JPH05194417A - 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法 - Google Patents

4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法

Info

Publication number
JPH05194417A
JPH05194417A JP15258692A JP15258692A JPH05194417A JP H05194417 A JPH05194417 A JP H05194417A JP 15258692 A JP15258692 A JP 15258692A JP 15258692 A JP15258692 A JP 15258692A JP H05194417 A JPH05194417 A JP H05194417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pyrimidine
formula
halogenoethyl
dihalogeno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15258692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2770895B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Fujii
勝利 藤井
Yasushi Nakamoto
泰 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP4152586A priority Critical patent/JP2770895B2/ja
Publication of JPH05194417A publication Critical patent/JPH05194417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770895B2 publication Critical patent/JP2770895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】新規な4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲ
ノエチル)ピリミジン及びその製法を提供することであ
る。 【構成】6−(α−クロロエチル)−4,5−ジクロロ
ピリミジンなどの新規な4,5−ジハロゲノ−6−(α
−ハロゲノエチル)ピリミジンは、例えば、4,5−ジ
クロロ−6−エチルピリミジンなどのピリミジン化合物
と塩素ガスなどのハロゲン類とを反応させることによっ
て合成することができる。 【効果】新規な4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲ
ノエチル)ピリミジンは、医農薬などの合成中間体とし
て有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医農薬などの合成中間
体として有用である新規な4,5−ジハロゲノ−6−
(α−ハロゲノエチル)ピリミジンに関するものであ
る。
【0002】
【従来技術の説明】医農薬などの合成中間体として有用
であるハロゲノピリミジン化合物は数多く知られている
(例えば、特開昭59−89670号公報など。)。し
かしながら、殺虫,殺ダニ,殺菌活性を有するピリミジ
ン誘導体(例えば、特願平3−354223号に記載の
化合物など)の合成原料として有用である本発明化合物
のような4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチ
ル)ピリミジンについての報告は、認められない。
【0003】
【発明が解決すべき課題】本発明の目的は、医農薬など
の合成中間体として有用である新規な4,5−ジハロゲ
ノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジンを提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決するために鋭意研究した結果、新規な4,5−
ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジンを
合成する方法を見出し、本発明を完成するに至った。即
ち、本発明は次の通りである。第1の発明は、次式
(I):
【0005】
【化3】
【0006】(式中、X,X及びXはハロゲン原
子を表す。)で示される4,5−ジハロゲノ−6−(α
−ハロゲノエチル)ピリミジンに関するものである。第
2の発明は、次式(II):
【0007】
【化4】
【0008】(式中、Xは前記の記載と同義であり;
Rはハロゲン原子,水酸基又は水素原子を表す。)で示
されるピリミジン化合物とハロゲン化剤とを反応させる
ことを特徴とする前記記載の式(I)で示される4,5
−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン
の製法に関するものである。
【0009】以下、本発明について詳細に説明する。前
記の目的化合物である新規な4,5−ジハロゲノ−6−
(α−ハロゲノエチル)ピリミジン〔化合物(I)〕,
その製造原料〔化合物(II),ハロゲン化剤〕におけ
るX,X,X,R及びMは次の通りである。
【0010】X,X及びXとしては、ハロゲン原
子(例えば、塩素原子,ヨウ素原子,臭素原子,フッ素
原子など)などを挙げることができ;X及びXとし
ては、塩素原子,臭素原子,フッ素原子が好ましく;X
としては、塩素原子が好ましい。Rとしては、ハロゲ
ン原子(例えば、前記のXとして記載したもの),水
酸基,水素原子などを挙げることができ;ハロゲン原子
としては、フッ素原子が好ましい。Mはアルカリ金属を
表す。
【0011】ハロゲン化剤としては、ハロゲン類(例え
ば、Cl,I,Br,Fなど),アルキルアミ
ノサルファーハロゲン化物(例えば、ジエチルアミノサ
ルファートリフルオライドなど),アルカリ金属フッ素
化物(例えば、セシウムフルオライド,ポタシウムフル
オライドなど)などを挙げることができる。
【0012】本発明の化合物(I)の合成は、次に示す
合成法1〜3によって行うことができる。 (合成法1)化合物(I)においてXが塩素原子で表
される化合物(I−1)の合成は、次に示すように、通
常、原料の化合物(II)においてRが水素原子で表さ
れる化合物(II−1)とハロゲン類〔化合物(III
−1)〕とを、溶媒中で反応させることによって行うこ
とができる。
【0013】
【化5】
【0014】(式中、X,X及びXは前記の記載
と同義である。) 溶媒としては、本反応に直接関与しないものであれば特
に限定されず、例えば、ベンゼン,トルエン,キシレ
ン,メチルナフタリン,石油エーテル,リグロイン,ヘ
キサン,クロルベンゼン,ジクロルベンゼン,塩化メチ
レン,クロロホルム,ジクロルエタン,トリクロルエチ
レンのような塩素化された又はされていない芳香族,脂
肪族,脂環式の炭化水素類;ジエチルエーテル,テトラ
ヒドロフラン,ジオキサンなどのようなエーテル類;及
び前記溶媒の混合物などを挙げることができる。
【0015】そして、その溶媒の使用量は、化合物(I
I−1)の濃度が5〜80重量%の濃度範囲になるよう
にして使用することができるが、好ましくは化合物(I
I−1)の濃度が10〜70重量%になるようにして使
用するのがよい。反応温度は、特に限定されないが、室
温から使用する溶媒の沸点以下の温度範囲内であり、1
5℃〜60℃が好ましい。反応時間は、前記の濃度,温
度によって変化するが、通常2〜10時間で行うことが
できる。
【0016】原料化合物の使用量は、化合物(II−
1)に対して化合物(III−1)が0.5〜3倍モル
であるが、好ましくは0.5〜1.7倍モルであるのが
よい。化合物(II−1)は、例えば、ジャーナル・オ
ブ・ケミカル・ソサイエテイ(J.C.S.)3478
〜3481頁(1955年)に記載の方法に準じて製造
することができる。
【0017】化合物(II−1)としては、例えば、表
1中に示した化合物1〜3に対応した各置換基の種類か
らなる各化合物(II−1)〔化合物(II−1)
(II−1)と称する。例えば、化合物(II−1)
とは、化合物(II−1)で示される式におけるX
が塩素原子であることを意味する。〕を挙げることがで
きる。
【0018】(合成法2)化合物(I)においてX
びXが塩素原子であり,Xがフッ素原子で表される
化合物(II−3)の合成は、次に示すように、通常、
原料の化合物(II)においてRが水酸基を表し,X
が塩素原子で表される化合物(II−2)とアルキルア
ミノサルファーハロゲン化物〔化合物(III−2)〕
とを、溶媒中で反応させることによって行うことができ
る。
【0019】
【化6】
【0020】溶媒としては、前記合成法1に記載したも
のを挙げることができる。そして、その溶媒の使用量
は、化合物(II−2)の濃度が5〜80重量%の濃度
範囲になるようにして使用することができるが、好まし
くは化合物(II−2)の濃度が10〜70重量%にな
るようにして使用するのがよい。
【0021】反応温度は、特に限定されないが、室温か
ら使用する溶媒の沸点以下の温度範囲内であり、15℃
〜60℃が好ましい。反応時間は、前記の濃度,温度に
よって変化するが、通常2〜10時間で行うことができ
る。
【0022】原料化合物の使用量は、化合物(II−
2)に対して化合物(III−2)が0.5〜3倍モル
であるが、好ましくは0.5〜1.7倍モルであるのが
よい。化合物(II−2)は、例えば、次式に示すよう
に行うことによって製造することができる。
【0023】
【化7】
【0024】(式中、Mは前記の記載と同義であり;R
は低級アルキル基を表す。) (合成法3)化合物(I)においてX及びXがフッ
素原子,Xが塩素原子を表す化合物(II−4)の合
成は、次に示すように、通常、原料の化合物(II−
3)とアルカリ金属フッ素化物〔化合物(III−
3)〕とを、溶媒中で反応させることによって行うこと
ができる。
【0025】
【化8】
【0026】溶媒としては、前記合成法1に記載したも
のを挙げることができる。そして、その溶媒の使用量
は、化合物(II−3)の濃度が5〜80重量%の濃度
範囲になるようにして使用することができるが、好まし
くは化合物(II−3)の濃度が10〜70重量%にな
るようにして使用するのがよい。
【0027】反応温度は、特に限定されないが、室温か
ら使用する溶媒の沸点以下の温度範囲内であり、15℃
〜60℃が好ましい。反応時間は、前記の濃度,温度に
よって変化するが、通常2〜10時間で行うことができ
る。
【0028】原料化合物の使用量は、化合物(II−
3)に対して化合物(III−3)が0.5〜3倍モル
であるが、好ましくは0.5〜1.7倍モルであるのが
よい。以上のようにして製造された目的の化合物(I)
は、反応終了後、抽出,濃縮,濾過などの通常の後処理
を行い、必要に応じて再結晶,各種クロマトグラフィー
などの公知の手段で適宜精製することができる。
【0029】化合物(I)としては、例えば、次の表1
中に示した化合物1〜5〔例えば、化合物(I)
は、化合物(I)で示される式におけるX,X及び
が塩素原子であることを意味する。〕を挙げること
ができる。
【0030】
【表1】
【0031】このようにして得られた化合物(I)は、
例えば、次に示すように、特願平3−354223号に
記載されたような優れた殺虫・殺ダニ・殺菌活性を有す
るアラルキルアミノピリミジン誘導体の合成原料として
有用なものである。
【0032】
【化9】
【0033】(式中、X及びRは前記の記載と同義で
あり;Rは水素原子,アルキル基を表し;Rは低級
ハロアルコキシ基,水素原子,低級アルキル基,低級ア
ルコキシ基,低級ハロアルキル基,ニトロ基又はハロゲ
ン原子を表し;nは1〜5の整数を表す。)
【0034】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
する。なお、これらの実施例は、本発明の範囲を限定す
るものではない。 実施例1 (1)6−(α−クロロエチル)−4,5−ジクロロピ
リミジン(化合物1)の合成 4,5−ジクロロ−6−エチルピリミジン(270g)
をジクロロメタン(750ml)に溶解し、30〜35
℃に加温、攪拌下に塩素ガスを2時間吹き込んだ。反応
終了後、反応液に窒素ガスを吹き込み、過剰に溶存する
塩素ガスを除いた。次いで、減圧下にジクロロメタンを
留去し、得られた油状物を減圧蒸留することによって淡
黄色の液体である目的物を240g得た。
【0035】(物性) ・b.p.110〜113℃/7mmHg ・H−NMR(CDCl) δppm 1.90(d,3H)、5.50(q,1H)、8.9
0(s,1H)
【0036】(2)6−(α−ブロモエチル)−4,5
−ジクロロピリミジン(化合物2)の合成 4,5−ジクロロ−6−エチルピリミジン(60g)を
クロロホルム(250ml)に溶解し、室温、攪拌下に
臭素(25g)を滴下した。滴下後、さらに室温で10
時間攪拌反応した。反応終了後、減圧下にクロロホルム
を留去し、得られた油状物を減圧蒸留することによって
淡黄色の液体である目的物を39g得た。
【0037】(物性) ・b.p.93〜95℃/3mmHg ・H−NMR(CDCl) δppm 2.08(d,3H)、5.50(q,1H)、8.8
8(s,1H)
【0038】(3)6−(α−ブロモエチル)−4−ブ
ロモ−5−クロロピリミジン(化合物3) の合成 4,5−ジクロロ−6−エチルピリミジン(52g)を
クロロホルム(300ml)に溶解し、室温、攪拌下に
臭素(25g)を滴下した。滴下後、さらに室温で10
時間攪拌反応した。反応終了後、減圧下にクロロホルム
を留去し、得られた油状物を減圧蒸留することによって
淡黄色の結晶である目的物を60g得た。
【0039】(物性) ・b.p.114〜116℃/3mmHg ・m.p.60〜62℃ ・H−NMR(CDCl) δppm 2.08(d,3H)、5.50(q,1H)、8.8
2(s,1H)
【0040】(4)4,5−ジクロロ−6−(α−フル
オロエチル)ピリミジン(化合物4)の 合成 6−(α−ヒドロキシエチル)−4,5−ジクロロピリ
ミジン(2.1g)をジクロロメタン(15ml)に溶
解し、氷冷、攪拌下にジエチルアミノサルファートリフ
ルオライド(2.0g)を滴下し、さらに1時間室温で
攪拌して反応を完結した。反応液に冷水(20ml)を
加え、ジクロロメタン層を分取し、水洗後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥した。次いで、減圧下に溶媒を留去し、
得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ワコーゲル
C−200、クロロホルム溶出)で精製することによっ
て、淡黄色油状の液体である目的物を1.3g得た。
【0041】(物性) ・b.p.229〜231℃ ・H−NMR(CDCl) δppm 1.64〜1.81(d−d,3H)、5.84〜6.
19(d−q,1H)、8.92(s,1H)
【0042】(5)5−クロロ−4−フルオロ−6−
(α−フルオロエチル)ピリミジン(化合物5)の合成 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロエチル)ピリミ
ジン(1.0g)をN,N−ジメチルホルムアミド(1
0ml)に溶解し、セシウムフルオライド(4.0g)
を加え、室温で1時間半攪拌して反応を完結した。反応
液に冷水(10ml)を加え、N,N−ジメチルホルム
アミド層を分取し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。次いで、減圧下に溶媒を留去し、得られた残渣を
カラムクロマトグラフィー(ワコーゲルC−200、ク
ロロホルム溶出)で精製することによって、淡黄色油状
の液体である目的物を1.3g得た。
【0043】(物性) ・b.p.192〜194℃ ・H−NMR(CDCl) δppm 1.66〜1.82(d−d,3H)、5.85〜6.
21(d−q,1H)、8.83(s,1H)
【0044】
【発明の効果】本発明の新規な4,5−ジハロゲノ−6
−(α−ハロゲノエチル)ピリミジンは、医農薬などの
合成中間体として有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式: 【化1】 (式中、X,X及びXはハロゲン原子を表す。)
    で示される4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエ
    チル)ピリミジン。
  2. 【請求項2】 次式: 【化2】 (式中、Xは請求項1の記載と同義であり;Rはハロ
    ゲン原子,水酸基又は水素原子を表す。)で示されるピ
    リミジン化合物とハロゲン化剤とを反応させることを特
    徴とする請求項1記載の式(I)で示される4,5−ジ
    ハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジンの製
    法。
JP4152586A 1991-11-22 1992-04-28 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法 Expired - Fee Related JP2770895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152586A JP2770895B2 (ja) 1991-11-22 1992-04-28 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-354222 1991-11-22
JP35422291 1991-11-22
JP4152586A JP2770895B2 (ja) 1991-11-22 1992-04-28 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194417A true JPH05194417A (ja) 1993-08-03
JP2770895B2 JP2770895B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=26481452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4152586A Expired - Fee Related JP2770895B2 (ja) 1991-11-22 1992-04-28 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770895B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230670A (ja) * 1990-08-10 1992-08-19 Ciba Geigy Ag 有害生物防除剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230670A (ja) * 1990-08-10 1992-08-19 Ciba Geigy Ag 有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2770895B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1302419C (en) Process for the preparation of 5-chloromethylpyridines
JPH1036355A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体の製法
FR2649100A1 (fr) Nouvelles azetidines, leur preparation et leur application comme intermediaires pour la preparation de composes avec activite antimicrobienne
JP4028021B2 (ja) 非対称性4,6−ビス(アリールオキシ)ピリミジン化合物の製造方法
JPH05194417A (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−(α−ハロゲノエチル)ピリミジン及びその製法
JP4026233B2 (ja) 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法
JP2851524B2 (ja) スルホニルウレア誘導体の製造方法
JPH0629265B2 (ja) 2−メルカプト−4,6−ビス−フルオロアルコキシピリミジンの製造方法
JP2649122B2 (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−(α−置換エチル)ピリミジン及びその製法
US5623076A (en) Process for the preparation of chloromethylpyridines
JPH02289563A (ja) o―カルボキシピリジル―およびo―カルボキシキノリルイミダゾリノンの改良製造法
JP4055246B2 (ja) 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JPH09124613A (ja) 4,5−ジハロゲノ−6−ジハロゲノメチルピリミジン及びその製法
US6087498A (en) Process for the preparation of unsymmetrical 4,6-bis(aryloxy) pyrimidine compounds
JPH0657698B2 (ja) ピラゾ−ルオキシム誘導体及びその製造方法
WO1999044997A1 (fr) 6-(α-FLUOROALKYL)-4-PYRIMIDONES ET LEUR PROCEDE DE PRODUCTION
JPH1112253A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体の製法
JP2003089691A (ja) 6−(1−フルオロエチル)ピリミジン類及びその製法
JPH0528708B2 (ja)
NL193540C (nl) Werkwijze voor het bereiden van nicotinezuurderivaten.
JPH10130246A (ja) ピリミジン化合物及びその製法
JPH02262560A (ja) イミダゾール系化合物
JPS63179866A (ja) N−モノフルオロメチルピラゾ−ル類及びその製造法
JPH05208977A (ja) N−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)フタルイミドの製造方法、その中間体の製造方法及び新規な中間体
JPH0272140A (ja) 光学活性なカルボン酸エステル類およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees