JPH0442675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442675Y2
JPH0442675Y2 JP1984187463U JP18746384U JPH0442675Y2 JP H0442675 Y2 JPH0442675 Y2 JP H0442675Y2 JP 1984187463 U JP1984187463 U JP 1984187463U JP 18746384 U JP18746384 U JP 18746384U JP H0442675 Y2 JPH0442675 Y2 JP H0442675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
hot air
combustion gas
adsorbent layer
air outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984187463U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61101359U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984187463U priority Critical patent/JPH0442675Y2/ja
Publication of JPS61101359U publication Critical patent/JPS61101359U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442675Y2 publication Critical patent/JPH0442675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、天然ガス等を燃料とするガスバー
ナ、及び、そのガズバーナにより生成された燃焼
ガスを温風吹出口から吐出させるフアンを内装し
たガスフアンヒータに関する。
〔従来の技術〕
従来、ガスフアンヒータにおいては、定常暖房
時にガスバーナにより生成された燃焼ガスを、
NOX除去処理すること無くそのまま温風吹出口
から室内に吐出させていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、温風吹出口から吐出される温風の
NOX濃度が、例えば10〜40ppmと高いために、
ガスフアンヒータの連続運転による室内NOX
度の上昇が速く、室内環境が悪化する問題があ
り、ひいては、窓を開ける等の室内換気が頻繁に
必要となつて、換気操作が煩わしく、熱損失が大
きくなつていた。
本考案の目的は、定常暖房時に温風吹出口から
NOX濃度の低い温風を室内に供給でき、しかも
運転経費面で有利なガスフアンヒータを提供する
点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案によるガスフアンヒータの特徴構成は、
通過燃焼ガスからNOX成分を除去する吸着剤層
を、ガスバーナから温風吹出口に至る燃焼ガス路
に、定常暖房状態で燃焼ガスが前記吸着剤層を通
過する状態で配置すると共に、ハニカム状に形成
したことにあり、その作用・効果は次の通りであ
る。
〔作用〕 定常暖房状態においてガスバーナからの燃焼ガ
スを温風吹出口から吐出させる以前に吸着剤層を
通過させて、燃焼ガス中のNOX成分を吸着剤に
よつて吸着除去できるから、室内に吐出する温風
のNOX濃度を十分に低下させることができる。
したがつて、ガスフアンヒータを連続運転する
場合にも、室内のNOX濃度を従前に比してかな
り低く維持できて、室内環境を長時間にわたつて
良好に維持できるようになつた。ひいては、窓を
開ける等の換気操作の必要頻度を低減できると共
に、換気に伴う熱損失を十分に減少できるように
なつた。
その上、吸着剤層をハニカム状に形成して、温
風に対する吸着剤層の流動抵抗を小さくしなが
ら、効率良くNOXを除去できるようにしてある
から、大量の温風を十分に低NOX化した状態で
かつフアンによる電力消費を十分に節減した状態
で供給することが可能になつた。
〔考案の効果〕
その結果、十分な温風の低NOX化が図れるた
めに環境衛生及び換気管理の面で優れ、しかも、
換気による熱損失とフアンの電力消費を十分に低
減できるために運転経費面で優れた、全体として
一段と高性能ガスフアンヒータを提供できるよう
になつた。
〔実施例〕
次に、第1図及び第2図により実施例を説明す
る。
ボツクス状の外装ケーシング1の前面下部に温
風吹出口2を、かつ、背面に除塵フイルター3付
の吸込口4を形成し、吸込口4から温風吹出口2
にわたる風路内に、燃焼室形成ケーシング5及び
フアン6を設け、燃焼室形成ケーシング5内にガ
スバーナ7を設け、フアン6の駆動により吸込口
4から吸入された空気の一部を燃焼用空気として
燃焼室形成ケーシング5内に流入させると共に、
燃焼室形成ケーシング5から流出した高温燃焼ガ
スと吸込口4から取入れた空気の残部とを混合し
た状態で温風吹出口2から吐出させるガスフアン
ヒータを構成してある。
図中8は、ガスバーナ7における燃料ガスノズ
ルであり、9は吹出口2に設けた整風翼である。
温風吹出口2の上流側近傍に、通過燃焼ガスか
らNOX成分を除去する吸着剤層10を設け、活
性炭を主材とするハニカム状に吸着剤層10を形
成し、ハニカム状の吸着剤層10を風路全体に横
断配置し、吸着剤層10の作用によつて温風吹出
口2からの温風を低NOX化するように構成して
ある。
吸着剤層10を、整風翼9に対する支持枠11
を取外した状態で、枠体12ごとカートリツジ的
に着脱できるように構成し、吸着効果が低下した
時には、吸着剤層10を使用者が容易に交換でき
るようにしてある。
ガスフアンヒータの運転操作構成を形成する
に、ガスバーナ7とフアン6の両方を作動させる
暖房運転状態と、フアン6のみを低送風状態で運
転させる送風運転状態とに人為切換操作自在に構
成し、送風運転状態において活性炭の脱臭作用に
より空気清浄器として利用できるようにしてあ
る。
〔別実施例〕
次に別実施例を説明する。
吸着剤層10のNOX成分吸着剤としては活性
炭の他の種々のものを適用できる。
吸着剤層10の位置は、ガスバーナ7から温風
吹出口2に至る燃焼ガス路のうち、吸込口4から
の吸入空気との混合箇所より上流側であつても良
い。
ガス燃料の種別は不問である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体断
面図、第2図は吸着剤層の拡大正面図である。 2……温風吹出口、6……フアン、7……ガス
バーナ、10……吸着剤層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガスバーナ7、及びそのガスバーナ7により生
    成された燃焼ガスを温風吹出口2から吐出させる
    フアン6を内装したガスフアンヒータであつて、
    通過燃焼ガスからNOX成分を除去する吸着剤層
    10を、前記ガスバーナ7から前記温風吹出口2
    に至る燃焼ガス路に、定常暖房状態で燃焼ガスが
    前記吸着剤層10を通過する状態で配置すると共
    に、ハニカム状に形成してあるガスフアンヒー
    タ。
JP1984187463U 1984-12-10 1984-12-10 Expired JPH0442675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187463U JPH0442675Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187463U JPH0442675Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101359U JPS61101359U (ja) 1986-06-28
JPH0442675Y2 true JPH0442675Y2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=30744922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984187463U Expired JPH0442675Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442675Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347334U (ja) * 1977-10-08 1978-04-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347334U (ja) * 1977-10-08 1978-04-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61101359U (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100617079B1 (ko) 공기청정겸용 환기시스템
KR100617082B1 (ko) 초박형 환기장치
CN105333556A (zh) 一种可内循环净化空气的全热新风交换器
JP3917319B2 (ja) 空気調和機
JP4234164B2 (ja) 空気調和機
CN204678522U (zh) 一种可加湿的空气净化器
KR100577206B1 (ko) 환기시스템
KR100640799B1 (ko) 공기 청정 겸용 환기장치
JPH0442675Y2 (ja)
JPS5585828A (en) Separate type air conditioner
CN210425371U (zh) 多功能空气处理装置
CN220169594U (zh) 一种具有加热和加湿功能的空气净化器
JPS6240246Y2 (ja)
JPS63251735A (ja) 空気調和機
JP2002061899A (ja) 加湿機能付温風機
KR20050080286A (ko) 공기청정장치 일체형 환기시스템
JPH05212230A (ja) 空気清浄機
CN210951691U (zh) 一种加湿系统及具有加湿系统的柜式新风机
JPH02128030A (ja) トイレ用脱臭装置
JPH11294864A (ja) 燃焼式温風暖房機
CN115183294A (zh) 吸油烟机
KR200213381Y1 (ko) 탁자용 선풍기
JPH02203141A (ja) 同時給排形レンジフード
JP2023049803A (ja) 空気調和機
CN116772332A (zh) 一种具有加热和加湿功能的空气净化器