JPH051893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051893Y2
JPH051893Y2 JP13909285U JP13909285U JPH051893Y2 JP H051893 Y2 JPH051893 Y2 JP H051893Y2 JP 13909285 U JP13909285 U JP 13909285U JP 13909285 U JP13909285 U JP 13909285U JP H051893 Y2 JPH051893 Y2 JP H051893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
deflection
series
coil
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13909285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247046U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13909285U priority Critical patent/JPH051893Y2/ja
Publication of JPS6247046U publication Critical patent/JPS6247046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051893Y2 publication Critical patent/JPH051893Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はカラー陰極線管に装着して電子ビーム
を偏向する偏向ヨーク装置に関する。
<従来の技術> 3つの電子銃がインラインに配列され、これら
電子銃より電子ビームがインラインで放射される
陰極線管においては、ミスコンバーゼンスを減少
させるため、水平偏向磁界を糸巻型磁界に、また
垂直偏向磁界をバレル型磁界に構成している。し
かし、このような偏向磁界にすると、画面のコー
ナ部の偏向のときに例えば水平偏向磁界において
は画面の中央部から離れるほど強い糸巻型磁界と
なつているので左右の電子ビームのうち、画面の
中央から遠くに位置する電子ビームほど強く垂直
方向に偏向されて画面対角方向軸であるP軸およ
びQ軸に関する垂直方向クロスミスコンバーゼン
スPQvを生じる。このため、偏向ヨークのコイル
の形状や導線分布を変えて画面コーナ部での垂直
方向クロスミスコンバーゼンスPQvを除去するこ
とが考えられるが、新たに画面水平方向両側にお
ける水平方向ミスコンバーゼンスXHや画面垂直
方向の上下における水平方向のミスコンバーゼン
スYHが発生する。
例えば、水平偏向磁界を糸巻傾向が強くなる方
向に修正すると、ミスコンバーゼンスXHの発生
を押えつつミスコンバーゼンスPQvを減少させる
ことができるが、垂直偏向磁界を強いバレル傾向
に修正すると、ミスコンバーゼンスYHを発生さ
せ、あるいはミスコンバーゼンスPQvを増大させ
ることになる。また、これらのミスコンバーゼン
スは、コマ収差、偏向歪、ランデイング、偏向感
度等と密接な関係があるため、偏向コイルの修正
だけで除去することは極めて困難である。
このため、偏向ヨークに回路要素を付加し、偏
向電流を修正してクロスミスコンバーゼンスを除
去することが考えられている。例えば、特公昭52
−33451号公報には、一対の水平偏向コイルの
各々と1次巻線を直列に接続し、逆直列に接続し
た2次巻線を垂直偏向コイルと直列に接続し、こ
れらをマグネツトによりバイアスして1次巻線の
インダクタンスを変化させる偏向電流制御装置が
開示されている。
しかしながら、偏向ヨークに上述のような制御
装置を付加した場合には水平偏向回路と垂直偏向
回路間にクロストークが生じて飛越走査を悪化さ
せたり、あるいは偏向電流のリニアリテイを悪化
させる場合がある。また、上述のような制御装置
において、水平偏向電流を流す1次コイルと垂直
偏向電流を流す2次コイルを重ねて巻線したとき
には、相互に誘起電圧を発生し、例えば同期不良
となる場合があり、また1次コイルと2次コイル
間に1KV程度の電圧差が生じることがあるので、
水平偏向回路と垂直偏向回路が短絡する恐れもあ
つた。
このような従来技術の欠点を除去するために、
例えば特開昭58−14453号公報においては、第8
図および第9図に示すように、一対のサドル型水
平偏向コイルLH1,LH2とトロイダル巻き垂直偏向
