JPH05193439A - 実時間ベクトル解析を用いた乗員拘束システムの制御方法及び装置 - Google Patents

実時間ベクトル解析を用いた乗員拘束システムの制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH05193439A
JPH05193439A JP4182238A JP18223892A JPH05193439A JP H05193439 A JPH05193439 A JP H05193439A JP 4182238 A JP4182238 A JP 4182238A JP 18223892 A JP18223892 A JP 18223892A JP H05193439 A JPH05193439 A JP H05193439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
vehicle
deceleration
axis
crash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4182238A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian K Blackburn
ブライアン・ケイ・ブラックバーン
Joseph F Mazur
ジョセフ・エフ・メイツァー
Scott B Gentry
スコット・ビー・ジェントリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Passive Safety Systems US Inc
Original Assignee
TRW Vehicle Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Vehicle Safety Systems Inc filed Critical TRW Vehicle Safety Systems Inc
Publication of JPH05193439A publication Critical patent/JPH05193439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0276Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits reaction to emergency situations, e.g. crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0009Oblique collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01034Controlling a plurality of restraint devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両衝突の際に、衝突の大きさと方向に応答
して、適切に、乗員を拘束・保護する方法及び装置を与
える。 【構成】 車両の前後軸22方向に感応軸を有しその方
向の衝突エネルギと関数関係にある値を供給する第1の
衝突センサ40と、左右軸24について同様の関係にあ
る第2の衝突センサ42と、これら2つのセンサからの
信号を受け取り衝突の方向と大きさに応じた乗員拘束機
器60、62、64、66、68、70、72、74、
76、78、82、84、85、86、87、88を動
作させるコントローラを車両に備え付ける。センサから
の信号として、衝突減速度ベクトルではなく、それを時
間積分した衝突速度ベクトルを用いる点に特徴を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両乗員拘束システム
に関し、更に詳しくは、車両衝突の大きさと方向を決定
し、その決定に応答して乗員拘束システムを制御する方
法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】作動可能な乗員拘束システムは、当該技
術分野で周知である。そのようなシステムは、衝突セン
サ及び作動可能な拘束機器を含む。衝突条件が衝突セン
サによって感知されると、拘束機器が動作される。乗員
拘束システムで用いられている衝突センサの1つの周知
の型に、慣性センサがある。
【0003】慣性センサは、典型的には、力の変化を受
けるセンサに応答して、ハウジングに対して動くように
ハウジングの中に可動的に設置される重りを含む。車両
が衝突状態にあるときに、衝突が力の変化を引き起こす
ために、 付属のセンサの重りが、センサハウジングに対
して動く。 当該センサは電気回路を含むかまたは電気回
路に接続されており、この電気回路は、重りがハウジン
グに対して予め定めた距離だけ動くことにより当該電気
回路が閉じるように配置されている。そのような可動重
り形慣性センサは、典型的には車両に備え付けられ、重
りとセンサハウジングの間の相対的運動が、その車両の
前後軸と平行になるように備え付けられている。換言す
れば、センサの感応軸は当該車両の前後軸と平行であ
る。
【0004】車両の前後軸に対して90°の方向にある
障害物への車両衝突は、当該技術分野では、正面衝突と
称される。それ以外の衝突はすべて非正面衝突と称され
る。車両の前後軸と平行に設置された可動重り形慣性セ
ンサは、正面衝突の慣性の「計測」を与える。車両が非
正面衝突にさらされる場合には、 慣性センサは、 車両の
走行方向と被衝突物の法線との間の角度の正弦(sin
e)と関数関係をもつ値を有する慣性成分の「計測」を
与える。
【0005】「衝突エネルギ」を計測する別のタイプの
車両衝突センサもある。乗員拘束システムの作動は、そ
の計測された衝突エネルギに応答して制御される。この
ようなエネルギタイプの衝突センサは、典型的には、正
面衝突のエネルギを計測するように車両に設置されてい
る、つまり、このセンサの感応軸は、車両の前後軸に平
行になっている。同様に、衝突が非正面衝突である場合
には、このセンサは衝突エネルギの当該センサの感応軸
方向の成分の表示を与える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】乗員拘束システムは、
乗員を取り巻く複数のエアバッグなど、複数の拘束機器
を含みうる。乗員拘束システムは、また、複数のエアバ
ッグや作動可能なロック機器を有する複数のシートベル
トなどの異なったタイプの拘束機器の組合せを含みう
る。この種の複数の拘束機器を有する乗員拘束システム
においては、衝突の方向を決定し衝突の最中に乗員を最
もよく保護する位置にある機器を作動させることができ
るのが望ましい。更に、衝突の大きさを決定して、拘束
機器の動作タイミングを制御することが望まれる。
【0007】本発明は、車両衝突の最中に車両の乗員を
拘束するための新規な方法及び装置を提供し、特に、車
両衝突の方向と大きさを決定して、その衝突の決定され
た方向と大きさに応答して、複数の拘束機器の中の少な
くとも1つの動作を制御する方法と装置に関する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、車両衝
突中に、該車両の乗員を拘束するための装置が提供され
る。この装置は、車両に固定可能であり、該車両の前後
軸に平行な感応軸を有する第1の衝突センサ手段を備え
る。第1の衝突センサ手段は、車両の前後軸と平行方向
の衝突エネルギと関数関係にあるが該車両の左右軸と平
行な方向の衝突エネルギとは実質的に独立である値を有
する信号を供給する。前記装置は、車両に固定可能であ
り、該車両の左右軸に平行な感応軸を有する第2の衝突
センサ手段を更に備える。第2の衝突センサ手段は、車
両の左右軸と平行方向の衝突エネルギと関数関係にある
が該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネルギとは実質
的に独立である値を有する信号を供給する。第1の衝突
センサ手段と第2の衝突センサ手段は、それぞれ、相互
に直交する軸に沿った感応軸を有する。制御手段が第1
及び第2の衝突センサ手段に接続され、第1及び第2の
衝突センサ手段からの信号に応答して、衝突条件の衝突
ベクトルを決定する。複数の作動可能な乗員拘束機器
が、この制御手段に接続されている。この制御手段は、
これらの複数の作動可能な乗員拘束機器の中のいずれ
が、決定された衝突ベクトルに応答して作動されるのか
を制御する。
【0009】また、本発明によれば、車両衝突中に車両
の乗員を拘束する方法が提供される。この方法は、第1
の衝突センサを、その感応軸が車両の前後軸と平行にな
るように、車両に取り付けるステップを含む。第1の衝
突センサは、該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネル
ギと関数関係にあるが該車両の左右軸と平行な方向の衝
突エネルギとは実質的に独立である値を有する信号を供
給する。また、この方法は、第2の衝突センサをその感
