JPH051931U - 換気扇 - Google Patents

換気扇

Info

Publication number
JPH051931U
JPH051931U JP389791U JP389791U JPH051931U JP H051931 U JPH051931 U JP H051931U JP 389791 U JP389791 U JP 389791U JP 389791 U JP389791 U JP 389791U JP H051931 U JPH051931 U JP H051931U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
wall
suction port
ventilation fan
outer casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP389791U
Other languages
English (en)
Inventor
牛越康徳
可知忠勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP389791U priority Critical patent/JPH051931U/ja
Publication of JPH051931U publication Critical patent/JPH051931U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既存の換気扇と調理器との間にて任意に回動
ができ、酸化機能を備え、吸水性塗料が塗布されたフィ
ルタを配置して、調理器よりの油煙の油補集の向上と使
いやすい換気扇を得る。 【構成】 換気扇10と調理器11との間にそれぞれに
対向するようにフィルタ15を配置する。このフィルタ
15は取付部材13により上下、左右に回動自在になっ
ており、さらに、多孔17が開いているとともに、酸化
機能を有する吸水性塗料が塗布されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、換気扇に用いられるフィルタの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の換気扇としては、図6に示すように下面および前面に吸込口1 、背面と上面および側面に排気口2を設けた外筐3内に送風機4を設け、上記吸 込口1に対向してグリスフィルタ5を外筐3下部に配設して送風機4にて、吸込 口1から排気口2へと図示されない調理器よりの油煙を排出しているものが知ら れている(例えば、実公昭57−5482号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のような従来の換気扇では、調理器よりの油煙にてグリスフィルタ5が汚 れるため、その都度グリスフィルタ5を外筐3より取り外し、清掃しなければな らなく、その清掃サイクルも短いとともにも、清掃作業が面倒で使い勝手が悪い という課題があった。
【0004】 この考案は係る課題を解決するためになされたもので、グリスフィルタの清掃 サイクルを長くし、使い勝手の良い換気扇を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る換気扇は、家屋等の室内外を仕切る壁と、この壁に配設され、 一方に吸込口、他方に室外と連通される排出口を設けた外筐と、この外筐内に設 けられ、上記吸込口より排出口への風路を形成する送風機部と、上記吸込口下方 に配設され油煙等が発生される調理器と、この調理器と上記吸込口との間にて位 置するように上記壁に装着された取付部材を介して設けられたフィルタとを備え 、上記フィルタに多孔を形成し、酸化機能を有する吸水性塗料を塗布するととも に、上記調理器上にて回動自在としたものである。
【0006】
【作用】
この考案においては、家屋等の室内外を仕切る壁と、この壁に配設され、一方 に吸込口、他方に室外と連通される排出口を設けた外筐と、この外筐内に設けら れ、上記吸込口より排出口への風路を形成する送風機部と、上記吸込口下方に配 設され油煙等が発生される調理器と、この調理器と上記吸込口との間にて位置す るように上記壁に装着された取付部材を介して設けられたフィルタとを備え、上 記フィルタに多孔を形成し、酸化機能を有する吸水性塗料を塗布するとともに、 上記調理器上にて回動自在としたことより、フィルタに付着される油、水等がフ ィルタ上に設けられた多孔内に吸収されるとともに、フィルタを任意に回動でき る。
【0007】
【実施例】
図1〜図3はこの考案の一実施例を示す図であり、図において、6は家屋7内 外を仕切る壁、8はこの壁に配設され、一方に吸込口9、他方に室外と連通され る排出口(図示せず)を設けた換気扇10の外筐で、上記吸込口9より上記排出 口へと連通する風路を形成する送風機(図示せず)を内設している。11は調理 器で、上記換気扇10の吸込口9下方に対向するように位置され、例えばガスコ ンロ等よりなり、調理物12が載置され油煙等が発生される。13はこの調理器 と上記吸込口9との間にて位置するように上記壁6に装着された取付部材で、一 端が上記壁6に回動自在に装着された枠体14からなる。15はこの取付部材の 枠体14内に着脱自在に装着されたフィルタで、パンチングメタルよりなる。1 6はこのフィルタに塗布された吸水塗料で、例えば完全不燃無機質耐熱塗料を形 成するよう主剤である無機質塗料に粉体からなる硬化剤を混合、撹拌されてなり 、これをスプレイガンにて上記フィルタ15に噴射、塗布した後、フィルタ15 を高温炉に入れ、一定時間約300℃〜350℃まで昇温し所定時間保持するこ とにて上記吸水塗料16が硬化されフィルタ15に焼き付けられる。なお、この 吸水塗料16は硬化されることにて表面に多孔17を形成するとともに、加熱さ れることにて塗料に付着する油等の重合物18を分解する機能および重合物18 を生成することなしに酸化しガス状物質に分解する機能からなる自己浄化作用を 有するものである。
【0008】 上記のように構成された空調換気扇においては、家屋7内の調理器11上に壁 6を介して換気扇10が配置され、送風機を運転することにより調理器11より の油煙を吸込口9から排出口とを連通する風路へ排気する。この場合、フィルタ 15を通過する油、水等は第3図におけるbに示すように多孔17内に吸収され る。これにより、フィルタ15よりの油、水類の滴下がなくなり、フイルタ15 の補集効率の向上、清掃サイクルの延長およびフィルタ15の目詰まりがなく圧 損低下が図れる。さらに、取付部材13が回動自在によりフィルタ15が不使用 時においては壁6側へ立てることにて収納でき、且つ既存の換気扇についても 壁に取り付けるだけで調理器11よりの油煙の補集ができる。
【0009】 なお、上記実施例ではフィルタ15の取付部材13が上下のみの回動であった が、図4および図5に示すように、フィルタ15を内設した枠体14を上下、左 右および前後の伸縮可能な可動取付部材20に取り付けることにて複数の燃焼口 を有する調理器に対しても対応でき、使用しない場合は収納でき、邪魔になるこ となく、より使い勝手が向上される。
【0010】
【考案の効果】
この考案は以上説明したとおり、家屋等の室内外を仕切る壁と、この壁に配設 され、一方に吸込口、他方に室外と連通される排出口を設けた外筐と、この外筐 内に設けられ、上記吸込口より排出口への風路を形成する送風機部と、上記吸込 口下方に配設され油煙等が発生される調理器と、この調理器と上記吸込口との間 にて位置するように上記壁に装着された取付部材を介して設けられたフィルタと を備え、上記フィルタに多孔を形成し、酸化機能を有する吸水性塗料を塗布する とともに、上記調理器上にて回動自在としたことより、フィルタを通過する油、 水が多孔に吸収され油類の滴下防止ができるとともに、フィルタの補集効率が向 上される。さらに、既存の換気扇についても壁に取り付けるだけで簡単にフィル タの配置ができ、回動可能にて収納も容易となり、より使い易く使用効率が向上 される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す取付斜視図である。
【図2】この考案の一実施例を示す、aはフィルタの斜
視図、bはフィルタの部分拡大正面図で出ある。
【図3】この考案の一実施例を示し、aは図2における
断面ア−ア、bはaにおける断面イ−イの油の付着状態
を示す断面図である。
【図4】この考案の一実施例を示すフィルタの可動図で
ある。
【図5】この考案の他の実施例を示す取付部材の斜視図
である。
【図6】さらに、この考案の他の実施例を示す取付部材
の可動図である。
【図7】従来の換気扇を示す取付断面図である。
【符号の説明】
6 壁 7 家屋 8 外筐 9 吸込口 10 換気扇 11 調理器 13 取付部材 15 フィルタ 16 吸水性塗料 17 多孔

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 家屋等の室内外を仕切る壁と、この壁に
    配設され、一方に吸込口、他方に室外と連通される排出
    口を設けた外筐と、この外筐内に設けられ、上記吸込口
    より排出口への風路を形成する送風機部と、上記吸込口
    下方に配設され油煙等が発生される調理器と、この調理
    器と上記吸込口との間にて位置するように上記壁に装着
    された取付部材を介して設けられたフィルタとを備え、
    上記フィルタに多孔を形成し、酸化機能を有する吸水性
    塗料を塗布するとともに、上記調理器上にて回動自在と
    したことを特徴とする換気扇。
JP389791U 1991-02-05 1991-02-05 換気扇 Pending JPH051931U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP389791U JPH051931U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP389791U JPH051931U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 換気扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051931U true JPH051931U (ja) 1993-01-14

Family

ID=11569979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP389791U Pending JPH051931U (ja) 1991-02-05 1991-02-05 換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051931U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200071438A (ko) * 2018-12-11 2020-06-19 세명대학교 산학협력단 공기 정화 모듈 및 이를 포함하는 공기 정화 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200071438A (ko) * 2018-12-11 2020-06-19 세명대학교 산학협력단 공기 정화 모듈 및 이를 포함하는 공기 정화 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833521B2 (ja) レンジフードファン用脱臭材及びその脱臭材を具備するレンジフードファン
JPH051931U (ja) 換気扇
KR102159103B1 (ko) 주방용 레인지 후드 시스템
CN208907648U (zh) 拢烟装置及吸油烟机
KR100538715B1 (ko) 주방 환기시스템
JPS5585828A (en) Separate type air conditioner
JPH0247387Y2 (ja)
KR20190130991A (ko) 이동형 실내 공기 배기 장치
US6373029B1 (en) Enclosed cooking system
JP3799705B2 (ja) レンジフード
JPH051932U (ja) 換気扇
KR102657265B1 (ko) 오염 공기의 확산을 방지하기 위한 에어커튼이 형성되며 청정외기 도입에 의한 환기가 가능한 주방 후드용 환기시스템
JPH04184027A (ja) 換気扇
KR200248735Y1 (ko) 상하부 배기구조를 가진 레인지 후드
JPS6123215Y2 (ja)
JP3627383B2 (ja) レンジフード
JPH03109921A (ja) 排気脱臭装置
JPH02166315A (ja) 調理器
CN212664020U (zh) 下吸式喷漆房
JPH051935U (ja) 換気扇
JP2790544B2 (ja) 給気口付きキッチン窓構造
KR200230267Y1 (ko) 세방향 배기 시스템을 가진 레인지 후드
KR200230268Y1 (ko) 확장부를 가진 열교환기가 장착된 급배기 겸용 레인지 후드
CN2355229Y (zh) 箱体油烟循环净化器
JPH0442675Y2 (ja)