JPH05218582A - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JPH05218582A
JPH05218582A JP1693292A JP1693292A JPH05218582A JP H05218582 A JPH05218582 A JP H05218582A JP 1693292 A JP1693292 A JP 1693292A JP 1693292 A JP1693292 A JP 1693292A JP H05218582 A JPH05218582 A JP H05218582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
type
clad
cladding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1693292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242967B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Itaya
和彦 板谷
Koichi Nitta
康一 新田
Genichi Hatagoshi
玄一 波多腰
Yukie Nishikawa
幸江 西川
Hideto Sugawara
秀人 菅原
Mariko Suzuki
真理子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1693292A priority Critical patent/JP3242967B2/ja
Priority to DE69314816T priority patent/DE69314816T2/de
Priority to EP93300635A priority patent/EP0554089B1/en
Priority to US08/010,844 priority patent/US5321712A/en
Publication of JPH05218582A publication Critical patent/JPH05218582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242967B2 publication Critical patent/JP3242967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3086Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/321Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures having intermediate bandgap layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32325Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm red laser based on InGaP

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 活性層とクラッド層との間の十分大きなバン
ドギャップ差を実現することができ、温度特性を改善す
ることで、300℃以上の使用にも十分耐え得る半導体
レーザを提供すること。 【構成】 n型GaAs基板11上に、n型クラッド層
13,活性層14及びp型クラッド層15を順次成長形
成したダブルヘテロ構造部を有する半導体レーザにおい
て、活性層14としてGaAsを用い、クラッド層1
3,15としてIn0.5 (Ga1-x Alx 0.5 Pを用
い、且つクラッド層のAl組成比xをx≧0.3とした
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体材料を用
いた半導体発光素子に係わり、特に半導体レーザ等にお
ける活性層とクラッド層との間のバンドギャップを十分
大きくした半導体発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクシステムや高速レーザ
プリンタなどの光情報処理光源への応用を目的として、
半導体レーザの開発が盛んに進められている。この中で
も、GaAsを活性層、GaAlAsをクラッド層とし
て、0.8μm帯に発振波長を持つGaAlAs系半導
体レーザは有望な半導体レーザとして開発が進められて
おり、既に高信頼性を確保されたレーザが実用に供され
ている。
【0003】しかしながら、自動車や酷環境化での動
作、或いは高出力動作などに対してGaAlAs系半導
体レーザの持つ温度特性は必ずしも十分ではなく、この
ため100℃以下の室温付近で使用しなければならない
等の制約があった。
【0004】この問題を解決するためには、活性層とク
ラッド層とのバンドギャップ差を大きくしてやることが
有効である。一例として、Ga1-x Alx AsのAl組
成xを、通常0.4のところを0.8以上に大きくする
試みなどがなされているが、不純物ドーピングが困難に
なる、電気伝導に寄与する遷移がAl組成に対してバン
ドギャップ変化の小さい間接型のX遷移になる等の問題
が生じ、Al組成を大きくする効果が得られなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のGa
AlAs系半導体レーザでは、活性層とクラッド層との
バンドギャップ差を十分大きくすることができず、10
0℃以下の室温付近に動作が限られるという問題があっ
た。
【0006】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、活性層とクラッド層と
の間の十分大きなバンドギャップ差を実現することがで
き、温度特性を改善することで、300℃以上の使用に
も十分耐え得る半導体発光素子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、活性層
とクラッド層との間のバンドギャップ差を大きくし、且
つ良好な発光特性が得られる材料系を選択したことにあ
る。また、これらの材料系を用いた場合に活性層とクラ
ッド層との間に発生するヘテロバリアを低減する構造を
実現したことにある。
【0008】即ち、本発明(請求項1)は、第1導電型
の半導体基板上に、活性層を第1導電型及び第2導電型
のクラッド層で挟んだダブルヘテロ構造部を形成してな
る半導体発光素子において、活性層としてGaAs,G
aAlAs又はInGaAsを用い、クラッド層として
InGaAlPを用いるようにしたものである。
【0009】また、本発明(請求項2)は、化合物半導
体基板上に、活性層を該活性層とは非金属側元素が異な
るp型及びn型のクラッド層で挟んだダブルヘテロ構造
部を形成した半導体発光素子において、活性層とクラッ
ド層を、バンド不連続値のうち半分以上が価電子帯側に
分配される組み合わせ(例えば、活性層をGaAs,G
aAlAs又はInGaAs、クラッド層をInGaA
lP)で構成し、且つ活性層の導電型をn型としたもの
である。
【0010】また、本発明(請求項3)は、化合物半導
体基板上に、活性層(例えば、GaAs,GaAlAs
又はInGaAs)をp型及びn型のクラッド層(例え
ば、InGaAlP)で挟んだダブルヘテロ構造部を形
成した半導体発光素子において、活性層とp型のクラッ
ド層との間、又は活性層とp型及びn型の各クラッド層
との間に、これらの中間のバンドギャップを有する中間
バンドギャップ層(例えばInGaP)を挿入するよう
にしたものである。
【0011】
【作用】本発明(請求項1)によれば、GaAs,Ga
AlAs或いはInGaAsからなる活性層に対し、ク
ラッド層としてInGaAlPを用いることにより、活
性層とクラッド層とのバンドギャップ差を十分大きなも
のにすることができる。具体的には、活性層としてGa
Asを用い、In0.5 (Ga1-x Alx 0.5 Pと表記
したクラッド層のAl組成比xを、後述するようにx≧
0.3とすれば、0.7eV以上と大きなバンドギャッ
プ差を実現することができる。これによって、300℃
を越える高い温度範囲まで動作が可能で、動作電流も小
さい半導体発光素子が得られる。なお、InGaAlP
はGaAsに格子整合するため、この種の材料系を用い
た結晶成長はMOCVD法等により実現することが可能
である。
【0012】なお、活性層とクラッド層とのバンドギャ
ップ差を大きくした場合、バンドギャップ差に基づくヘ
テロバリアの存在により、pクラッド層から活性層への
正孔の注入が阻害されて素子電圧が上昇する虞れがあ
る。
【0013】これに対し本発明(請求項2)では、活性
層をn型とすることにより、活性層とクラッド層とのバ
ンドギャップ差が大きい場合であっても、pクラッド層
から活性層への正孔の注入はpn接合を介しての再結合
状態で行われることになる。従って、pn接合のバンド
の曲りによって正孔に対するヘテロバリアを実効的に低
くすることができ、pクラッド層から活性層への正孔の
注入を円滑に行うことが可能となる。
【0014】同様に本発明(請求項3)では、pクラッ
ド層と活性層との間にこれらの中間のバンドギャップを
もつ層を挿入することにより、ヘテロバリアを実効的に
低くすることができ、pクラッド層から活性層への正孔
の注入を円滑に行うことが可能となる。従って、ヘテロ
バリアの存在に起因する素子電圧の上昇を防止すること
が可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の詳細を図示の実施例によって
説明する。
【0016】図1は、本発明の第1の実施例に係わる半
導体レーザの概略構成を示す断面図である。図中11は
n−GaAs基板であり、この基板11上にはn−Ga
Asバッファ層12が形成されている。バッファ層12
上には、 n−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層1
3(Siドープ,3〜5×1017cm-3), GaAs活性層14(アンドープ), p−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層1
5(Znドープ,3〜5×1017cm-3), p−In0.5 Ga0.5 Pエッチング停止層16(Znド
ープ,3〜5×1017cm-3), p−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層1
7(Znドープ,3〜5×1017cm-3
【0017】からなるダブルヘテロ接合構造部が形成さ
れている。クラッド層17はストライプ状に加工され、
このクラッド層17上にはp−In0.5 Ga0.5 Pキャ
ップ層18(Znドープ,1×1018cm-3)が形成さ
れている。
【0018】ダブルヘテロ接合の各層13〜17及びキ
ャップ層18の格子定数はGaAs基板11と等しく、
且つクラッド層13,15のバンドギャップエネルギー
は活性層14のそれより大きくなるように、In,G
a,Alの組成が決定されている。
【0019】クラッド層17の側部及びキャップ層18
の上には、p−GaAsコンタクト層20(Znドー
プ,5×1018cm-3)が形成されている。そして、コ
ンタクト層20の上面にp側電極21が形成され、基板
11の下面にn側電極22が形成されている。なお、p
側及びn側の電極21,22を除く各層は全て有機金属
気相成長法(MOCVD法)により成長を行っている。
【0020】このレーザにおける電流狭窄はp−InG
aAlP/p−GaAsヘテロ接合と、p−InGaA
lP/p−InGaP/p−GaAsヘテロ接合におけ
る電圧降下の差を利用して行っており(中間のバンドギ
ャップを持つp−InGaP層を挟むとバリアが低くな
り、電圧降下を減少させることができる)、リッジ部の
みにp−InGaP層18を設け、電流狭窄をはかって
いる。
【0021】光導波は、ストライプ状のメサに形成され
たクラッド層15,17により行われる。クラッド層1
3の厚さH1 は1.0μm、活性層14の厚さdは0.
04μm、クラッド層15,17のリッジ部での厚さH
2 は1.0μm、エッチング停止層16の厚さは0.0
1μm、メサ底部の幅Wは5μmとした。なお、バッフ
ァ層12はGaAs上に形成するInGaAlP系結晶
の品質向上のためであり、必ずしも必要ないものであ
る。
【0022】オーバーフローの小さい温度特性に優れた
レーザを得るためには、構造パラメータ、特にここでは
クラッド層の組成を所定の範囲にする必要があり、上述
した値はその一例を示したものである。以下、このクラ
ッド層の組成(Al組成)の最適化について説明する。
【0023】半導体レーザが室温で発振し、100℃付
近まで動作するためには、活性層とクラッド層のバンド
ギャップ差として350meV以上の値が必要となるこ
とが知られている。活性層からクラッド層への熱攪乱に
よるオーバーフローのファクターをマックスウェル,ボ
ルツマン分布、即ちexp(−ΔE/kT)と考え、3
00℃を越える範囲までの動作を考えると、約倍の70
0meV以上のバンドギャップ差が必要になる。
【0024】図2に、GaAlAs系材料におけるのA
l組成とバンドギャップとの関係を示す。図中ハッチン
グで示す部分はドーピングが困難になる領域を示す。活
性層をGaAsとした場合、クラッド層のバンドギャッ
プとして2.1eV以上の大きさが必要となる。この値
に相当するAl組成としては図2のように0.8以上と
なる。しかしながら、この値はドーピングの困難領域内
となり、素子抵抗の増加,信頼性の低下などの問題が生
じるため、GaAlAsをクラッド層と採用する場合、
このバンドギャップ差を実現することは難しい。
【0025】一方、図3にInGaAlP系材料におけ
るAl組成とバンドギャップとの関係を示す。この図に
示すように、Al組成を0.3以上とすれば2.1eV
以上のバンドギャップを得ることができる。Al組成
0.7まではΓ遷移が支配しており、Al組成に対して
直線性良くバンドギャップを増加させることができる。
Al組成0.7では2.3eV以上のバンドギャップを
得ることができた。
【0026】図4に、活性層をGaAsとした場合のク
ラッド層とのバンドギャップ差と、100℃における特
性温度との関係を示す。破線にGaAlAsの場合、実
線にInGaAlPクラッドの場合を示す。GaAlA
sとInGaAlPで依存性が異なるのは、両者でGa
Asに対するバンド不連続関係が異なることに起因して
いる。同じバンドギャップに対してややInGaAlP
の方が特性温度は小さくなるが、Al組成を0.3以上
とすることで、GaAlAsでは達成できない特性温度
を得ることができる。
【0027】なお、活性層をGaAlAsとする場合、
活性層のバンドギャップが大きくなる方向なので、クラ
ッド層のAl組成も大きくした方が望ましい。また、活
性層をInGaAsとする場合ではバンドギャップ差は
大きくなる方向であるが、InGaAsの発光過程とし
てオージェ再結合過程などの温度特性を劣化させる要因
も増加するので、やはりInGaAlPクラッド層のA
l組成は0.3以上とするのが望ましい。
【0028】このようにクラッド層のAl組成を設定し
た図1に示す半導体レーザは、共振器長を400μmと
したときに、しきい値32mAで連続発振した。特性温
度は200℃まで変化がなく、190Kとほぼ活性層の
利得の温度依存性で支配される値と一致した。これは、
活性層からクラッド層への注入キャリアのオーバーフロ
ーが設計通り抑制されていることを示している。この結
果、連続動作で270℃、パルス動作で320℃まで発
振が確認された。
【0029】また、高出力動作に関しては非対称コート
を実施したものでは最高光出力50mWが得られた。信
頼性に関しても80℃,30mWで1000時間以上の
安定動作を確認した。これらの結果において活性層をA
s系、クラッド層をP系とする問題は見られず、MOC
VD法により極めて良好に界面切り替え、連続成長が行
われているものと考えられる。
【0030】図5は、本発明の第2の実施例に係わる半
導体レーザの概略構成を示す断面図である。図中31は
n−GaAs基板であり、この基板31上にはn−Ga
Asバッファ層32が形成されている。バッファ層32
上には、 n−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層3
3,(Siドープ,3〜5×1017cm-3) Ga0.9 Al0.1 As活性層34(アンドープ), p−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層3
5(Znドープ,3〜5×1017cm-3), p−In0.5 Ga0.5 Pエッチング停止層36(Znド
ープ,3〜5×1017cm-3), p−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層3
7(Znドープ,3〜5×1017cm-3
【0031】からなるダブルヘテロ接合構造部が形成さ
れている。クラッド層37はストライプ状に加工され、
このクラッド層37上にはp−In0.5 Ga0.5 Pキャ
ップ層38(Znドープ,1×1018cm-3)が形成さ
れている。
【0032】クラッド層37の側部にはn−GaAs電
流狭窄層39が形成され、電流狭窄層39及びキャップ
層38の上には、p−GaAsコンタクト層40(Zn
ドープ,5×1018cm-3)が形成されている。そし
て、コンタクト層40の上面にp側電極41が形成さ
れ、基板31の下面にn側電極42が形成されている。
【0033】光導波は先の第1の実施例と同様に、スト
ライプ状のメサに形成されたクラッド層35,37によ
り行われる。また、クラッド層33の厚さH1 、活性層
34の厚さd、クラッド層35,37のリッジ部での厚
さH2 、エッチング停止層36の厚さ,メサ底部の幅W
は、第1の実施例と同様とした。
【0034】この実施例レーザにおいても、先の第1の
実施例と同様にクラッド層としてInGaAlPを用い
ることにより、活性層とクラッド層とのバンドギャップ
差を十分大きくすることができる。そして、発振波長7
80nmで200℃以上の連続発振が得られた。
【0035】図6は、本発明の第3の実施例に係わる半
導体レーザの概略構成を示す断面図である。図中51は
n−GaAs基板であり、この基板51上にはn−Ga
Asバッファ層52が形成されている。バッファ層52
上には、 n−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層5
3(Siドープ,3〜5×1017cm-3), In0.05Ga0.95As活性層54(アンドープ), p−In0.5 (Ga0.3 Al0.7 0.5 Pクラッド層5
5(Znドープ,3〜5×1017cm-3),
【0036】からなるダブルヘテロ構造部が形成されて
いる。ダブルヘテロ構造部上には、p−In0.5 Ga
0.5 Pキャップ層58(Znドープ,1×1018
-3)と、ストライプ状の開口を有するn−GaAs電
流狭窄層59が形成されている。そして、これらの電流
狭窄層59及びキャップ層58の上には、p−GaAs
コンタクト層60(Znドープ,5×1018cm-3)が
形成されている。さらに、コンタクト層60の上面にp
側電極61が形成され、基板51の下面にn側電極62
が形成されている。
【0037】この実施例レーザにおいても、先の第1の
実施例と同様にクラッド層としてInGaAlPを用い
ることにより、活性層とクラッド層とのバンドギャップ
差を十分大きくすることができる。そして、発振波長9
50nmで300℃以上の連続発振が得られた。
【0038】図7は、本発明の第4の実施例に係わる半
導体レーザの概略構成を示す断面図である。なお、図1
と同一部分には同一符号を付して、その詳しい説明は省
略する。
【0039】この実施例が第1の実施例と異なる点は、
活性層をn型としたことにある。即ち、図1と同じ構成
において、活性層74はアンドープであるが導電型はn
型となっている。これ以外の各層の組成,膜厚及びドー
ピング量等の条件は第1の実施例と同様とした。
【0040】前述した第1の実施例では、活性層とクラ
ッド層とのバンドギャップ差を大きくしているので、G
aAsとInGaAlPとの大きなバンドギャップ差に
基づくヘテロバリアが形成される。そして、このヘテロ
バリアの存在によりpクラッド層から活性層への正孔の
注入が阻害され、素子電圧が上昇する虞れがある。特
に、価電子帯側に大きなバンド不連続が存在すると、大
きなヘテロスパイクが生じ、さらにV族元素が異なるP
−As界面となるため、正孔の注入が阻害されるばかり
でなく、界面を端とする劣化も問題となる。本実施例
は、第1の実施例に加えて、この問題をも未然に解決し
たものである。
【0041】素子電圧を十分低くするためには、構造パ
ラメータ、特にここでは活性層の導電型を所定の設定す
る必要があり、上述した値はその一例を示したものであ
る。以下に、活性層の導電型の正孔の注入の関係につい
て説明する。
【0042】図8に、活性層がp型とn型の場合の、活
性層とpクラッド層のエネルギーバンドダイヤグラムを
示す。バイアスは順方向に加えている。図8(a)に示
すように活性層がp型の場合、大きなバンドギャップ差
に基づくヘテロバリアが出現し、活性層への正孔の注入
が阻害され、素子の立上がり電圧,抵抗共に上昇し、著
しく素子特性を劣化させる。特に、活性層とクラッド層
のバンドギャップの差が0.7eVを越えるとこの傾向
は顕著になり、素子が高抵抗化する。
【0043】一方、図8(b)に示すように活性層がn
型の場合、活性層とクラッド層との間にはpn接合が存
在する。この場合、pn接合の空乏層を中心としたバン
ドの曲りによって、正孔に対するヘテロバリアを実効的
に低くすることができる。このため、活性層への正孔の
注入は円滑に行われ、ヘテロバリアが障壁となることは
ない。このエネルギーバンドダイヤグラム図に示した関
係は、それぞれの層のAl組成,キャリア濃度によって
も変化するが、大きくは上記したように活性層の導電型
に大きく支配される。従って、活性層の導電型はn型に
するのが望ましい。
【0044】このように、活性層をn型に設定した図7
に示す半導体レーザは、共振器長を400μmとしたと
き、しきい値25mAで連続発振した。素子の抵抗は3
Ω、20mW時の電圧も1.8Vと低かった。特性温度
は200℃まで変化がなく、205Kとほぼ活性層の利
得の温度依存性で支配される値と一致した。これは、活
性層からクラッド層への注入キャリアのオーバーフロー
が設計通り抑制されていることを示している。
【0045】この結果、連続動作で280℃まで、パル
ス動作では350℃まで発振が確認された。高出力動作
に関しては非対称コートを実施したものでは最高光出力
65mWが得られた。信頼性に関しても80℃,30m
Wで3000時間以上の安定動作を確認した。これらの
結果において活性層をAs系、クラッド層をP系とする
問題は見られず、MOCVD法により極めて良好に界面
切り替え、連続成長が行われているものと考えられる。
【0046】なお、活性層をn型とすることによる上述
した効果は、実施例で用いた材料系に限定されるもので
はなく、活性層とクラッド層の非金属側元素が異なり、
活性層とpクラッド層とのバンド不連続のうち、価電子
帯側のバンド不連続が大きくなる場合に現れる。特に、
バンド不連続値のうちの半分以上が価電子帯側に分配さ
れる組み合わせでヘテロ構造が構成された場合、ヘテロ
スパイクが大きくなりすぎて正孔が活性層に注入されず
レーザ発振しないことがある。この場合も、本実施例の
ように活性層をn型とすることにより、pクラッド層か
ら活性層への円滑な正孔の注入が可能となる。また、活
性層は必ずしもn型である必要はなく、活性層がp型で
も活性層のキャリアが3〜5×1017cm-3以下の低濃
度であれば、n型と同等の改善が得られる場合もある。
【0047】図9は、本発明の第5の実施例に係わる半
導体レーザの概略構成を示す断面図である。なお、図1
と同一部分には同一符号を付して、その詳しい説明は省
略する。
【0048】この実施例が先の第1の実施例と異なる点
は、活性層14とクラッド層13,15との間に、これ
らの中間のバンドギャップを有する層を設けたことにあ
る。即ち、活性層14とnクラッド層13との間にはn
−In0.5 Ga0.5 P光ガイド層73(Siドープ,3
〜5×1017cm-3)が設けられ、活性層14とpクラ
ッド層15との間にはp−In0.5 Ga0.5 P光ガイド
層75(Znドープ,3〜5×1017cm-3)設けられ
ている。なお、活性層14の厚さは0.03μmとし、
その他の層の厚さ及びメサ底部の幅等の条件は第1の実
施例と同様とした。
【0049】この実施例は、第4の実施例と同様に、活
性層とクラッド層とのバンドギャップ差に基づくヘテロ
バリアの存在による素子電圧の上昇を防止したものであ
る。素子電圧を十分低くするためには、素子構造、特に
ここでは活性層とpクラッド層との間に設けたInGa
P光ガイド層が重要である。以下、このInGaP層と
活性層への正孔の注入について説明する。
【0050】図10に、活性層とpクラッド層のエネル
ギーバンドダイヤグラムを示す。バイアスは順方向に加
えている。図10(a)に示すように、活性層とpクラ
ッド層が直接接合を形成している場合、大きなバンドギ
ャップ差に基づくヘテロバリアが出現し、正孔の注入が
阻害され、素子の立上がり電圧,抵抗共に上昇し、著し
く素子特性を劣化させる。特に、活性層とクラッド層の
バンドギャップの差が0.7eVを越えるとこの傾向は
顕著になり、素子が高抵抗化する。
【0051】一方、図10(b)に示すように、活性層
とpクラッド層との間にInGaP層を設けた場合、I
nGaPがGaAsとInGaAlPの中間的なバンド
ギャップを持つため、ヘテロスパイクを実効的に低くす
ることができる。このため、活性層への正孔の注入は円
滑に行われ、ヘテロバリアが障壁となることはない。な
お、このエネルギーバンドダイヤグラム図に示した関係
は、それぞれの層のAl組成,キャリア濃度によっても
変化し、活性層の導電型をn型にすることによっても改
善できるが、InGaP層の設定は再現性も良く、また
As−P界面がAlを含まないで形成できるため高信頼
化にも有効である。本実施例では高信頼化を観点にn側
にもInGaP層を設け、モード設計においては、光ガ
イド層と捕らえている。
【0052】このように活性層とpクラッド層との間に
これらの中間のバンドギャップを有するInGaP層を
設けた図7に示す半導体レーザは、共振器長400μm
としたとき、しきい値19mAで連続発振した。素子の
抵抗は2.5Ω、20mW時の電圧も1.7Vと低かっ
た。特性温度は200℃まで変化がなく、215Kとほ
ぼ活性層の利得の温度依存性で支配される値と一致し
た。これは、活性層からクラッド層への注入キャリアの
オーバーフローが設計通り抑制されていることを示して
いる。
【0053】この結果、連続動作で300℃まで、パル
ス動作では400℃まで発振が確認された。高出力動作
に関しては非対称コートを実施したものでは最高光出力
150mWが得られた。信頼性に関しても80℃,50
mWで10000時間以上の安定動作を確認した。これ
らの結果において活性層をAs系、クラッド層をP系と
する問題は見られず、MOCVD法により極めて良好に
界面切り替え、連続成長が行われているものと考えられ
る。
【0054】なお、本発明は上述した各実施例に限定さ
れるものではない。例えば、活性層としてAl組成を比
較的多くしたGaAlAsを用いたり、量子井戸構造や
積極的に歪みを導入したものなど、クラッド層とのバン
ドギャップ差を十分取れる範囲で適用が可能である。さ
らに、クラッド層として、As,B,N,Zn,Seな
どの材料を含むものを用いることもできる。また、半導
体レーザに限らずダブルヘテロ構造を有する発光ダイオ
ードに適用することも可能である。その他、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することがで
きる。
【0055】
【発明の効果】以上詳述したように本発明(請求項1)
によれば、活性層に対して十分大きいバンドギャップ差
を持つクラッド層を与えることができ、温度特性を格段
に改善することで、300℃以上の使用にも十分耐え得
る優れた半導体発光素子を実現することが可能となる。
【0056】また、本発明(請求項2,3)によれば、
活性層とクラッド層とのバンドギャップ差に基づくヘテ
ロバリアの存在による正孔注入の阻害要因をなくすこと
ができ、素子電圧の低減化をはかることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係わる半導体レーザの
概略構成を示す断面図、
【図2】GaAlAsのAl組成とバンドギャップとの
関係を示す特性図、
【図3】InGaAlPのAl組成とバンドギャップと
の関係を示す特性図、
【図4】クラッド層のバンドギャップと特性温度との関
係を示す特性図、
【図5】本発明の第2の実施例に係わる半導体レーザの
概略構成を示す断面図、
【図6】本発明の第3の実施例に係わる半導体レーザの
概略構成を示す断面図、
【図7】本発明の第4の実施例に係わる半導体レーザの
概略構成を示す断面図、
【図8】p型,n型の活性層とpクラッド層のエネルギ
ーバンドダイヤグラムを示す模式図。
【図9】本発明の第5の実施例に係わる半導体レーザの
概略構成を示す断面図、
【図10】活性層とpクラッド層のエネルギーバンドダ
イヤグラムを示す模式図、
【符号の説明】
11,31,51…n−GaAs基板、 12,32,52…n−GaAsバッファ層、 13,33,53…n−InGaAlPクラッド層、 14…GaAs活性層、 15,35,55…p−InGaAlPクラッド層、 16,36…p−InGaPエッチング停止層、 17,37…p−InGaAlPクラッド層、 18,38,58…p−InGaPキャップ層、 20,40,60…p−GaAsコンタクト層、 21,22,41,42,61,62…電極、 34…GaAlAs活性層 39,59…n−GaAs電流狭窄層、 54…InGaAs活性層 74…n−GaAs活性層、 93…n−InGaP光ガイド層(中間バンドギャップ
層)、 95…p−InGaP光ガイド層(中間バンドギャップ
層)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 幸江 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内 (72)発明者 菅原 秀人 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内 (72)発明者 鈴木 真理子 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝総合研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型の半導体基板上に形成された第
    1導電型のInGaAlPクラッド層と、このクラッド
    層上に形成されたGaAs,GaAlAs又はInGa
    Asからなる活性層と、この活性層上に形成された第2
    導電型のInGaAlPクラッド層とを具備してなるこ
    とを特徴とする半導体発光素子。
  2. 【請求項2】化合物半導体基板上に、活性層を該活性層
    とは非金属側元素が異なるp型及びn型のクラッド層で
    挟んだダブルヘテロ構造部を形成してなる半導体発光素
    子において、 前記活性層とクラッド層は、バンド不連続値のうち半分
    以上が価電子帯側に分配される組み合わせからなり、且
    つ前記活性層の導電型をn型としたことを特徴とする半
    導体発光素子。
  3. 【請求項3】化合物半導体基板上に、活性層を該活性層
    とは非金属側元素が異なるp型及びn型のクラッド層で
    挟んだダブルヘテロ構造部を形成した半導体発光素子に
    おいて、 前記活性層とクラッド層はバンド不連続値のうち半分以
    上が価電子帯側に分配される組み合わせからなり、且つ
    前記活性層とp型のクラッド層との間、又は前記活性層
    とp型及びn型の各クラッド層との間に、これらの中間
    のバンドギャップを有する中間バンドギャップ層を挿入
    してなることを特徴とする半導体発光素子。
JP1693292A 1992-01-31 1992-01-31 半導体発光素子 Expired - Fee Related JP3242967B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693292A JP3242967B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体発光素子
DE69314816T DE69314816T2 (de) 1992-01-31 1993-01-28 Lichtemittierende Halbleitervorrichtung
EP93300635A EP0554089B1 (en) 1992-01-31 1993-01-28 Semiconductor light-emitting device
US08/010,844 US5321712A (en) 1992-01-31 1993-01-29 Semiconductor light-emitting device having a cladding layer composed of an InGaAlp-based compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693292A JP3242967B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05218582A true JPH05218582A (ja) 1993-08-27
JP3242967B2 JP3242967B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=11929898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1693292A Expired - Fee Related JP3242967B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 半導体発光素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5321712A (ja)
EP (1) EP0554089B1 (ja)
JP (1) JP3242967B2 (ja)
DE (1) DE69314816T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017813A (ja) * 2000-10-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2003101066A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
US6909733B2 (en) 2000-10-04 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device
JP2006332623A (ja) * 2005-04-27 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2007129270A (ja) * 2007-02-09 2007-05-24 Sharp Corp 半導体レーザ素子及びその製造方法
US7260128B2 (en) 2003-05-20 2007-08-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device, semiconductor laser system, optical pickup module and manufacturing for semiconductor laser system
US7391798B2 (en) 2005-04-27 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device
JP2009004497A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2012129243A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Rohm Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2012169582A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Rohm Co Ltd 半導体レーザ素子
US8446927B2 (en) 2011-01-27 2013-05-21 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8599895B2 (en) 2011-01-27 2013-12-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2112319C (en) * 1992-12-28 1999-01-05 Ichiro Yoshida Semiconductor laser having an algainp cladding layer
BE1007251A3 (nl) * 1993-06-28 1995-05-02 Philips Electronics Nv Straling-emitterende halfgeleiderdiode en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
US5646953A (en) * 1994-04-06 1997-07-08 Matsushita Electronics Corporation Semiconductor laser device
JPH08288544A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp 半導体発光素子
JPH0964452A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置,及びその製造方法
US5663976A (en) * 1995-10-16 1997-09-02 Northwestern University Buried-ridge laser device
US5727012A (en) * 1996-03-07 1998-03-10 Lucent Technologies Inc. Heterostructure laser
US7050472B2 (en) * 2000-03-01 2006-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device and method for manufacturing the same
US7244630B2 (en) * 2005-04-05 2007-07-17 Philips Lumileds Lighting Company, Llc A1InGaP LED having reduced temperature dependence
JP4903643B2 (ja) * 2007-07-12 2012-03-28 株式会社東芝 半導体発光素子
FR2953328B1 (fr) * 2009-12-01 2012-03-30 S O I Tec Silicon On Insulator Tech Heterostructure pour composants electroniques de puissance, composants optoelectroniques ou photovoltaiques
JP6178990B2 (ja) 2012-10-31 2017-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体発光装置およびその製造方法
TWI780167B (zh) * 2018-06-26 2022-10-11 晶元光電股份有限公司 半導體基底以及半導體元件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050983A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子の製造方法
JPH0821748B2 (ja) * 1985-09-04 1996-03-04 株式会社日立製作所 半導体レ−ザ装置
DE3789695T2 (de) * 1986-08-08 1994-08-25 Toshiba Kawasaki Kk Doppelheterostruktur-Halbleiterlaser mit streifenförmigem Mesa-Wellenleiter.
US4922499A (en) * 1988-02-09 1990-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device and the manufacturing method thereof
FR2628575A1 (fr) * 1988-03-11 1989-09-15 Thomson Csf Laser de puissance a 0,808 micrometres de longueur d'onde pour pompage du laser yag
JP2807250B2 (ja) * 1989-02-22 1998-10-08 株式会社東芝 半導体レーザ装置
JPH0319718A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd サイドトリム装置
DE69033518T2 (de) * 1989-07-12 2000-12-21 Toshiba Kawasaki Kk Im transversalen Mode schwingender Halbleiterlaser

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909733B2 (en) 2000-10-04 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device
JP2003017813A (ja) * 2000-10-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2003101066A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
US7531440B2 (en) 2003-05-20 2009-05-12 Panasonic Corporation Semiconductor laser device, semiconductor laser system, optical pickup module and manufacturing for semiconductor laser system
US7260128B2 (en) 2003-05-20 2007-08-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device, semiconductor laser system, optical pickup module and manufacturing for semiconductor laser system
JP2006332623A (ja) * 2005-04-27 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
US7391798B2 (en) 2005-04-27 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device
JP2007129270A (ja) * 2007-02-09 2007-05-24 Sharp Corp 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2009004497A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2012129243A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Rohm Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2012169582A (ja) * 2011-01-27 2012-09-06 Rohm Co Ltd 半導体レーザ素子
US8446927B2 (en) 2011-01-27 2013-05-21 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8599895B2 (en) 2011-01-27 2013-12-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8611386B2 (en) 2011-01-27 2013-12-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US8923355B2 (en) 2011-01-27 2014-12-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US9197035B2 (en) 2011-01-27 2015-11-24 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
US9564738B2 (en) 2011-01-27 2017-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE69314816T2 (de) 1998-03-12
DE69314816D1 (de) 1997-12-04
EP0554089A1 (en) 1993-08-04
JP3242967B2 (ja) 2001-12-25
US5321712A (en) 1994-06-14
EP0554089B1 (en) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3242967B2 (ja) 半導体発光素子
JP3116675B2 (ja) 半導体レーザー
JP3129779B2 (ja) 半導体レーザ装置
US7701993B2 (en) Semiconductor optical device and a method of fabricating the same
JP3045104B2 (ja) 半導体レーザ
JP2002076514A (ja) レーザダイオードおよびその製造方法
JPH0732285B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2997573B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3360962B2 (ja) 半導体レーザ
JP3217490B2 (ja) 半導体発光装置
JPH0697592A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0654821B2 (ja) 半導体発光素子
JP2812273B2 (ja) 半導体レーザ
JP3197042B2 (ja) 半導体発光装置
JP2723924B2 (ja) 半導体レーザ素子
US20040136427A1 (en) Semiconductor optical device
JP3403915B2 (ja) 半導体レーザ
JP3115006B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH01184972A (ja) 半導体レーザ装置
JP2909144B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2001185810A (ja) 半導体光デバイス装置及びその製造方法
JPH0567836A (ja) AlGaInP系半導体レーザ素子
JP2723944B2 (ja) 半導体レーザ素子及び半導体レーザアレイ
JP3135250B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3255244B2 (ja) 半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees