JPH05212460A - ストリッピング装置付パンチホルダ - Google Patents

ストリッピング装置付パンチホルダ

Info

Publication number
JPH05212460A
JPH05212460A JP26869692A JP26869692A JPH05212460A JP H05212460 A JPH05212460 A JP H05212460A JP 26869692 A JP26869692 A JP 26869692A JP 26869692 A JP26869692 A JP 26869692A JP H05212460 A JPH05212460 A JP H05212460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch holder
punch
stripping
tongue
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26869692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546108B2 (ja
Inventor
Ruua Chiyun Buikutaa
ヴィクター・ルーア・チュン
Ii Batsutsu Za Saado Chiyaaruzu
チャールズ・イー・バッツ・ザサード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Publication of JPH05212460A publication Critical patent/JPH05212460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546108B2 publication Critical patent/JP2546108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D45/00Ejecting or stripping-off devices arranged in machines or tools dealt with in this subclass
    • B21D45/003Ejecting or stripping-off devices arranged in machines or tools dealt with in this subclass in punching machines or punching tools
    • B21D45/006Stripping-off devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2096Means to move product out of contact with tool
    • Y10T83/2135Moving stripper timed with tool stroke
    • Y10T83/215Carried by moving tool element or its support
    • Y10T83/2155Stripper biased against product
    • Y10T83/2157Elastomeric stripper contacting product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2096Means to move product out of contact with tool
    • Y10T83/2135Moving stripper timed with tool stroke
    • Y10T83/215Carried by moving tool element or its support
    • Y10T83/2155Stripper biased against product
    • Y10T83/2159By spring means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9457Joint or connection
    • Y10T83/9473For rectilinearly reciprocating tool
    • Y10T83/9476Tool is single element with continuous cutting edge [e.g., punch, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 コンパクトで強力なストリッパスプリング装
置を有し、複数のパンチホルダの1つとプレスラムとを
選択的に係合させるため多数のホルダを有するタレット
パンチプレス用パンチホルダを提供する。 【構成】 パンチホルダ10はストリッピング装置を具
備しており、ストリッピング装置は、パンチホルダタン
グ12とパンチホルダボディとの対向する複数の孔に収
容されるコイルスプリング66を有している。これらコ
イルスプリングは環状に配置されており、これらコイル
スプリングによって、小さな空間で大きなストリッピン
グ力を発生することができる。圧力ばめされたストリッ
ピングキャップ86をパンチホルダボディの端部から強
制的に離脱させるためにネジ付取外しリング100が設
けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパンチホルダに係り、特
に、複数のパンチホルダの1つとプレスラムとを選択的
に係合させるためにロータリタレットに取付けられる多
数のホルダを有するタイプのタレットパンチプレス用パ
ンチホルダに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ワーク
をパンチ加工した後にパンチを引戻す(引込む)際に
(このとき、パンチはパンチ加工でできた孔を遊びなく
貫通している。)、ワークを持上げずにパンチを引戻す
ためには、ストリッピング装置を備えなければならな
い。もしワークが持上がってしまえば、パンチ加工孔の
品質は低下すると共に、その他当該技術分野で良く知ら
れた問題が生ずる。
【0003】必要とされるストリッピング力のレベル
(通常、スプリングによって発生)はかなり大きなもの
になり得る(特に、厚いワークの場合は)。また、スト
リッピング装置を設けたのにも拘わらず、ワークが持上
