JPH05191078A - プリント基板支持ピン装置 - Google Patents

プリント基板支持ピン装置

Info

Publication number
JPH05191078A
JPH05191078A JP4001875A JP187592A JPH05191078A JP H05191078 A JPH05191078 A JP H05191078A JP 4001875 A JP4001875 A JP 4001875A JP 187592 A JP187592 A JP 187592A JP H05191078 A JPH05191078 A JP H05191078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pin
board support
pin
printed circuit
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4001875A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Shimoyama
達也 下山
Hiromi Kinoshita
洋美 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4001875A priority Critical patent/JPH05191078A/ja
Publication of JPH05191078A publication Critical patent/JPH05191078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板支持ピンの抜き挿しが容易で、かつ台の
振動等で緩んだり、ずれたりすることなく確実に固定で
きるプリント基板支持ピン装置を提供する。 【構成】 基板支持ピン5の下部のプレート6の穴7に
挿入固定する部分に弾性部5aを有する構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子部品装着機の実装位
置を決める実装位置決めテーブル内において、プリント
基板の下面を受けて保持するプリント基板支持ピン装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品の実装生産形態は従来か
らの少品種,多量生産に加え、産業機器分野では多品
種,少量生産,変種変量生産へと移行しつつあり、この
ような生産形態においては機種切換えが頻繁になり、稼
働率向上を目的とした各種条件の自動設定も多く要望さ
れるようになってきた。
【0003】従来、この種のプリント基板支持について
は、図4,図5に示すような構成が一般的で、以下図面
を参照しながら説明する。
【0004】実装位置決めテーブル1はプリント基板8
の端部を受けるレール部2と、位置決め駆動部3と、プ
リント基板8の下面を受ける保持部4で構成され、保持
部4はプレート6と基板支持ピン15とで構成されてい
る。
【0005】次に基板支持ピン15のプレート6上の取
付け穴位置変更の作業について説明する。ピン15は電
子部品9がプリント基板8の上側より実装する位置や、
プリント基板8の裏面に電子部品10が実装された状態
により、プレート6に設けた複数個の穴の中より適当な
位置を選択して、ピン15の下端を選択された穴7′に
挿入して固定される。ピン15と穴7の寸法関係は0〜
50ミクロン程度の隙間ができる関係にある。またピン
15の立替えにおいては、ピン15の側面を挟み、穴7
の軸方向に挿抜動作を行うものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のプリ
ント基板支持ピン装置では、ピンと穴の隙間が小さ過ぎ
ると、ひっかかったりしてピンの立替え作業が大変やり
難く、また前記隙間が大き過ぎると、実装位置決めテー
ブルの駆動によりピンが振動したり、ずれたりすると言
う課題があった。
【0007】本発明は上記課題を解決するもので、抜き
挿しが容易で、かつ確実に固定でき、またピンの挿脱が
容易なプリント基板支持ピン装置の提供を目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、プリント基板の実装位置決めテーブル内に
設け、一端部でプリント基板を受け、他端部を利用して
固定を行う基板支持ピンと、前記基板支持ピンを挿入固
定するプレートで構成されたプリント基板保持部におい
て、前記ピンのプレート固定側にピンの軸方向に対して
直角方向に弾性をもたせ、その弾性をもたせた範囲がプ
レート固定時にプレート面よりプリント基板側に突出す
る位置まで設けてなるものである。
【0009】
【作用】本発明は上記の構成において、プリント基板支
持ピンを用い、その弾性範囲を狭持して抜き挿しを行う
ことができ、ピンの位置替えが容易であり、また固定も
確実に行えるというものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0011】図1,図2,図3は本発明の構成と動作を
示すものである。1は実装位置決めテーブルで、ガイド
レール2と位置決め駆動部3とプリント基板保持部4と
からなり、基板保持部4は基板支持ピン5とそれを固定
するプレート6で構成されている。プレート6には基板
支持ピン5を挿入する穴7が複数個設けてある。また基
板支持ピン5の穴7に挿入する足部分には、ピンの軸方
向と直角方向に弾性をもたせた弾性部5aが設けられ、
その弾性範囲はプレート6に固定した際、プレート面を
越える高さまである。8はプリント基板、9は電子部品
である。図3で10は挿抜装置で、基板支持ピン5を導
入する導入部11と、基板支持ピン5の弾性部5aを狭
持する狭持部12で構成されている。
【0012】次にその動作を図3を参照しながら説明す
る。プレート6の任意の位置に基板支持ピン5が挿入固
定されており、生産するプリント基板8のモデルが変わ
った場合、基板支持ピン5の挿入固定する位置(穴)を
電子部品9の装着位置や既にプリント基板の裏面に実装
された電子部品9を避けて変更する。その際、挿抜装置
10が導入部11が基板支持ピン5の上端を覆う位置に
移動し、次に、狭持部12が駆動して、基板支持ピン5
の弾性部5aを挟み、基板支持ピン5を穴7から抜け易
くする。その状態で挿抜装置10をその軸方向で上方に
移動させ、基板支持ピン5を抜き、別の穴7′の位置ま
で水平移動させ、軸方向で下方に移動させて基板支持ピ
ン5を穴7′に挿し、狭持部12を開くと、基板支持ピ
ン5の弾性部5aが開いて、基板支持ピン5がプレート
6に固定される。この動作をピン位置の変更必要な回数
だけ行なって、基板支持ピン5の位置設定が終了する。
【0013】このように本発明の実施例によれば、基板
支持ピン5の弾性部5aが作用して、基板支持ピン5が
プレート6に固定されるので、その固定は確実で、実装
位置決めテーブル1の駆動による振動等で基板支持ピン
5が緩んだり、抜けたりすることはない。また基板支持
ピン5を抜き挿しする動作においては、基板支持ピン5
の弾性部5aを作用させて行うため、抜き難さや挿し難
さがないというものである。
【0014】なお、基板支持ピン5に抜き挿しにおい
て、挿抜装置10を用いて説明したが、この動作は手に
よっても充分行えるものである。また基板支持ピン5を
挿入固定する位置を変更する位置決め動作において、実
装位置決めテーブル1の移動を利用しても、挿抜装置1
0を移動するのと同様の結果が得られるものである。
【0015】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば基板支持ピンの固定部分に弾性部を設け、そ
れを作用させて基板支持ピンの抜き挿しを行うので、操
作が容易で、かつ確実に固定できるプリント基板支持ピ
ン装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で、基板支持ピンの固定状態
を示す側面図(プレートのみ断面図)
【図2】本発明の一実施例を示す全体斜視図
【図3】同基板支持ピンのプレートへの固定状態および
支持ピンの抜き挿しの動作を示す側面図(プレートと導
入部は断面図)
【図4】従来例を示す全体斜視図
【図5】同基板保持状態の側面図(プレートのみ断面
図)
【符号の説明】
4 プリント基板保持部 5 基板支持ピン 6 プレート 7 穴 8 プリント基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板の実装位置決めテーブル内
    に設けられ、プリント基板を支持する基板支持ピンと、
    前記基板支持ピンを挿入固定するプレートとで構成され
    るプリント基板保持部において、前記基板支持ピンの上
    端でプリント基板を支持し、下端は基板支持ピンの軸方
    向に対し直角方向に弾性をもたせ、前記弾性をもたせた
    範囲をプレート固定時にプレート面よりプリント基板側
    に突出する位置まで設け、前記弾性により前記プレート
    の穴に挿入固定されるようにしたプリント基板支持ピン
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリント基板支持ピンの
    下部の弾性部分を狭持して軸方向に駆動するピン挿抜装
    置を備えたプリント基板支持ピン装置。
JP4001875A 1992-01-09 1992-01-09 プリント基板支持ピン装置 Pending JPH05191078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001875A JPH05191078A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プリント基板支持ピン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001875A JPH05191078A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プリント基板支持ピン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191078A true JPH05191078A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11513733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4001875A Pending JPH05191078A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プリント基板支持ピン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191078A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198697A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Juki Corp 基板位置決め装置
CN100394832C (zh) * 2004-12-17 2008-06-11 财团法人工业技术研究院 承载具有插脚的电子元件的载具
US7447045B2 (en) 2005-07-07 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Board supporting mechanism, board supporting method, and component mounting apparatus and component mounting method using the same mechanism and method
CN103140054A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 上海广联电子有限公司 基板支承装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198697A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Juki Corp 基板位置決め装置
CN100394832C (zh) * 2004-12-17 2008-06-11 财团法人工业技术研究院 承载具有插脚的电子元件的载具
US7447045B2 (en) 2005-07-07 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Board supporting mechanism, board supporting method, and component mounting apparatus and component mounting method using the same mechanism and method
CN103140054A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 上海广联电子有限公司 基板支承装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100613736B1 (ko) 조립 장치
JPH05191078A (ja) プリント基板支持ピン装置
US6635308B1 (en) Method and apparatus for electronics board retention during manufacturing operations
JPH02190000A (ja) プリント基板のバックアップ装置
JPH04168799A (ja) プリント基板バックアップ機構
KR102284386B1 (ko) 마그네트를 이용한 수동형 부품 실장기
JP3671681B2 (ja) 基板の下受装置
JPH1022688A (ja) 電子部品供給装置のスティックチューブおよびこれを備えた電子部品供給装置
JP5634892B2 (ja) 部品配置装置
KR100494172B1 (ko) 회로기판 위치 가이드 장치
JP2000313100A (ja) 印刷機の版離れ機構
JP2720515B2 (ja) 電子部品供給方法
KR200206954Y1 (ko) 회로기판 솔더링용 캐리어
JP3849174B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPS63144999A (ja) スル−ホ−ル形成装置
KR0123933Y1 (ko) 피시비 지지구조
JPH0463490A (ja) 可動部品のプリント板実装構造
JPH0969699A (ja) コネクタ圧入装置
JPH0330443A (ja) Icベアーチップの移載装置
JPH06106260A (ja) ダイ交換装置
JPH08335793A (ja) 配線基板引抜きレバー
KR100213869B1 (ko) 다연식 회로기판의 컷팅장치
JPH0548960B2 (ja)
JP2761458B2 (ja) 基板取付方法
JPH10275830A (ja) 微細ボール搭載装置