JPH0521459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521459Y2
JPH0521459Y2 JP1987160054U JP16005487U JPH0521459Y2 JP H0521459 Y2 JPH0521459 Y2 JP H0521459Y2 JP 1987160054 U JP1987160054 U JP 1987160054U JP 16005487 U JP16005487 U JP 16005487U JP H0521459 Y2 JPH0521459 Y2 JP H0521459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
vehicle
window glass
end portion
sash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987160054U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0163522U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987160054U priority Critical patent/JPH0521459Y2/ja
Publication of JPH0163522U publication Critical patent/JPH0163522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521459Y2 publication Critical patent/JPH0521459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、窓ガラスをその昇降時に案内するサ
ツシユを備えた車両のドア構造に関する。
(従来の技術) 車両に備えられるドアは、一般に、相対向して
設けられる一対のドアアウターパネルとドアイン
ナーパネルとの間に昇降可能に保持され、ウイン
ドレギユレータ等の昇降機能によつて昇降せしめ
られる窓ガラスを備えている。斯かる窓ガラス
は、それがドアアウターパネルとドアインナーパ
ネルとの間に配設された種々の部材と干渉を生じ
ないように、通常、ドアアウターパネルから所定
の離隔距離をもつて配されている。そのため、窓
ガラスをその昇降時に案内するサツシユの外面
と、ドアアウターパネルの後方に位置する車体外
側面との間には、比較的大なる段差が形成される
ことになる。
また、一般に、車両の高速走行時等において
は、車室内外に生じる気圧差により、窓ガラスに
対してそれを車室側から車外側へ押圧する力が作
用するので、例えば、実開昭59−122916号公報に
も記載されている如く、窓ガラスが閉じられた状
態において窓ガラスの外周縁部がサツシユ(上記
公報ではドアフレームと称されている)によつて
確実に保持されることが必要とされ、それによ
り、サツシユの外面と窓ガラスの外面との間には
段差が形成される。
このように、窓ガラスをその昇降時に案内する
サツシユの外面と車体外側面との間、あるいは、
サツシユの外面と窓ガラスの外面との間に比較的
大なる段差が形成される場合には、車両の外観品
位が損なわれるばかりでなく、斯かる段差部に車
両の走行時等において渦流等が生成されることに
伴い、走行抵抗の増大、あるいは、風切り音の発
生をまねくという問題がある。
(考案が解決しようとする問題点) 斯かる問題に対し、例えば、実開昭59−136320
号公報にも記載されている如く、フロントドアの
前端部上方における車外側の部分に、三角形状を
有するガーニツシユ部材(上記公報ではコーナー
ピースと称されている)が配設されたドアが提案
されている。斯かるドアにおいては、ガーニツシ
ユ部材によつて、サツシユの外面とフロントドア
に配された窓ガラスの外面との間に形成された段
差による走行抵抗、あるいは、風切り音の発生を
低減させることができる。
しかしながら、上述の如くのドアが、例えば、
リアピラー部とリアフエンダー部とが滑らかに連
なる車体外側面を有する車両に装備される場合に
は、サツシユの外面と車体外側面との間に比較的
大なる段差が形成されてしまい、車両の走行時に
おける走行抵抗、あるいは、風切り音の発生を低
減させる効果が充分に得られないという不都合が
ある。
斯かる点に鑑み、本考案は、窓ガラスをその昇
降時に案内するサツシユの外面と、ドアアウター
パネルの後方に位置する車体外側面との間に形成
される段差が小とされて、車両の外観品位が高め
られるとともに、車両の走行時における走行抵抗
及び風切り音の発生等が効果的に低減され、さら
に、車両の高速走行時等において生じる車室内外
の気圧差により、窓ガラスに作用するそれを車室
側から車外側に押圧する力に対する、ドア構造に
おける窓ガラス支持剛性が高められるようにされ
た車両のドア構造を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成すべく、本考案に係る車両の
ドア構造は、相対向して設けられ、両者間に窓ガ
ラスが昇降可能に保持される一対のドアアウター
パネル及びドアインナーパネルと、窓ガラスをそ
の昇降時に案内すべく、ドアアウターパネル及び
ドアインナーパネルの上方に、それらの一方もし
くは両方に固定されて設けられ、ドアアウターパ
ネルの後方側上端部の近傍に位置する後端部分
が、窓ガラスのその厚み方向における中心位置よ
り車外側に配されたサツシユと、後端部分に設け
られた係合部がサツシユにおける後端部分に係合
せしめられて固定され、前端部分が窓ガラスにお
ける後方側の外周縁部をその昇降時に案内する案
内部を形成するものとされたコーナブラケツトと
を備えて成り、サツシユにおけるドアアウターパ
ネルの後方側上端部の近傍に位置する後端部分の
外面が、ドアアウターパネルの後方に位置する車
体外側面に連なる面を形成するものとされるとと
もに、コーナブラケツトの案内部が係合部より車
室側に入り込んだ位置をとるものとされる。
(作用) 上述の如くの本考案に係る車両のドア構造にお
いては、ドアアウターパネル及びドアインナーパ
ネルの上方に設けられたサツシユにおける、ドア
アウターパネルの後方側上端部の近傍に位置する
後端部分が、窓ガラスのその厚み方向における中
心位置より車外側に配されて、サツシユの後端部
分の外面が、ドアアウターパネルの後方に位置す
る車体外側面に連なる面を形成するものとされ、
また、コーナブラケツトに設けられた、窓ガラス
における後方側の外周縁部をその昇降時に案内す
る案内部が、係合部より車室側に入り込んだ位置
をとるものとされて、コーナブラケツトの前端部
分の外面が窓ガラスに近接したものとされる。
このようにされることにより、車体外側面とそ
れに連なるサツシユの後端部分の外面との間に段
差が形成されず、また、コーナブラケツトの前端
部分の外面と窓ガラスとの間の段差も小とされる
ので、車両の外観品位が高められるとともに、車
両の走行時における走行抵抗及び風切り音の発生
が効果的に低減される。さらに、サツシユにおけ
る、車体外側面に連なる外面を形成する後端部分
が、窓ガラスのその厚み方向における中心位置よ
り車外側側に配されることにより、車両の高速走
行時等において生じる車室内外の気圧差により、
窓ガラスに作用するそれを車室側から車外側に押
圧する力に対する、ドア構造における窓ガラス支
持剛性が高められる。
(実施例) 以下、本考案の実施例について図面を参照して
説明する。
第1図は、本考案に係る車両のドア構造の一例
における要部を示し、第2図は、第1図に示され
る例が適用された車両のリア側のドアを、それが
装備された車体の一部とともに示す。
第2図に示されるドア2は、主として、図示さ
れていないヒンジ機構を介して開閉可能に車体に
取り付けられるドア本体4、ドア本体4に昇降可
能に配される窓ガラス6、及び、窓ガラス6をそ
の昇降時に案内すべくドア本体4の上方に設けら
れたサツシユ8等を備えている。そして、ドア2
の後方には、リアピラー部10とリアフエンダー
部13とが滑らかに連なる車体外側面が形成され
ている。
ドア本体4は、第2図における−線に沿う
断面をあらわす第1図に示される如く、リアピラ
ー部10における車外側部分を構成するリアピラ
ーアウターパネル10aの車体外側面に連なる面
を形成し、上端部に車体前後方向に伸びるベルト
ラインモール11が取り付けられて車外側に配さ
れるドアアウターパネル12、及び、ドアアウタ
ーパネル12に対向して車室側に配されるドアイ
ンナーパネル14を備えている。そして、リアピ
ラーアウターパネル10aに対向して配されるリ
アピラー部10における車室側部分を構成するリ
アピラーインナーパネル10bの車室側の面に
は、トリム部材15がピン16によつて取り付け
