JPH05162231A - 接着剤付金属箔 - Google Patents

接着剤付金属箔

Info

Publication number
JPH05162231A
JPH05162231A JP3330976A JP33097691A JPH05162231A JP H05162231 A JPH05162231 A JP H05162231A JP 3330976 A JP3330976 A JP 3330976A JP 33097691 A JP33097691 A JP 33097691A JP H05162231 A JPH05162231 A JP H05162231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
metal foil
parts
thickness
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3330976A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Takada
俊治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3330976A priority Critical patent/JPH05162231A/ja
Publication of JPH05162231A publication Critical patent/JPH05162231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パターン間の絶縁信頼性に優れた積層板、プ
リント配線板を得ることのできる接着剤付金属箔を提供
することを目的とする。 【構成】 金属箔片面に無機イオン交換体含有接着剤層
を配設することによってパターン間の絶縁信頼性に優れ
た積層板、プリント配線板を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器、電気機器、
コンビュ−タ−、通信機器等に用いられる電気用積層
板、プリント配線板等に用いられる接着剤付金属箔に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、紙フェノ−ルの金属箔張積層板、
プリント配線板等を、銀ペーストでスルホール加工をし
た場合、銀のマイグレーションに起因するショートガ発
生することがある。又ガラスエポキシの金属箔張積層
板、プリント配線板等で、フアインパターン、高密度配
線をすると、ライン間隔が狭くなり銅のマイグレーショ
ンに起因する絶縁不良が発生することがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに、従来の金属箔を用いた積層板、プリント配線板で
は、ショート、絶縁不良を発生することがある。本発明
は従来の技術における上述の問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは樹脂中にPPMオーダー
で残っている塩素イオン、ナトリゥムイオン、鉄イオン
等のイオン性不純物、加水分解性塩素、加水分解性臭素
を捕捉すると共に印加することにより、イオンとなり移
動する銀イオンをトラップしてパターン間の絶縁信頼性
を確保することのできる金属箔を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属箔片面に
無機イオン交換体含有接着剤層を配設したことを特徴と
する接着剤付金属箔のため、上記目的を達成することが
できたもので、以下本発明を詳細に説明する。
【0005】本発明に用いる接着剤付金属箔は、厚さ
0.018〜0.07mmの銅、アルミニュウム、真
鍮、ニッケル、鉄等の単独、合金、複合箔の金属箔の片
面に、燐、砒素、アンチモン、ビスマス、アルミニウ
ム、ガリウム、インジウム等の遷移金属含有金属酸化物
を主とする無機イオン交換体を含む接着剤層を付けたも
のである。接着剤としては、フェノ−ル樹脂、エポキシ
樹脂、ポリイミド樹脂、ブチラール樹脂、メラミン樹脂
等の熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂の単独、変性物、混合
物に必要に応じて硬化剤、硬化促進剤、架橋剤、溶剤を
添加したものに、上記無機イオン交換体を樹脂固形分1
00重量部(以下単に部と記す)に対して、1〜20部
添加したものである。即ち1部未満ではパターン間の絶
縁信頼性が向上し難く、20部をこえても効果が変わら
ない傾向にあるからである。樹脂には必要に応じてタル
ク、クレ−、炭酸カルシュウム、水酸化アルミニュ−
ム、シリカ等の無機質粉末充填剤を添加することができ
る。接着剤の厚さは0.001〜0.5mmの塗布厚に
なるように配設することが好ましい。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例1】厚さ0.018mmの銅箔の片面に、ビスフ
ェノ−ルA型エポキシ樹脂90部、フェノ−ルノボラッ
ク型エポキシ樹脂10部、ジシアンジアミド2部、2エ
チル4メチルイミダゾ−ル0.1部、DMFとメチルセ
ロソルブの等量混合溶剤50部、無機イオン交換体(東
亜合成化学工業株式会社製、品番IXE−600)5部
からなる接着剤を厚さ0.01mmになるように塗布、
乾燥後して接着剤付銅箔を得た。次に厚さ0.2mmの
エポキシ樹脂含浸ガラス布7枚を重ねた上下面に上記接
着剤付銅箔を各々重ねた積層体を成形圧力40Kg/c
2 、165℃で90分間積層成形して厚み1.6mm
の積層板を得、該積層板にライン幅0.45mm、ライ
ン間隔0.4mmの電気回路を作成した。
【0008】
【実施例2】厚さ0.035mmの銅箔の片面に、ブチラ
ール樹脂35部、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂
10部、レゾール型フェノ−ル樹脂50部、トルエン6
0部、メタノール80部、MEK115部、無機イオン
交換体(東亜合成化学工業株式会社製、品番IXE−3
00)3部からなる接着剤を厚さ0.02mmになるよ
うに塗布、乾燥して接着剤付銅箔を得た。次に厚さ0.
2mmのフェノ−ル樹脂含浸紙7枚を重ねた上下面に、
上記接着剤付銅箔を各々重ねた積層体を成形圧力100
Kg/cm2 、160℃で60分間積層成形して厚み
1.6mmの積層板を得、該積層板の銅箔をエッチング
後、エッチング面に銀ペーストでライン幅0.45m
m、ライン間隔0.4mmの電気回路を形成した。
【0009】
【比較例1】厚さ0.018mmの銅箔を接着剤を付け
ずそのまま用いた以外は実施例1と同様に処理して厚み
1.6mmの積層板を得た。
【0010】
【比較例2】厚さ0.035mmの銅箔を接着剤を付け
ずそのまま用いた以外は実施例2と同様に処理して厚み
1.6mmの積層板を得た。
【0011】実施例1と2及び比較例1と2の積層板の
性能は表1のようである。
【0012】
【表1】 ※ 実施例1、比較例1については85℃、85%R
H、100VDCでパターン間の絶縁抵抗を測定し、実
施例2、比較例2については60℃、90%RH、50
VDCでバターン間の絶縁抵抗を測定した。
【0013】
【発明の効果】本発明は上述したごとく構成されてい
る。特許請求の範囲に記載した構成を有する接着剤付金
属箔においては、パターン間の絶縁信頼性が向上し、本
発明の優れていることを確認した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属箔片面に無機イオン交換体含有接着
    剤層を配設したことを特徴とする接着剤付金属箔。
JP3330976A 1991-12-16 1991-12-16 接着剤付金属箔 Pending JPH05162231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3330976A JPH05162231A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 接着剤付金属箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3330976A JPH05162231A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 接着剤付金属箔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05162231A true JPH05162231A (ja) 1993-06-29

Family

ID=18238453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3330976A Pending JPH05162231A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 接着剤付金属箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05162231A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122851A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤付き銅はく及びこの接着剤付き銅はくを用いた多層プリント配線板用銅張り積層板の製造方法
WO2017204012A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 オリンパス株式会社 接着剤組成物、超音波振動子、内視鏡装置、および超音波内視鏡装置
JP2017214546A (ja) * 2016-05-27 2017-12-07 オリンパス株式会社 接着剤組成物、超音波振動子、内視鏡装置、および超音波内視鏡装置
WO2021131523A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 富士フイルム株式会社 内視鏡用接着剤及びその硬化物、並びに内視鏡及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122851A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤付き銅はく及びこの接着剤付き銅はくを用いた多層プリント配線板用銅張り積層板の製造方法
WO2017204012A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 オリンパス株式会社 接着剤組成物、超音波振動子、内視鏡装置、および超音波内視鏡装置
JP2017214546A (ja) * 2016-05-27 2017-12-07 オリンパス株式会社 接着剤組成物、超音波振動子、内視鏡装置、および超音波内視鏡装置
CN109312205A (zh) * 2016-05-27 2019-02-05 奥林巴斯株式会社 粘接剂组合物、超声波振子、内窥镜装置和超声波内窥镜装置
CN109312205B (zh) * 2016-05-27 2021-06-29 奥林巴斯株式会社 粘接剂组合物、超声波振子、内窥镜装置和超声波内窥镜装置
WO2021131523A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 富士フイルム株式会社 内視鏡用接着剤及びその硬化物、並びに内視鏡及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000509B1 (ko) 기판에 도전회로를 형성하는 방법
JPH05162231A (ja) 接着剤付金属箔
JPH05140419A (ja) プリント配線板用エポキシ樹脂組成物
JPH05162245A (ja) 積層板
JPH11145627A (ja) 金属板付き多層回路板
JPH02252294A (ja) 多層板の製造法
JP3107218B2 (ja) 電気用積層板
JPS6360053B2 (ja)
JP2500697B2 (ja) 電気絶縁用積層板およびその製造法
JPH0977886A (ja) 積層板用ガラス不織布及び積層板
JPH0734506B2 (ja) 多層プリント配線板
JPH06112611A (ja) 印刷回路用積層板
JP2536704B2 (ja) 積層板用ガラス繊維不織布およびその製造法ならびに積層板
JPH0586333B2 (ja)
JP2514384Y2 (ja) 金属ベ―ス配線板
JPS6273937A (ja) 多層プリント板
JPH0621595A (ja) プリント配線板用素材
JPH0231105B2 (ja)
JPH0225379B2 (ja)
JPH0748460A (ja) 積層板
JPH0551515A (ja) フエノール樹脂組成物
JPH09207270A (ja) 金属箔、プリプレグ及び紙基材積層板
JPS6143550A (ja) 金属張積層板用接着剤
JPH088414B2 (ja) 多層プリント配線基板
JPH04170084A (ja) プリント配線板の製造方法