JPH051672B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051672B2
JPH051672B2 JP59103035A JP10303584A JPH051672B2 JP H051672 B2 JPH051672 B2 JP H051672B2 JP 59103035 A JP59103035 A JP 59103035A JP 10303584 A JP10303584 A JP 10303584A JP H051672 B2 JPH051672 B2 JP H051672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
reference voltage
converter
signal
limit reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59103035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60247379A (ja
Inventor
Takahiro Fuse
Masao Kawamura
Koji Yamagishi
Kazuyuki Oodate
Haruo Ono
Masaharu Kizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP59103035A priority Critical patent/JPS60247379A/ja
Priority to US06/733,584 priority patent/US4642693A/en
Priority to GB08512544A priority patent/GB2160730B/en
Priority to KR1019850003461A priority patent/KR890004241B1/ko
Priority to DE19853518433 priority patent/DE3518433A1/de
Publication of JPS60247379A publication Critical patent/JPS60247379A/ja
Publication of JPH051672B2 publication Critical patent/JPH051672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • H03M1/361Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type
    • H03M1/362Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type the reference values being generated by a resistive voltage divider

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、テレビジヨン等の映像信号をデジタ
ル信号に変換する映像信号A/D変換回路に関す
る。
[従来技術とその問題点] 近年、表示部に液晶表示パネルを使用したポー
タブル型のテレビジヨン受像機が実用化されてい
る。この種、従来の液晶表示パネルを用いたテレ
ビジヨン受像機は、映像増幅回路で増幅した映像
信号をA/D変換回路によりデジタル信号に変換
し、このデジタル信号により液晶表示パネルを表
示駆動するようにしている。しかして、上記液晶
表示パネルは、その特性上、白レベルから黒レベ
ルまでの階調範囲が狭く、コントラストの良い画
像が得難いという問題がある。このような問題を
解決するため、従来ではテレビ映像信号の平均値
を算出し、それに応じてA/D変換回路の上限基
準値及び下限基準値を設定して良好なコントラス
トが得られるようにしている。すなわち、映像信
号は、常に白レベルから黒レベルに変化している
わけではなく、映像信号の全範囲をA/D変換す
る必要がないので、上記したように映像信号に応
じてA/D変換回路の変換範囲を変えてコントラ
ストの向上を計つている。しかして、上記A/D
変換回路の基準電圧を設定する場合、従来では映
像信号をローパスフイルタに入力してその平均値
aを検出し、この平均値aに適当な電圧αを加算
した信号a+αを上限基準電圧、また、適当な電
圧βを減算したa−βを下限基準電圧としてい
る。
上記のように従来では、上限基準電圧及び下限
基準電圧を演算により求めているので、OPアン
プ等の能動素子を必要とし、回路構成が複雑化す
ると共にコストが高くなるという問題がある。特
に、カラーテレビジヨン受像機においては、
RGB(赤緑青)用に3系統の回路が必要となり、
素子数が非常に多くなるという問題があつた。ま
た、従来の方法では、映像信号に直流成分が含ま
れていないと平均値の検出ができないので、映像
信号入力端子等を設けて外部機器から映像信号を
入力する場合に直流再生処理を行なわなければな
らない。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、受
動素子のみを用いて上限基準値及び下限基準値を
設定でき、回路構成を簡易化し得る映像信号A/
D変換回路を提供することを目的とする。
[発明の要点] 本発明は、ハイパスフイルタを用いて映像信号
の平均値を一定電位に固定するようにし、抵抗分
割によつて上限基準電圧VH及び下限基準電圧VL
を設定できるようにしたものである。
[発明の第1実施例] 以下図面を参照して本発明の第1実施例につい
て説明する、第1図は本発明を白黒の液晶テレビ
に実施した場合の例を示したものである。第1図
において、11はA/D変換器で、このA/D変
換器11にはVcc電源が供給されている。また、
上記Vcc電源と接地間には、可変抵抗12、抵抗
13,14、可変抵抗15が直列に接続され、映
像増幅回路(図示せず)から入力端Aに送られて
くる映像信号がコンデンサ16及び上記抵抗1
3,14の接続点Bを介してA/D変換器11に
入力される。この場合、上記コンデンサ16、抵
抗13,14によりハイパスフイルタHFを構成
している。また、上記可変抵抗12と抵抗13の
接続点Cはコンデンサ17を介して接地され、抵
抗14と可変抵抗15との接続点Dは、コンデン
サ18を介して接地される。そして、上記C点に