応軸が車両の左右軸に平行になるように、車両に取り付
けるステップを含む。第2の衝突センサ手段は、該車両
の左右軸と平行な方向の衝突エネルギと関数関係にある
が該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネルギとは実質
的に独立である値を有する信号を供給する。第1の衝突
センサと第2の衝突センサは、それぞれ、相互に直交す
る軸に沿った感応軸を有する。この方法は、複数の作動
可能な乗員拘束機器を車両に取り付けるステップを更に
含む。更にまた、この方法は、第1及び第2の衝突セン
サからの信号に応答して衝突条件の衝突ベクトルを決定
し、決定された衝突ベクトルに応答してこれらの複数の
作動可能な乗員拘束機器の中のいずれを作動させるのか
を制御するステップを含む。
【0010】
【実施例】添付の図面を参照し、以下の明細書を読むこ
とで、本発明の当業者にとって、本発明の更なる特徴は
明らかになるであろう。
【0011】図1において、車両20は、前後軸22と
左右軸24を有する。車両20は、矢印26の示す方向
に、障害物28の方向に移動している。車両20は、そ
の前後軸22に対して角度30をもって障害物28に接
近している(最終的には衝突する)。角度30は、車両
20の移動方向と障害物28の法線方向との間の角であ
る。角度30がゼロの場合には、車両20と障害物28
の間の衝突は一直線の前方への衝突である。ここでの議
論の目的のために、角度30は0°より大きく90°未
満であると仮定する。衝突は、車両から「見れ」ば、大
きさと方向の両方を有する1つのベクトル31である。
衝突ベクトル31は、前後軸22に平行な矢印32で示
されるx成分と、左右軸24に平行な矢印34で示され
るy成分とを有する。衝突ベクトル31は角度Θを有す
る。角度30を、衝突ベクトル角度と等しいと考えるこ
ととする。
【0012】第1の衝突センサ40は、その感応軸が前
後軸22に平行となるように備え付けられる。衝突セン
サ40は車両の左右軸24に平行方向の衝突エネルギに
は実質的に感応しない。第2の衝突センサ42は、その
感応軸が左右軸24に平行となるように備え付けられ
る。衝突センサ42は車両の前後軸22に平行方向の衝
突エネルギには実質的に感応しない。センサ40及び4
2のそれぞれは、車両20が搭載している電子コントロ
ーラ50に電気的に接続されている。コントローラ50
は、センサ40及び42からの出力信号を監視し、これ
らの出力信号に応答して衝突ベクトル31の大きさと方
向を定める。
【0013】センサ40及び42は、センサの感応軸と
称され前述されたセンサに対する方向の衝突エネルギを
表す値を有する信号を提供するいくつかの公知のセンサ
の中の任意のものでよい。使用し得るセンサの1つのタ
イプとして、画定した感応軸を有する加速度計がある。
そのような加速度計の1つは、特許番号3026−10
0−Rの下に、1701 McCarthy Blv
d.,Milpitas,California 95
035のIC Sensors社によって、製造されて
いる。衝突の方向が感応軸と平行である場合に、最大の
信号がこうした衝突センサから出力される。衝突信号の
大きさは、感応軸に対する正弦関数に従う。センサの感
応軸に対し90°の角度で生じる衝突は、当該センサに
は「感知」されない。
【0014】センサ40及び42は、その感応軸の方向
と平行な方向にだけ振動可能な振動体を含みうる。この
振動体はカンチレバ部材を介してハウジングに接続され
ている。抵抗ひずみ計(resistive stra
in gauge)がこのカンチレバ部材に動作的に接
続されている。振動体が振動すると、ひずみ計の抵抗が
変化する。抵抗ひずみ計は抵抗器分割ネットワークの1
つの要素である。抵抗器分割ネットワークからの出力は
監視回路例えば積分器に接続されている。この積分器の
出力電圧は、センサの感応軸と平行な方向の衝突成分の
大きさを示す。以上、センサのある特定の配列が説明さ
れたが、センサの感応軸と平行な方向の衝突要素の大き
さを表す値を有する信号を提供する任意のセンサが使用
できることを理解すべきである。
【0015】図2においては、複数の運転者側エアバッ
グ60、62、64、66、68が、運転者席69の周
囲に備え付けられている。エアバッグ60、62は運転
者側ドアの中に位置している。エアバッグ66はハンド
ルの中に位置する。エアバッグ64、68はダッシュボ
ードの中のハンドルの右側及び左側に備え付けられてい
る。複数の助手席側エアバッグ70、72、74、7
6、78は助手席79の周囲に備え付けられている。エ
アバッグ70、72は助手席側ドアの中に位置してい
る。エアバッグ74〜78はダッシュボードの中に位置
している。エアバッグ60〜68と70〜78のそれぞ
れは電気的にコントローラ50に接続されている。コン
トローラ50は、衝突ベクトル31の決定された角度と
大きさに応答し、任意の1つまたは複数のエアバッグの
作動を制御する。当該技術分野で周知のように、エアバ
ッグ拘束システムの膨張により、乗員は衝突を和らげら
れる。
【0016】本発明は、また、運転者席69と助手席7
9それぞれの背中部分に位置する膨張可能なランバーサ
ポート(lumbar support)82及び84
のような、他の作動可能な拘束機器の使用も考慮してい
る。膨張可能なランバーサポート82及び84もまた、
コントローラ50に接続されている。コントローラによ
って膨張させられれば、各ランバーサポートは、それぞ
れの座席において乗員の背中を支えることになる。
【0017】運転者席には、また、作動可能なロッキン
グリトラクタ(locking retractor)
86を有する肩/ひざベルト85が装備されている。同
様にして、助手席にも、作動可能なロッキングリトラク
タ88を有する肩/ひざベルト87が装備されている。
ロッキングリトラクタ86及び88は、図2では、乗員
の肩に隣接して備え付けられているように示されている
が、リトラクタは車両の床または座席69及び79に固
定されることもあり得る。作動可能なロッキングリトラ
クタ86及び88は、ばねの張力によってベルト状のひ
もを収納するように機能する。リトラクタはコントロー
ラ50に接続されている。コントローラ50により電気
的に作動されれば、肩/ひざベルト85及び87のため
のリトラクタ86及び88はロックされ、それ以上のひ
もはリトラクタから解かれることはできなくなる。ロッ
クされたベルトは、結果的に乗員を座席に拘束する。
【0018】図3では、フローチャートが、本発明に従
ってコントローラ50がたどる制御過程を示している。
この過程はコントローラが自身を初期化する、即ち、当
該技術分野で周知のように、内部フラグを設定し、内部
メモリをクリアする等のステップ100から開始され
る。コントローラ50は、好ましくは、内部処理及び記
憶能力を有する型のマイクロコントローラである。この
過程はステップ102に進み、ここでは、前後(X)セ
ンサ40と左右(Y)センサ42がコントローラ50に
よって監視される。
【0019】この過程は、ステップ104において、X
センサ40からの信号の大きさが予め定められた限界値
A1よりも大きいかどうか、また、Yセンサ42からの
信号の大きさが予め定められた限界値A2よりも大きい
かどうかについての決定を含む。X及びYセンサからの
信号のいずれの大きさも、それぞれの限界値よりも大き
くない場合には、過程はステップ102に戻る。ステッ
プ104の結論がどちらかの信号について肯定的である
場合には、車両衝突が起こっていることを示す。ステッ
プ104における肯定の結論から、この過程はステップ
106に進み、衝突ベクトルの大きさと角度Θが決定さ
れる。
【0020】X及びYセンサからの信号は、車両のX
(前後)及びY(左右)方向の減速度の大きさを示す。
減速度信号は、衝突減速度ベクトルの大きさと方向の決
定のために直接処理されうるのであるが、衝突速度ベク
トルの大きさ及び方向の決定の方が、時間の経過に渡る
結果のなめらかな曲線を与えることが見出された。衝突
速度ベクトルの方向と大きさを決定するために、減速度
信号が時間について積分される。衝突速度ベクトルは次
の式によって決定される。
【0021】
【数7】 衝突速度ベクトルの角度Θは次の式によって決定され
る。
【0022】
【数8】 図4は、車両が48.3km/H(30MPH)で障害
物に対し45°の角度で衝突したとする模擬実験の場合
の、時間の関数としての衝突速度ベクトルの大きさを示
すグラフである。図4に示された衝突速度ベクトルの大
きさは上の式によって計算された。図5は、図4を得る
のに用いたのと同じ衝突についての衝突速度ベクトルの
方向を示すグラフである。衝突の最初の数ミリ秒の間
は、この方向の計算の結果は振動していることに着目す
べきである。5ミリ秒以内に結果的な方向の計算は一定
し、当該衝突速度ベクトルの方向を的確に表すようにな
る。衝突速度ベクトルの方向は衝突加速度ベクトルの方
向に等しく、これは衝突の方向に等しいことが理解され
るべきである。衝突ベクトルの角度が0°である場合に
は、それは、衝突が一直線の前方へのものであることを
