JPH0516435A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0516435A
JPH0516435A JP17097491A JP17097491A JPH0516435A JP H0516435 A JPH0516435 A JP H0516435A JP 17097491 A JP17097491 A JP 17097491A JP 17097491 A JP17097491 A JP 17097491A JP H0516435 A JPH0516435 A JP H0516435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
code
data
image data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17097491A
Other languages
English (en)
Inventor
Takunori Tsuji
卓則 辻
Seiichiro Hiratsuka
誠一郎 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17097491A priority Critical patent/JPH0516435A/ja
Priority to GB9207513A priority patent/GB2257595B/en
Priority to US07/863,972 priority patent/US5301271A/en
Priority to DE4215157A priority patent/DE4215157A1/de
Publication of JPH0516435A publication Critical patent/JPH0516435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ページメモリサイズを大きくすることなし
に、2値画像としての7色画像と、中間調画像の印字品
質を大幅に向上できる画像形成装置を提供する。 【構成】 7色コードを判別する7色コード判別部6a
を備えたコード解釈部6と、7色コードであれば300
dpi・2値展開を行なう300dpi展開部7a、7
色以外の中間調のばあいは150dpi・16値展開を
行なう150dpi展開部7bを備え、文字画像と中間
調画像をそれぞれ最も適した条件で画像展開部7で展開
する。文字画像は高解像度での展開を行ない、中間調画
像は解像度を落としても階調数を増すことにより、最小
のページメモリで高印字品質の印字画像を得ることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2値画像および中間調
画像を形成する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、カラー画像の形成において、単な
る2値画像だけでなく中間調画像を扱う画像形成装置が
増加してきた。従来の画像形成装置の構成を図5を用い
て説明する。図5に示すように1はホストコンピュータ
からのデータを入力するインターフェース部、2は入力
したデータのうち、命令を示すコードを解釈するコード
解釈部、3は入力データをコード解釈部2で解釈した手
順にしたがって印字画像に展開を行なう画像展開部であ
り、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、
K(ブラック)の4色のメモリより構成される。4は展
開された画像データを色ごとに蓄えておくページメモ
リ、5はページメモリ4のデータを実際の用紙に印字を
行なう印字装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の画像
形成装置においては、例えば、解像度300dpi(d
ot/inch)A4サイズ用紙の場合には、各ドット
が0か1を取る2値記録の場合で1Mバイト×4色=4
Mバイト必要となる。しかしながら、300dpiの2
値画像では、文字は高印字品質の印字が行なえるが、画
像、特に中間調の画像は、十分な色再現が行なえないと
いう欠点を有していた。一方、中間調の画像に対して
は、解像度を落としても、1ドット当たりの階調数を上
げたほうが画質がよくなることが知られている。そこで
解像度を半分の150dpiに落として、階調数を16
値にすると、画像の画質は上がるが、文字は解像度が下
がると画質がかなり悪化することになる。従って、従来
の技術によれば、文字と画像の両方の画質を上げるため
には、メモリを2倍に増やして例えば300dpi・4
値、更に4倍のメモリ容量にして、300dpi・16
値とする必要があり、メモリを大量に必要とするため、
装置の価格が大幅に上昇すると共に、大容量メモリを格
納するために装置サイズを小型にできないという欠点が
あった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、最小
のメモリサイズで、文字と画像の両方の画質の向上を実
現する画像形成装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像形成装置は命令コードを解釈するコー
ド解釈部と、このコード解釈部で解釈された命令コード
に従って画像データに展開する画像展開部と、この展開
内容を記憶する画像判別メモリと、画像展開部で展開し
た画像データを蓄えるページメモリとを具備し、このペ
ージメモリに蓄えられた画像データを画像判別メモリの
内容に応じて画像処理する画像処理手段を有するもので
ある。とくにコード解釈部が2値画像データの処理コー
ドか否かを解釈する。
【0006】
【作用】本発明は上記した構成により、コード解釈部が
文字を中心とする中間調を必要としないYMC2色混合
にする単なる7色画像などのような2値画像データの処
理コードとして命令コードを解釈した場合は、画像展開
部で高解像度で展開を行ない、7色以上の多色表示とな
る中間調画像の処理コードとし解釈した場合は、画像展
開部では階調数を増やして低解像度多値で展開を行なう
ことになる。また、画像処理手段は、画像判別メモリの
内容を見ながら、その画像データに対応した画像処理を
行ない出力する。これによりメモリの容量を増やすこと
なく、文字と画像の大幅な高画質化が可能となるもので
ある。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
【0008】図1は、本発明の実施例の構成を示すブロ
ック図である。1はインターフェース部、4はページメ
モリ、5は印字装置でありこれらは従来例と同様である
ので同一の番号を付し説明は省略する。6は、命令コー
ドを解釈し更に7色コードを判別する7色コード判別部
6aを備えたコード解釈部、7はコードデータを実際の
印字データに展開する画像展開部であた、7色コード判
別部6aにより、単に2色の混合である2値画像処理で
ある7色コードであれば300dpi・2値展開を行な
う300dpi展開部7a、7色以外の中間調の場合は
150dpi・16値展開を行なう150dpi展開部
7bを備える。8は展開を行なうときに画像展開部7で
300dpi・2値展開を行なった場合は、画像領域の
対応するビットを1にし、150dpi・16値展開を
行なった場合は、画像領域の対応するビットを0にし
て、画像展開部7での展開内容を記憶する画像判別メモ
リであり、9は、展開したページメモリ4の内容をもと
に実際に印字する場合に画像判別メモリ8の0に対応す
るページメモリデータは300dpi・2値を300d
pi・16値に変換し、画像判別メモリの1に対応する
ページメモリデータは150dpi・16値を300d
pi・16値に伸張する画像処理を行なう画像伸張部で
ある。
【0009】上記構成における動作について図2に示す
フローチャートをもとに説明する。ホストコンピュータ
からのデータをインターフェイス部1で入力する(ステ
ップa)、入力したデータを解釈し(ステップb)、改
ページコードであるかどうか判別し(ステップc)、改
ページコードであれば印字動作を開始する。印字動作に
ついては後述する。改ページコードでなければ、次に2
値データである7色コードかどうかをコード解釈部6で
判別し(ステップd)、7色コードであれば7色フラグ
をonにし(ステップe)、7色コードでなければ中間
色コードかどうかを判別し(ステップf)、中間色コー
ドならば7色フラグをoffにする(ステップg)。次
に、7色フラグがonかどうかを判別し(ステップ
h)、フラグがonならば画像展開部7で300dpi
・2値展開を行ない(ステップi)、7色フラグがof
fならば画像展開部7は150dpi・16値展開を行
なう(ステップj)。このときの様子を図3に示す。7
色コードが入力されたとえば赤の場合は、図3(a)に
示すように300dpi・2値で展開する。この時、3
00dpi・2値で展開したことを示すため画像判別メ
モリ8の中の対応する画像判別ビットを1にする。中間
色コードが入力され、例えば図3(b)に示すように各
色がY:170/255、M:80/255、C:20
/255、K:0/255の場合には、これを16値に
変換を行ない、Y:13/15、M:5/15、C:1
/15、K:0/15とし、更にこれを二進表現とし
て、Y:1101、M:0101、C:0001、K:
0000に変換して、2×2の4ビットに格納する、こ
のように150dpi・16値で展開する。この時、1
50dpi・16値で展開したことを示すため画像判別
ビットを0にする。以上の動作を改ページコードが来る
まで繰り返す。ステップcにおいて改ページコードが来
ると、印字動作を開始する、この時、ページメモリ4の
データを各色毎に出力するが、画像判別メモリ8の対応
する画像判別ビットがonしているかどうかを判別し
(ステップk)、onならば画像処理手段としての画像
伸長部9により300dpi・2値なのでこれを図4
(a)に示すように16値化を行なって印字データとす
る(ステップl)、画像判別ビットがoffの場合は、
図4(b)に示すように16値復元を行なって、これを
300dpi・16値に変換し、印字データとする(ス
テップm)。印字データを印字出力し(ステップn)、
これをページメモリ4が空になる迄(ステップo)繰り
返す。ページメモリ4が空になると印字終了とする。
【0010】以上のように、本発明の実施例の画像形成
装置によれば、中間調が必要でない7色画像の場合に
は、300dpi・2値で展開を行ない、中間調画像の
場合は150dpi・16値展開を行なうことで、ペー
ジメモリサイズとしては300dpi・2値と同じサイ
ズで文字印字も中間調画像も高印字を両立できる画像形
成装置を実現することができる。
【0011】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の画像形成装置は、画像データの特徴を示す命令コー
ドにしたがって画像データを印字用に展開する画像展開
部を設け、文字画像と中間調画像をそれぞれ最も適した
条件、即ち、文字画像は高解像度での展開を行ない、中
間調画像は解像度を落としても階調数を増すことによ
り、最小のページメモリで高印字品質の印字画像を得る
ことができる非常に優れた画像形成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像形成装置の構成を示す
ブロック図
【図2】同実施例の動作を示すフローチャート
【図3】同実施例の画像展開部の動作を示す説明図
【図4】同実施例の画像伸張部の動作を示す説明図
【図5】従来の画像形成装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 インターフェース部 4 ページメモリ 5 印字装置 6 コード解釈部 7 画像展開部 8 画像判別メモリ 9 画像伸張部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力データから命令コードを解釈するコー
    ド解釈部と、前記コード解釈部により解釈された命令コ
    ードに従って前記入力データを画像データに展開する画
    像展開部と、前記画像展開部において展開した前記画像
    データを蓄えるページメモリと、前記命令コードに従っ
    て前記画像展開部において行われた展開の内容を記憶す
    る画像判別メモリとを具備し、前記画像判別メモリの内
    容により前記ページメモリに蓄えられた画像データを画
    像処理する画像処理手段を有する画像形成装置。
  2. 【請求項2】コード解釈部で解釈された命令コードが2
    値画像データの処理コードの場合は、画像展開部が高解
    像度の画像データに展開し、前記命令コードが前記2値
    画像データの処理コードでない場合は、前記画像展開部
    が前記高解像度の画像データより低い解像度で多値の画
    像データに展開するようにした請求項1記載の画像形成
    装置。
  3. 【請求項3】画像処理手段が、画像判別メモリの内容に
    したがって2値画像データは多値化処理を行ない、低い
    解像度の画像データは高解像度処理を行なった後、印字
    装置に印字画像データとして出力するようにした請求項
    1または2記載の画像形成装置。
JP17097491A 1991-07-11 1991-07-11 画像形成装置 Pending JPH0516435A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17097491A JPH0516435A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 画像形成装置
GB9207513A GB2257595B (en) 1991-07-11 1992-04-06 An image processing system
US07/863,972 US5301271A (en) 1991-07-11 1992-04-06 Image processing separately processing two-density-level image data and multi-level image data
DE4215157A DE4215157A1 (de) 1991-07-11 1992-05-08 Bild-bearbeitungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17097491A JPH0516435A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516435A true JPH0516435A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15914809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17097491A Pending JPH0516435A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004003850A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 富士通株式会社 3次元イメージ比較プログラム、3次元イメージ比較方法、および3次元イメージ比較装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004003850A1 (ja) * 2002-06-28 2005-10-27 富士通株式会社 3次元イメージ比較プログラム、3次元イメージ比較方法、および3次元イメージ比較装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063957B2 (ja) 画像処理装置
US5519815A (en) Image processing method to reduce marking material coverage in printing processes
JPH07111588A (ja) ディジタル画像の密度の調節方法
JPH06217119A (ja) カラー図形印刷における色分離方法
JPH09107480A (ja) 画像符号化方法
JPH11252366A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ及びプリントシステム
US8427694B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program product generating processing data having consistent pixel density
US7064866B1 (en) Image forming apparatus selectively applying a smoothing operation to image data
US7426294B2 (en) Image processing apparatus and its method
JPH0516435A (ja) 画像形成装置
US7301669B1 (en) Color printing apparatus
US5521711A (en) Information processing apparatus, and method of reversing color therein
JP2000259819A (ja) 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JPH11320978A (ja) カラー画像形成装置
US20060092439A1 (en) Printer controller, image forming apparatus, image forming program
JP2005197993A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2001018455A (ja) 階調イメージの処理装置
JP4330685B2 (ja) プリント装置
JPH11227263A (ja) 印刷システム、印刷装置及び印刷制御装置
KR100208385B1 (ko) 프린터에서 텍스트와 픽쳐데이터를 분리하여 저장하는데이터 버퍼장치 및 방법
JP3185435B2 (ja) 画像形成装置
JPH068533A (ja) 画像形成装置
JPH05252385A (ja) 画像処理装置
JPH09270923A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH05286170A (ja) 画像形成装置