JP2614410B2 - 液晶駆動方法及び液晶駆動装置 - Google Patents

液晶駆動方法及び液晶駆動装置

Info

Publication number
JP2614410B2
JP2614410B2 JP6008740A JP874094A JP2614410B2 JP 2614410 B2 JP2614410 B2 JP 2614410B2 JP 6008740 A JP6008740 A JP 6008740A JP 874094 A JP874094 A JP 874094A JP 2614410 B2 JP2614410 B2 JP 2614410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog signal
liquid crystal
reference voltage
noise component
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6008740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07219481A (ja
Inventor
英文 鈴木
明宏 船越
勇 三和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP6008740A priority Critical patent/JP2614410B2/ja
Priority to KR1019940037224A priority patent/KR0143359B1/ko
Priority to EP95300184A priority patent/EP0665684A3/en
Priority to US08/380,534 priority patent/US5771030A/en
Publication of JPH07219481A publication Critical patent/JPH07219481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614410B2 publication Critical patent/JP2614410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2230/00Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0828Several active elements per pixel in active matrix panels forming a digital to analog [D/A] conversion circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶駆動方法及び液晶
駆動装置に係り、より詳しくは、画像を電圧で表したア
ナログ信号を基にして液晶パネルを駆動する液晶駆動方
法及び液晶駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管(CRT)による画像表示を行
う場合、コンピュータ等内で処理されている画像に対応
するディジタル信号は、アナログ信号インターフェース
でアナログ変換されて、CRTの入力端子に入力され
る。入力されたアナログ信号は、CRT上の1画素毎の
時系列の信号(電圧波形)となっている。そして、この
アナログ信号に基づいて、3本の電子ビームが、CRT
のフェース・プレートに塗布された対応する赤色、青
色、緑色の蛍光物質を励起させて発光させている。この
結果、CRTの画面上の1画素における赤色、青色、緑
色の蛍光物質が発光する。
【0003】ところで、CRTの設置場所とは異なる場
所で画像を表示したい場合等には、携帯性に便利な液晶
表示装置(LCD)で画像表示を行うことが考えられ
る。この場合、コンピュータのアナログ信号インターフ
ェースでアナログ変換されたアナログ信号(電圧波形)
をディジタル信号に変換して、LCDに入力することと
なる。
【0004】このように、画像を電圧波形で表したアナ
ログ信号をディジタル信号に変換してLCDを駆動する
方法としては、図4に示すように、アナログ・ディジタ
ル(A/D)コンバータ10を用いている。すなわち、
CRTへの入力信号であるアナログ信号(R、G、B)
を、このアナログ信号の1画素毎の所定時期に入力した
サンプリングクロック信号でサンプリングして、得られ
たサンプル値(電圧値)を比較器141 、142 、・・
・14n に出力する。また、DC安定化電源16から供
給された電圧を、抵抗181 、182 、・・・18n+1
により分圧して、比較器141 、142 、・・・14n
への所定の基準電圧(スレッシュホールド・ボルテー
ジ)TV1 、TV2 、・・・TVn とする。各比較器1
1 、14 2 、・・・14n は、入力したアナログ信号
のサンプル値とスレッシュホールド・ボルテージT
1 、TV2 、・・・TVn とを比較して、サンプル値
がスレッシュホールド・ボルテージTVより大きい場合
に所定の信号をエンコーダ20に出力する。そして、エ
ンコーダ20は、比較器14からの信号をLCD用のデ
ィジタル信号に変換して、液晶パネルの対応する電極に
印加する。これにより、前記電極には、比較器14から
の信号に対応する電圧が供給される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、入力したアナログ信号にノイズが存在している
場合に、次のような問題が生ずる。すなわち、ノイズが
存在する場合のアナログ信号は、図5に示すような電圧
波形となっている。このようなアナログ信号を、サンプ
リングクロック信号SCに基づいてサンプリングする
と、本来のアナログ信号の電圧値より大きい値、又は小
さい値をサンプリングすることになる。そして、例え
ば、比較器14において、本来のアナログ信号の電圧値
では比較するスレッシュホールド・ボルテージTVより
小さいと検出するはずが、ノイズが大きいことによりス
レッシュホールド・ボルテージTVより大きいと誤検出
する場合が生ずる。これにより、エンコーダ20はノイ
ズ成分を含めたアナログ信号をディジタル変換し、液晶
パネルの対応する電極には、ノイズ成分を含んだディジ
タル信号が印加される。この結果、複数回走査して形成
される1画面において液晶パネルの各画素の電極には異
なる電圧が印加され、画面上でチラツキやノイズを発生
させることになる。
【0006】本発明は、上記事実に鑑み成されたもの
で、画面上でのチラツキやノイズを発生させずに液晶パ
ネルを駆動する液晶駆動方法及び液晶駆動装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、請求項1記載の発明は、画像を
電圧波形で表したアナログ信号のノイズ成分に基づいて
基準電圧を生成し、前記基準電圧と前記アナログ信号と
を比較してアナログ信号をディジタル信号に変換し、前
記変換されたディジタル信号を液晶パネルの対応する電
極に印加して液晶パネルを駆動する、ようにしている。
【0008】請求項2記載の発明は、前記基準電圧の位
相を調整するようにしている。請求項3記載の発明は、
所定の基準電圧を出力する基準電圧出力手段と、画像を
電圧波形で表したアナログ信号のノイズ成分を検出する
検出手段と、前記検出されたノイズ成分を前記基準電圧
に加算する加算手段と、前記ノイズ成分が加算された基
準電圧と前記入力したアナログ信とを比較して前記アナ
ログ信号をディジタル信号に変換して液晶パネルの対応
する電極に印加する印加手段と、を備えている。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明に、前記ノイズ成分が加算された基準電圧の位相を調
整する調整手段を更に設けている。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明では、画像を電圧波形で表
したアナログ信号のノイズ成分に基づいて基準電圧を生
成し、前記基準電圧と前記アナログ信号とを比較してア
ナログ信号をディジタル信号に変換し、前記変換された
ディジタル信号を液晶パネルの対応する電極に印加して
液晶パネルを駆動する。
【0011】このように、請求項1記載の発明は、アナ
ログ信号のノイズ成分に基づいて基準電圧を生成し、前
記基準電圧と前記アナログ信号とを比較してアナログ信
号をディジタル信号に変換することから、アナログ信号
にノイズを含んでいても、変換されたディジタル信号に
はノイズを含まないことになり、これにより、ノイズを
含まないディジタル信号に基づいて液晶パネルを駆動す
ることができ、1画面を複数回走査して形成する液晶パ
ネルの画面上でチラツキやノイズの発生を防止すること
ができる。
【0012】ここで、画像を電圧波形で表したアナログ
信号を反転して、アナログ信号のノイズ成分を反転した
アナログ信号に加算してノイズ成分を除去しようとする
と、アナログ信号の波形に歪が生じたり、新たなノイズ
が発生する場合がある。しかし、基準電圧をアナログ信
号のノイズ成分に基づいて生成すれば、このようなこと
が生ずることはない。また、例えば、一本のアナログ信
号を、LCD、CRT等の複数の表示装置に入力する場
合にも、反転したアナログ信号にノイズ成分を加算し
て、アナログ信号からノイズ成分を除去することも好ま
しくない。
【0013】請求項2記載の発明では、前記基準電圧の
位相を調整する。このように、請求項2記載の発明は、
基準電圧の位相がアナログ信号の位相と対応していない
場合でも、基準電圧の位相を調整するため、基準電圧の
位相をアナログ信号の位相に対応させることができる。
【0014】請求項3記載の発明では、基準電圧出力手
段は、所定の基準電圧を出力する。検出手段は、画像を
電圧波形で表したアナログ信号のノイズ成分を検出す
る。加算手段は、前記検出されたノイズ成分を前記基準
電圧に加算する。印加手段は、前記ノイズ成分が加算さ
れた基準電圧と前記入力したアナログ信とを比較して前
記アナログ信号をディジタル信号に変換して液晶パネル
の対応する電極に印加する。
【0015】このように、請求項3記載の発明は、画像
を電圧波形で表したアナログ信号のノイズ成分が加算さ
れた基準電圧と前記アナログ信とを比較して、前記アナ
ログ信号をディジタル信号に変換するため、アナログ信
号のノイズ成分が変換されたディジタル信号に含まない
ことになる。これにより、ノイズ成分を含まないディジ
タル信号が液晶パネルの対応する電極に印加される。こ
