JPH05166926A - 半導体基板ダイシング法 - Google Patents

半導体基板ダイシング法

Info

Publication number
JPH05166926A
JPH05166926A JP32855391A JP32855391A JPH05166926A JP H05166926 A JPH05166926 A JP H05166926A JP 32855391 A JP32855391 A JP 32855391A JP 32855391 A JP32855391 A JP 32855391A JP H05166926 A JPH05166926 A JP H05166926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicing
scribe line
semiconductor substrate
back side
metallizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32855391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akasaki
博 赤崎
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP32855391A priority Critical patent/JPH05166926A/ja
Publication of JPH05166926A publication Critical patent/JPH05166926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】裏面にメタライズ層2を有する半導体基板1の
ダイシング前にスクライブライン4部の前記裏面メタラ
イズ層2を局所的に加熱し合金化する9かあるいは局所
的に除去する半導体基板ダイシング法。 【効果】ペレット裏面のダイシング終端部周辺に生じる
マイクロクラック片が裏面メタライズ膜に支持されて残
留することが無くなるので、メタライズを有するマイク
ロクラック片が後続工程に持ち込まれた後、離脱して電
極間のショートを引起こす等の信頼度不良を防止でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基板ダイシング
法に関し、特に、半導体製造工程におけるウエハ分離技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体製造工程において、ウエハ
の表面なスクライブは、パルスレーザビームや先端がダ
イヤモンドのスクライブツールやダイヤモンドを埋込ん
だブレードソーを用いて行われている。ブレードソーイ
ングは、ウエハを表面的にスクライブする場合でも、完
全に分離する場合でも、一般的に使用されている。一
方、ウエハにあっては、その裏面に実装時の放熱性を考
慮して、半田付けによる接触熱抵抗の低減のため、チタ
ン、クロム、銅、ニッケル、金などの組み合わせよりな
るメタライズ層が施されている。尚、当該ウエハの分離
技術などが記載された文献の例としては、総研出版
(株)1985年発行 S.M.シー著「超LSIテク
ノロジー」第590〜591頁が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、こうしたウエ
ハをブレードソーイングによりダイシングする場合、図
4に示すように、ペレット1の裏面メタライズ層2のダ
イシング終端部周辺に、マイクロクラック片Mが生じ、
このマイクロクラック片Mは、裏面メタライズ層2によ
り僅かに支えられている状態にあり、従って、このよう
なペレット裏面にメタライズ層(膜)2を有する場合に
は、メタライズ膜2のみによって支えられていたマスク
ロクラック片Mが、後続工程において離脱し、導電性異
物となり、電極間のショート不良などを引き起こすとい
う問題があった。本発明は、上記現象を防止し、製品の
信頼度を向上させることを目的とする。本発明の前記な
らびにそのほかの目的と新規な特徴は、本明細書の記述
および添付図面からあきらかになるであろう。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。本発明では、上記目的を達成するた
め、スクライブライン直下のペレット裏面メタライズを
選択的に除去する、または、合金化(シリサイド化)す
るプロセスをダイシング前に設けた。
【0005】
【作用】上記のように、スクライブライン直下のペレッ
ト裏面メタライズを選択的に除去、またはシリサイド化
することによって、ペレット裏面のダイシング終端部周
辺に生じるマイクロクラック片がメタライズ膜に支持さ
れて残留することがなくなる。それによって、メタライ
ズを有するマイクロクラック片が後続工程に持ち込ま
れ、離脱して電極間のショート不良を引起こすようなこ
とがなくなる。
【0006】
【実施例】実施例1.本発明の一実施例を図1により説
明する。例えばシリコン単結晶より成る半導体基板1の
図示しない多層配線をなす配線金属層3のパターニング
で形成されたスクライブライン4をパターン認識部5で
プロテクション膜6を通して認識し、これと連動したパ
ルスレーザービーム7をスクライブライン4直下の裏面
メタライズ2表面に照射し、局所的にレーザーアニ−リ
ングを行う(図1(a))。次に、スクライブライン4
上より、ダイヤモンドブレード8によりブレードソーイ
ングを行い、前記レーザーアニーリングで形成されたメ
タルシリサイドなどの合金化層9までフルカットダイシ
ングを行う(図1(b))。以上のプロセスによりウエ
ハの分離が行われ、ペレット10が得られる(図1
(c))。本実施例によれば、スクライブライン4直下
の裏面メタライズ2がレーザーアニーリングにより選択
的に合金化されているので、ブレードソーイングが裏面
メタライズ2部に達しても、本来の金属的機械特性を失
って脆性的となっており、ペレット裏面のダイシング終
端部周辺に生じるマイクロクラック片が裏面メタライズ
に支えられて残留することがなくなる。従って、メタラ
イズを有するマイクロクラック片が後続工程において、
離脱して電極間のショート不良を引起こすおとがなくな
り、製品の信頼度を向上できる効果がある。
【0007】実施例2.本発明の一変形実施例を図2に
より説明する。構成および操作は、基本的に図1と同様
であるが、パルスレーザービームによりスクライブライ
ン4直下の裏面メタライズ2を除去し、除去部11を設
けている点が異なる。本実施例によれば、ダイシング終
端面(裏面メタライズ除去部11)に金属層が無いこと
により、ダイシング終端部周辺に生じるマイクロクラッ
ク片が裏面メタライズに支えられて残留することがなく
なり、図1と同様な効果が得られる。
【0008】実施例3.本発明の他の変形例を図3によ
り説明する。これは、図2の裏面メタライズ2除去方法
に、従来のホトリソグラフィー技術を適用した例であ
る。すなわち、スクライブライン4直下以外の裏面メタ
ライズ2をレジスト12で覆い、露出部分を例えばウェ
ットエッチング、或はドライエッチグ(CDE、RI
E)等によるエッチング処理13を行い、裏面メタライ
ズ除去部11を形成する。他の構成および操作は、基本
的に図2と同様である本実施例によれば、図2の場合と
同様な効果が得られる。以上本発明者によってなされた
発明を実施例にもとずき具体的に説明したが、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。以上の説明では主として本発明者によってなされた
発明をその背景となった利用分野であるウエハのダイシ
ング技術に適用した場合について説明したが、それに限
定されるものではなく、例えば、配線基板のダイシング
技術などに適用できる。
【0009】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。本発明によれば、ペレット裏面のダ
イシング終端部周辺に生じるマイクロクラック片が裏面
メタライズ膜に支持されて残留することが無くなるの
で、それによってメタライズを有するマイクロクラック
片が後続工程に持ち込まれた後、離脱して電極間のショ
ートを引起こす等の信頼度不良を防止できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】プロセスフローを示す要部略断面図
【図2】他のプロセスフローを示す要部略断面図
【図3】更に他のプロセスフローを示す要部略断面図
【符号の説明】
1・・・半導体基板 2・・・裏面メタライズ 3・・・配線金属層 4・・・スクライブライン 5・・・パターン認識部 6・・・プロテクション膜 7・・・パルスレザービ−ム 8・・・ダイヤモンドブレード 9・・・合金化層 10・・・ペレット 11・・・裏面メタライズ除去部 12・・・レジスト 13・・・エッチング処理
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】プロセスフローを示す要部略断面図
【図2】他のプロセスフローを示す要部略断面図
【図3】更に他のプロセスフローを示す要部略断面図
【図4】従来の問題点を示すペレット要部斜視図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 寛治 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏面にメタライズ層を有する半導体基板の
    ダイシング前にスクライブライン部の前記裏面メタライ
    ズ層を局所的に加熱し、合金化することを特徴とする半
    導体基板ダイシング法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の局所的加熱方法が、レー
    ザーアニーリングによる、請求項1に記載の半導体基板
    ダイシング法。
  3. 【請求項3】裏面にメタライズ層を有する半導体基板の
    ダイシング前にスクライブライン部の前記裏面メタライ
    ズ層を局所的に除去することを特徴とする半導体基板ダ
    イシング法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の局所的な裏面メタライズ層
    の除去をレーザー光照射により行うことを特徴とする請
    求項3に記載の半導体基板ダイシング法。
  5. 【請求項5】請求項3記載の局所的な裏面メタライズ層
    の除去をホトリソグラフィー技術を併用したエッチング
    により行うことを特徴とする請求項3に記載の半導体基
    板ダイシング法。
JP32855391A 1991-12-12 1991-12-12 半導体基板ダイシング法 Withdrawn JPH05166926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32855391A JPH05166926A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 半導体基板ダイシング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32855391A JPH05166926A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 半導体基板ダイシング法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05166926A true JPH05166926A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18211567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32855391A Withdrawn JPH05166926A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 半導体基板ダイシング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05166926A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770544B2 (en) * 2001-02-21 2004-08-03 Nec Machinery Corporation Substrate cutting method
JP2004338137A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 材料加工方法
JP2011029439A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Disco Abrasive Syst Ltd 金属層付きチップの製造方法
JP2012059989A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Disco Abrasive Syst Ltd 分割方法
JP2012183760A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Tdk Corp 電子部品の製造方法
JP2014053549A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2015138857A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2016533025A (ja) * 2013-09-19 2016-10-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ウエハの裏側及び表側からのウエハダイシング
JP2021040068A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2021128961A (ja) * 2020-02-10 2021-09-02 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP2021150419A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社東芝 半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770544B2 (en) * 2001-02-21 2004-08-03 Nec Machinery Corporation Substrate cutting method
JP2004338137A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 材料加工方法
JP2011029439A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Disco Abrasive Syst Ltd 金属層付きチップの製造方法
JP2012059989A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Disco Abrasive Syst Ltd 分割方法
JP2012183760A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Tdk Corp 電子部品の製造方法
JP2014053549A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2016533025A (ja) * 2013-09-19 2016-10-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ウエハの裏側及び表側からのウエハダイシング
JP2015138857A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021040068A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および半導体装置
CN112542382A (zh) * 2019-09-04 2021-03-23 株式会社东芝 半导体装置的制造方法以及半导体装置
US11887858B2 (en) 2019-09-04 2024-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing same
CN112542382B (zh) * 2019-09-04 2024-04-09 株式会社东芝 半导体装置的制造方法以及半导体装置
JP2021128961A (ja) * 2020-02-10 2021-09-02 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP2021150419A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社東芝 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6812548B2 (en) Backside metallization on sides of microelectronic dice for effective thermal contact with heat dissipation devices
JPH05166926A (ja) 半導体基板ダイシング法
EP1085569A3 (en) Chip scale surface mount packages for semiconductor device and process of fabricating the same
JPH0440878B2 (ja)
TW201934810A (zh) 半導體裝置之形成方法
JP2002026069A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2006261415A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06338563A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3908869B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JPH09251965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09148331A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH08321478A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206178A (ja) 半導体チップ
JPS60150636A (ja) 電力用半導体素子のための接点電極
JPS63196065A (ja) 熱伝導性基板の製造方法
JP2002231659A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06103790B2 (ja) アルミニウム絶縁板の製造方法
JPH05326697A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3500169B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3345759B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2528633B2 (ja) 半導体装置
JP3346169B2 (ja) バンプの形成方法
JPH08236574A (ja) 半導体装置の組立方法
JPH02100340A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166853A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311