生じる電圧が上限基準電圧VHとして、また、上
記D点に生じる電圧が下限基準電圧VLとして
A/D変換器11へ送られる。しかして、この
A/D変換器11にはサンプリング用クロツクが
入力されており、このクロツクに同期してA/D
変換されたデジタルデータが出力される。
次に上記実施例の動作について説明する。前段
の映像増幅回路から入力端Aに送られてくる第2
図aに示す映像信号は、コンデンサ16及び抵抗
13,14からなるハイパスフイルタHFにより
直流成分及び低域成分が除去されにA/D変換器
11へ入力される。すなわち、映像増幅回路から
送られてくる映像信号は、第2図aに示すように
同期信号のレベルが揃つているが、ハイパスフイ
ルタHFにより直流成分及び低域成分が失われる
と、その平均値を中心として変動するようにな
る。この場合、上記平均値は第2図bに示すよう
にB点の直流電圧レベル、つまり、抵抗12〜1
5で決まる一定電位に固定される。この時、垂直
同期信号及び水平同期信号の影響を少なくするた
めに、B点の直流電圧をC点とD点の直流電圧の
中点よりもD点側に設定することが望ましい。ま
た一方、第2図cに示すC点及びD点の直流電圧
は、抵抗12〜15によつて決定され、上限基準
電圧VH、下限基準電圧VLとしてA/D変換器1
1に供給される。このようにA/D変換器11に
は、B点を中心として変化する映像信号と共に
A/D変換範囲を規定する上限基準電圧VH及び
下限基準電圧VLが与えられるので、常に映像信
号の平均値付近をA/D変換することができる。
また、可変抵抗12及び可変抵抗15を操作する
ことにより、上限基準電圧VH、下限基準電圧VL
が変化し、コントラストを調整することができ
る。
[発明の第2実施例] 次に本発明をカラー液晶テレビに実施した場合
について説明する。第3図はカラー液晶テレビの
A/D変換回路のブロツク図を示したものであ
る。このA/D変換回路の構成は、色復調回路2
1、コントラスト調整ボリウム22、並列比較型
のA/D変換器23,24,25、基準電位発生
回路26,27,28から成つている。
そして、上記色復調回路21にビデオ信号が入
力されると、R、G、Bの原色信号に復調されて
出力される。この時、調整つまみ20を操作して
コントラスト調整ボリウム22を調整することに
より、色復調回路21から出力される原色信号の
振幅を変化させることができる。上記R、G、B
の原色信号はそれぞれの基準電位発生回路26,
27,28に加えられ、上限基準電位VH下限基
準電位VLを発生させ、ビデオ信号にバイアスを
与える。そして、上記A/D変換器23,24,
25は、入力されたビデオ信号をサンプリング用
クロツクに同期してA/D変換し、DR1〜DR4、
DG1〜DG4、DB1〜DB4のデジタル信号に変え
て液晶ドライバ(図示せず)に出力する。
次に上記A/D変換回路の調整方法について説
明する。色復調回路21から出力されるR、G、
Bの原色信号は、上記したようにコントラスト調
整ボリウム22を変化することによつてその振幅
が変化する。従つて、コントラストを調整するこ
とによつて原色信号の振幅を適当な位置に合わせ
る。次にR、B用の基準電位発生回路26,28
のボリウムを調整し、G信号のA/D変換のリフ
アレンスレベルを変化させずにR、B信号のA/
D変換のリフアレンスレベルを変えてDR1〜
DR4、DB1〜DB4を変化させ、適正な色を液晶
パネル上に表示させる。上記のようにカラー液晶
テレビの場合には、R、G、Bのカラー信号それ
ぞれについて平均値が一定に固定されてA/D変
換される。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、ハイパス
フイルタを用いて映像信号の平均値を一定電圧に
固定しているので、常に映像信号の平均値付近を
A/D変換することができる。このため、抵抗分
割によつて上限基準電圧VH及び下限基準電圧VL
を設定でき、能動素子を必要とせずコストの低下
を計ることができる。また、映像信号の直流成分
が不要になるので、映像信号入力端子を設けて外
部機器から映像信号を入力する場合に直流再生を
する必要がなくなり、回路構成を簡易化すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
白黒液晶テレビに実施した場合の回路構成図、第
2図は動作を説明するためのタイミングチヤー
ト、第3図はカラー液晶テレビに実施した場合の
回路構成図である。 11……A/D変換器、12,15……可変抵
抗、13,14……抵抗、16〜18……コンデ
ンサ、HFハイパスフイルタ、20……調整つま
み、21……色復調回路、22……コントラスト
調整ボリウム、23,24,25……A/D変換
器、26,27,28……基準電位発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 映像信号をデジタル信号に変換するA/D変
    換器と、このA/D変換器に入力される映像信号
    の平均値を一定電位に固定するハイパスフイルタ
    と、上記A/D変換器への上限基準電圧及び下限
    基準電圧を抵抗分割により発生する手段とを具備
    したことを特徴とする映像信号A/D変換回路。
JP59103035A 1984-05-22 1984-05-22 映像信号a/d変換回路 Granted JPS60247379A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103035A JPS60247379A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 映像信号a/d変換回路
US06/733,584 US4642693A (en) 1984-05-22 1985-05-13 Television video signal A/D converter apparatus
GB08512544A GB2160730B (en) 1984-05-22 1985-05-17 Television video signal a/d converter apparatus
KR1019850003461A KR890004241B1 (ko) 1984-05-22 1985-05-20 액정 텔레비전에 있어서의 텔레비전 영상신호 a/d 변환장치
DE19853518433 DE3518433A1 (de) 1984-05-22 1985-05-22 Fernsehvideosignal-a/d-wandlereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103035A JPS60247379A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 映像信号a/d変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247379A JPS60247379A (ja) 1985-12-07
JPH051672B2 true JPH051672B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=14343400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103035A Granted JPS60247379A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 映像信号a/d変換回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4642693A (ja)
JP (1) JPS60247379A (ja)
KR (1) KR890004241B1 (ja)
DE (1) DE3518433A1 (ja)
GB (1) GB2160730B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783487B2 (ja) * 1986-04-11 1995-09-06 カシオ計算機株式会社 カラ−映像信号のレベルコントロ−ル回路
US5302946A (en) * 1988-07-21 1994-04-12 Leonid Shapiro Stacked display panel construction and method of making same
US5298892A (en) * 1988-07-21 1994-03-29 Proxima Corporation Stacked display panel construction and method of making same
US5099330A (en) * 1988-10-28 1992-03-24 Casio Computer Co., Ltd. Contrast control based on mean and deviation values
JPH02168296A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
DE4012196A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Nokia Unterhaltungselektronik A/d-wandlerschaltung zum digitalisieren analoger fernsehsignale
JPH04113314A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Sharp Corp 液晶表示装置
AU1573092A (en) * 1991-03-12 1992-10-21 Proxima Corporation Display image control system and method of adjusting same
DE4130338A1 (de) * 1991-09-12 1993-03-18 Thomson Brandt Gmbh Schaltung mit einem a/d-wandler- oder d/a-wandler
DE69316569T2 (de) * 1992-12-23 1998-08-20 Eastman Kodak Co Automatischer Abgleich der Kanalverstärkung und -abweichung für Videokameras mit Multikanalsensoren
JP2614410B2 (ja) * 1994-01-28 1997-05-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶駆動方法及び液晶駆動装置
GB2313003B (en) * 1996-05-10 2000-07-05 Motorola Inc Method of and circuit for baseband signal attenuation
US5861616A (en) * 1996-10-01 1999-01-19 Mustek Systems, Inc. Method and device for recognizing a waveform of an analog signal
US5786866A (en) 1996-10-15 1998-07-28 Fairchild Semiconductor Corporation Video color subcarrier signal generator
EP0982709A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-01 Alps Electric Co., Ltd. Liquid crystal display with contrast adjustment
DE10235682A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-19 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Analog/Digitalwandlung mit Offset-Kompensation und Aussteuerbereichsanpassung
KR100896030B1 (ko) * 2004-10-20 2009-05-11 후지쓰 텐 가부시키가이샤 차량 탑재용 표시 장치
MX2007004848A (es) * 2004-10-25 2007-08-22 Payment Protection Sys Inc Metodo y sistema para monitorear un vehiculo.
US20060090179A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Ya-Ling Hsu System and method for embedding supplemental information into a digital stream of a work of content

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558051B2 (ja) * 1974-11-06 1980-03-01
US4101839A (en) * 1974-11-27 1978-07-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Analog-digital ratio detector
JPS5218132A (en) * 1975-08-01 1977-02-10 Hitachi Ltd Binary circuit
US4395732A (en) * 1981-08-19 1983-07-26 Motorola Inc. Statistically adaptive analog to digital converter
US4403253A (en) * 1981-12-28 1983-09-06 General Electric Company Uniform distribution video processor with controlled reference voltages
JPS58164387A (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 Casio Comput Co Ltd 映像信号a−d変換装置
US4558348A (en) * 1983-12-30 1985-12-10 Rca Corporation Digital video signal processing system using asynchronous a-to-d encoding

Also Published As

Publication number Publication date
US4642693A (en) 1987-02-10
GB8512544D0 (en) 1985-06-19
KR890004241B1 (ko) 1989-10-27
JPS60247379A (ja) 1985-12-07
GB2160730A (en) 1985-12-24
KR850008082A (ko) 1985-12-11
GB2160730B (en) 1987-07-29
DE3518433A1 (de) 1985-11-28
DE3518433C2 (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051672B2 (ja)
JPH045313B2 (ja)
JPH0783487B2 (ja) カラ−映像信号のレベルコントロ−ル回路
JPH06339148A (ja) 色補正器、それを用いた画像表示装置、及び該画像表示装置から成る白バランス調整システム、並びに、白バランス調整方法、及び色調整方法
JPH09107557A (ja) コンピュータビデオ信号からテレビジョンカラー副搬送波周波数信号を導出する装置及び方法
JPS616994A (ja) カラ−映像信号a/d変換装置
JPH02271389A (ja) フルカラー液晶表示装置
JPS6358512B2 (ja)
JPH04282689A (ja) 階調補正装置
JP2569301B2 (ja) A/d変換装置
US6989809B1 (en) Liquid crystal display
JPH0510469Y2 (ja)
JPH0328113B2 (ja)
JP2508941B2 (ja) 映像信号a−d変換装置
JPH01112878A (ja) 画像表示装置のコントラスト調整回路
JPS62189885A (ja) 自動利得制御装置
JP2625823B2 (ja) カラー画質自動調整回路
JPH05176264A (ja) 映像信号のレベルコントロール回路
JPH0548031B2 (ja)
JPH0435111B2 (ja)
JPH0695742B2 (ja) 映像信号a/d変換装置
JPH0713332Y2 (ja) γ補正回路
JPS6349009Y2 (ja)
JPS62252291A (ja) 液晶表示装置
JPH0690384A (ja) ガンマ補正回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term