られている。そして、ドアアウターパネル12と
ドアインナーパネル14との間には、図示されて
いない昇降機構によつて昇降せしめられる窓ガラ
ス6が配されている。
ドア本体4の上方に設けられたサツシユ8にお
ける後端部分には、第2図における−線に沿
う断面を表す第3図に示される如く、窓ガラス6
の外周縁部に係合して窓ガラス6をその昇降時に
案内する凹状案内部8aが形成されている。凹状
案内部8aは、ドアアウターパネル12及びドア
インナーパネル14の上端部に、例えば、溶接に
よつて固定されており、凹状案内部8aのその幅
方向における中心位置Sは、上端部分において
は、第3図において一点鎖線で示される如く、窓
ガラス6のその厚み方向における中心位置Oと略
等しい位置におかれ、一方、ドアアウターパネル
12の後方側上端部の近傍に位置する後端部分に
おいては、第1図において二点鎖線で示される如
く、一点鎖線で示される窓ガラス6のその厚み方
向における中心位置Oから距離dだけ車外側に離
隔せしめられた位置におかれる。これにより、サ
ツシユ8の外面は、ドアアウターパネル12の後
方に位置するリアピラーアウターパネル10aが
形成する車体外側面に連なるものとされている。
また、サツシユ8の凹状案内部8aにおける窓
ガラス6と係合するものとなる内面には、窓ガラ
ス6と凹状案内部8aとの間に生じる隙間を閉塞
するウエザーストリツプ18が配されており、サ
ツシユ8における、リアピラーアウターパネル1
0aの車室側に折り曲げられた面に対向するもの
となる面には、ドア2が閉扉位置をとるときサツ
シユ8とリアピラーアウターパネル10aとの間
に生じる隙間を閉塞するウエザーストリツプ20
及び22が配されている。
そして、サツシユ8の後端部分における凹状案
内部8aには、コーナブラケツト24の後端部分
に形成された凸状係合部24bが係合せしめられ
ている。凸状係合部24bの両端部には、夫々車
体前後方向に伸びて相対向するものとなる対向板
状部材24aの一端が一体的に接続されている。
コーナブラケツト24の前端部分を形成する対向
板状部材24aの他端は開口端とされており、サ
ツシユ8の凹状案内部8aより車室側に位置せし
められるものとされている。コーナブラケツト2
4の開口端には、窓ガラス6をその昇降時に案内
すべく窓ガラス6の外周縁部に係合する、略コ字
状の断面形状を有し、上端部がサツシユ8の凹状
案内部8aに固定されて下方に伸びるチヤンネル
部材26の一部が係合せしめられている。チヤン
ネル部材26における、窓ガラス6の外周縁部が
係合せしめられるものとなる内面には、窓ガラス
6とチヤンネル部材26との間に生じる隙間を閉
塞するウエザーストリツプ28が配されている。
このようにして、サツシユ8の後端部分の外面
が、リアピラーアウターパネル10aが形成する
車体外側面に連なるものとされて、車両の外観品
位が高められるとともに、車両の走行時における
走行抵抗及び風切り音の発生が著しく低減され
る。さらに、窓ガラス6が閉じられた状態におい
ては、第8図における−線に沿う断面をあら
わす第4図に示される如く、窓ガラス6の上部
が、サツシユ8の凹状案内部8aによつて支持さ
れ、また、窓ガラス6の下部が、凹状案内部8a
から車室側に離隔せしめられた位置において、サ
ツシユ8に上端部が固定されたチヤンネル部材2
6によつて支持されることにより、窓ガラス6の
ドア4における支持剛性が高められる。
一方、ドアアウターパネル12の後方側上端部
にはガーニツシユ部材30が配されている。ガー
ニツシユ部材30は、第5図に示される如く、サ
ツシユ8の後端部分における凹状案内部8aに係
合せしめられたコーナブラケツト24に対向する
ものとされている。ガーニツシユ部材30におけ
る車室側の面には、コーナブラケツト24におけ
る一対の対向板状部材24aのうちの車外側に位
置するものに形成された透孔を通じて車室側に突
出する3つの突起部30aが形成されており、突
起部30aの夫々には、コーナブラケツト24に
おける一対の対向板状部材24aのうちの車室側
に位置するものに形成された透孔を通じてピン3
2が挿入されて、コーナブラケツト24に対する
ガーニツシユ部材30の取り付けがなされてい
る。斯かるガーニツシユ部材30は、コーナブラ
ケツト24を覆うとともに、その外面側における
下端縁部が、ドアアウターパネル12の上端部に
配されたベルトラインモール11における車外側
