JPH05213922A - ラクトン誘導体の新規製造方法 - Google Patents

ラクトン誘導体の新規製造方法

Info

Publication number
JPH05213922A
JPH05213922A JP4023999A JP2399992A JPH05213922A JP H05213922 A JPH05213922 A JP H05213922A JP 4023999 A JP4023999 A JP 4023999A JP 2399992 A JP2399992 A JP 2399992A JP H05213922 A JPH05213922 A JP H05213922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
lactone derivative
general formula
derivative
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4023999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135658B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Mukoyama
向山光昭
Isamu Shiina
勇 椎名
Mitsutomo Miyashita
宮下三朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP04023999A priority Critical patent/JP3135658B2/ja
Publication of JPH05213922A publication Critical patent/JPH05213922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135658B2 publication Critical patent/JP3135658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒドロキシカルボン酸誘導体から、温和な条
件下で、効率的にラクトン誘導体を製造する方法を提供
する。 【構成】 ヒドロキシカルボン酸又はシリルオキシカル
ボン酸シリルエステル誘導体から、ラクトン誘導体を製
造する際に、一般式(2) (R4CO)2O (2) (式中、R4は置換基を有していてもよいアリール基を
示す)で表されるカルボン酸無水物を触媒量のカチオン
性触媒の存在下に反応させることを特徴とするラクトン
誘導体の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラクトン誘導体の新規な
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ラクトン骨格を有する生理活性物質とし
ては、エリスロマイシン等のマクロライド系抗生物質を
初めとして、数多くの物質が知られており、ラクトン化
合物の合成反応は、有機合成上極めて重要な反応であ
る。
【0003】従来、ラクトン誘導体を合成する方法とし
ては以下に示す方法が一般的である。
【0004】即ち、(1)分子内エステル結合生成によ
る閉環法、(2)すでにエステル結合を有する鎖状化合
物の炭素−炭素結合生成による閉環法、並びに(3)環
拡大による方法等であり、特に(1)の分子内エステル
結合生成による閉環法は、近年最も著しい進歩を遂げた
方法である。
【0005】しかし、ラクトン骨格を有する生理活性物
質は様々な官能基を併せ持つことが多く、より温和な条
件で、より簡便で効率的なラクトン合成法が医薬品合成
上からも望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は、ヒ
ドロキシカルボン酸誘導体から、より温和な条件下で、
効率的にラクトン誘導体を製造する方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、ヒドロキシカ
ルボン酸誘導体からラクトン誘導体を製造する際に、一
般式(2) (R4CO)2O (2) (式中、R4は置換基を有していてもよいアリール基を
示す)で表されるカルボン酸無水物を触媒量のカチオン
性触媒の存在下に反応させることにより、温和な条件下
で、効率的にラクトン誘導体を製造できることを見出
し、発明を完成した。
【0008】したがって、本発明は、一般式(1) Z−O−A−COO−Z (1) (式中、Aは、置換基を有していてもよく、不飽和結合
を有していてもよいアルキレン基を、Zは水素又はSi
(R1)(R2)(R3)を示し、R1、R2 、R3は同一
又は相異なる低級アルキル基を示す)で表されるヒドロ
キシカルボン酸誘導体と、一般式(2) (R4CO)2O (2) (式中、R4は置換基を有していてもよいアリール基を
示す)で表されるカルボン酸無水物とを、触媒量のカチ
オン性触媒の存在下に反応させることを特徴とするラク
トン誘導体の製造方法に関する。
【0009】即ち、触媒量のカチオン性触媒の存在下
に、一般式(1) Z−O−A−COO−Z (1) (式中、A、Zは前記と同一)で表されるヒドロキシカ
ルボン酸誘導体と一般式(2) (R4CO)2O (2) (式中、R4は前記と同一)で表されるカルボン酸無水
物とを、アセトニトリル、エーテル、1,2−ジクロル
エタン、ベンゼン、トルエン、ジクロルメタン等の反応
に関与しない溶媒中、0〜50℃、好ましくは10〜3
0℃で反応させることにより対応するラクトン誘導体
(3)
【0010】
【化1】
【0011】(式中、Aは前記と同一)を高収率で得る
ことができる。
【0012】ここで、一般式(1)中のAの置換基は基
本的にはいかなる置換基でもよく、一般にラクトン化反
応が困難とされている置換基を有するものでも本発明方
法によればラクトン化が可能である。また、不飽和結合
を有していてもよい。
【0013】一般式(1)においてZは水素であること
も可能だが、Zが置換シリル基である場合が好ましく、
1、R2、R3は、炭素数1〜6の低級アルキル基で、
例えばメチル基、エチル基、t−ブチル基等が好まし
い。
【0014】また、一般式(2)のR4は、電子吸引性
基を有するアリール基が好ましく、特にフッ素原子、塩
素原子等のハロゲン原子、トリクロルメチル基、トリフ
ルオロメチル基等のハロゲン置換低級アルキル基等で置
換されたフェニル基が好ましい。
【0015】また、カチオン性触媒とは、四塩化チタ
ン、塩化ハフニウム、塩化ジルコニウム、塩化アルミニ
ウム、塩化ガリウム、塩化インジウム、塩化鉄、塩化ス
ズ(II)等の各種ルイス酸、又は過塩素酸銀、トリフルオ
ロメタンスルホン酸銀等の銀塩と各種ルイス酸との複合
塩、及びトリフルオロメタンスルホン酸スズ(II)等が好
ましく、基質である一般式(1)のヒドロキシカルボン
酸誘導体の0.01〜100モル%使用することが好ま
しい。0.01モル%以下では充分な触媒効果が得られ
ず、100モル%以上加えても触媒効果に変わりはな
く、製造コストが嵩むだけである。
【0016】一般式(1)でZが置換シリル基である化
合物は、対応するヒドロキシカルボン酸より通常良く知
られた方法により製造することができ、得られたシリル
化合物は単離する事なく、本発明方法に使用することが
できる。
【0017】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明方法の有用性を
示すが、本発明は実施例に限定されるものではない。
【0018】実施例1 ε−カプロラクトンの製造
【0019】
【化2】
【0020】アルゴン気流下、過塩素酸銀(24.4m
g)を2mlのジクロルメタンに懸濁させ、室温にて四
塩化チタンのトルエン溶液0.1177ml(0.5モ
ル濃度)を加え、同温度で0.5時間撹拌した。これに
室温にてトリメチルシリルオキシヘキサン酸トリメチル
シリルエステル(90.8mg)及び4−トリフルオロ
メチル安息香酸無水物(108.4mg)及びジクロル
メタン4mlの混液をゆっくり(5分間)加えて、同温
度で3時間撹拌した。反応液に飽和重曹水を加えた後、
ジクロルメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、濾液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲル薄
層クロマトグラフィー(展開溶媒ヘキサン:酢酸エチル
=3:1)にて精製し、目的物(24.6mg、収率7
1%)を得た。 NMR(CDCl3、TMS標準) δPPM: 4.25〜4.22(2H,m)、2.67〜2.63
(2H,m)、1.87〜1.75(6H,m)
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明方法によればヒド
ロキシカルボン酸誘導体から、温和な条件下に、高収率
でラクトン誘導体を製造することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 313/04 7729−4C // C07B 61/00 300

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) Z−O−A−COO−Z (1) (式中、Aは、置換基を有していてもよく、不飽和結合
    を有していてもよいアルキレン基を、Zは水素又はSi
    (R1)(R2)(R3)を示し、R1、R2、R3は同一又
    は相異なる低級アルキル基を示す)で表されるヒドロキ
    シカルボン酸誘導体と一般式(2) (R4CO)2O (2) (式中、R4は置換基を有していてもよいアリール基を
    示す)で表されるカルボン酸無水物とを触媒量のカチオ
    ン性触媒の存在下に反応させることを特徴とするラクト
    ン誘導体の製造方法。
  2. 【請求項2】 一般式(2)におけるR4が4−フルオ
    ロフェニル基である請求項1記載のラクトン誘導体の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 一般式(2)におけるR4が4−トリフ
    ルオロメチルフェニル基である請求項1記載のラクトン
    誘導体の製造方法。
JP04023999A 1992-02-10 1992-02-10 ラクトン誘導体の新規製造方法 Expired - Fee Related JP3135658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04023999A JP3135658B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 ラクトン誘導体の新規製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04023999A JP3135658B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 ラクトン誘導体の新規製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213922A true JPH05213922A (ja) 1993-08-24
JP3135658B2 JP3135658B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=12126279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04023999A Expired - Fee Related JP3135658B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 ラクトン誘導体の新規製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135658B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107118199A (zh) * 2017-06-09 2017-09-01 中山大学惠州研究院 一种萃取提纯ε‑己内酯的方法
CN107129483A (zh) * 2017-06-09 2017-09-05 中山大学惠州研究院 一种结晶提纯ε‑己内酯的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107118199A (zh) * 2017-06-09 2017-09-01 中山大学惠州研究院 一种萃取提纯ε‑己内酯的方法
CN107129483A (zh) * 2017-06-09 2017-09-05 中山大学惠州研究院 一种结晶提纯ε‑己内酯的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135658B2 (ja) 2001-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089608B2 (ja) α,β−不飽和ケトラクトンの製造法
CA2205745C (en) Method for the preparation of baccatin iii and derivatives thereof from 10-deacetylbaccatin iii
US6002021A (en) Process for preparing 6(R)-{2-8'(S)-2",2"-dimethylbutyryloxy-2'(S)-6'(R)-dimethyl-1',2',6'7',8' 8'A(R)-hexahydronapthyl-1'(S)-ethyl}-4(R)-hydroxy-3,4,5,6-tetrahydro-2H- pyran-2-one
JP3135658B2 (ja) ラクトン誘導体の新規製造方法
JP2992314B2 (ja) アリル基の除去方法
JP3298929B2 (ja) カルボン酸エステル又はカルボン酸チオエステルの新規製造方法
JP2003286244A (ja) N−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)の製造方法
SU1277897A3 (ru) Способ получени 1,1-диоксо-6-бром(или-6,6-дибром)пеницилланоилоксиметиловых эфиров 6-(2-азидо-2-фенилацетамидо)пенициллановой кислоты
JP3829273B2 (ja) 光学活性なフラバノン及びクロマノン類の製造法
JPH05148293A (ja) 新規カプラマイシン誘導体およびその製造方法
JP3279801B2 (ja) カルボン酸エステルの新規製造方法
JPH07247279A (ja) ラクトン誘導体の新規製造方法
KR20030031433A (ko) 베타-케토에스테르 화합물의 제조방법
KR100395231B1 (ko) 메틸 7-(3-하이드록시-5-옥소-1-사이클로펜텐-1-일)헵타노에이트
JP3953141B2 (ja) 5−メチル−1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボン酸類及びその新規中間体の製法
KR910006981B1 (ko) 록사티딘 카르복실레이트 염산염의 새로운 제조방법
JP2581186B2 (ja) 4−置換−2−シクロペンテノンエステル誘導体の製造法
KR100645373B1 (ko) 세 고리형 테트라하이드로퓨란 락톤 화합물과 이의 제조방법
JPS61293979A (ja) 3−置換−2−ホルミルチオフエン化合物の製造方法
JPH0460591B2 (ja)
JPH0967292A (ja) ベンズアルデヒド誘導体の製造方法
JPH03127780A (ja) アニリノピリミジン誘導体
JPH0527617B2 (ja)
JPH0789891A (ja) ヒドロキシベンズアルデヒド誘導体の製造方法
JPS63130578A (ja) 有機セレン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees