JPH0516420Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516420Y2
JPH0516420Y2 JP1985159425U JP15942585U JPH0516420Y2 JP H0516420 Y2 JPH0516420 Y2 JP H0516420Y2 JP 1985159425 U JP1985159425 U JP 1985159425U JP 15942585 U JP15942585 U JP 15942585U JP H0516420 Y2 JPH0516420 Y2 JP H0516420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust seal
cap
piston rod
cylinder
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985159425U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268044U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985159425U priority Critical patent/JPH0516420Y2/ja
Publication of JPS6268044U publication Critical patent/JPS6268044U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516420Y2 publication Critical patent/JPH0516420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、油圧緩衝器内部にダストが侵入す
ることを防止する油圧緩衝器に関するものであ
る。
[従来の技術] 一般に、自動車には、乗心地を良くするために
車体体側と車軸側との間に油圧緩衝器が取付られ
ている。第4図は、油圧緩衝器本体の一例を示す
図である。この図に示す油圧緩衝器本体Aについ
て説明すると、図において符号1は内シリンダ部
2と外シリンダ部3とからなるシリンダである。
シリンダ1の内シリンダ部2には、ピストン3a
が摺動自在に嵌合され、同シリンダ1の上端部に
は、ピストン3aのロツド部4を貫通させてダス
トシール部材5が設けられている。また、シリン
ダ1の内部には、油6が封入され、内シリンダ部
2と外シリンダ部3との間のリザーバ7には、油
6と共にガス8が封入されている。上記の油圧緩
衝器本体Aは、ピストン3aに形成された図示し
ない連通孔および内シリンダ部2下部に形成され
た連通孔9に油6を流通させることで、ピストン
3aのロツド部4にかかる衝撃を減衰させるもの
である。
上記の油圧緩衝器本体Aに使用されるダストシ
ール部材として、従来、第5図に示すようなもの
が知られている。油圧緩衝器Bについて、説明す
ると、図において符号10は内シリンダ部11と
外シリンダ部12とからなるシリンダである。内
シリンダ部11の上端には、ピストンのロツド部
13を軸支するロツドガイド14aが取付けら
れ、外シリンダ部12の上端部内壁には、後述す
るパツキンを支持するパツキンキヤツプ14が取
付けられている。パツキンキヤツプ14の中央部
には、ピストンロツド挿通孔15が形成され、こ
のピストンロツド挿通孔15には間隙16が形成
されるようにピストンのロツド部13が挿通され
ている。また、パツキンキヤツプ14の内部に
は、シリンダ10内の流体の流出を防止するパツ
キン21が取付られている。このパツキン21
は、同パツキン21とロツドガイド14aとの間
に取付けられたスプリング21aによつて上方に
付勢されて、パツキンキヤツプ14の下面に接触
している。パツキンキヤツプ14の上面には、後
述するダストシールを下方から支持するカツプ2
2が固定されている。カツプ22の中央部には、
ピストンロツド挿通孔23が形成され、このピス
トンロツド挿通孔23には、間隙24が形成され
るようにピストンのロツド部13が挿通されてい
る。ここで前記間隙16,24は、シリンダ10
内にガスを送り込む流路である。
前記カツプ22の上面には、間隙16,24を
通じてシリンダ10内部に塵埃の侵入を防止する
ダストシール25が載置されている。ダストシー
ル25は、中央部にピストンロツド挿通孔26が
形成されたものであつて、このピストンロツド挿
通孔26にピストンのロツド部13を挿通させ
て、ダストシールキヤツプ27によつて支持され
ている。ダストシールキヤツプ27は、中央部に
ダストシール取付孔28を有し、カツプ22等を
包囲するカツプ部29と、カツプ部29の上面に
固定され、中央部にダストシール取付孔30を有
する、図示しないバンプラバーを受けるプレート
部32とから構成されて、外シリンダ部12の外
面に、ダストシール取付孔28,30にダストシ
ール25を位置させて圧入されている。上記の油
圧緩衝器Bでは、ダストシール25を取外した状
態で間隙16,24にガスを送り込んだ場合に、
パツキン21がパツキンキヤツプ14から離間し
て、同パツキン21と同パツキンキヤツプ14と
の間にガスが流通する間隙を形成するものであ
る。
上記の構成からなる油圧緩衝器Bにより内シリ
ンダ部11と外シリンダ12間のリザーバ33に
ガスを封入するには、まず、ダストシールキヤツ
プ27を外シリンダ部12から取外すと共に、ダ
ストシール25をピストンのロツド部13から取
外す。この状態で間隙16,24にガスを送り込
む。これによつて、パツキン21は僅かに下方に
移動して、パツキン21上面とパツキンキヤツプ
14との間に間隙が形成され、この間隙を通して
リザーバ33にガスが送り込まれる。次に、リザ
ーバ33にガスが送り込まれたならば、ガスの供
給を停止する。これによつて、パツキン21はス
プリング21aによつて上方に移動し、パツキン
キヤツプ13の下面に接触して、リザーバ33は
密閉状態となる。リザーバ33にガスが封入され
たならば、ダストシール25をカツプ22の上面
に載置してダストシール25を固定するためにダ
ストシールキヤツプ27を外シリンダ部12に圧
入する。以上の操作によつて、シリンダ10のリ
ザーバには、ガスが封入される。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、上記の油圧緩衝器Bでは、ダストシ
ール25およびダストシールキヤツプ27を装着
する前まで組み立てた後、シリンダ10の内部に
ガスを封入して、その後ダストシール25を装着
しダストシールキヤツプ27を外シリンダ部12
に圧入するという三工程が必要であるため、作業
能率が悪くなるという問題があつた。また、内部
にガスを封入した後にダストシールキヤツプ27
を外シリンダ部12に固定することになるため、
ガス爆発の恐れがあるバーナ等による溶接が適用
できず、ダストシールキヤツプ27が十分強固に
固定できないという問題があつた。
この考案は、上記の事情に鑑みてなされたもの
で、上記の欠点を解消し得る油圧緩衝器を如何に
実現するかを問題としている。
[問題点を解決するための手段] この考案は、シリンダと該シリンダ内に嵌挿さ
れたピストンと該ピストンからシリンダの端部外
方に伸びるピストンロツドとを有する油圧緩衝器
であつて、 前記ピストンロツドとの間に間隙を形成しつつ
前記ピストンロツドを貫通させるピストンロツド
挿通孔を有し、前記シリンダの端部に取り付けら
れたパツキンキヤツプと、前記ピストンロツドに
密嵌した状態で前記パツキンキヤツプ内に設けら
れ、前記パツキンキヤツプ内で軸方向に移動可能
で前記パツキンキヤツプの端部内面に密着して前
記間隙を閉塞する方向に付勢されたパツキンと、
前記ピストンロツドに密嵌し前記パツキンキヤツ
プの端部外面に当接した状態に配置されたダスト
シールと、ガス封入用の開口を有し前記ダストシ
ールを包囲するダストシールキヤツプとを備え、 前記ダストシールの前記パツキンキヤツプに当
接する面には、前記ダストシールキヤツプの開口
と前記間隙とを連通させるガス封入溝が形成され
ていることを特徴としている。
[実施例] 本考案の実施例を第1図〜第3図に基いて説明
する。本考案による油圧緩衝器Cは、従来の技術
で示した油圧緩衝器Bと基本的な構成が同一であ
るため、これらの図において、従来の技術で示し
た第4図、第5図と同一の構成要素については、
同一符号を付し説明を省略する。
第1図において符号40はパツキンキヤツプ1
4の上面に取付けられたダストシールである。ダ
ストシール40は、第2図、第3図に詳細に示す
ように円盤状であり、その中央部にピストンロツ
ド挿通孔41を形成し、また、上面および側面
に、ダストシールキヤツプ(後述)の内壁に当接
する突起部43,43,…突部44,44を各々
形成し、下面の半径方向にガスを封入するための
ガス封入溝45,45を形成してなるものであつ
て、ピストンロツド挿通孔41にピストンロツド
部13を挿通させて、パツキンキヤツプ14の上
面に載置したものである。
また、上記ダストシール40は、ダストシール
キヤツプ50に包囲されることで固定されてい
る。ダストシールキヤツプ50は、中央部にピス
トンロツド挿通孔51、側部にガス封入孔(開
口)52がそれぞれ形成されたダストシール40
を包囲するダストシールカツプとしてのカツプ部
53と、カツプ部53の上面に固定され、中央部
にピストンロツド挿通孔54が形成され、ピスト
ンのロツド部13上端に設けられたバンプラバー
56を受けるプレート部55とから構成されたも
のであつて、ピストンロツド挿通孔51,54に
ピストンのロツド部13を挿通させて、パツキン
キヤツプ14の外壁に溶接によつて固定されてい
る。ここで前記ダストシール40の突起部43,
43,43および突部44,44は、ダストシー
ルキヤツプ50のカツプ部53の内壁に当接し
て、ダストシール40を一定の位置に保つもので
ある。また、前記ダストシールキヤツプ50のガ
ス封入孔52は、ガス封入溝45,45、間隙1
6を通じてシリンダ10のリザーバ33にガスを
封入する孔であり、かつ、ダストシール40の上
面にたまるダストを抜く孔である。
上記の構成からなる油圧緩衝器Cによつて、リ
ザーバ33にガスを封入するには、ダストシール
キヤツプ50のガス封入孔52からガスを送り込
む。これによつてガスは、ガス封入溝45,4
5、間隙15を経てリザーバ33に送り込まれ
る。なお、パツキン21等の動作については、従
来の技術で説明したとおりである。以上の操作に
より、シリンダ10内のリザーバ33にはガスが
封入される。
上記の油圧緩衝器Cでは、間隙16に連通する
ガス封入溝45,45、ガス封入孔52を通じて
シリンダ10内にガスを封入することができると
共に、このガスの封入をダストシール40の取付
後に行なうことができる。しかして、上記油圧緩
衝器Cでは、ガス封入後に圧入によつてダストシ
ールキヤツプ30を取付けた従来の油圧緩衝器B
より油圧緩衝器C自体に強度がある。また、上記
油圧緩衝器Cでは、その組み立ての際に、従来の
ようにダストシールキヤツプを圧入する工程を設
けなくて良いから、組み立て作業が簡素化され、
作業能率が向上する。更に、上記油圧緩衝器Cで
は、ダストシール40をパツキンキヤツプ14に
よつて下方から支持しているから、従来の油圧緩
衝器Bで用いられていたカツプ22が不要とな
り、その結果、従来の油圧緩衝器Bより使用する
部品が少なくて済む。
本実施例の油圧緩衝器Cでは、同油圧緩衝器C
の長さが最小になつたときピストンのロツド部1
3上端に設けられたバンブラバー56がプレート
55に当接し、このとき圧縮エアーがピストンロ
ツド挿通孔54,51、ガス封入溝52を順次通
過する。これによつて上記の油圧緩衝器Cでは、
ダストシールキヤツプ50内のゴミを外部に吹き
飛ばすことができる。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案による油圧緩衝器
によれば、ガス封入溝およびガス封入用の開口を
ダストシールおよびダストシールキヤツプに各々
設けたから、シリンダ内へのガスの封入前にダス
トシールおよびダストシールキヤツプを組み立て
ることができる。したがつて、組み立て→ガス封
入の二工程とすることができ、従来のように組み
立て→ガス封入、→組み立ての三工程としなくて
もよくなり、組み立ての作業能率を向上させるこ
とができる。しかも、ダストシールキヤツプをシ
リンダに固定した後にガスをシリンダ内に封入す
ることになるため、ダストシールキヤツプのシリ
ンダへの固定に溶接を適用することができ、これ
によりダストシールキヤツプを強固に固定できる
ことになる。しかも、パツキンがガス封入のため
の逆止弁の機能も兼ね備えるから、別に逆止弁機
構を設ける必要がなく構造が簡単で部品点数が少
なくてすむ。
さらに、前記ガス封入溝はダストシールのパツ
キンキヤツプに当接する面に形成されているか
ら、パツキンキヤツプとピストンロツドとの間の
間隙にダストが侵入することが殆どなく、シリン
ダ内へのダストの侵入防止効果を高く維持するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の実施例を示す図であ
つて、これらの図において第1図は油圧緩衝器の
正断面図、第2図はダストシールを示す平面図、
第3図は第2図の−線視断面図である。第4
図、第5図は従来の油圧緩衝器を説明するための
図であつて、第4図は油圧緩衝器の全体を示す正
断面図、第5図は油圧緩衝器の要部の構造を示す
断面図である。 A……緩衝器本体、C……油圧緩衝器、10…
…シリンダ、13……ピストンのロツド部、14
……パツキンキヤツプ、15……ピストンロツド
挿通孔、16……間隙、40……ダストシール、
45……ガス封入溝、50……ダストシールキヤ
ツプ、52……ガス封入孔、53……カツプ部
(ダストシールカツプ)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダと該シリンダ内に嵌挿されたピストン
    と該ピストンからシリンダの端部外方に伸びるピ
    ストンロツドとを有する油圧緩衝器であつて、 前記ピストンロツドとの間に間〓を形成しつつ
    前記ピストンロツドを貫通させるピストンロツド
    挿通孔を有し、前記シリンダの端部に取り付けら
    れたパツキンキヤツプと、 前記ピストンロツドに密嵌した状態で前記パツ
    キンキヤツプ内に設けられ、前記パツキンキヤツ
    プ内で軸方向に移動可能で前記パツキンキヤツプ
    の端部内面に密着して前記間〓を閉塞する方向に
    付勢されたパツキンと、 前記ピストンロツドに密嵌し前記パツキンキヤ
    ツプの端部外面に当接した状態に配置されたダス
    トシールと、 ガス封入用の開口を有し前記ダストシールを包
    囲するダストシールキヤツプとを備え、 前記ダストシールの前記パツキンキヤツプに当
    接する面には、前記ダストシールキヤツプの開口
    と前記間〓とを連通させるガス封入溝が形成され
    ていることを特徴とする油圧緩衝器。
JP1985159425U 1985-10-18 1985-10-18 Expired - Lifetime JPH0516420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159425U JPH0516420Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159425U JPH0516420Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268044U JPS6268044U (ja) 1987-04-28
JPH0516420Y2 true JPH0516420Y2 (ja) 1993-04-30

Family

ID=31083842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985159425U Expired - Lifetime JPH0516420Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516420Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4777793B2 (ja) * 2006-02-10 2011-09-21 カヤバ工業株式会社 ガススプリング
JP5931356B2 (ja) * 2011-06-21 2016-06-08 株式会社東芝 洗濯機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248382A (en) * 1975-10-15 1977-04-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd Oval torque detecting device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248382A (en) * 1975-10-15 1977-04-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd Oval torque detecting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268044U (ja) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609909B1 (en) Shock absorber
JP4723524B2 (ja) ショックアブソーバ
JP2000046090A (ja) 油圧緩衝器のばねシート固定構造
JPH0516420Y2 (ja)
JPS5912438Y2 (ja) 油圧緩衝器
US5794743A (en) Shock absorber or vibration damper
US7322567B2 (en) Air spring assembly
CN1329239C (zh) 二轮车的前叉
US7743897B2 (en) Rod assembly weld
JP2818738B2 (ja) ダンパを圧縮ガスで充填する装置
JPH09126266A (ja) 油圧緩衝器のオイルシール構造及び油圧緩衝器のガス 封入方法
JP3562732B2 (ja) 複筒式油圧緩衝器
JP4018195B2 (ja) ストラットダンパのマウントジョイント部固定構造
JPH051708Y2 (ja)
JPS609479Y2 (ja) シヨツクアブソ−バ
KR20050081303A (ko) 쇽 업소버
KR950000016B1 (ko) 유압완충기의 가스봉입방법
JPH08177934A (ja) 油圧緩衝器
JPH0724703Y2 (ja) エンドレスピストンリングの固定構造
JPH09229125A (ja) 密封装置及び油圧緩衝器並びに油圧緩衝器の流体封入方法
JP2021124174A (ja) 緩衝器
JPH05263860A (ja) 油圧緩衝器
JPH0223880Y2 (ja)
JPH04312222A (ja) ショックアブソーバのガス封入方法
JP2003049886A (ja) 油圧緩衝器の溶接バリ脱落防止構造