意味している。角度Θが0°とプラス90°の間であれ
ば、衝突は車両の右前方からのものである。角度Θが0
°とマイナス90°の間であれば、衝突は車両の左前方
からのものである。
【0023】衝突速度ベクトル31の決定された大きさ
と方向は、図3のステップ108でコントローラ50の
内部メモリに記憶ないしラッチされる。衝突の方向と大
きさを反復的に決定し記憶することで、時間の経過に対
する計算結果の曲線は、比較的なめらかである。ステッ
プ110において、コントローラは、車両乗員保護のた
めに乗員拘束システムの作動が必要であるかどうかを決
定する。
【0024】コントローラ50は、ステップ110での
決定を行うために衝突速度ベクトルの大きさの決定値を
使う。決定された大きさは、ステップ110で、予め定
められた限界値と比較される。この大きさの決定値が予
め定められた値を超えれば、作動が必要となる。大きさ
が予め定められた値以下であれば、作動は必要ない。ス
テップ110での決定が否定的であれば、過程はステッ
プ102に戻る。衝突速度ベクトルの大きさが予め定め
られた値を超えるとコントローラが判断する場合には、
適切な拘束機器がコントローラ50によって作動され
る。
【0025】コントローラ50はまた、衝突速度ベクト
ルの大きさの決定値を、乗員拘束機器の作動のタイミン
グの制御にも用いる。それぞれの乗員拘束機器は、衝突
速度ベクトルの大きさの決定値に依存した独自の最適作
動時間を有している。例えば、エアバッグは、衝突速度
ベクトルの大きさがそれに関連する予め定められた限界
値を超えた時に拡開されうる。作動可能なシートベルト
のロック機器は、衝突速度ベクトルの大きさがそれに関
連する限界値を超えた時に作動されうる。
【0026】ステップ110において、コントローラ5
0により、乗員拘束システムの作動が要求されると決定
されると、過程はステップ112に進んで、1つまたは
複数の乗員拘束機器が作動される。ステップ112でい
ずれの機器を作動させるのかという決定は、車両衝突の
決定された方向ないし角度に依存する。例えば、衝突ベ
クトルの方向によって、衝突が運転者から見て車両の前
後軸に対して45°の角度の、車両の右前方からである
ことが指示されると、リトラクタ86がロックされ、エ
アバッグ66、68が運転者のために拡開される。ま
た、助手席の乗員のためにリトラクタ88がロックさ
れ、エアバッグ70、72、74が拡開される。一方、
衝突が車両の前後軸に平行な後方からのものである、つ
まり、角度がプラス90°より大きく、マイナス90°
よりも小さいと判断された場合には、ランバーサポート
82、84が作動される。
【0027】本発明の前述の好適実施例から、当業者
は、改良、改変、修正を読み取るであろう。例えば、特
定の乗員拘束機器が議論されたが、他の拘束機器も用い
られ得る。例えば、正面衝突が感知された場合には、乗
員の座席が後ろ向きに回転するまたは傾斜する回転座席
配列も利用され得る。そのような当業技術内の改良、改
変、修正は、冒頭の特許請求の範囲に含まれるものとす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によりセンサが直交して配置された車両
の概略図である。
【図2】本発明により複数の拘束機器が装備された車両
の概略図である。
【図3】本発明による制御過程を表すフローチャートで
ある。
【図4】時間の関数として、衝突の大きさを表すグラフ
である。
【図5】時間の関数として、決定された衝突角度を表す
グラフである。
【符号の説明】
20 車両 22 前後軸 24 左右軸 26 矢印 28 障害物 30 角度 31 衝突ベクトル 32 矢印 34 矢印 40 第1の衝突センサ 42 第2の衝突センサ 50 電子コントローラ 60、62、64、66、68 運転者側エアバッグ 69 運転席 70、72、74、76、78 助手席側エアバッグ 79 助手席 82、84 膨張可能ランバーサポート 85、87 肩/ひざベルト 86、88 リトラクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョセフ・エフ・メイツァー アメリカ合衆国ミシガン州48094,ワシン トン,ウインストン 58471 (72)発明者 スコット・ビー・ジェントリー アメリカ合衆国ミシガン州48315,シェル ビー・タウンシップ,25マイル・ロード 11145

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の衝突中に車両の乗員を拘束するため
    の装置において、 a) 前記車両に固定可能で、該車両の前後軸に平行な
    感応軸を有し、該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネ
    ルギと関数関係にあるが該車両の左右軸と平行な方向の
    衝突エネルギとは実質的に独立である値を有する信号を
    供給する第1の衝突センサ手段と、 b) 前記車両に固定可能で、該車両の左右軸に平行な
    感応軸を有し、該車両の左右軸と平行な方向の衝突エネ
    ルギと関数関係にあるが該車両の前後軸と平行な方向の
    衝突エネルギとは実質的に独立である値を有する信号を
    供給する第2の衝突センサ手段であって、前記第1の衝
    突センサ手段の感応軸に直交する軸に沿った方向に向い
    た感応軸を持つ第2の衝突センサ手段と、 c) 前記第1及び前記第2の衝突センサ手段に電気的
    に接続され、前記第1及び前記第2の衝突センサ手段か
    らの信号に応答して、衝突条件の衝突ベクトルを決定す
    るための制御手段と、 d) それぞれが前記制御手段に電気的に接続された複
    数の作動可能な乗員拘束機器と、を具備し、前記の決定
    された衝突ベクトルに応答して前記複数の乗員拘束機器
    のどれを作動させるかが前記制御手段により制御される
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置であって、前記第1及
    び第2の衝突センサ手段のそれぞれが、該センサの感応
    軸と平行な方向の車両の減速度を表す信号を提供し、前
    記衝突ベクトルは減速度衝突ベクトルである装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の装置であって、前記制御手
    段は、前記決定された減速度衝突ベクトルの大きさと方
    向の両方を決定し、更に、前記制御手段は、前記減速度
    ベクトルの決定された大きさに応答して前記複数の乗員
    拘束機器の前記作動のタイミングを制御する手段と、前
    記複数の乗員拘束機器の中のどれを前記減速度衝突ベク
    トルの決定された方向に応答して作動させるのかを制御
    する手段とを含む装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の装置であって、前記第1及
    び第2の衝突センサ手段のそれぞれが、前記各衝突セン
    サの感応軸に平行な方向の車両の減速度を表す信号を提
    供し、また、前記制御手段が、前記第1及び前記第2の
    衝突センサ手段からの前記減速度信号により衝突速度ベ
    クトルを決定する手段を含む装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の装置であって、前記制御手
    段は、前記決定された衝突速度ベクトルの大きさと方向
    の両方を決定する手段を含み、更に、前記制御手段は、
    前記衝突速度ベクトルの決定された大きさに応答して前
    記複数の乗員拘束機器の前記作動のタイミングを制御す
    る手段と、前記複数の乗員拘束機器の中のどれを前記衝
    突速度ベクトルの決定された方向に応答して作動させる
    のかを制御する手段とを含む装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の装置であって、前記制御手
    段が、次の式にしたがって、衝突速度ベクトルの大きさ
    を決定する装置。 【数1】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
  7. 【請求項7】請求項5記載の装置であって、前記制御手
    段が、次の式にしたがって、衝突速度ベクトルの方向を
    決定する装置。 【数2】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
  8. 【請求項8】請求項1記載の装置であって、前記複数の
    作動可能な乗員拘束機器が、乗員の周囲の複数のエアバ
    ッグを含み、前記制御手段により、決定された衝突ベク
    トルに応答して、前記複数のエアバッグの作動が制御さ
    れる装置。
  9. 【請求項9】請求項1記載の装置であって、前記複数の
    作動可能な乗員拘束機器が、エアバッグとロック可能な
    シートベルトと膨張可能なランバーサポートとを含み、
