JPH05162140A - タイヤ加硫機のシェーピング方法 - Google Patents

タイヤ加硫機のシェーピング方法

Info

Publication number
JPH05162140A
JPH05162140A JP3353305A JP35330591A JPH05162140A JP H05162140 A JPH05162140 A JP H05162140A JP 3353305 A JP3353305 A JP 3353305A JP 35330591 A JP35330591 A JP 35330591A JP H05162140 A JPH05162140 A JP H05162140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
green tire
loader
tire
shaping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3353305A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ichikawa
克己 市川
Keiji Ozaki
圭司 尾崎
Hisanori Oshiba
久典 大柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3353305A priority Critical patent/JPH05162140A/ja
Priority to US07/991,598 priority patent/US5314648A/en
Priority to KR1019920024421A priority patent/KR950014772B1/ko
Publication of JPH05162140A publication Critical patent/JPH05162140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0645Devices for inserting vulcanising cores, i.e. bladders, into the tyres; Closing the press in combination herewith

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高品質のタイヤを低コストで得ることができ
るタイヤ加硫機のシェーピング方法を提供する。 【構成】 下部ビードリング66を有する昇降自在な下
部クランプリング65と昇降自在な上部クランプリング
63との間で支持されるブラダ67を下金型53中心上
に伸展状態にして立て、昇降自在なチャック54付ロー
ダ55でグリーンタイヤ56を把持してグリーンタイヤ
56を伸展状態のブラダ67の外周に位置させ、ブラダ
67内に圧力流体を導入してブラダ67をグリーンタイ
ヤ56内面に添わせる予備成形を行うタイヤ加硫機のシ
ェーピング方法において、チャック54付ローダ55で
グリーンタイヤ56をブラダ67の上下方向の略中心位
置とし、圧力流体をブラダ67内に導入しながら上下部
クランプリング63、65を同期的に接近させ、ローダ
55と上下部クランプリング63、65の同期的下降に
よりグリーンタイヤ56を下金型53に着座させること
により高品質のタイヤを低コストで得ることができるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブラダ内に圧力流体を
導入してブラダをグリーンタイヤ内面に添わせる予備成
形を行うタイヤ加硫機のシェーピング方法に係わり、特
に、高品質のタイヤを低コストで得ることができるもの
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のシェーピングを行うタイ
ヤ加硫機としては図5に示すものがある。
【0003】図5は、ベースフレーム51上に下モール
ド取付部材52を介して固定された下金型53に、チャ
ック54を有する昇降自在なローダ55でグリーンタイ
ヤ56を着座させ、グリーンタイヤ56のシェーピング
を行っている状態を示しており、下モールド取付部材5
2の中心部には中心機構58がガイドスリーブ59を介
して設置されている。この中心機構58はガイドスリー
ブ59内に昇降自在に貫挿されたリフトシリンダ60
と、リフトシリンダ60に昇降自在に内装されたピスト
ンロッド61と、上端を上部クランプリング63と上部
ビードリング64とで支持し、下端を下部クランプリン
グ65と下部ビードリング66とで支持したブラダ67
と、ピストンロッド61と共にリフトシリンダ60を昇
降させる旋回アーム68と、ピストンロッド61を単独
で昇降させるシリンダ69とから構成されている。そし
て、上部クランプリング63はピストンロッド61の上
端に、下部クランプリング65はリフトシリンダ60の
上端に各々取着されており、ピストンロッド61の昇降
に伴って上部クランプリング63も昇降し、リフトシリ
ンダ60の昇降に伴って下部クランプリング65も昇降
するようになっている。
【0004】つぎに、このような構成のタイヤ加硫機に
おけるグリーンタイヤのシェーピング方法を説明する。
リフトシリンダ60を最下降位置、ピストンロッド61
を最上昇位置として、ブラダ67を二点鎖線で示すよう
に下金型53の中心上に伸展状態に緊張させる。そし
て、チャック54でグリーンタイヤ56を把持したロー
ダ55を下降させることによって、グリーンタイヤ56
を下金型53に着座させる。グリーンタイヤ56を着座
させると、ブラダ67内にスチーム、熱ガス等の圧力流
体を導入してブラダ67を膨張させながら、ピストンロ
ッド61を下降させて上部クランプリング63を下降さ
せる。そして、ブラダ67を徐々に湾曲変形させつつグ
リーンタイヤ56の内面に添わせ、ブラダ67をグリー
ンタイヤ56の内面に完全に密着させてシェーピングを
行う。シェーピングが終了すると、図示しない上金型を
下金型53に閉合し、加硫成形が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたタ
イヤ加硫機のシェーピング方法は、一般にボトムシェー
ピングと称されているが、このボトムシェーピングで
は、ブラダ67を圧力流体で膨張させながら上部クラン
プリング63を下降させることによって、ブラダ67を
グリーンタイヤ56内に挿入するものであるため、ブラ
ダ67は僅かではあるが上下方向に非対称的に膨張した
状態でグリーンタイヤ56内に挿入される。その結果、
タイヤの上下方向の均一性が損なわれることになり、高
品質のタイヤを得ることができない。そこで、従来、上
述したボトムシェーピングに対して、センターシェーピ
ングと称するシェーピング方法がある(特開昭56−1
48539号公報参照)。このセンターシェーピング
は、上下部クランプリングをグリーンタイヤの上下方向
の略中心位置まで移動し、この位置からブラダ内に圧力
流体を導入しながら上下部クランプリングを離間させる
ことによって、ブラダをグリーンタイヤの内面に添わせ
てシェーピングを行うものであり、この方法によれば、
ブラダは上下方向に対称に膨張してグリーンタイヤ内に
挿入されるため、タイヤの上下方向の均一性が保たれ、
高品質のタイヤを得ることができる。しかし、このセン
ターシェーピングでは、下モールド取付部材の中心部に
円筒状のウエルを設け、このウエル内に下部クランプリ
ングと上部クランプリングとの間で支持されたブラダを
収納させる所謂ブラダインウエルとする必要があり、ま
た、下部ビードリングを下部クランプリングとは別個に
昇降自在とする必要があるため、中心機構の構造が複雑
になってコストが高くなるという問題点を有している。
【0006】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、高品質のタイヤを低コストで得ることができる
タイヤ加硫機のシェーピング方法を提供しようとするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、本発明のタイヤ加硫機のシェーピング方法は、下部
ビードリングを有する昇降自在な下部クランプリングと
昇降自在な上部クランプリングとの間で支持されるブラ
ダを下金型中心上に伸展状態にして立て、昇降自在なチ
ャック付ローダでグリーンタイヤを把持してグリーンタ
イヤを伸展状態のブラダの外周に位置させ、ブラダ内に
圧力流体を導入してブラダをグリーンタイヤ内面に添わ
せる予備成形を行うタイヤ加硫機のシェーピング方法に
おいて、チャック付ローダでグリーンタイヤをブラダの
上下方向の略中心位置とし、圧力流体をブラダ内に導入
しながら上下部クランプリングを同期的に接近させ、ロ
ーダと上下部クランプリングの同期的下降によりグリー
ンタイヤを下金型に着座させるものである。
【0008】
【作用】伸展状態のブラダの上下方向の略中心位置にチ
ャック付ローダで拘持されたグリーンタイヤに対して、
圧力流体をブラダ内に導入しながら、上下部クランプリ
ングは同期的に接近するため、ブラダは上下方向に対称
に膨張してグリーンタイヤ内に挿入される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明のシェーピング方法を実施するタ
イヤ加硫機の一部断面図、図2はポジショナーを示す一
部断面図、図3は本発明のシェーピング方法を示す図で
ある。なお、図1乃至図3において図5と同様な作用を
有する部分には同一の符号を付してその説明を省略す
る。
【0010】図1において、タイヤ加硫機の下部には第
1シリンダ1と第2シリンダ2が設けられている。この
第1シリンダ1のピストンロッド1aの先端部と第2シ
リンダ2は連結部材3によって連結されており、第1シ
リンダ1のピストンロッド1aを伸長・縮小させること
によってリフトシリンダ60はピストンロッド61と共
に下降・上昇し、第2シリンダ2のピストンロッド2a
を伸長・縮小させることによってピストンロッド61は
単独で上昇・下降するようになっている。そして、第1
シリンダ1と第2シリンダ2にはストローク量を検出す
る第1ポジショナー4と第2ポジショナー5が設けられ
ている。また、チャック54を有するローダ55には、
ローダ55の上下方向の位置を検出する第3ポジショナ
ー6が設けられている。さらに、連結部材3には貫通孔
7aを有する測定部材7が固着されており、この測定部
材7の貫通孔7a内に第1シリンダ1から垂下されたロ
ッド8が昇降自在に貫挿されている。
【0011】図2に示すように、第1、第2ポジショナ
ー4、5は磁気スケール9、10と磁気センサ11、1
2とから構成されている。磁気スケール9、10は一定
波長の永久磁化パターンを強磁性合金のテープに記録し
たもので、磁気スケール9はロッド8の側面に、磁気ス
ケール10は第2シリンダ2のピストンロッド2aの側
面に、各々軸方向に亘って取着されている。磁気センサ
11、12は磁気スケール9、10の磁化パターンを読
み取ることによって第1、第2シリンダ1、2のストロ
ーク量を検出する磁束検出形のセンサであって、静止状
態でも磁化パターンの読み取りが可能となっており、磁
気センサ11は測定部材7内に、磁気センサ12はリフ
トシリンダ60の下部に各々設置されている。そして、
これらの磁気センサ11、12によって検出された第
1、第2シリンダ1、2のストローク量は、第1、第2
シリンダ1、2にピストンロッド1a、2aの伸長・縮
小指令を出す制御装置15に送られるようになってい
る。
【0012】図1に戻り、ローダ55に設けられた第3
ポジショナー6は渦電流式、超音波式等の非接触型の距
離センサであり、ローダ55の上下方向の位置を検出す
る。そして、この距離センサ6によって検出されたロー
ダ55の上下方向の位置は制御装置15に送られ、制御
装置15からローダ55を昇降させる図示しない昇降装
置に昇降指令を出すようになっている。
【0013】つぎに、このような構成のタイヤ加硫機に
おけるグリーンタイヤのシェーピング方法を図3に基づ
いて説明する。リフトシリンダ60を最下降位置、ピス
トンロッド61を最上昇位置として、ブラダ67を図3
(a)で示すように下金型53の中心上に伸展状態に緊
張させる。そして、チャック54でグリーンタイヤ56
を把持したローダ55を下降させることによって、図3
(b)で示すようにグリーンタイヤ56を伸展状態のブ
ラダ67の上下方向の略中心位置とする。このときのロ
ーダ55の上下方向の位置制御は、距離センサ6が検出
したローダ55の上下方向の位置に基づいて、制御装置
15がローダ55の昇降装置に下降指令を出すことによ
って行われる。つぎに、ブラダ67内に圧力流体を導入
してブラダ67を膨張させながら、上下部クランプリン
グ63、65を同期的に接近させることによって、ブラ
ダ67を徐々に湾曲変形させつつグリーンタイヤ56の
内面に添わせる。このとき、第1シリンダ1のピストン
ロッド1aを縮小してリフトシリンダ60を上昇させる
と、ピストンロッド61はリフトシリンダ60と共に上
昇するため、上部クランプリング63の下降速度と下部
クランプリング65の上昇速度の大きさを同じにするに
は、第2シリンダ2のピストンロッド2aの縮小速度を
第1シリンダ1のピストンロッド1aの縮小速度の2倍
としなければならないが、この制御は、磁気センサ1
1、12が検出した第1、第2シリンダ1、2のストロ
ーク量に基づいて、制御装置15が第1、第2シリンダ
1、2にピストンロッド1a、2aの縮小指令を出すこ
とによって行われる。そして、図3(c)で示すように
下部ビードリング66がグリーンタイヤ56の下部ビー
ド56aに当接するまで上下部クランプリング63、6
5を接近させ、ブラダ67をグリーンタイヤ56の内面
に完全に密着させてシェーピングを行う。
【0014】シェーピングが終了すると、チャック54
でグリーンタイヤ56を把持した状態で、ローダ55と
上下部クランプリング63、65の同期的下降によりグ
リーンタイヤ56を下金型53に着座させる。このとき
のローダ55と上下部クランプリング63、65の下降
制御は、距離センサ6が検出したローダ55の上下方向
の位置と、磁気センサ11が検出した第1シリンダ1の
ストローク量に基づいて、制御装置15がローダ55の
昇降装置に下降指令を出し、第1シリンダ1にピストン
ロッド1aの伸長指令を出すことによって行われる。グ
リーンタイヤ56を下金型53に着座させると、図示し
ない上金型を下金型53に閉合し、加硫成形が行われ
る。このように、伸展状態のブラダ67の上下方向の略
中心位置にチャック54付ローダ55で拘持されたグリ
ーンタイヤ56に対して、圧力流体をブラダ67内に導
入しながら、上下部クランプリング63、65は同期的
に接近するため、センターシェーピングの場合と同様
に、ブラダ67は上下方向に対称に膨張してグリーンタ
イヤ56内に挿入されることになり、高品質のタイヤを
得ることができる。しかも、従来のボトムシェーピング
用のタイヤ加硫機に対して、シリンダとローダにポジシ
ョナーを設けるだけで、このシェーピングを行うことが
可能となるので、高品質のタイヤを低コストで得ること
ができるようになる。
【0015】なお、図4に示すように、伸展状態のブラ
ダ67の上下方向の略中心位置に保持したグリーンタイ
ヤ56に対して、開閉自在な係止部材20を水平方向か
ら進入させ、ローダ55のチャック54とこの係止部材
20とでグリーンタイヤ56を拘持すると、シェーピン
グ中のグリーンタイヤ56の揺れを防止することができ
るため、より高品質のタイヤを得ることが可能となる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので以下に記載する効果を奏する。伸展状態のブラダの
上下方向の略中心位置にチャック付ローダで拘持された
グリーンタイヤに対して、圧力流体をブラダ内に導入し
ながら、上下部クランプリングは同期的に接近するた
め、センターシェーピングの場合と同様に、ブラダは上
下方向に対称に膨張してグリーンタイヤ内に挿入される
ことになり、高品質のタイヤを得ることができる。しか
も、従来のボトムシェーピング用のタイヤ加硫機に対し
て、シリンダとローダにポジショナーを設けるだけで、
このシェーピングを行うことが可能となるので、高品質
のタイヤを低コストで得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシェーピング方法を実施するタイヤ加
硫機の一部断面図である。
【図2】ポジショナーを示す一部断面図である。
【図3】本発明のシェーピング方法を示す図である。
【図4】グリーンタイヤの係止部材を示した一部断面図
である。
【図5】従来のシェーピング方法を実施するタイヤ加硫
機の一部断面図である。
【符号の説明】
1 第1シリンダ 2 第2シリンダ 4 第1ポジショナー 5 第2ポジショナー 6 第3ポジショナー 53 下金型 55 ローダ 56 グリーンタイヤ 60 リフトシリンダ 61 ピストンロッド 63 上部クランプリング 65 下部クランプリング 66 下部ビードリング 67 ブラダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部ビードリングを有する昇降自在な下
    部クランプリングと昇降自在な上部クランプリングとの
    間で支持されるブラダを下金型中心上に伸展状態にして
    立て、昇降自在なチャック付ローダでグリーンタイヤを
    把持してグリーンタイヤを伸展状態のブラダの外周に位
    置させ、ブラダ内に圧力流体を導入してブラダをグリー
    ンタイヤ内面に添わせる予備成形を行うタイヤ加硫機の
    シェーピング方法において、 チャック付ローダでグリーンタイヤをブラダの上下方向
    の略中心位置とし、圧力流体をブラダ内に導入しながら
    上下部クランプリングを同期的に接近させ、ローダと上
    下部クランプリングの同期的下降によりグリーンタイヤ
    を下金型に着座させることを特徴とするタイヤ加硫機の
    シェーピング方法。
JP3353305A 1991-12-16 1991-12-16 タイヤ加硫機のシェーピング方法 Pending JPH05162140A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3353305A JPH05162140A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 タイヤ加硫機のシェーピング方法
US07/991,598 US5314648A (en) 1991-12-16 1992-12-16 Tire vulcanizing machine and method
KR1019920024421A KR950014772B1 (ko) 1991-12-16 1992-12-16 타이어 가황기 및 타이어 성형방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3353305A JPH05162140A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 タイヤ加硫機のシェーピング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05162140A true JPH05162140A (ja) 1993-06-29

Family

ID=18429944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3353305A Pending JPH05162140A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 タイヤ加硫機のシェーピング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05162140A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19621790A1 (de) * 1995-06-02 1996-12-05 Kobe Steel Ltd Zentriermechanismus für einen Reifenvulkanisator
KR20040025034A (ko) * 2002-09-18 2004-03-24 한국타이어 주식회사 타이어 가류기의 세이핑 압력 조절장치
KR100464638B1 (ko) * 2001-11-27 2005-01-05 한국타이어 주식회사 가류기 내의 탑링 높이제어장치
KR100888279B1 (ko) * 2007-08-30 2009-03-11 금호타이어 주식회사 타이어 가류몰드의 센터포스트장치
JP2012125992A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JPWO2015170751A1 (ja) * 2014-05-09 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法および製造システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117940A (en) * 1981-01-16 1982-07-22 Kobe Steel Ltd Central mechanism of tire vulcanizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117940A (en) * 1981-01-16 1982-07-22 Kobe Steel Ltd Central mechanism of tire vulcanizer

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19621790A1 (de) * 1995-06-02 1996-12-05 Kobe Steel Ltd Zentriermechanismus für einen Reifenvulkanisator
DE19621790C2 (de) * 1995-06-02 1999-01-21 Kobe Steel Ltd Zentriermechanismus für einen Reifenvulkanisator
DE19621790C3 (de) * 1995-06-02 2003-06-12 Kobe Steel Ltd Zentriermechanismus für einen Reifenvulkanisator
KR100464638B1 (ko) * 2001-11-27 2005-01-05 한국타이어 주식회사 가류기 내의 탑링 높이제어장치
KR20040025034A (ko) * 2002-09-18 2004-03-24 한국타이어 주식회사 타이어 가류기의 세이핑 압력 조절장치
KR100888279B1 (ko) * 2007-08-30 2009-03-11 금호타이어 주식회사 타이어 가류몰드의 센터포스트장치
JP2012125992A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JPWO2015170751A1 (ja) * 2014-05-09 2017-04-20 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法および製造システム
US10518493B2 (en) 2014-05-09 2019-12-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd Method of manufacturing pneumatic tire and system for manufacturing pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0199064B1 (en) Green tire vulcanizing press
US5798123A (en) Center mechanism of tire press
JPH05162140A (ja) タイヤ加硫機のシェーピング方法
US5314648A (en) Tire vulcanizing machine and method
KR0162000B1 (ko) 타이어 가황장치용 중심장치
JPH04246526A (ja) 回転式成形機
JPH05162141A (ja) タイヤ加硫機
KR20040082296A (ko) 타이어 가류기
JP4700550B2 (ja) タイヤ加硫機
US5601850A (en) Center mechanism of tire vulcanizing press
KR920009927B1 (ko) 타이어 가황기의 그리인타이어 삽입방법 및 장치
JP3569170B2 (ja) タイヤ加硫機の中心機構
JPH10329140A (ja) 空気入りタイヤの加硫成形方法及び装置
CN111791404A (zh) 轮胎硫化方法以及轮胎硫化装置
JP3865503B2 (ja) タイヤ加硫装置およびタイヤ加硫装置の金型交換方法並びにタイヤ加硫方法
KR0137060B1 (ko) 타이어 가황기의 중심기구
JP3865500B2 (ja) タイヤ加硫装置およびタイヤ加硫装置のモールド交換方法並びにタイヤ加硫方法
KR20090106488A (ko) 타이어 성형용 2 분할 금형 및 이 타이어 성형용 2 분할 금형을 사용한 타이어의 제조 방법
EP3974164B1 (en) Tire vulcanizing method
JPH0733025B2 (ja) タイヤ加硫プレス
JPH03236912A (ja) タイヤ加硫機の中心機構におけるブラダ上部クランプ部の位置決め装置
JP2862741B2 (ja) ポストキュアインフレータ
JPH02265712A (ja) 自動車用タイヤの加硫装置
KR0137818B1 (ko) 타이어가황기의 블래더클램프장치
JPH07314452A (ja) タイヤ搬送ローダ