の結果、1画面を複数回操作することにより形成する液
晶パネルには、常に同一の電圧が印加され、これによ
り、画面上でチラツキやノイズの発生を防止することが
できる。
【0016】請求項4記載の発明では、請求項3記載の
発明に更に設けた調整手段は、前記ノイズ成分が加算さ
れた基準電圧の位相を調整する。
【0017】このように、請求項4記載の発明は、ノイ
ズ成分が加算された基準電圧がアナログ信号の位相と対
応していない場合でも、この基準電圧の位相を調整する
ことから、ノイズ成分が加算された基準電圧の位相をア
ナログ信号に対応させることができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図面を参照し
て詳細に説明する。図1には、本実施例の液晶駆動装置
のブロック図が示されている。この図1に示すように、
図示しないアナログ信号インターフェースから出力され
たアナログ信号(R、G、B)のそれぞれの信号に対し
て、液晶表示装置(TFT/LCD)用のディジタル信
号に変換して液晶パネルの対応する電極に印加する液晶
駆動装置30、40、50が存在する。なお、これら液
晶駆動装置30、40、50は同一の構成となっている
ので、以下、アナログ信号(R)に対する液晶駆動装置
30について説明し、アナログ信号(G、B)に対する
液晶駆動装置40、50については説明を省略する。
【0019】図1に示したように、液晶駆動装置30
は、アナログ信号インターフェースから出力されたアナ
ログ信号(R)を、増幅するローパスフイルターを含ん
だ増幅器22を備えている。この増幅器22には、アナ
ログ信号の符号電圧のノイズ成分を検出する検出手段と
してのハイパスフイルター24が接続されている。ま
た、液晶駆動装置30は、基準電圧出力手段としてのD
C安定化電源16を備えている。DC安定化電源16及
びハイパスフイルター24は、ハイパスフイルター24
で検出されたノイズ成分をDC安定化電源16から出力
された基準電圧に加算する加算手段としての加算回路2
6に接続されている。この加算回路26は、ノイズ成分
が加算された基準電圧の位相をアナログ信号の位相に基
づいて調整する調整手段としての位相調整回路28に接
続されている。そして、ローパスフイルター22及び位
相調整回路28は、アナログ信号を6ビットのディジタ
ル信号に変換して液晶パネルの対応する電極に印加する
印加手段としてのA/Dコンバータ10に接続されてい
る。
【0020】A/Dコンバータ10は、図示しないクロ
ック信号出力器からアナログ信号の1画素毎の所定時期
に出力されたクロック信号を入力したとき、増幅器22
で増幅されたアナログ信号の符号電圧を保持するサンプ
ル回路12を備えている。このサンプル回路12は、6
3個の比較器141 〜14n (n=63)に接続されて
いる。また、A/Dコンバータ10は、位相調整回路2
8で位相が調整された基準電圧を分圧して、比較器14
1 、142 、・・・14n へのスレッシュホールド・ボ
ルテージTV1 、TV2 、・・・TVn とする抵抗18
1 、182 、・・・18n+1 を備えている。また、比較
器141 、142 、・・・14n は、エンコーダ20に
接続されている。そして、エンコーダ20は、図示しな
い液晶パネルの対応する電極に接続されている。
【0021】次に、本実施例の液晶駆動装置30の動作
を、図1乃至図3を参照して説明する。なお、この場合
も、主としてアナログ信号(R)を処理する動作につい
てのみ説明する。
【0022】図示しないアナログ信号インターフェース
から出力されたアナログ信号((R)、25〔MH
z〕、0.7〔V〕)は、増幅器22で、2倍に増幅さ
れることにより原型をとどめる程度に低周波数成分が除
去されてハイパスフイルター24及びサンプル回路12
に入力される。ハイパスフイルター24は、アナログ信
号のノイズ成分を検出する。すなわち、ハイパスフイル
ター24は、20〜40〔mV〕の範囲に存在するアナ
ログ信号の2次高調波成分(50MHz)、3次高調波
成分(75MHz)を検出し、検出したノイズ成分を加
算回路26に出力する。加算回路26は、DC安定化電
源16から出力された基準電圧に、ハイパスフイルター
24から入力したノイズ成分を加算して、位相調整回路
28に出力する。位相調整回路28では、ノイズ成分が
加算された基準電圧の位相を調整する。これは、例え
ば、アナログ信号に存在するノイズ成分をスレッシュホ
ールド・ボルテージに単に加算するだけだと、図2に示
すように、アナログ信号の符号電圧の位相に対して、ス
レッシュホールド・ボルテージTV′のように位相がず
れている場合がある。そこで、位相調整回路28によ
り、ノイズが加算された基準電圧を、アナログ信号の符
号電圧に基づいて調整するようにしている。
【0023】サンプル回路12では、クロック信号を入
力したときに増幅器22で増幅されたアナログ信号を保
持し、保持した電圧値を比較器141 〜14n に出力す
る。また、位相調整回路28で位相が調整された基準電
圧は、抵抗181 〜18n+1で分圧されて、スレッシュ
ホールド・ボルテージTV1 〜TVn として、比較器1
1 〜14n に出力される。
【0024】比較器141 〜14n は、入力したアナロ
グ信号とスレッシュホールド・ボルテージTV1 〜TV
n とを比較して、スレッシュホールド・ボルテージTV
よりアナログ信号が大きい場合に、所定の信号をエンコ
ーダ20に出力する。そして、エンコーダ20は、比較
器141 〜14n からの信号を液晶表示装置用の6ビッ
トのディジタル信号に変換し、液晶パネルの対応する電
極にこのディジタル信号を出力する。本実施例では、6
3個の比較器14を用いて、アナログ信号を64段階に
検出している。このため、変換されたディジタル信号
は、64階調(1階調当り20〔mV〕)となってお
り、前記電極には、画像の階調や色の数に対応した電圧
が印加される。
【0025】以上説明した本実施例により、図3に示す
ように、アナログ信号にノイズが存在する場合、本来の
アナログ信号より大きい、又は小さいサンプリング値が
検出される。しかしながら、比較器のスレッシュホール
ド・ボルテージTVにはアナログ信号に存在するノイズ
成分が加算されるため、本来のアナログ信号よりノイズ
によって大きい値として検出されたサンプリング値であ
っても、スレッシュホールド・ボルテージTVより小さ
いと検出される。よって、変換されたディジタル信号
は、本来のアナログ信号に対応することになり、1画面
を複数回操作することにより形成する液晶パネルの所定
の電極には、常に同一の電圧が印加され、これにより、
チラツキやノイズが画面上に発生することがなくなる。
【0026】以上説明した本実施例では、液晶パネルに
TFT/LCDを用いているが、これに限定するもので
なく、TFT、MIM、STN等のいずれをも用いるこ
とができる。
【0027】また、本実施例では、アナログ信号を6ビ
ットのディジタル信号に変換するA/Dコンバータを用
いているが、これに限定するものでなく、3ビット、4
ビット、更には、6ビット以上のディジタル信号に変換
するA/Dコンバータを用いることができる。
【0028】なお、本実施例の数値は一例であり、各数
値に限定するものではない。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
は、アナログ信号のノイズ成分に基づいて基準電圧を生
成し、前記基準電圧と前記アナログ信号とを比較してア
ナログ信号をディジタル信号に変換することから、アナ
ログ信号にノイズを含んでいても、変換されたディジタ
ル信号にはノイズを含まないことになり、これにより、
ノイズを含まないディジタル信号に基づいて液晶パネル
を駆動することができ、1画面を複数回走査して形成す
る液晶パネルの画面上でチラツキやノイズの発生を防止
することができる、という効果を有する。
【0030】請求項2記載の発明は、基準電圧の位相が
アナログ信号の位相と対応していない場合でも、基準電
圧の位相を調整するため、基準電圧の位相をアナログ信
号の位相に対応させることができる、という効果を有す
る。
【0031】請求項3記載の発明は、画像を電圧波形で
表したアナログ信号のノイズ成分が加算された基準電圧
と前記アナログ信とを比較して、前記アナログ信号をデ
ィジタル信号に変換するため、アナログ信号のノイズ成
分が変換されたディジタル信号に含まないことになり、
ノイズ成分を含まないディジタル信号が液晶パネルの対
応する電極に印加され、複数回操作することにより形成
する液晶パネルには、常に同一の電圧が印加され、これ
により、画面上でチラツキやノイズの発生を防止するこ
とができる、という効果を有する。
【0032】請求項4記載の発明は、ノイズ成分が加算
された基準電圧がアナログ信号の位相と対応していない
場合でも、この基準電圧の位相を調整することから、ノ
イズ成分が加算された基準電圧の位相をアナログ信号に
対応させることができる、という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の液晶駆動装置の電気回路の概略を示
した図である。
【図2】ノイズを有するアナログ信号とこのノイズが加
算されたスレッシュホールド・ボルテージとの関係を示
した図である。
【図3】アナログ信号の位相とスレッシュホールド・ボ
ルテージの位相との関係を示した図である。
【図4】従来技術のアナログ信号を液晶表示装置に変換
するA/Dコンバータの電気回路の概略を示した図であ
る。
【図5】従来技術におけるノイズを有するアナログ信号
とスレッシュホールド・ボルテージとの関係を示した図
である。
【符号の説明】
10 A/Dコンバータ 12 サンプル回路 141 〜14n 比較器 16 DC安定化電源 181 〜18n+1 抵抗 22 増幅器 24 ハイパスフイルター 26 加算回路 28 位相調整回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 船越 明宏 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内 (72)発明者 三和 勇 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本 アイ・ビー・エム株式会社 大和事業所 内

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を電圧波形で表したアナログ信号の
    ノイズ成分に基づいて基準電圧を生成し、 前記基準電圧と前記アナログ信号とを比較してアナログ
    信号をディジタル信号に変換し、 前記変換されたディジタル信号を液晶パネルの対応する
    電極に印加して液晶パネルを駆動する、 液晶駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記基準電圧の位相を調整することを特
    徴とする請求項1記載の液晶駆動方法。
  3. 【請求項3】 所定の基準電圧を出力する基準電圧出力
    手段と、 画像を電圧波形で表したアナログ信号のノイズ成分を検
    出する検出手段と、 前記検出されたノイズ成分を前記基準電圧に加算する加
    算手段と、 前記ノイズ成分が加算された基準電圧と前記入力したア
    ナログ信号とを比較して前記アナログ信号をディジタル
    信号に変換して液晶パネルの対応する電極に印加する印
    加手段と、 を備えた液晶駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記ノイズ成分が加算された基準電圧の
    位相を調整する調整手段を更に設けたことを特徴とする
    請求項3記載の液晶駆動装置。
JP6008740A 1994-01-28 1994-01-28 液晶駆動方法及び液晶駆動装置 Expired - Lifetime JP2614410B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008740A JP2614410B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 液晶駆動方法及び液晶駆動装置
KR1019940037224A KR0143359B1 (ko) 1994-01-28 1994-12-27 액정 구동 방법 및 액정 구동 장치
EP95300184A EP0665684A3 (en) 1994-01-28 1995-01-12 An apparatus and method for driving a liquid crystal display
US08/380,534 US5771030A (en) 1994-01-28 1995-01-30 Apparatus and method for driving liquid crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008740A JP2614410B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 液晶駆動方法及び液晶駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07219481A JPH07219481A (ja) 1995-08-18
JP2614410B2 true JP2614410B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=11701350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6008740A Expired - Lifetime JP2614410B2 (ja) 1994-01-28 1994-01-28 液晶駆動方法及び液晶駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5771030A (ja)
EP (1) EP0665684A3 (ja)
JP (1) JP2614410B2 (ja)
KR (1) KR0143359B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444793B1 (ko) * 1996-08-30 2004-11-03 삼성전자주식회사 전자기방해저감회로
TW514860B (en) * 2000-11-04 2002-12-21 Au Optronics Corp Automatic flicker improving method of display
US7170488B2 (en) 2000-12-22 2007-01-30 Logitech Europe S.A. Pointing device with solid-state roller
JP5400667B2 (ja) * 2010-03-10 2014-01-29 富士重工業株式会社 電界放出型ランプの駆動装置
CN103268748B (zh) * 2013-05-23 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 一种电极的电压控制方法及装置
CN104238161B (zh) * 2013-06-09 2017-12-29 北京京东方光电科技有限公司 一种公共电极电压调节装置及其方法
CN105511546B (zh) 2015-12-01 2017-05-03 深圳市华星光电技术有限公司 gamma参考电压纹波过滤电路以及液晶显示器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164387A (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 Casio Comput Co Ltd 映像信号a−d変換装置
JPS60247379A (ja) * 1984-05-22 1985-12-07 Casio Comput Co Ltd 映像信号a/d変換回路
US4775891A (en) * 1984-08-31 1988-10-04 Casio Computer Co., Ltd. Image display using liquid crystal display panel
JPH0783487B2 (ja) * 1986-04-11 1995-09-06 カシオ計算機株式会社 カラ−映像信号のレベルコントロ−ル回路
JPS63305678A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子の出力信号処理回路
JPH01318431A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Toshiba Corp アナログ/ディジタル変換回路
US5130798A (en) * 1991-01-31 1992-07-14 Thomson Consumer Electronics, Inc. Dual band progressive television system with noise reduction
EP0542307B1 (en) * 1991-11-15 1997-08-06 Asahi Glass Company Ltd. Image display device and a method of driving the same
EP0843278B1 (en) * 1992-05-22 2002-10-23 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0665684A3 (en) 1995-09-13
KR0143359B1 (ko) 1998-08-17
EP0665684A2 (en) 1995-08-02
US5771030A (en) 1998-06-23
JPH07219481A (ja) 1995-08-18
KR950024141A (ko) 1995-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1422605A2 (en) Apparatus and method for preventing noise in a touch screen
JPH045313B2 (ja)
Klein et al. The adjacent pixel nonlinearity: problems and solutions
JP2000221945A (ja) マトリクス型表示装置
JP2614410B2 (ja) 液晶駆動方法及び液晶駆動装置
EP1239450B1 (en) Reducing sparkle artifacts with low brightness filtering
Kasahara et al. 14.2: New Drive System for PDPs with Improved Image Quality: Plasma Al
KR100887679B1 (ko) 액정 이미저에서 스파클 결함을 감소시키는 방법
US7071909B2 (en) Reducing sparkle artifacts with low brightness processing
JP2008164850A (ja) 液晶表示装置の基準電圧調整方法
JPH1132237A (ja) ガンマ補正装置
JPH0918806A (ja) 画像表示方法および装置
JP2005502091A (ja) 反転フリッカ補償を有する液晶表示装置
JPH06350943A (ja) 画像処理回路
JP2008164849A (ja) 液晶表示装置
US10886936B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004070119A (ja) マトリクス型表示装置のガンマ補正特性ばらつきの検査方法及びそのシステム、並びにガンマ補正特性ばらつきの調整方法及びそのシステム
WO2003079326A1 (fr) Appareil d'affichage monochrome a cristaux liquides et systeme d'affichage monochrome a cristaux liquides
JP2003044148A (ja) 位相差を有する制御電圧発生装置及び方法
US5682176A (en) Apparatus and method for driving liquid crystal
JPH10187101A (ja) 映像表示装置
JP2003295842A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2508941B2 (ja) 映像信号a−d変換装置
JP4741882B2 (ja) 画像再現装置、液晶ディスプレイ、液晶プロジェクタ及び画像再現方法
JP3482860B2 (ja) 輝度調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term