がってしまうこともしばしばある。
【0004】従来のストリッピング装置では完全に十分
なストリッピングスプリング力を発生させることができ
なかった。特に、比較的コンパクトなタレットパンチプ
レス用ホルダについては不十分であった。スプリングを
過度に圧縮することはできず、もし過度に圧縮すれば、
スプリングの寿命を大きく短縮してしまう。典型的なマ
ルチスプリングタイプのストリッピング装置は、1組の
スタッドを有する。各スタッドは1つのスプリングを保
持するものであり、この構成では比較的大型で取扱いに
くいストリッピング装置になってしまう。その一例が米
国特許第3,496,818 号明細書に記載されている。1組の
皿ワッシャも使用されている。比較的コンパクトではあ
るものの、完全に十分なレベルのストリッピング力は発
生できない。
【0005】従来のストリッピング装置には、通常、ス
トリッパプレートが設けられている。このストリッパプ
レートは、ストリッピング力を発生するのに用いられる
ストリッパスプリングの圧力によって、ワーク表面に直
接接触するものである。
【0006】ストリッパプレートは、最も効率的なスト
リッピング動作のために、パンチにぴったりと合う(パ
ンチが遊びなく貫通する)孔を有する。
【0007】ワーク表面を傷付けないようにするため
に、ストリッパプレートを比較的柔かい材料(例えば、
黄銅やウレタンプラスチック)から形成しなければなら
ないこともある。したがって、ワークの材質によってス
トリッパプレートを交換しなければならない。また、異
なる材料(例えば、黄銅,プラスチック,鋼等)から形
成された多種類のストリッパプレート(特定のパンチに
ぴったりと合う孔を有するという条件も必要)も必要に
なる。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく考
案された本発明によれば、パンチホルダ用ストリッピン
グ装置であって、該パンチホルダがパンチホルダタング
を有し、該パンチホルダの上端にはT字状ヘッドが形成
されており、該T字状ヘッドがプレスラムのT字状スロ
ットと係合し、該パンチホルダがパンチホルダボディを
有し、該パンチホルダボディには孔が形成され、該孔に
は上記パンチホルダタングがスライド自在に収容され、
上記パンチホルダタングにはパンチ取付座部が形成さ
れ、該座部にパンチが取付けられ、上記パンチホルダボ
ディがパンチガイド孔を有し、該パンチホルダがパンチ
を有し、該パンチが上記パンチホルダタング座部に取付
けられ、該パンチが上記ガイド孔に収容され、第1径方
向面が上記パンチホルダタングに形成され、第2径方向
面が上記パンチホルダボディに形成され、該第2径方向
面は該第一径方向面と対向し、両者は軸方向に隔てられ
ており、上記パンチホルダが合成ストリッピングスプリ
ング手段を有し、該スプリング手段が上記第1及び第2
径方向面の間の空間に位置して上記第1及び第2径方向
面の間で圧縮され、上記スプリング手段が上記第1及び
第2径方向面の間の空間に設けられた複数のヘリカルス
プリングから成り、該複数のヘリカルスプリングは環状
に配置されており、該スプリング手段の各々は大径ヘリ
カルスプリングと、これに囲繞された小径ヘリカルスプ
リングとから成り、該複数のヘリカルスプリングは、パ
ンチ工程の間上記パンチホルダタングが上記パンチホル
ダボディの孔に進むと圧縮され、上記パンチホルダがリ
テーナ部材を有し、該リテーナ部材が上記パンチホルダ
タングの上方で上記パンチホルダボディに取付けられる
ことにより、上記スプリング手段が発生する分離しよう
とする力を抑えることを特徴とするパンチホルダ用スト
リッピング装置が提供される。
【0009】
【発明の概要】本発明によればコンパクトで強力なスト
リッパスプリング装置を有するパンチホルダが提供され
る。このパンチホルダは容易に交換できるストリッパプ
レートも有しており、ストリッパプレートは種々の材料
から成っている。
【0010】上記パンチホルダは、パンチホルダボディ
にスライド自在に収容されるタングを有する。このパン
チホルダタングにはパンチが固定されている。また、上
記タングはプレスラムに係合するように構成されてい
る。上記パンチホルダボディは、上記パンチホルダタン
グの頂部を覆うように上端に固定されたリテーナプレー
トを有する。
【0011】パンチホルダタングとパンチホルダボディ
は対向する径方向面を有している。各径方向面は環状に
配置された複数のポケットを有する。また、上記2つの
対向する径方向面の間には、軸方向に隙間が設けられて
いる。複数のスプリング手段(各スプリング手段は所定
の空間に収容された一対の大径・小径スプリングから成
り、大径スプリングの内に小径スプリングが位置す
る。)が上記複数のポケット内にそれぞれ収容される。
この構成によって、上記スプリング手段が高レベルのス
トリッピング力を発生することが可能になる。上記スプ
リング手段は上記ポケット内に支持されているが、上記
ホルダタングとボディの対向する面同志の間の空間では
固定されていない。
【0012】本発明の他の態様では、弾性円筒体に複数
の孔(全体として環状に配されている)が形成され、こ
れら孔の中には金属製スプリングが配置される。パンチ
工程の際、これら全体が圧縮され、小さな空間中に大き
なストリッピング力が発生する。
【0013】ストリッピングキャップはパンチホルダボ
ディの下端部を覆うように取付けられ、圧力ばめによっ
て保持されている。この場合、パンチホルダボディの端
部の全直径を覆うようにOリングが設けられる。したが
って、交換が容易となる。
【0014】本発明の他の態様では、ストリッピングキ
ャップを強制的に取外すためにネジ付リングが用いられ
ている。これは、ストリッピングキャップの交換を容易
にするためである。大きな直径のパンチヘッドを収容す
るように形成されたカウンタボアの中に、補強用のイン
サートを設けてもよい。小さなサイズのパンチの場合
は、サポートリングによってストリッピングキャップを
支持するようにしてもよい。
【0015】
【実施例】以下の説明においては明確化のために特定の
用語が用いられているが、本発明は、特許請求の範囲の
範疇で種々の態様・変形を取り得るものであり、よっ
て、上記用語は本発明を限定するものではなく、また限
定するように解釈されてはならないことをここに明記し
ておく。
【0016】図1及び図2はパンチホルダ10を示して
おり、パンチホルダ10はパンチホルダタング12を有
し、パンチホルダタング12はT字状ヘッド14を有し
ている。プレスタレット18が回転しホルダ10をラム
16の下方に移動させると、T字状ヘッド14はラム1
6と係合するように動く。この動作は当該技術分野で良
く知られた構成・方法で行うことができる。
【0017】パンチボディ20はタレット18内の孔に
しっかりと挿入される。このとき、付設されているキー
22がタレットの孔のキー溝24に係合し、ホルダボデ
ィ20(及び完成時のパンチホルダ10)の正しいアラ
イメント(配列・配置)が得られる。ホルダボディ20
には孔26が形成されており、この孔26中には次のパ
ンチホルダタング12がスライド自在に収容されてい
る。この場合、スロット28が径方向ピン30に係合し
ており、パンチホルダボディ20中でのパンチホルダタ
ング12の方向を決定している。
【0018】パンチホルダボディ20の外側の軸方向ス
ロット32は、スプリング付勢されたリフト用フィンガ
34と係合し、パンチホルダ10を適切な上昇位置に保
持してラムのT字状スロット36の配置を適切なものし
ている。
【0019】パンチホルダ32には孔38が形成されて
おり、この孔38中にはパンチ42のシャンク40が収
容され、軸方向に延びるキャップスクリュ44によって
そこに固定される。この固定組立はT字状ヘッド14の
頂部の開口部46を通して行われる。
【0020】また、シャンク40はパンチホルダボディ
20内のパンチガイド孔48中に延びている。シャンク
40の外側には螺旋状の溝が形成されており、潤滑剤が
キャップスクリュ56に付設されたリテーナキャップ5
4の孔52を通ってパンチホルダボディ20内へ流入で
きるようになっている。
【0021】パンチ42のパンチヘッド58はシャンク
40の直径より大きい。カウンタボア60がパンチホル
ダボディ20の端部に凹設されて上記大きなパンチヘッ
ド58を収容できるようになっている。
【0022】平らなピン62がシャンク40内に固定さ
れている。このピン62は、パンチホルダボディ20の
基部48に機械加工により形成されたスロット64に収
容され、パンチ42をパンチホルダボディ20内で適切
な方向に向ける役割を果している。また、ピン62をパ
ンチホルダボディ20中へ押込んで、シャンク40のス
ロットに係合させることもできる。
【0023】ストリッピング力は、環状に配された複数
のストリッピングスプリング手段66により発生する。
パンチホルダボディ20は径方向面68を有しており、
この径方向面68はパンチホルダタング12の径方向面
70に対向する。これら2つ径方向の面68と70の間
には、パンチ42がストローク運動するのに十分な間隙
が形成されている。
【0024】各径方向面68,70に凹設されているの
は複数のポケットであり、これらポケットに上記スプリ
ング手段66が収容されている。これらポケットの各々
は、大径の軸方向孔72と、小径の軸方向孔74と、大
径の軸方向孔76と、小径の軸方向孔78とによって区
画形成されている。小径の軸方向孔74はパンチホルダ
ボディ20の径方向面68に凹設され、大径の軸方向孔
72と同一中心線上にある。また、もう一方の小径の軸
方向孔78はパンチホルダタング12の径方向面70に
凹設され、もう一方の大径の軸方向孔76と同一中心線
上にある。孔72−78の各々はパンチホルダタング1
2及びパンチホルダボディ20のそれぞれの対向する孔
に対して整列するように形成されている。パンチホルダ
タング12の大径の孔76は、パンチホルダタング12
の外側面を通過している。
【0025】各ストリッピングスプリング手段66は、
大径スプリング82と小径スプリング84とから成って
いる。大径スプリング82の両端は、大径スプリング8
2と同一中心線上に形成された大径の孔72,76にそ
れぞれ座している。同様に、小径スプリング84の両端
は、小径スプリング84用の小径の孔74,78にそれ
ぞれ座している。
【0026】上記スプリング82,84は圧縮されると
別々の力を発生する。これら力はパンチホルダボディ2
0に付設されたリテーナキャップ54に吸収される。
【0027】ストリッピングキャップ86はパンチホル
ダボディ20の下端の外表面と縮径部88とを覆うよう
に設けられている。また、上記縮径部88の外側の溝に
はOリング90が取付けられている。ストリッピングキ
ャップ86が完全着座状態にされると、ストリッピング
キャップ86の内側の溝がOリング90と係合して上記
縮径部88の溝と一致する。上記係合によってラッチン
グスナップ作用による圧力ばめ状態となり、ストリッピ
ングキャップ86が上記完全着座状態(位置)にしっか
りと保持される。
【0028】上記縮径部88のカウンタボア92にはパ
ンチ42の大径ヘッドが収容されている。
【0029】ストリッピングキャップ86は、応用され
る装置に応じて色々な材料(例えば、黄銅,ウレタンプ
ラスチック,鋼)から構成してもよい。また、パンチヘ
ッド58にぴったりと合う開口部94をストリッピング
キャップ86に設けてもよい。ストリッピングキャップ
86の端面にはドエル96が挿入されており、このドエ
ル96は、パンチホルダボディ20に形成されたショル
ダ部98の端部の孔の中へ延びている。これにより、ス
トリッピングキャップ86が所望の方向に保持されると
共に、上記開口部94が回転したときパンチヘッド58
と常に一致することが保証される。尚、上記ドエル96
を上記ストリッピングキャップ86の方に取付けて、上
記ボディ20の孔若しくはスロットに挿入するようにし
てもよい。
【0030】したがって、パンチホルダ10は最初は図
1に示された位置にあり、このとき、ラム16は上昇位
置にあり、上記スプリング手段66はパンチホルダタン
グ12をキャップ54に抗するように上方に付勢する。
パンチホルダ10自身はリフト用フィンガ34によって
上方に持上げられて所定の位置に達する。所定の位置と
は、パンチホルダ10をラム16に合わせるようにタレ
ット18を回転すると、T字状ヘッド14がラムのT字
状スロット36に収容されるような位置である。
【0031】ストリッピングキャップ86がワーク表面
に係合するまでラム16がストロークされると、パンチ
ホルダタング12は下方に動きストリッピングキャップ
86から離れ、さらに、スプリング手段66を圧縮して
ワークWに圧力をかける。パンチ42は、その後、ワー
クを貫通するように駆動されパンチ加工孔を形成する。
【0032】ラム16が逆駆動されて上方に動いても、
スプリング手段66は強いストリッピング力を発生し続
け、パンチヘッド58がワークWから引離されてもワー
クWを下方に押え付けている。
【0033】上記スプリング手段66は小さな空間でか
なり大きなストリッピング力を発生する。対向している
孔72−78は上記スプリング82,84の全長(長手
方向)の大部分を支持している。上記スプリング82,
84は、同一中心線上に設けられた独立した大径・小径
の孔72,74と76,78によって同一中心線上に位
置している。
【0034】ストリッピングキャップ86は、パンチ4
2を交替する際に容易に交替することができる。
【0035】図3は本発明の変形例を示しているが、同
図においては、ストリッピングキャップ86はプラスチ
ックから形成されており、ネジ付取外しリング100 に接
触している。ネジ付取外しリング100 はパンチホルダボ
ディ20の下端部のネジ部102 に沿ってネジ込まれショ
ルダ部104 に接触している。上記取外しリング100 が回
転して下方に動くと、上記取外しリング100 によって、
ストリッピングキャップ86が強制的に外れるように構
成されている。これにより、ネジ取外し力が発生する一
方で、ストリッピングキャップ86の回転は阻止される
ことになる。この動作は、ストリッピングキャップ86
が非円形パンチヘッド58B(図7)に係合する場合に
必要な動作である。
【0036】上記カウンタボア92にはサポートリング
106 が挿入されている。サポートリング106 の下には、
ストリッピングキャップ86の端壁が位置する。サポー
トリング106 は、パンチホルダボディ20の下端部であ
る縮径部88と小さいパンチヘッド58Aとの間の間隙
を通って延びている。
【0037】サポートリング106 による支持によって、
ストリッピング動作中のストリッピングキャップ86の
端壁のパッカリング(しわの発生)が防止される。もし
上記支持がなければパッカリングが起きてしまう。
【0038】図4(A)−図4(D)には、取外しリン
グ100 を用いたストリッピングキャップ86の取付・取
外しの様子が描かれている。
【0039】図4(A)においては、ストリッピングキ
ャップ86には、最初、開口部94が形成されていな
い。また、同図では、ストリッピングキャップ86は、
パンチホルダの下端部たる縮径部88に対し部分的に押
付けられている。
【0040】図4(B)では、ストリッピングキャップ
86が取外しリング100 に完全に接触するようにラムが
ストロークされており、パンチ加工によりストリッピン
グキャップ86に開口部94を形成している。その結
果、図4(C)に示されているように、パンチヘッド5
8と全く同じものができる。
【0041】図4(D)には、ネジ部102 上を動く取外
しリング100 が示されている。同図においては、ストリ
ッピングキャップ86は、Oリング90が発生する抵抗
力に打勝って強制的に外されるところである。
【0042】図5にはパンチホルダ(10A)の他の実
施例が示されている。この実施例では、合成ストリッピ
ングスプリング手段が用いられている。この合成ストリ
ッピングスプリング手段は弾性筒体108 から成り、パン
チホルダタング12Aの径方向面110 と、これに対向す
るパンチホルダボディ20Aの径方向面112 との間に設
けられている。
【0043】金属製のヘリカルスプリング114 が複数の
孔116 (全体として環状に配置されている)の各々に挿
入され、孔118,120 に収容されている。孔118,120 は上
記径方向面110,112 にそれぞれ凹設されている。スプリ
ング114 と弾性筒体108 はパンチホルダタング12Aと
ボディ20Aとの間で圧縮される。スプリング114 と弾
性筒体108 の反発力は小さなリングリテーナ122 に押え
られている。
【0044】したがって、パンチホルダタング12Aが
下方にストロークされてパンチ40aをストリッピング
キャップ86Aと共に動かし、ワークWの表面に接触さ
せると、強力なストリッピング力が小さな空間に発生す
る。パンチホルダボディ20Aの孔128 と弾性筒体108
との間にはクリアランス(空間)124 があるので、弾性
筒体108 が圧縮される際弾性筒体108 は径方向に変形可
能である。
【0045】図7にはホルダ(10B)のその他の実施
例が示されている。同図においては、中実の弾性筒体13
0 がパンチホルダタング12Bの径方向面132 とパンチ
ホルダボディ20Bの径方向面134 との間に設けられて
いる。中実の弾性筒体130 は、パンチホルダボディ20
Bの内側壁とパンチホルダタング12Bの外側壁との間
の環状空間を隙間なく占有している。よって、極めて大
きなストリッピング力を発生することができる。中間的
な大きさのストリッピング力を発生したい場合には、上
記弾性筒体130 が上記環状空間を全てではなく部分的に
占有するようにすればよく、また、弾性体の材質を変え
ればよい。
【0046】本実施例では、ストリッピングキャップ8
6Bはサポートリングにより支持されておらず、金属製
の堅いインサート138 が端壁に埋設されている。このイ
ンサート138 によって、上述のパッカリング(しわの発
生)が抑えられる。インサート138 (図7ではリング状
の部材として示されている)にはパンチ加工によって開
口部が形成され、パンチ58Bがその開口部を貫通する
ことになる。このストリッピングキャップの構造は上述
の他の実施例にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のストリッピングキャップを具備するパ
ンチホルダの部分断面図。
【図2】図1のパンチホルダの端面図。
【図3】パンチホルダの部分拡大図であり、ストリッピ
ングキャップの他の例を示している。
【図4】図3のパンチホルダの端部の部分断面図であ
り、プラスチック製のストリッピングキャップの取付取
外を示している。
【図5】本発明のパンチホルダ用ストリッピング装置の
代替実施例の断面図。
【図6】図5の6−6線矢視断面図。
【図7】本発明の他の実施例の断面図。
【符号の説明】
10,10A,10B パンチホルダ 12,12A,12B パンチホルダタング 14 T字状ヘッド 16 ラム 18 プレスタレット 20,20A,20B パンチボディ 22 キー 24 キー溝 26 20の孔 28 スロット 30 径方向ピン 32 軸方向スロット 34 リフト用フィンガ 36 ラムのT字状スロット 38 12の孔 40 42のシャンク 40a,42 パンチ 44 キャップスクリュ 46 開口部 48 パンチガイド孔 52 54の孔 54 リテーナキャップ 56 キャップスクリュ 58,58A,58B パンチヘッド 60 カウンタボア 62 ピン 64 スロット 66 ストリッピングスプリング手段 68 20の径方向面 70 12の径方向面 72,76 大径軸方向孔 74,78 小径軸方向孔 82 大径スプリング 84 小径スプリング 86,86A,86B ストリッピングキャップ 88 縮径部 90 Oリング 92 88のカウンタボア 94 開口部 96 ドエル 98 ショルダ部 100 ネジ付取外しリング 102 ネジ部 104 ショルダ部 106 サポートリング 108 弾性円筒体 110 12Aの径方向面 112 20Aの径方向面 114 金属製のヘリカルスプリング 116,118,120 孔 122 リングリテーナ 124 クリアランス(空間) 128 20Aの孔 130 中実の弾性筒体 132 12Bの径方向面 134 20Bの径方向面 136 20Bの孔 138 インサート W ワーク

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンチホルダ用ストリッピング装置であ
    って、該パンチホルダがパンチホルダタングを有し、該
    パンチホルダの上端にはT字状ヘッドが形成されてお
    り、該T字状ヘッドがプレスラムのT字状スロットと係
    合し、該パンチホルダがパンチホルダボディを有し、該
    パンチホルダボディには孔が形成され、該孔には上記パ
    ンチホルダタングがスライド自在に収容され、上記パン
    チホルダタングにはパンチ取付座部が形成され、該座部
    にパンチが取付けられ、上記パンチホルダボディがパン
    チガイド孔を有し、該パンチホルダがパンチを有し、該
    パンチが上記パンチホルダタング座部に取付けられ、該
    パンチが上記ガイド孔に収容され、第1径方向面が上記
    パンチホルダタングに形成され、第2径方向面が上記パ
    ンチホルダボディに形成され、該第2径方向面は該第一
    径方向面と対向し、両者は軸方向に隔てられており、上
    記パンチホルダが合成ストリッピングスプリング手段を
    有し、該スプリング手段が上記第1及び第2径方向面の
    間の空間に位置して上記第1及び第2径方向面の間で圧
    縮され、上記スプリング手段が上記第1及び第2径方向
    面の間の空間に設けられた複数のヘリカルスプリングか
    ら成り、該複数のヘリカルスプリングは環状に配置され
    ており、該スプリング手段の各々は大径ヘリカルスプリ
    ングと、これに囲繞された小径ヘリカルスプリングとか
    ら成り、該複数のヘリカルスプリングは、パンチ工程の
    間上記パンチホルダタングが上記パンチホルダボディの
    孔に進むと圧縮され、上記パンチホルダがリテーナ部材
    を有し、該リテーナ部材が上記パンチホルダタングの上
    方で上記パンチホルダボディに取付けられることによ
    り、上記スプリング手段が発生する分離しようとする力
    を抑えることを特徴とするパンチホルダ用ストリッピン
    グ装置。
  2. 【請求項2】 上記第1及び第2径方向面の各々には上
    記スプリング手段を1つずつ収容するための整列ポケッ
    トが設けられており、各ポケットは大径カウンタボアと
    小径カウンタボアとから成り、該大径カウンタボアは上
    記大径ヘリカルスプリングの一端を収容し、該小径カウ
    ンタボアは上記小径ヘリカルスプリングの一端を収容す
    る請求項1記載のパンチホルダ用ストリッピング装置。
  3. 【請求項3】 上記パンチホルダボディの下端部に圧力
    ばめされるストリッピングキャップをさらに有し、該ス
    トリッピングキャップの端壁が上記パンチに向かって径
    方向内方へ延びる請求項1記載のパンチホルダ用ストリ
    ッピング装置。
  4. 【請求項4】 上記下端部にはOリングが設けられ、
    該Oリングが上記ストリッピングキャップと摩擦係合す
    る請求項3記載のパンチホルダ用ストリッピング装置。
  5. 【請求項5】 上記ストリッピングキャップの内側に内
    側溝が形成され、該内側溝は、上記ストリッピングキャ
    ップの係合に伴い上記Oリングと係合し、これにより、
    スナップ作用の係合が可能となる請求項4記載のパンチ
    ホルダ用ストリッピング装置。
  6. 【請求項6】 上記合成ストリッピングスプリング手段
    が弾性筒体と、複数の軸方向孔と、ヘリカルスプリング
    とを有し、該弾性筒体が上記第1及び第2径方向面の間
    の軸方向空間に位置し、上記複数の軸方向孔が環状に配
    置されると共に該弾性筒体を通過するように延び、上記
    ヘリカルスプリングが上記軸方向孔の中に設けられる請
    求項1記載のパンチホルダ用ストリッピング装置。
  7. 【請求項7】 上記下端部が上記ストリッピングキャッ
    プの上方にネジ部を有し、該ネジ部に取外しリングが螺
    合され、上記取外しリングが下方に動くと、上記ストリ
    ッピングキャップが上記下端部から強制的に外される請
    求項4記載のパンチホルダ用ストリッピング装置。
  8. 【請求項8】 上記パンチのヘッド部を収容するための
    カウンタボアが上記下端部に形成され、該カウンタボア
    にサポートリングが設けられ、該サポートリングが上記
    ストリッピングキャップの上記端壁の上に位置し、上記
    ストリッピングキャップがプラスチック製である請求項
    3記載のパンチホルダ用ストリッピング装置。
  9. 【請求項9】 パンチホルダ用ストリッピング装置であ
    って、該パンチホルダがパンチホルダタングを有し、該
    パンチホルダの上端にはT字状ヘッドが形成されてお
    り、該T字状ヘッドがプレスラムのT字状スロットと係
    合し、該パンチホルダがパンチホルダボディを有し、該
    パンチホルダボディには孔が形成され、該孔には上記パ
    ンチホルダタングがスライド自在に収容され、上記パン
    チホルダタングにはパンチ取付座部が形成され、該座部
    にパンチが取付けられ、上記パンチホルダボディがパン
    チガイド孔を有し、該パンチホルダがパンチを有し、該
    パンチが上記パンチホルダタング座部に取付けられ、該
    パンチが上記ガイド孔にスライド自在に収容され、第1
    径方向面が上記パンチホルダタングに形成され、第2径
    方向面が上記パンチホルダボディに形成され、該第2径
    方向面は該第一径方向面と対向し、両者は軸方向に隔て
    られており、上記パンチホルダが合成ストリッピングス
    プリング手段を有し、該スプリング手段が上記第1及び
    第2径方向面の間の空間に位置して上記第1及び第2径
    方向面の間で圧縮され、上記スプリング手段が圧縮性部
    材を有し、パンチ工程中に上記パンチホルダボディの孔
    中に上記パンチホルダタングが進むと該圧縮性部材が圧
    縮され、上記パンチホルダがリテーナ部材を有し、該リ
    テーナ部材が上記パンチホルダタングの上方の上記パン
    チホルダボディに取付けられて、上記スプリング手段が
    発生する分離しようとする力を抑え、 上記パンチホルダボディが下端部を有し、ストリッピン
    グキャップが上記パンチホルダボディの下端部を覆うよ
    うに圧力ばめされて摩擦把持により上記下端部に保持さ
    れ、 上記下端部が上記ストリッピングキャップの上方にネジ
    部を有し、 上記パンチホルダが取外しリングを有し、該取外しリン
    グが上記ネジ部に螺合されて上記ストリッピングキャッ
    プの上方に位置し、これにより、上記取外しリングが上
    記ネジ部に沿って下方に動くと、上記取外しリングが上
    記ストリッピングリングに接触してこれを上記パンチホ
    ルダボディの下端部に沿って押すことにより、上記摩擦
    把持に打勝って上記ストリッピングリングを上記下端部
    から離脱させることを特徴とするパンチホルダ用ストリ
    ッピング装置。
  10. 【請求項10】 パンチプレス内にパンチを保持するパ
    ンチホルダ用ストリッピング装置であって、該パンチホ
    ルダがパンチホルダタングを有し、該パンチホルダの上
    端にはT字状ヘッドが形成されており、該T字状ヘッド
    がプレスラムのT字状スロットと係合し、該パンチホル
    ダがパンチホルダボディを有し、該パンチホルダボディ
    には孔が形成され、該孔には上記パンチホルダタングが
    スライド自在に収容され、上記パンチホルダタングには
    パンチ取付座部が形成され、該座部にパンチが取付けら
    れ、上記パンチホルダボディがパンチガイド孔を有し、
    該パンチが上記パンチホルダタング座部に取付けられ、
    該パンチが上記ガイド孔に収容され、第1径方向面が上
    記パンチホルダタングに形成され、第2径方向面が上記
    パンチホルダボディに形成され、該第2径方向面は該第
    1径方向面と対向し、両者は軸方向に隔てられており、
    上記パンチホルダがストリッピングスプリング手段を有
    し、該スプリング手段が上記第1及び第2径方向面の間
    の空間に位置して上記第1及び第2径方向面の間で圧縮
    され、上記スプリング手段は、パンチ工程中上記パンチ
    ホルダタングが上記パンチホルダボディの孔に進むと圧
    縮され、上記パンチホルダがリテーナ部材を有し、該リ
    テーナ部材が上記パンチホルダタングの上方で上記パン
    チホルダボディに取付けられることにより、上記スプリ
    ング手段が発生する分離しようとする力を抑え、 上記パンチホルダボディが下端部を有し、プラスチック
    成型されたストリッピングキャップが該下端部に取付け
    られ、該キャップの端壁が上記パンチの端部を横切って
    径方向内方に延び、 上記パンチホルダが平らな金属製インサートを有し、該
    インサートは上記キャップの上記端壁に取付けられて上
    記端壁の剛性を増大させ、上記端壁とインサートとを貫
    通する開口部が形成され、上記パンチが上記端壁とイン
    サートの開口部に緩く挿入されることにより、パンチ工
    程中上記パンチが該開口部を通って動くことができ、上
    記インサートが上記端壁の剛性を増大させることによっ
    て、上記パンチが引戻される際の上記端壁の変形を抑え
    ることを特徴とするパンチホルダ用ストリッピング装
    置。
  11. 【請求項11】 パンチホルダ用ストリッピング装置で
    あって、該パンチホルダがパンチホルダタングを有し、
    該パンチホルダの上端にはT字状ヘッドが形成されてお
    り、該T字状ヘッドがプレスラムのT字状スロットと係
    合し、該パンチホルダがパンチホルダボディを有し、該
    パンチホルダボディには孔が形成され、該孔には上記パ
    ンチホルダタングがスライド自在に収容され、上記パン
    チホルダタングにはパンチ取付座部が形成され、該座部
    にパンチが取付けられ、上記パンチホルダボディがパン
    チガイド孔を有し、該パンチホルダがパンチを有し、該
    パンチが上記パンチホルダタング座部に取付けられ、該
    パンチが上記ガイド孔に収容され、第1径方向面が上記
    パンチホルダタングに形成され、第2径方向面が上記パ
    ンチホルダボディに形成され、該第2径方向面は該第一
    径方向面と対向し、両者は軸方向に隔てられており、上
    記パンチホルダが合成ストリッピングスプリング手段を
    有し、該スプリング手段が上記第1及び第2径方向面の
    間の空間に位置して上記第1及び第2径方向面の間で圧
    縮され、上記スプリング手段が弾性筒体と複数の軸方向
    孔と複数のヘリカルスプリングとから成り、該弾性筒体
    が上記第1及び第2径方向面の間の空間に設けられ、該
    複数の軸方向孔の各々は該弾性筒体を貫通し、これら軸
    方向孔は全体として環状に配置されており、該弾性筒体
    と該複数のヘリカルスプリングは、パンチ工程の間上記
    パンチホルダタングが上記パンチホルダボディの孔に進
    むと圧縮され、上記パンチホルダはリテーナ部材を有
    し、該リテーナ部材が上記パンチホルダタングの上方で
    上記パンチホルダボディに取付けられることにより、上
    記スプリング手段が発生する分離しようとする力を抑え
    ることを特徴とするパンチホルダ用ストリッピング装
    置。
JP26869692A 1991-10-11 1992-10-07 ストリッピング装置付パンチホルダ Expired - Fee Related JP2546108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US775,213 1991-10-11
US07/775,213 US5176057A (en) 1991-10-11 1991-10-11 Punch holder with stripper arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05212460A true JPH05212460A (ja) 1993-08-24
JP2546108B2 JP2546108B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=25103677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26869692A Expired - Fee Related JP2546108B2 (ja) 1991-10-11 1992-10-07 ストリッピング装置付パンチホルダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5176057A (ja)
EP (1) EP0541959B1 (ja)
JP (1) JP2546108B2 (ja)
CA (1) CA2079530A1 (ja)
DE (1) DE69205256T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813301A (en) * 1993-02-03 1998-09-29 Amada Metrecs Company, Limited Punching tool
JP2636128B2 (ja) * 1993-02-03 1997-07-30 株式会社アマダメトレックス パンチング金型
JP2636127B2 (ja) * 1993-02-03 1997-07-30 株式会社アマダメトレックス パンチング金型
JP2611119B2 (ja) * 1993-06-07 1997-05-21 株式会社アマダメトレックス パンチング金型
US5410927A (en) * 1993-07-16 1995-05-02 Amada Compmany, Limited Low noise punch tool
US5410926A (en) * 1993-07-28 1995-05-02 Amada Metrecs Company, Limited Upper tool for a press
EP0640417B1 (en) * 1993-07-30 1997-12-29 Amada Metrecs Company, Limited Upper tool for a press
US5701790A (en) * 1993-07-28 1997-12-30 Amada Metrecs Company, Limited Upper tool for a press
US5961379A (en) * 1994-03-07 1999-10-05 Amada Metrecs Company, Limited Tool grinding machine
US5558560A (en) * 1994-03-07 1996-09-24 Amada Metrecs Company, Limited Tool grinding machine
US5832798A (en) * 1994-08-10 1998-11-10 Mate Precision Tooling Inc. Punch unit
DE19505754C1 (de) * 1995-02-20 1996-05-02 Mate Punch And Die Gmbh Stanzstempeleinheit
FI97339C (fi) * 1995-04-26 1996-12-10 Valmet Corp Rainan katkaisulaite
US6311594B1 (en) * 1996-07-03 2001-11-06 Amada Company, Limited Punch guiding apparatus and stripper plate used therefor
JP3222065B2 (ja) * 1996-07-03 2001-10-22 株式会社アマダ パンチ組立体及び板押え
JP2001205359A (ja) 2000-01-26 2001-07-31 Hitachi Metals Ltd 軟質金属シート材の穿孔用パンチユニット
JP2001205358A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Hitachi Metals Ltd 軟質金属シート材の穿孔用パンチユニット
US7032812B2 (en) * 2000-05-11 2006-04-25 Euromac S.P.A. Quick-extraction punch-holder adapter for converting punching machines from a single-punch to a multiple-punch configuration
US6513411B2 (en) * 2000-12-20 2003-02-04 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Die block assembly with clearance protection mechanism
WO2006054694A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Amada Company, Limited パンチ金型
EP1719591A1 (fr) * 2005-05-03 2006-11-08 Bobst S.A. Procédé de façonnage d'une matière en bande ou en plaque et presse pour la mise en oeuvre de ce procédé
US20060266178A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Lane Punch Corporation Punch Stripper
JP2009136894A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Umix Co Ltd パンチャー
ES2333086B1 (es) * 2008-06-12 2011-02-02 Eisen Xxi, S.L Maquina punzonadora con bastidor compacto.
US9321095B2 (en) * 2010-06-30 2016-04-26 General Electric Company Apparatuses and methods for cutting porous substrates
US9481064B2 (en) * 2014-02-23 2016-11-01 Wilson Tool International Inc. Multi-tool adaptor
DE102015116562A1 (de) * 2015-09-30 2017-03-30 Tkr Spezialwerkzeuge Gmbh Hydraulisches Stanzgerät sowie Stanzstempelträger für Stanzgerät
US10821623B2 (en) * 2015-11-25 2020-11-03 Restoration Tools, Llc Wall hole punch device and method
DE102019129787A1 (de) * 2019-11-05 2021-05-06 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Werkzeug und Verfahren zum Bearbeiten von plattenförmigen Werkstücken, insbesondere von Blechen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE728115C (de) * 1939-10-05 1942-11-20 Wanderer Werke Ag Zusammenschiebbare Fuehrung fuer den Stempelschaft von Lochstempeln
US2867276A (en) * 1955-04-14 1959-01-06 Wales Strippite Corp Self-contained perforating implement
US3530750A (en) * 1968-01-05 1970-09-29 Houdaille Industries Inc Punching tool assembly
GB1251843A (ja) * 1968-02-03 1971-11-03
US3670613A (en) * 1970-08-24 1972-06-20 Dominick Rienzi Punch stripper
US4041817A (en) * 1976-10-06 1977-08-16 Houdaille Industries, Inc. Punch holder and stripper combination
US4646599A (en) * 1986-02-20 1987-03-03 Roper Whitney Co. Hydraulic punch press with workpiece stripper
US4989484A (en) * 1988-08-19 1991-02-05 Mate Punch & Die Company Punch and stripper assembly
US4993294A (en) * 1989-05-15 1991-02-19 Murata Wiedemann, Inc. Punch holder with a stripper arrangement
US4929276A (en) * 1989-05-22 1990-05-29 Murata Wiedemann, Inc. Multitool punch holder
US5056391A (en) * 1990-02-08 1991-10-15 Stewart Robert C Stripper for use in presses and ironworkers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0541959B1 (en) 1995-10-04
EP0541959A3 (en) 1993-08-04
EP0541959A2 (en) 1993-05-19
CA2079530A1 (en) 1993-04-12
DE69205256D1 (de) 1995-11-09
DE69205256T2 (de) 1996-05-23
JP2546108B2 (ja) 1996-10-23
US5176057A (en) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546108B2 (ja) ストリッピング装置付パンチホルダ
US7658134B2 (en) Punch with self-contained punch recess adjustment indexing
CA2975287C (en) Punch assembly with replaceable punch tip
JP5290578B2 (ja) パンチング装置の付勢組立体
US6152005A (en) Method of punching a punch guide hole in a blank holder of a punch assembly a punch assembly and a blank holder
US9956601B2 (en) Pilot assembly having an integrated stripper that may be coaxial with a pilot
US3211035A (en) Punch stripper apparatus
US5271303A (en) Stripper plate retaining ring
US5438897A (en) Stripper arrangement for a punch holder
JP2005528986A (ja) 改良されたストリッパ・プレート保持システム
US3089376A (en) Magnetic punch holder and die holder assembly
JP2658499B2 (ja) ストリッパ構造を備えるパンチホルダ
US6012215A (en) Apparatus and method for inserting multiple self clinching fasteners
JP2596673B2 (ja) パンチ金型装置
CN105377539B (zh) 具有用于固定多个冲模或脱模器的轴向保持件的多冲头
US20230058802A1 (en) Stamping dies and guided retainer devices for use in same
JP2006088164A (ja) パンチツールのストリッパ着脱機構
WO1999016586A1 (en) Tool for mounting disk valves in motor cylinder heads
JPH0123258B2 (ja)
JP3200314U (ja) 抜き屑押え具の支持装置およびブランキング上型
KR101032357B1 (ko) 스트리퍼 플레이트 장착 장치
JP2005081491A (ja) トメワ圧入装置
JP3752646B2 (ja) 管体の加工方法
CN216098703U (zh) 保持架组件装配工具
CN113894744B (zh) 保持架组件装配方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees