや
すくなって電子ビームの利用効率は更に向上する。ま
た、橋架部は被照射物の走行方向に角度αだけ傾斜する
ことになり、このため、橋架部により必ず陰となる部分
が無くなり電子ビームの均一な照射が得られる。
【0008】
【実施例】ここで、図1ないし図3を参照して本発明の
実施例を説明する。なお、図4と同一部分には同符号を
付し説明を省略する。図1〜図3において、カソード1
に対向する板状の銅製アノード2には、スリット状開口
部を形成するため橋架部13aが規則的に配列形成され
ている。この橋架部13aは断面三角形を有する。すな
わち、箔3側に底辺が位置しカソード1側に頂点が位置
するような三角形断面を有しており、しかも底辺を除く
他の二辺であるカソード1からの電子ビーム4にさらさ
れる二辺には表面にTa,W,Re,Pt,Au等の重
元素13bがコーティングされている。この重元素は、
電子ビームの反射率が高く(例えばTa,Wでは40%
である)かつ融点の高い元素を選んでいる。
【0009】この三角形断面の橋架部13aでは、カソ
ード1から放射された電子ビーム4がカソード1側へ反
射されることなく開口部箔側(窓側)へ反射されること
になり、箔3を通る電子ビーム4の量が格段に多くな
る。
【0010】また、橋架部13aは、図2に示すように
被照射物5の走行方向に沿ってある角度傾斜される構造
となっている。本実施例では、アノード1が被照射物5
の走行方向を直角に横切るよう置かれているので、橋架
部13aはアノード2内にあって傾斜した向きに形成さ
れることになる。この傾斜は、角度α(図2(b))で
あり、α≧tan-1W/Lなる関係を持つように形成さ
れる。ここで、Wは橋架部13aにて挟まれた開口部の
窓の幅であり、Lはこの窓の高さである。かかる条件に
て決められたαは、被照射物5に図5(b)に示すよう
な非照射部を生じないようにするためのもので、開口部
(スリット)の長さと幅に係わる。一例としてはスリッ
ト長さL=50mmの場合、スリット幅W=4〜5mm
とすると、α=4.6°〜5.7°となる。なお、橋架
部13aが加熱されて熱膨張した場合、傾斜により図2
(b)の破線で示すように一方向に曲がることになり、
スリットの変形を防止するという効果が生ずる。
【0011】かかる図1、図2に示す構造では、カソー
ド加熱用電源8により直接通電加熱されたカソード1か
ら、加速電源9により正の高電圧を印加されたアノード
2に向って電子が引き出されると共に加速され、箔3を
通過し、大気中に取り出された、被照射物5に電子線が
照射される。ここで、アノード2に衝突した一部の電子
は重元素コーティング層で反射され方向を変えて大気中
に取り出され被照射物5に有効に照射される。
【0012】図3(a)(b)(c)は大出力タイプの
電子線照射装置のアノードを示したもので、橋架部13
aにも冷却穴を設けると共に冷却水パイプ15を連通さ
せたものである。
【0013】上述の実施例では橋架部13aとして三角
形断面のものを説明したが、電子を反射させて窓側へ導
く機能があればよいので、三角形が始ましいが、例えば
台形断面としても良い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、 電子ビームが通過するスリットを形成する橋架部の断
面形状が三角形でかつ表面に重元素をコーティングする
ため、従来アノードに衝突吸収されていた電子ビームが
反射されやすくなり、カソードから発生した電子ビーム
の利用効率が向上し、装置の小形化、ランニングコスト
の低減が図れる。 スリットの角度を被照射物の走行方向に対してある角
度を持たせることにより、非照射部がなくなって被照射
物の幅方向に均一に照射することが可能となり、殺菌等
が均一に行なわれ、品質が向上する。 アノードに吸収される電子ビームは減少しひいては加
熱されにくくなるため、アノードの冷却能力を低減させ
ることが可能となると共に、大電流化による性能向上が
はかれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図。
【図2】アノードと被照射物との関係を示す説明図。
【図3】大出力タイプのアノードの構成図。
【図4】従来例の構成図。
【図5】アノードの構成と被照射物の照射状態を示す
図。
【符号の説明】
1 カソード 2 アノード 3 箔 4 電子ビーム 5 被照射物 6 電子銃 7 反射板 8 フィラメント加熱用電源 9 加速電源 10 真空ポンプ 11 真空シール用Oリング 12 冷却水穴 13 重元素 14 絶縁碍子 15 冷却水パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カソードからの帯状長尺電子ビームを、
    開口部を規則的に有するアノードを介しついで箔を介し
    て外部に取り出す電子線照射装置において、 上記開口部を形成するアノードの橋架部の断面形状を箔
    側を底辺としカソード側を頂点とする三角形や台形に形
    成し、 しかも上記橋架部の電子ビームが衝突する部分には電子
    ビーム反射率が高く融点の高い重元素をコーティングし
    た、ことを特徴とする電子線照射装置。
  2. 【請求項2】 カソードからの帯状長尺電子ビームを、
    開口部を規則的に有するアノードを介しついで箔を介し
    て外部に取り出し、上記アノード及び箔の下方に被照射
    物を走行させる電子線照射装置において、 上記アノードに形成された開口部を上記被照射物の走行
    方向に対して角度αに傾斜して形成したことを特徴とす
    る電子線照射装置。ここで、α≧tan-1W/L(Wは
    開口部幅、Lは開口部長さ)である。
JP2487692A 1992-02-12 1992-02-12 電子線照射装置 Pending JPH05223998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2487692A JPH05223998A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 電子線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2487692A JPH05223998A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 電子線照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223998A true JPH05223998A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12150407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2487692A Pending JPH05223998A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 電子線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204736A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Ushio Inc 光処理装置
CN107533940A (zh) * 2014-12-19 2018-01-02 能量科学有限公司 横截面不同的电子束窗口瓦片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204736A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Ushio Inc 光処理装置
CN107533940A (zh) * 2014-12-19 2018-01-02 能量科学有限公司 横截面不同的电子束窗口瓦片
JP2018506024A (ja) * 2014-12-19 2018-03-01 エナジー サイエンシーズ,インコーポレイティド 非一様断面を有する電子ビームウィンドウタイル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101196586B1 (ko) 발광 장치
US6333969B1 (en) X-ray tube
JPH08287854A (ja) 低温エミッタを有するx線管
US4731804A (en) Window configuration of an X-ray tube
JPH05223998A (ja) 電子線照射装置
KR20080031640A (ko) 발광 장치
US2812462A (en) Anode structure
US4596942A (en) Field emission type electron gun
US2767341A (en) Anode structure for double filament x-ray tube
US3657735A (en) Electron beam excited laser
JP3332454B2 (ja) 平面蛍光ランプ
KR970001587B1 (ko) 색 선택 전극을 구비한 색 표시 튜브
SU1434508A1 (ru) Рентгеновска трубка
JP2804713B2 (ja) X線発生装置用フィラメント
JPS59177918A (ja) ウエ−ハ加熱装置
JPH0665200B2 (ja) 高速原子線源装置
JPS59163881A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPS6394535A (ja) 電子ビ−ムシ−ト形成装置
JP2000215785A (ja) 含浸型陰極基体、その製造方法および陰極構体
JP2586583Y2 (ja) パルス電子ビーム照射装置
JPH0668846A (ja) 電子管用陰極
SU582547A1 (ru) Газоразр дна трубка ионного лазера
JPH11339701A (ja) 電子ビーム管
JPS5818215Y2 (ja) デンシジユウ
JPH01134842A (ja) X線発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991207