の端縁部に実質的に連続するものとされ、それに
より、車両の外観品位がより高められることにな
る。
第6図は、本考案に係る車両のドア構造の他の
例を示す。第6図における第1図に示される例に
対応する部分には、第1図と共通の符号が付され
て示されており、それらについての重複説明は省
略される。
第6図に示される例においては、コーナブラケ
ツト36における後端部分に形成された凸状係合
部36bがサツシユ8の凹状案内部8aに係合せ
しめられ、コーナブラケツト36における凸状係
合部36bから伸びる対向板状部36aの夫々
が、凸状係合部36bより車室側に入り込むよう
にして伸び、コーナブラケツト36における前端
部分を形成するその端部が、凹状案内部8aより
車室側に配されたチヤンネル部材26に係合せし
められている。それにより、コーナブラケツト3
6における前端部分が、窓ガラス6における後方
側の外周縁部をその昇降時に案内する案内部を形
成し、その案内部が、サツシユ8の凹状案内部8
aに係合した凸状係合部36bより車室側に入り
込んだ位置をとるものとされるので、チヤンネル
部材26に係合せしめられる窓ガラス6と、対向
板状部36aのうちの車外側に位置せしめられる
ものとの離隔距離は著しく小とされる。斯かる対
向板状部36aのうちの車外側に位置せしめられ
たものの外面には、コーナブラケツト36を覆う
ものとされるガーニツシユ部材38が、ピン32
によつて固定されている。従つて、窓ガラス6と
ガーニツシユ部材38の前端部との間に形成され
る段差は、極めて小なるものとされる。また、ガ
ーニシユ部材38の車外側における下端縁部とド
アアウターパネル12の上端部に取り付けられた
ベルトラインモール11の車外側の端縁部とは、
実質的に連続するものとされており、従つて、ガ
ーニツシユ部材38の外面は、その上端部から下
端部に向かつて徐々に車外側に傾斜する滑らかな
斜面を形成するものとされる。
このようにして、サツシユ8の外面が、リアピ
ラーアウターパネル10aが形成する車体外側面
に連なるものとされることに加え、窓ガラス6と
ガーニツシユ部材38の間に形成される段差が小
とされることにより、車両の外観品位がさらに高
められるとともに、車両の走行時における走行抵
抗、あるいは、風切り音の発生がより効果的に低
減される。第6図に示される例における他の構成
は、第1図に示される例と同様である。
(考案の効果) 以上の説明から明らかな如く、本考案に係る車
両のドア構造によれば、サツシユの後端部分の外
面が、ドアアウターパネルの後方に位置する車体
外側面に連なる面を形成するものとされ、さら
に、その後端部分がサツシユの後端部分に係合せ
しめられて固定されたコーナブラケツトにおけ
る、窓ガラスに対する案内部を形成する前端部分
の外面が窓ガラスに近接したものとされるので、
車両の外観品位が高められるとともに、車両の走
行時における走行抵抗及び風切り音の発生等が効
果的に低減される。さらに、窓ガラスは、それが
閉じられた状態においては、その上部及び下部が
ドアに支持され、しかも、上部が下部よりも車室
側に入り込んだ状態で支持されているので、車両
の高速走行時等において生じる車室内外の気圧差
により、窓ガラスに作用するそれを車室側から車
外に押圧する力に対して、ドア構造における窓ガ
ラス支持剛性が高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両のドア構造の一例の
要部を示す断面図、第2図は本考案に係る車両の
ドア構造の一例が適用された車体の一部を示す斜
視図、第3図は第2図における−線に沿う断
面図、第4図は第2図における−線に沿う断
面図、第5図は本考案に係る車両のドア構造の一
例の要部を示す一部破断面を含む斜視図、第6図
は本考案に斯かる車両のドア構造の他の例の要部
を示す断面図である。 図中、4はドア本体、6は窓ガラス、8はサツ
シユ、8aは凹状案内部、10はリアピラー部、
10aはリアピラーアウターパネル、12はドア
アウターパネル、14はドアインナーパネル、2
4及び36はコーナブラケツト、26はチヤンネ
ル部材、30及び38はガーニツシユ部材であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 相対向して設けられ、両者間に窓ガラスが昇降
    可能に保持される一対のドアアウターパネル及び
    ドアインナーパネルと、 上記窓ガラスをその昇降時に案内すべく、上記
    ドアアウターパネル及びドアインナーパネルの上
    方に該ドアアウターパネル及びドアインナーパネ
    ルの一方もしくは両方に固定されて設けられ、上
    記ドアアウターパネルの後方側上端部の近傍に位
    置する後端部分が上記窓ガラスのその厚み方向に
    おける中心位置より車外側に配されて、該後端部
    分の外面が上記ドアアウターパネルの後方に位置
    する車体外側面に連なる面を形成するサツシユ
    と、後端部分に設けられた係合部が上記サツシユ
    における上記後端部分に係合せしめられて固定さ
    れ、前端部分が、上記係合部より車室側に入り込
    んだ位置に配されて、上記窓ガラスにおける後方
    側の外周縁部をその昇降時に案内する案内部を形
    成するものとされたコーナブラケツトと、 を備えて成る車両のドア構造。
JP1987160054U 1987-10-20 1987-10-20 Expired - Lifetime JPH0521459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160054U JPH0521459Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160054U JPH0521459Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0163522U JPH0163522U (ja) 1989-04-24
JPH0521459Y2 true JPH0521459Y2 (ja) 1993-06-02

Family

ID=31441789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987160054U Expired - Lifetime JPH0521459Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521459Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341223U (ja) * 1976-09-16 1978-04-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341223U (ja) * 1976-09-16 1978-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0163522U (ja) 1989-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875307A (en) Window for a motor vehicle door
JPH0336693B2 (ja)
US5693419A (en) Weather strip for motor vehicle
JPH0769058A (ja) 自動車のウエストベルト構造
EP0173239B1 (en) Construction of door frame in motor vehicle
US4688847A (en) Vehicle window installation
JPH0521459Y2 (ja)
JP3732599B2 (ja) ドアフレーム
KR920001086B1 (ko) 자동차의 선 루우프 구조
JP4295069B2 (ja) ドアフレーム
JP2512926Y2 (ja) 車両のドアサッシュ構造
JPH0629065Y2 (ja) 自動車のドア
JP2710056B2 (ja) 自動車用スライドドアの取付構造
JP2602948Y2 (ja) グラスランチャンネル
JPH0716501Y2 (ja) 自動車のバックドア構造
JPH0213210Y2 (ja)
JP3249359B2 (ja) 車輛用開閉窓
JPH0626412Y2 (ja) 車両用ドアサッシュ構造
JPH0116646Y2 (ja)
JP2529135Y2 (ja) 昇降可能なサイドウインドウを有する自動車の車体構造
JPH0716488Y2 (ja) 自動車のウィンド構造
JPS6146025Y2 (ja)
JPH01115724A (ja) 車両のドア構造
JP2576075Y2 (ja) ドアトリム
JPH0518172Y2 (ja)