    前記制御手段により、決定された衝突ベクトルに応答し
    て、前記エアバッグの拡開と前記ロック可能なシートベ
    ルトのロックと前記膨張可能なランバーサポートの膨張
    とが制御される装置。
  10. 【請求項10】車両の衝突中に車両の乗員を拘束するた
    めの装置であって、 a) 前記車両に固定可能で、該車両の前後軸に平行な
    感応軸を有し、該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネ
    ルギと関数関係にあるが該車両の左右軸と平行な方向の
    衝突エネルギとは実質的に独立である値を有する信号を
    供給する第1の衝突センサ手段と、 b) 前記車両に固定可能で、該車両の左右軸に平行な
    感応軸を有し、該車両の左右軸と平行な方向の衝突エネ
    ルギと関数関係にあるが該車両の前後軸と平行な方向の
    衝突エネルギとは実質的に独立である値を有する信号を
    供給する第2の衝突センサ手段であって、前記第1の衝
    突センサ手段の感応軸に直交する軸に沿った方向に向い
    た感応軸を持つ第2の衝突センサ手段と、 c) 前記第1及び前記第2の衝突センサ手段に電気的
    に接続され、前記第1及び前記第2の衝突センサ手段か
    らの信号に応答して、衝突条件の方向を決定するための
    制御手段と、 d) それぞれが前記制御手段に電気的に接続された複
    数の作動可能な乗員拘束機器と、を具備し、前記複数の
    作動可能な乗員拘束システムの中のどれを前記の決定さ
    れた衝突方向に応答して作動させるのかが前記制御手段
    により制御される装置。
  11. 【請求項11】請求項10記載の装置であって、前記第
    1及び第2の衝突センサ手段のそれぞれが、該衝突セン
    サの感応軸と平行な方向の車両減速度を表す信号を提供
    する装置。
  12. 【請求項12】請求項11記載の装置であって、前記制
    御手段は、前記車両減速度の大きさと方向の両方を決定
    し、更に、前記制御手段は、車両減速度の決定された大
    きさに応答して前記複数の乗員拘束機器の前記作動のタ
    イミングを制御する手段と、前記複数の乗員拘束機器の
    中のどれを車両減速度の決定された方向に応答して作動
    させるのかを制御する手段とを含む装置。
  13. 【請求項13】請求項10記載の装置であって、前記第
    1及び第2の衝突センサ手段のそれぞれが、各センサの
    感応軸に平行な方向の車両減速度を表す信号を提供し、
    また、前記制御手段は、前記第1及び前記第2の衝突セ
    ンサ手段からの前記減速度信号により衝突速度ベクトル
    を決定する手段を含む装置。
  14. 【請求項14】請求項13記載の装置であって、前記制
    御手段は、前記決定された衝突速度ベクトルの大きさと
    方向の両方を決定し、更に、前記制御手段は、前記衝突
    速度ベクトルの決定された大きさに応答して前記複数の
    乗員拘束機器の前記作動のタイミングを制御する手段
    と、前記複数の乗員拘束機器の中のどれを前記衝突速度
    ベクトルの決定された方向に応答して作動させるのかを
    制御する手段とを含む装置。
  15. 【請求項15】請求項14記載の装置であって、前記制
    御手段が、次の式にしたがって、衝突速度ベクトルの大
    きさを決定する装置。 【数3】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
  16. 【請求項16】請求項14記載の装置であって、前記制
    御手段が、次の式にしたがって、衝突速度ベクトルの方
    向を決定する装置。 【数4】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
  17. 【請求項17】請求項10記載の装置であって、前記複
    数の作動可能な乗員拘束機器が、乗員の周囲の複数のエ
    アバッグを含み、前記制御手段が、決定された衝突方向
    に応答して、前記複数のエアバッグの作動を制御する装
    置。
  18. 【請求項18】請求項10記載の装置であって、前記複
    数の作動可能な乗員拘束機器が、エアバッグとロック可
    能なシートベルトと膨張可能なランバーサポートとを含
    み、前記制御手段により、決定された衝突方向に応答し
    て、前記エアバッグの拡開と前記ロック可能なシートベ
    ルトのロックと前記膨張可能なランバーサポートの膨張
    とが制御される装置。
  19. 【請求項19】車両の衝突中に、車両の乗員を拘束する
    ための方法であって、 a) 前記車両の前後軸にその感応軸が平行であり、該
    車両の前後軸と平行な方向の衝突エネルギと関数関係に
    あるが該車両の左右軸と平行な方向の衝突エネルギとは
    実質的に独立である値を有する信号を供給する第1の衝
    突センサを前記車両に取り付けるステップと、 b) 前記車両の左右軸にその感応軸が平行であり、該
    車両の左右軸と平行な方向の衝突エネルギと関数関係に
    あるが該車両の前後軸と平行な方向の衝突エネルギとは
    実質的に独立である値を有する信号を供給し、前記第1
    の衝突センサの感応軸に直交する軸に沿った方向に向く
    感応軸を持つ第2の衝突センサを前記車両に取り付ける
    ステップと、 c) 前記車両に、複数の作動可能な乗員拘束機器を設
    けるステップと、 d) 第1及び第2の衝突センサからの信号に応答し
    て、衝突条件の衝突ベクトルを決定するステップと、 e) 前記複数の作動可能な乗員拘束機器の中のどれを
    前記の決定された衝突ベクトルに応答して作動させるの
    か、を制御するステップと、を含む方法。
  20. 【請求項20】請求項19記載の方法であって、前記第
    1及び第2の衝突センサのそれぞれが、該衝突センサの
    感応軸に平行な方向の車両減速度を示す信号を提供し、
    衝突ベクトルを決定する前記ステップが、前記第1及び
    第2の衝突センサからの減速度信号に応答して衝突速度
    ベクトルを決定するステップを含む方法。
  21. 【請求項21】請求項20記載の方法であって、衝突ベ
    クトルを決定する前記ステップが、前記衝突速度ベクト
    ルの大きさと方向の両方を決定するステップを含み、ま
    た、前記制御するステップは、衝突速度ベクトルの決定
    された大きさに応答して前記複数の乗員拘束機器の作動
    のタイミングを制御するステップと、前記複数の乗員拘
    束機器の中のいずれを前記衝突速度ベクトルの決定され
    た方向に応答して作動させるのかを制御するステップと
    を含む方法。
  22. 【請求項22】請求項21記載の方法であって、次の式
    にしたがって、前記衝突速度ベクトルの大きさが決定さ
    れる方法。 【数5】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
  23. 【請求項23】請求項21記載の方法であって、次の式
    にしたがって、前記衝突速度ベクトルの方向が決定され
    る方法。 【数6】 但し、Xは、前記第1の衝突センサ手段からの減速度信
    号の値であり、Yは、前記第2の衝突センサ手段からの
    減速度信号の値である。
JP4182238A 1991-07-09 1992-07-09 実時間ベクトル解析を用いた乗員拘束システムの制御方法及び装置 Pending JPH05193439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/727,610 US5202831A (en) 1991-07-09 1991-07-09 Method and apparatus for controlling an occupant restraint system using real time vector analysis
US727610 1991-07-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193439A true JPH05193439A (ja) 1993-08-03

Family

ID=24923309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182238A Pending JPH05193439A (ja) 1991-07-09 1992-07-09 実時間ベクトル解析を用いた乗員拘束システムの制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5202831A (ja)
JP (1) JPH05193439A (ja)
DE (1) DE4222595A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1029498A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nissan Motor Co Ltd 車載情報通信装置
US5740041A (en) * 1994-10-25 1998-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle occupant restraint system responsive to accelleration
WO1998051544A1 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Autolive Japan Ltd. Actuation controller for air bag device
JP2013512151A (ja) * 2009-12-02 2013-04-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 少なくとも1つの可逆的な乗員保持支援装置を作動および/または制御する方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820897B2 (en) 1992-05-05 2004-11-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle object detection system and method
US6942248B2 (en) 1992-05-05 2005-09-13 Automotive Technologies International, Inc. Occupant restraint device control system and method
US6910711B1 (en) 1992-05-05 2005-06-28 Automotive Technologies International, Inc. Method for controlling deployment of an occupant protection device
US6168198B1 (en) * 1992-05-05 2001-01-02 Automotive Technologies International, Inc. Methods and arrangements for controlling an occupant restraint device in a vehicle
US6422595B1 (en) 1992-05-05 2002-07-23 Automotive Technologies International, Inc. Occupant position sensor and method and arrangement for controlling a vehicular component based on an occupant's position
US7467809B2 (en) 1992-05-05 2008-12-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular occupant characteristic determination system and method
US5546307A (en) * 1989-05-30 1996-08-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for discriminating vehicle crash conditions
US7284769B2 (en) * 1995-06-07 2007-10-23 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash
JP2876363B2 (ja) * 1991-09-11 1999-03-31 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム
JPH0640308A (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 Naldec Kk 車両の安全装置
US5609358A (en) * 1992-08-04 1997-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Activation control system for vehicular air bags
DE4324753B4 (de) * 1992-08-25 2004-05-06 Daimlerchrysler Ag Auslösevorrichtung für eine Sicherheitseinrichtung zum Schutz von Fahrzeuginsassen
US5566974A (en) * 1993-03-22 1996-10-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for restraining an occupant during a side impact
US5789827A (en) * 1993-05-10 1998-08-04 Sensitron, Inc. Two-wire interface to automobile horn relay circuit
JPH06340244A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nippon Seiko Kk 安全装置の起動時期決定方法
US20090132129A1 (en) * 1993-09-16 2009-05-21 Automotive Technologies International, Inc. Side Impact Sensor Systems
US5394328A (en) * 1994-02-25 1995-02-28 Ford Motor Company Method for activating an occupanct restraint in a vehicle
US5461567A (en) * 1994-03-04 1995-10-24 Delco Electronics Corporation Supplemental inflatable restraint system having a rear impact algorithm for seat belt pretensioner
US5445412A (en) * 1994-03-07 1995-08-29 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle impact detection system
US5538099A (en) * 1994-05-27 1996-07-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an air bag restraint system
DE4420114A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Telefunken Microelectron Auslöseeinrichtung für Personenschutzvorrichtungen in Fahrzeugen
DE4425846A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Telefunken Microelectron Verfahren zur Auslösung von Seitenairbags einer passiven Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US5484166A (en) * 1994-07-22 1996-01-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for providing a deployment signal for a vehicle occupant restraint device during a side impact crash
US5610575A (en) * 1994-08-25 1997-03-11 Automotive Systems Laboratory, Inc. Method and system for detecting vehicle roll-over
KR970001747B1 (ko) * 1994-10-31 1997-02-15 대우전자 주식회사 3방향(3축) 감속신호와 가변 기준치를 이용한 자동차용 에어백 제어장치
JPH08246512A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Shinwa Musen Syst Kk 漏水検知器具
DE19510838A1 (de) * 1995-03-24 1996-09-26 Wolfgang Vaeth Kraftfahrzeug mit Airbag
DE19520608A1 (de) * 1995-06-06 1996-12-12 Siemens Ag Steueranordnung zur Auslösung eines Rückhaltemittels in einem Fahrzeug bei einem Seitenaufprall
US8157047B2 (en) 1995-06-07 2012-04-17 Automotive Technologies International, Inc. Occupant protection systems control techniques
US8229624B2 (en) * 1995-06-07 2012-07-24 American Vehicular Sciences Llc Vehicle diagnostic information generating and transmission systems and methods
US7630802B2 (en) * 1995-06-07 2009-12-08 Automotive Technologies International, Inc. Information management and monitoring system and method
US8036788B2 (en) * 1995-06-07 2011-10-11 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle diagnostic or prognostic message transmission systems and methods
US20080046149A1 (en) * 1995-06-07 2008-02-21 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle Component Control Methods and Systems Based on Vehicle Stability
US20080161989A1 (en) * 1995-06-07 2008-07-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle Diagnostic or Prognostic Message Transmission Systems and Methods
US8060282B2 (en) * 1995-06-07 2011-11-15 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle component control methods and systems based on vehicle stability
US20080147280A1 (en) * 1995-06-07 2008-06-19 Automotive Technologies International, Inc. Method and apparatus for sensing a rollover
US7650210B2 (en) * 1995-06-07 2010-01-19 Automotive Technologies International, Inc. Remote vehicle diagnostic management
US8019501B2 (en) * 1995-06-07 2011-09-13 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle diagnostic and prognostic methods and systems
US5544716A (en) * 1995-06-22 1996-08-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Dual, independent sensor vehicle impact detectin system
US5744872A (en) * 1995-07-14 1998-04-28 Trw Inc. Inertia responsive apparatus
DE19526619C2 (de) * 1995-07-21 2003-01-09 Autoliv Dev Kraftfahrzeug mit Insassen-Schutzsystemen und Einrichtung zu deren Ansteuerung
JP4142750B2 (ja) * 1995-09-08 2008-09-03 タカタ株式会社 車両の乗員拘束保護システム
DE19537546B4 (de) * 1995-10-09 2004-12-02 Conti Temic Microelectronic Gmbh Aufprallerkennungsvorrichtung, insbesondere für ein Sicherheitssystem für Fahrzeuge zur Personenbeförderung
WO1997022009A2 (de) * 1995-12-12 1997-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Sensoranordnung für ein kraftfahrzeug zum erkennen eines aufpralls
DE19611718A1 (de) * 1996-03-25 1997-10-02 Trw Repa Gmbh Verfahren zur Steuerung der Aktivierung eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems, Steuersystem und Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US5882034A (en) * 1996-05-02 1999-03-16 Motorola, Inc. Automobile airbag system
US6070113A (en) * 1996-06-21 2000-05-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Hybrid vehicle crash discrimination system
US6236301B1 (en) 1996-09-04 2001-05-22 Sensitron, Inc. Cantilevered deflection sensing system
US6392527B1 (en) 1996-09-04 2002-05-21 Sensitron, Inc. Impact detection system
US5746444A (en) * 1996-09-27 1998-05-05 Trw Inc. Method and apparatus for single point sensing of front and side impact crash conditions
US6023664A (en) * 1996-10-16 2000-02-08 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle crash sensing system
DE19645952C2 (de) * 1996-11-07 1998-09-03 Siemens Ag Steueranordnung für ein Rückhaltemittel in einem Kraftfahrzeug
DE19648268A1 (de) * 1996-11-21 1998-05-28 Siemens Ag Fahrzeugsitz mit einer Steuervorrichtung
US6005479A (en) * 1997-01-10 1999-12-21 Denso Corporation Side impact passenger protection system for vehicle and crash determination device of same
US6139052A (en) * 1997-03-11 2000-10-31 Viwat Preamprasitchai Dual variable inflatable safety system
JP3180713B2 (ja) * 1997-04-24 2001-06-25 トヨタ自動車株式会社 乗員頭部保護装置の制御システム
DE19742768A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Volkswagen Ag Insassenschutzeinrichtung für ein Fahrzeug
US6167335A (en) * 1997-10-23 2000-12-26 Denso Corporation Vehicular occupant protection system and crash mode determining unit thereof
DE19807124A1 (de) 1998-02-20 1999-09-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen eines Rückhaltesystems
US20050184496A1 (en) * 2003-10-03 2005-08-25 Speckhart Frank H. Sensor pad for controlling airbag deployment and associated support
US6095553A (en) * 1998-06-30 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Side impact sensor system and method
US6241280B1 (en) 1998-09-01 2001-06-05 Volkswagen Ag Motor vehicle passenger safety arrangement
US6196579B1 (en) * 1998-09-24 2001-03-06 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Rear impact occupant protection system
DE19853409A1 (de) * 1998-11-19 2000-05-25 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Erkennen der Schwere eines Fahrzeugzusammenstoßes
DE19854380A1 (de) * 1998-11-25 2000-05-31 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Erkennen der Schwere eines Fahrzeugzusammenstoßes
JP2000255373A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Mitsubishi Electric Corp 車両衝突検出装置
EP1160134B1 (de) * 2000-05-16 2004-03-17 DaimlerChrysler AG Insassenrückhaltesystem
US6553295B1 (en) 2000-10-24 2003-04-22 Ford Global Technologies, Inc. System for sensing a side impact collision
JP3772693B2 (ja) * 2001-05-28 2006-05-10 日産自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
DE10152749A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-08 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Auslösen eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltemittels
AU2003272172A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-04 Autoliv Development Ab Improvements in or relating to a safety arrangement for a vehicle
GB2394584A (en) * 2002-10-21 2004-04-28 Autoliv Dev Vehicle safety arrangement
JP3693053B2 (ja) * 2003-01-07 2005-09-07 日産自動車株式会社 車両衝突状態検出装置
DE10325135A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-23 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur näherungsweisen Ermittlung eines Richtungswinkels sowie Insassenschutzsystem
DE10330954A1 (de) * 2003-07-08 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abschätzung der Schwere von Unfallereignissen
GB2403935A (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Autoliv Dev Crash detection system with accelerometers at an angle to a vehicles longitudinal axis
US20050156411A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for helping to protect an occupant of a vehicle
JP2005254921A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Denso Corp 車両用乗員保護装置
US8102258B2 (en) * 2005-05-24 2012-01-24 The Invention Science Fund I, Llc Actuatable cushioning elements
US8033571B2 (en) * 2005-05-24 2011-10-11 The Invention Science Fund I, Llc Energy dissipative cushioning elements
US8179254B2 (en) * 2005-05-24 2012-05-15 The Invention Science Fund I, Llc Actuatable cushioning elements
US8059000B2 (en) * 2005-05-24 2011-11-15 The Invention Science Fund I, Llc Wearable/portable protection for a body
US10539941B2 (en) 2005-05-24 2020-01-21 Deep Science, Llc Energy dissipative cushioning elements
US7536247B2 (en) * 2005-11-30 2009-05-19 Ford Global Technologies Method and apparatus for reconstructing an accident using side satellite lateral acceleration sensors
US7905510B2 (en) * 2007-09-26 2011-03-15 Tk Holdings Inc. Curtain airbag module
US20090261959A1 (en) * 2008-04-19 2009-10-22 Hyde Roderick A Energy dissipative cushioning system
JP5286180B2 (ja) * 2009-07-22 2013-09-11 株式会社ケーヒン 乗員保護制御装置
US9279406B2 (en) 2012-06-22 2016-03-08 Illinois Tool Works, Inc. System and method for analyzing carbon build up in an engine
US9994184B2 (en) * 2015-03-31 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle side airbag with secondary chamber
US9758124B2 (en) * 2015-09-16 2017-09-12 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag systems for oblique crash protection
EP3707955B1 (en) * 2017-11-10 2022-10-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) A radio access network node, wireless devices, methods and software for device-to-device communication

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244094A (en) * 1975-10-03 1977-04-06 Teijin Ltd Medical protector
JPH02258450A (ja) * 1989-02-16 1990-10-19 Daimler Benz Ag 自動車の乗員保護装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3172684A (en) * 1962-11-15 1965-03-09 Isaac Peter Safety belt apparatus for vehicles
US3720426A (en) * 1971-06-28 1973-03-13 H Johnston Apparatus for selectively actuating passenger safety devices in vehicles
US3874695A (en) * 1972-08-01 1975-04-01 Nissan Motor Vehicle safety device actuation arrangement
US4117450A (en) * 1973-02-23 1978-09-26 Serpo "Societe d'Etudes et de Recherches pour la protection Device for automatic signalling of an automotive vehicle damaged by collision
FR2467740A1 (fr) * 1979-10-23 1981-04-30 Renault Systeme de detection de collisions et de commande de dispositif de securite
DE3717427C3 (de) * 1987-05-23 1994-09-01 Deutsche Aerospace Aufprallsensor für Kraftfahrzeuge
DE3729785C1 (de) * 1987-09-05 1989-02-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb einer Sicherheitseinrichtung fuer Fahrzeuginsassen
DE3738862A1 (de) * 1987-11-16 1989-05-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum betrieb einer sicherheitseinrichtung fuer fahrzeuginsassen
EP0434679B1 (en) * 1988-09-17 1993-05-12 Robert Bosch Gmbh Apparatus for tripping a system for the protection of occupants of a vehicle
US4980573A (en) * 1989-10-02 1990-12-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Firing circuit with three crash sensors
US4987316A (en) * 1989-10-03 1991-01-22 Automotive Systems Laboratory, Inc. Passenger restraint firing circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244094A (en) * 1975-10-03 1977-04-06 Teijin Ltd Medical protector
JPH02258450A (ja) * 1989-02-16 1990-10-19 Daimler Benz Ag 自動車の乗員保護装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330500B1 (en) 1987-05-16 2001-12-11 Autoliv Japan., Ltd. Actuation controller for air bag device
US5740041A (en) * 1994-10-25 1998-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle occupant restraint system responsive to accelleration
JPH1029498A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nissan Motor Co Ltd 車載情報通信装置
WO1998051544A1 (en) * 1997-05-16 1998-11-19 Autolive Japan Ltd. Actuation controller for air bag device
JP2013512151A (ja) * 2009-12-02 2013-04-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 少なくとも1つの可逆的な乗員保持支援装置を作動および/または制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5202831A (en) 1993-04-13
DE4222595A1 (de) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05193439A (ja) 実時間ベクトル解析を用いた乗員拘束システムの制御方法及び装置
US6129168A (en) Weight sensor for vehicular safety restraint systems
JP3783925B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
US6552550B2 (en) Vehicle occupant proximity sensor
JP2781745B2 (ja) 乗物の搭乗者拘束装置の作動を防止する装置
US6431593B1 (en) Vehicle crash determination arrangement and method, utilizing center of gravity, for an occupant protection system
US5602734A (en) Automobile air bag systems
US6020812A (en) Vehicle occupant sensing system
JP3230146B2 (ja) 乗員拘束装置
US6416080B1 (en) Apparatus and method for protecting a vehicle occupant utilizing a correlation between an occupant-associated center and a distance to an occupant-associated surface
JPH042545A (ja) 車両用安全装置
EP0558629A1 (en) Integral inflatable occupant restraint system
JP2002019555A (ja) 乗員保護装置
WO2001044026A1 (en) Airbag deployment directional controller
US7108280B2 (en) Vehicle occupant protection system
JPH08119060A (ja) 乗員拘束装置
US6494284B1 (en) Seat arrangement for a vehicle having an actuatable occupant protection device
JP2877145B2 (ja) 乗員保護装置の制御装置
JPH0656000A (ja) 衝突検出装置
CN108688604B (zh) 约束系统
JP2008519720A (ja) 乗員拘束装置を有する自動車
GB2410111A (en) Collision detection by multiplication of velocity and acceleration
JP2024508297A (ja) 自動緊急ブレーキに応答して乗員の動きを推定するためのシステムおよび方法
JP3452014B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
Breed A smart airbag system