コイルLvとを使用し、永久磁石9によつて磁気
バイアスが付与された2つのコイル611,612
一方の水平偏向コイルLH1と直列に接続し、これ
らコイル611,612を偏向ヨーク磁芯3の一側の
磁芯面に取付けて垂直偏向周期で変化する磁束
φvを作用させて可飽和リアクタR1を構成し、他
方の水平偏向コイルLH2に対しても永久磁石9に
よつて磁気バイアスを付与した2つのコイル62
,622を直列に接続し、これらコイル621,622
を磁芯3の他側の磁芯面に取付けて垂直偏向周期
で変化する磁束φvを作用させて可飽和リアクタ
R2を構成し、これにより水平偏向コイルの回路
インピーダンスを差動的に変化させて水平偏向磁
界分布の様相を時間と共に変化させ、クロスミス
コンバーゼンスを補正しようとしている。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら、上記構成の従来の偏向装置にあ
つては、上述のように偏向ヨークのリーケージフ
ラツクスを利用しているため十分な垂直成分の磁
束が得られず、コアの飽和特性の最適な所を利用
できない。従つて、クロスミスコンバーゼンスの
うち特に垂直方向のクロスミスコンバーゼンス、
いわゆるトリレンマミスコンバーゼンスを補正で
きない欠点があつた。
<問題点を解決するための手段> 本考案は上下一対の各水平偏向コイルに直列に
垂直偏向周期で変化する可飽和トランスの被制御
コイルを接続し、両水平偏向コイルに差の電流を
流して上下に各2極を有する4極磁界を発生させ
ることによりクロスミスコンバーゼンスを完全に
補正できるようにした偏向ヨーク装置を提供する
ものである。
<実施例> 以下添付図面を参照して本考案の実施例につき
詳細に説明する。
第1図は本考案による偏向ヨーク装置の一実施
例を示す回路接続図であり、この偏向ヨーク装置
はインライン配列の3つの電子銃を有するカラー
陰極線管用のものである。通常のように、偏向ヨ
ークの上部および下部に配置される一対のサドル
型水平偏向コイル(溝巻きタイプも含む)LH1(上
部)およびLH2(下部)は並列に接続され、また一
対の垂直偏向コイルLvは直列に接続されている。
これら直列の垂直偏向コイルLvには2つの制御
コイルLv1およびLv2がさらに直列に接続されて
いる。すなわち、図示しない垂直偏向回路の一対
の出力端子Tv1,Tv2間に一対の垂直偏向コイル
Lvと2つの制御コイルLv1,Lv2の4つのコイル
が直列に接続されている。各制御コイルLv1およ
びLv2にはそれぞれ直列に接続された各2つの被
制御コイルLh1,Lh2およびLh3,Lh4が磁気的に
結合されており、一方の制御コイルLv1と対応す
る2つの被制御コイルLh1,Lh2とにより第1の
可飽和トランスST1が構成され、他方の制御コイ
ルLv2と対応する2つの被制御コイルLh3,Lh4
により第2の可飽和トランスST2が構成されてい
る。第1の可飽和トランスST1の2つの被制御コ
イルLh1,Lh2は、ヨーク上部に配置される水平
偏向コイルLH1と直列に接続され、第2の可飽和
トランスST2の2つの被制御コイルLh3,Lh4
ヨーク下部に配置される水平偏向コイルLH2と直
列に接続されている。すなわち、図示しない水平
偏向回路の一対の出力端子TH1,TH2間に、水平
偏向コイルLH1と2つの被制御コイルLh1,Lh2
直列回路と水平偏向コイルLH2と2つの被制御コ
イルLh3,Lh4の直列回路とが並列に接続されて
いる。VR1はチルト調整用可変抵抗、VR2は振幅
調整用可変抵抗である。なお、水平偏向磁界は糸
巻型磁界、水平偏向磁界はバレル型磁界であり、
本実施例では垂直偏向コイルLvはトロイダル巻
きであるが、サドル型の垂直偏向コイルを使用し
てもよい。
各可飽和トランスST1およびST2は第2図に示
すように構成されている。両トランスとも同一構
成であるので第2図に示す第1の可飽和トランス
ST1の構成を例にとつて説明する。このトランス
ST1のコアは一方のつばが他方のつばより大きく
形成された2つの鼓型コアC1,C2を、それらの
小さい方のつば同志を接合して一体化したものよ
りなり、各鼓型コアC1,C2には直列接続される
各被制御コイルLh1,Lh2が直接またはボビンを
介して巻回されている。各鼓型コアC1,C2の大
きい方のつばの外面には厚み方向に着磁したマグ
ネツトMg1が図示極性すなわち同極性にて接合さ
れ、磁気バイアスを与えている。一方、制御コイ
ルLv1は大きい方のつばに挟持された態様にボビ
ンB1を介して巻回されている。第3図は鼓型コ
アC1,C2とマグネツトMg1の分解斜視図である。
ここで、第2図に示す第1の可飽和トランスに
おいて、制御コイルLv1より発生されて2つの鼓
型コアC1,C2の中央脚を通る磁束φv1は外側の2
つのマグネツトMg1によつて発生されて同じ中央
脚を通る磁束φM1と垂直偏向周期の前半で逆向
き、後半で同じ向きとなるように構成されてお
り、これに対し第2の可飽和トランスST2におい
てはこれとは逆、すなわち垂直偏向周期の前半で
同じ向き、後半で逆向きになるように構成されて
いる。従つて、第1および第2の可飽和トランス
の制御コイルLv1およびLv2は制御磁束の向きが
マグネツトの磁束の向きに対して互いに逆向きに
なつている。各トランスの直列接続された2つの
被制御コイルLh1,Lh2およびLh3,Lh4の磁界は
それぞれ互いに逆向きになるように巻回されてい
る。すなわち、コイルLh1とLh2によつて生じる
磁界は互いに打消し合う方向に発生され、同じく
コイルLh1とLh2によつて生じる磁界も互いに打
消し合う方向に発生される。
<作用> 前述のように、3電子銃インライン型カラー受
像管用のセルフ・コンバーゼンス方式の偏向ヨー
ク装置においては、ミスコンバーゼンスを最小に
するために偏向磁界は水平偏向コイルでは糸巻型
磁界とし、また垂直偏向コイルではバレル型磁界
としている。勿論、本考案においても上記したよ
うに同じ偏向磁界を使用している。このような偏
向磁界にすることにより、例えば第5図に示すよ
うに、A点およびB点におけるミスコンバーゼン
スの水平成分では0にできるけれども原理的に対
角方向における垂直成分のクロスミスコンバーゼ
ンス、いわゆるトリレンマ・ミスコンバーゼンス
PQvは0にできない。
ところで、上下一対の水平偏向コイルに流れる
電流の差を第6図のようにすると、トリレンマ・
ミスコンバーゼンスが補正されることは公知であ
る。第6図において、IH1は上部水平偏向コイル
LH1に流れる電流、IH2は下部水平偏向コイルLH2
に流れる電流、Hは水平偏向周期、Vは垂直偏向
周期である。このことを原理的に説明すると第7
図に示す通りであり、図中実線は右への偏向磁
界、点線は左への偏向磁界を示す。第7図から画
面上の各象限における差の磁界は次の通りであ
る。
第1象限ではビームBを下げ(B↓)、ビーム
Rを上げる(R↑)ことになるから B↓…φH1−φH2<0 R↑…φH3−φH4<0 これより上部水平偏向コイルLH1の電流小、す
なわち、IH1<IH2 第2象限ではビームBを上げ(B↑)、ビーム
Rを下げる(R↓)ことになるから B↑…φ′H1−φ′H2<0 R↓…φ′H3−φ′H4<0 これより上部水平偏向コイルLH1の電流小、す
なわち、IH1<IH2 第3象限ではビームBを下げ(B↓)、ビーム
Rを上げる(R↑)ことになるから B↓…φ′H1−φ′H2>0 R↑…φ′H3−φ′H4>0 これより下部水平偏向コイルLH2の電流小、す
なわち、IH1>IH2 第4象限ではビームBを上げ(B↑)、ビーム
Rを下げる(R↓)ことになるから B↑…φH1−φH2>0 R↓…φH3−φH4>0 これより下部水平偏向コイルLH2の電流小、す
なわち、IH1>IH2となる。
上記説明から容易に理解できるように、第1図
の回路構成において、垂直偏向周期の前半(画面
上部)で (Lh1+Lh2)−(Lh3+Lh4)>0 垂直偏向周期の後半(画面下部)で (Lh1+Lh2)−(Lh3+Lh4)<0 となるように第1および第2の可飽和トランス
ST1およびST2が動作すれば、第6図に示す通り
の差の電流が一対の水平偏向コイルLH1,LH2に流
れ、トリレンマ・ミスコンバーゼンスが完全に補
正できることになる。前述のように、第1の可飽
和トランスST1の制御コイルLv1より発生されて
2つの鼓型コアC1,C2の中央脚を通る磁束φv1
外側の2つのマグネツトMg1によつて発生されて
同じ中央脚を通る磁束φM1と垂直偏向周期の前半
で逆向き、後半で同じ向きとなるように構成され
ており、また第2の可飽和トランスST2の制御コ
イルLv2より発生されて2つの鼓型コアの中央脚
を通る磁束は外側の2つのマグネツトによつて発
生されて同じ中央脚を通る磁束と垂直偏向周期の
前半で同じ向き、後半で逆向きになるように構成
されている。従つて、第1図の回路構成によれ
ば、垂直偏向周期の前半で(Lh1+Lh2)−(Lh3
Lh4)>0となり、上部の水平偏向コイルLH1に流
れる電流IH1が下部の水平偏向コイルLH2に流れる
電流IH2よりも小となる。一方、垂直偏向周期の
後半では(Lh1+Lh2)−(Lh3+Lh4)<0となり、
IH1>IH2となる。かくして、本考案によれば、第
6図に示す通りの差の電流が上下一対の水平偏向
コイルLH1,LH2に流れ、トリレンマ・ミスコンバ
ーゼンスを完全に補正することができる。
<考案の効果> 上述したように、本考案の偏向ヨーク装置にお
いては、一方のつばが他方のつばより大きい2個
の鼓型コアを小さい方のつば同志を接合した開磁
路形のコアに一対の被制御コイルを巻回している
ため(Lh1+Lh2)あるいは(Lh3+Lh4)のイン
ダクタンスのバラツキが非常に少ない。従つて動
作が安全である。また、制御コイルが鼓型コアの
大きい方のつばの間にボビンを介して巻回されて
いるので能率が良く、従つて制御コイルの巻数を
少なくすることができ、小型化が可能であり、か
つ電気的に絶縁されているので安全である。2つ
の厚み方向に着磁されたマグネツトを一対の鼓型
コアの大きい方のつばの外面に接合しているため
鼓型コアの中央脚をかなり一様に磁気動作でき
る。また、一対の被制御コイルより発生される磁
界は逆向きのため、制御コイルへのクロストーク
が殆んどない。また、マグネツトおよび制御コイ
ルの磁界の強さを変えることにより第4図に示す
ように(Lh1+Lh2)および(Lh3+Lh4)のイン
ダクタンスの曲線が種々に変化するので、画面上
のクロスミスコンバーゼンスの補正態様を希望の
ものにすることができる。また、垂直偏向コイル
はトロイダル巻きでもサドル型でもよいので融適
性がある。また、一方向より圧力を加えることに
より固定できるので、構造が簡単である等の多く
のすぐれた利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による偏向ヨーク装置の一実施
例を示す回路接続図、第2図は第1図の偏向ヨー
ク装置に使用される可飽和トランスの構造を示す
断面図、第3図は第2図の可飽和トランスの一対
の鼓型コアおよびマグネツトを取り出して示す斜
視図、第4図は第2図の可飽和トランスのインダ
クタンスの変化を示す特性図、第5図はトリレン
マ・ミスコンバーゼンスの画面上のパターンを示
す図、第6図はトリレンマ・ミスコンバーゼンス
を補正するのに必要な一対の水平偏向コイルに対
する差電流を示す図、第7図はトリレンマ・ミス
コンバーゼンスを補正する4極補正磁界を示す
図、第8図および第9図は従来の偏向ヨーク装置
を示す回路接続図および概略構成図である。 LH1,LH2……水平偏向コイル、Lv……垂直偏
向コイル、ST1,ST2……可飽和トランス、Lv1
Lv2……制御コイル、Lh1,Lh2,Lh3,Lh4……
被制御コイル、C1,C2……鼓型コア、Mg1……
マグネツト、B1……ボビン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 並列に接続された一対のサドル型水平偏向コイ
    ルとトロイダル巻きまたはサドル型の垂直偏向コ
    イルとを有し、水平偏向磁界が糸巻き型で垂直偏
    向磁界がバレル型である3電子銃インライン型カ
    ラー陰極線管用のセルフ・コンバーゼンス方式偏
    向ヨーク装置において、 一方のつばが他方のつばより大きい2つの鼓型
    コアをそれらの小さい方のつば同志を接合して一
    体化し、大きい方のつばの外表面に厚み方向に着
    磁したマグネツトを同極性にて接合し、一対の被
    制御コイルを前記各鼓型コアに、発生する磁界が
    互いに逆向きになるようにしてそれぞれ巻回し、
    かつ両被制御コイルを直列に接続するとともに、
    前記鼓型コアの大きい方のつば間にボビンを介し
    て制御コイルを巻回した構成の第1および第2の
    可飽和トランスを具備し、 前記第1の可飽和トランスの前記直列に接続さ
    れた一対の被制御コイルと、前記水平コイルの一
    方とをさらに直列に接続し、 前記第2の可飽和トランスの前記直列に接続さ
    れた一対の被制御コイルと、前記水平コイルの他
    方とをさらに直列に接続し、 前記第1の可飽和トランスの前記制御コイルと
    前記第2の可飽和トランスの前記制御コイルとを
    直列に接続するとともに、前記垂直偏向コイルと
    さらに直列に接続し、 かつ、前記第1および第2の可飽和トランスの
    前記各制御コイルにより発生される磁界の向き
    が、前記マグネツトによる磁界の向きと、逆向き
    になるように構成したことを特徴とする偏向ヨー
    ク装置。
JP13909285U 1985-09-11 1985-09-11 Expired - Lifetime JPH051893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909285U JPH051893Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909285U JPH051893Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247046U JPS6247046U (ja) 1987-03-23
JPH051893Y2 true JPH051893Y2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=31044665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13909285U Expired - Lifetime JPH051893Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051893Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9262978B2 (en) 1998-03-27 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving circuit of a semiconductor display device and the semiconductor display device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003756U (ja) * 1994-05-02 1994-11-01 玉井産業株式会社 レーザ光線式寸取器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9262978B2 (en) 1998-03-27 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving circuit of a semiconductor display device and the semiconductor display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247046U (ja) 1987-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008830B1 (ko) 콘버젼스장치 및 이를 이용한 편향요우크
US4788470A (en) Deflection yoke apparatus with compensation magnetic field generating means
JPH0433197B2 (ja)
US4833370A (en) Electron beam deflector
JPH051893Y2 (ja)
JPH051894Y2 (ja)
JP2561958Y2 (ja) ダイナミックコンバーゼンス補正装置
JP2557854B2 (ja) カラ−陰極線管用偏向装置
JPH0580780B2 (ja)
JP3482219B2 (ja) 偏向ヨーク
JP3198616B2 (ja) コンバージェンス補正装置およびその補正装置を用いた偏向装置
JPS59191238A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0438450Y2 (ja)
JP2001101983A (ja) カラー受像管装置
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPH0673286B2 (ja) 偏向装置
JP3053841B2 (ja) インライン型カラーブラウン管用偏向装置
JPS6223422B2 (ja)
JPH0237750B2 (ja)
JP2656591B2 (ja) 偏向装置及びそれを構成する偏向ヨーク
JPH0727736Y2 (ja) インライン型カラ−受像管の画像補正装置
JPS61230244A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPH0620281Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
KR950000512Y1 (ko) 편향요크
JPH0614394Y2 (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク