JPH05160081A - ドライエッチング方法 - Google Patents
ドライエッチング方法Info
- Publication number
- JPH05160081A JPH05160081A JP4043783A JP4378392A JPH05160081A JP H05160081 A JPH05160081 A JP H05160081A JP 4043783 A JP4043783 A JP 4043783A JP 4378392 A JP4378392 A JP 4378392A JP H05160081 A JPH05160081 A JP H05160081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- mask
- antireflection film
- layer
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 79
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 51
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 49
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 35
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910010282 TiON Inorganic materials 0.000 abstract description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 21
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 abstract description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 abstract description 5
- 229920002377 Polythiazyl Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 abstract 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 88
- -1 sulfur halide Chemical class 0.000 description 34
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 20
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 9
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 6
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 2
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004341 Octafluorocyclobutane Substances 0.000 description 1
- 229910008045 Si-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006411 Si—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- JIRDGEGGAWJQHQ-UHFFFAOYSA-N disulfur dibromide Chemical compound BrSSBr JIRDGEGGAWJQHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N disulfur dichloride Chemical compound ClSSCl PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N octafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019407 octafluorocyclobutane Nutrition 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N thionyl bromide Chemical compound BrS(Br)=O HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSJNBGSOIVSBBR-UHFFFAOYSA-N thionyl fluoride Chemical compound FS(F)=O LSJNBGSOIVSBBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
- H01L21/0276—Photolithographic processes using an anti-reflective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/308—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
- H01L21/3081—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32139—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 レジスト・マスクを使用しないドライエッチ
ングを、工程数の増加やウェハの表面段差の増大を招く
ことなく実現する。 【構成】 従来からゲート電極材料やAl配線材料の表
面に形成されている窒素化合物系の薄い反射防止膜をエ
ッチング・マスクとして使用可能とするために、イオウ
系化合物を含むエッチング・ガスを用いる。たとえば、
TiON反射防止膜パターン6aをマスクとし、S2 F
2 /H2 混合ガスを用いてWポリサイド膜5をエッチン
グすると、該TiON反射防止膜パターン6a中のN原
子とS2 F 2 から放出されたS原子とが結合してポリチ
アジル(SN)x が生成し、マスク表面が保護される。
パターン側壁部はSで保護される。つまり、対マスク選
択比の高い条件で異方性エッチングが可能となる。レジ
スト材料由来の炭素による汚染が防止できる。
ングを、工程数の増加やウェハの表面段差の増大を招く
ことなく実現する。 【構成】 従来からゲート電極材料やAl配線材料の表
面に形成されている窒素化合物系の薄い反射防止膜をエ
ッチング・マスクとして使用可能とするために、イオウ
系化合物を含むエッチング・ガスを用いる。たとえば、
TiON反射防止膜パターン6aをマスクとし、S2 F
2 /H2 混合ガスを用いてWポリサイド膜5をエッチン
グすると、該TiON反射防止膜パターン6a中のN原
子とS2 F 2 から放出されたS原子とが結合してポリチ
アジル(SN)x が生成し、マスク表面が保護される。
パターン側壁部はSで保護される。つまり、対マスク選
択比の高い条件で異方性エッチングが可能となる。レジ
スト材料由来の炭素による汚染が防止できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造分野等
において適用されるドライエッチング方法に関し、特に
レジスト・マスクではなく窒素系化合物膜をエッチング
・マスクとして使用することにより、カーボン汚染や下
地選択性の低下を防止し、アフタコロージョンを抑制す
る方法に関する。
において適用されるドライエッチング方法に関し、特に
レジスト・マスクではなく窒素系化合物膜をエッチング
・マスクとして使用することにより、カーボン汚染や下
地選択性の低下を防止し、アフタコロージョンを抑制す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のVLSI,ULSI等にみられる
ように半導体装置の高集積化および高性能化が進展する
に伴い、ドライエッチングにおいても、高異方性,高速
性,高選択性,低ダメージ性,低汚染性といった諸要求
をいずれをも犠牲にすることなく達成する技術が強く望
まれている。
ように半導体装置の高集積化および高性能化が進展する
に伴い、ドライエッチングにおいても、高異方性,高速
性,高選択性,低ダメージ性,低汚染性といった諸要求
をいずれをも犠牲にすることなく達成する技術が強く望
まれている。
【0003】最も一般的なドライエッチング方法では、
所定の形状に形成されたレジスト・マスクを介してその
下の被エッチング材料層をエッチングする。異方性加工
を行うためには、低ガス圧下で高バイアス・パワーを印
加することにより、イオンの平均自由行程と入射エネル
ギーを増大させることが必要である。このとき、高い入
射エネルギーを有するイオンにより有機材料からなるレ
ジスト・マスクがスパッタされてカーボン系の分解生成
物が生ずるが、これはカーボン系ポリマーとなってパタ
ーン側壁部に堆積し、側壁保護効果を発揮して異方性加
工に寄与する。
所定の形状に形成されたレジスト・マスクを介してその
下の被エッチング材料層をエッチングする。異方性加工
を行うためには、低ガス圧下で高バイアス・パワーを印
加することにより、イオンの平均自由行程と入射エネル
ギーを増大させることが必要である。このとき、高い入
射エネルギーを有するイオンにより有機材料からなるレ
ジスト・マスクがスパッタされてカーボン系の分解生成
物が生ずるが、これはカーボン系ポリマーとなってパタ
ーン側壁部に堆積し、側壁保護効果を発揮して異方性加
工に寄与する。
【0004】しかしながら、近年、エッチング反応系内
のカーボンにより種々の弊害が発生することが明らかと
なってきた。そのひとつは、カーボンの存在による対酸
化シリコン(SiO2 )選択性の低下である。この現象
は、第36回応用物理学関係連合講演会(1989年春
季),講演予稿集第2分冊572ページ,演題番号1p
−L−7、および月刊セミコンダクターワールド(プレ
スジャーナル社刊)1990年1月号,81〜84ペー
ジに報告されている。これは、ゲート酸化膜を下地とす
るゲート電極のエッチングをHBrガスを用いて行った
場合でも、理論的にはエッチングされないはずのSiO
2 ゲート酸化膜が若干エッチングされるという事実に端
を発している。原子間結合エネルギーの大小関係をみる
と、Si−O結合(111kcal/mole)>Si
−Br結合(88kcal/mole)>Si−Si結
合(54kcal/mole)である。したがって、H
Brを用いてSiO2 系材料層上でSi系材料層のエッ
チングを行う場合には極めて高い選択比が予想されるの
に、実際には10〜20程度の選択比しか得られない。
のカーボンにより種々の弊害が発生することが明らかと
なってきた。そのひとつは、カーボンの存在による対酸
化シリコン(SiO2 )選択性の低下である。この現象
は、第36回応用物理学関係連合講演会(1989年春
季),講演予稿集第2分冊572ページ,演題番号1p
−L−7、および月刊セミコンダクターワールド(プレ
スジャーナル社刊)1990年1月号,81〜84ペー
ジに報告されている。これは、ゲート酸化膜を下地とす
るゲート電極のエッチングをHBrガスを用いて行った
場合でも、理論的にはエッチングされないはずのSiO
2 ゲート酸化膜が若干エッチングされるという事実に端
を発している。原子間結合エネルギーの大小関係をみる
と、Si−O結合(111kcal/mole)>Si
−Br結合(88kcal/mole)>Si−Si結
合(54kcal/mole)である。したがって、H
Brを用いてSiO2 系材料層上でSi系材料層のエッ
チングを行う場合には極めて高い選択比が予想されるの
に、実際には10〜20程度の選択比しか得られない。
【0005】上記の報告では、この低選択比の原因はカ
ーボン汚染にあると論じている。すなわち、カーボンが
SiO2 系材料層の表面に吸着すると、原子間結合エネ
ルギーの大きいC−O結合(257kcal/mol
e)が生成すると共にSi−O結合が弱められ、Si−
Br結合が生成されてしまうのである。上記論文では、
選択比を向上させるために、HBrを高純度化し、配管
やエッチング・チャンバの構成材料にも留意し、さらに
レジスト・マスクに代えてSiO2 マスクを使用してい
る。
ーボン汚染にあると論じている。すなわち、カーボンが
SiO2 系材料層の表面に吸着すると、原子間結合エネ
ルギーの大きいC−O結合(257kcal/mol
e)が生成すると共にSi−O結合が弱められ、Si−
Br結合が生成されてしまうのである。上記論文では、
選択比を向上させるために、HBrを高純度化し、配管
やエッチング・チャンバの構成材料にも留意し、さらに
レジスト・マスクに代えてSiO2 マスクを使用してい
る。
【0006】また、カーボンによる別の弊害としては、
アルミニウム(Al)系材料のエッチングにおけるアフ
タコロージョンの促進が挙げられる。一般にAl系材料
層のドライエッチングは、BCl3 /Cl2 混合ガスに
代表される塩素系ガスを使用して行われている。この結
果、エッチング後のウェハ上には反応生成物のAlCl
3 やエッチング・ガスの分解生成物等が必然的に残留す
る。これらは、ウェハの表面に吸着するのみならず、レ
ジスト・マスクの内部や側壁保護膜として機能したカー
ボン系ポリマーの内部にも吸蔵される。これらの残留塩
素が空気中の水分を吸収して電解質の液滴を形成する
と、この液滴中にAlが溶出して腐食が進行するのであ
る。特に近年では、Al系材料層がバリヤメタルや反射
防止膜等と積層されることが一般化しており、またエレ
クトロマイグレーション対策としてAl系材料層に銅
(Cu)が添加されるようになってきている。これら
は、むしろアフタコロージョンを促進する要因として働
いてしまう。
アルミニウム(Al)系材料のエッチングにおけるアフ
タコロージョンの促進が挙げられる。一般にAl系材料
層のドライエッチングは、BCl3 /Cl2 混合ガスに
代表される塩素系ガスを使用して行われている。この結
果、エッチング後のウェハ上には反応生成物のAlCl
3 やエッチング・ガスの分解生成物等が必然的に残留す
る。これらは、ウェハの表面に吸着するのみならず、レ
ジスト・マスクの内部や側壁保護膜として機能したカー
ボン系ポリマーの内部にも吸蔵される。これらの残留塩
素が空気中の水分を吸収して電解質の液滴を形成する
と、この液滴中にAlが溶出して腐食が進行するのであ
る。特に近年では、Al系材料層がバリヤメタルや反射
防止膜等と積層されることが一般化しており、またエレ
クトロマイグレーション対策としてAl系材料層に銅
(Cu)が添加されるようになってきている。これら
は、むしろアフタコロージョンを促進する要因として働
いてしまう。
【0007】そこで、本発明者は先に特願平3−318
06号明細書において、SOG(スピン・オン・グラ
ス)等からなるSiO2 系材料層をエッチング・マスク
とし、ウェハを0℃以下に冷却しながらS2 Cl2 やS
2 Br2 等のハロゲン化イオウを用いてAl系材料層を
エッチングする技術を提案している。この技術によれ
ば、レジスト材料をエッチング・マスクとして使用しな
いので、塩素の残留の場が減少する。しかも、従来のカ
ーボン系ポリマーに代わり、ハロゲン化イオウから放電
分解によりプラズマ中に生成する遊離のイオウ(S)が
冷却されたウェハの表面に吸着され、パターン側壁部に
堆積するので、このSの側壁保護効果により異方性加工
も達成される。
06号明細書において、SOG(スピン・オン・グラ
ス)等からなるSiO2 系材料層をエッチング・マスク
とし、ウェハを0℃以下に冷却しながらS2 Cl2 やS
2 Br2 等のハロゲン化イオウを用いてAl系材料層を
エッチングする技術を提案している。この技術によれ
ば、レジスト材料をエッチング・マスクとして使用しな
いので、塩素の残留の場が減少する。しかも、従来のカ
ーボン系ポリマーに代わり、ハロゲン化イオウから放電
分解によりプラズマ中に生成する遊離のイオウ(S)が
冷却されたウェハの表面に吸着され、パターン側壁部に
堆積するので、このSの側壁保護効果により異方性加工
も達成される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、カーボン
による種々の弊害を防止するために、従来からエッチン
グ・マスクとしてSiO2 系材料層を使用する技術が提
案されている。しかし、SiO2 マスクを実際のプロセ
スに適用するにあたっては、解決すべき課題もある。
による種々の弊害を防止するために、従来からエッチン
グ・マスクとしてSiO2 系材料層を使用する技術が提
案されている。しかし、SiO2 マスクを実際のプロセ
スに適用するにあたっては、解決すべき課題もある。
【0009】まず、ゲート電極加工においてSiO2 マ
スクを使用する場合、形成されたゲート電極は最終的に
は層間絶縁膜で被覆されるため、SiO2 マスクをその
まま残しておいてもデバイスは一応構成することができ
る。しかし、これではウェハの表面段差が増大し、後工
程において形成される材料層のステップ・カバレージや
フォトリソグラフィの精度を低下させる原因となるの
で、やはりSiO2 マスクは除去しておきたい。ところ
が、SiO2 マスクを除去するためのエッチングを行う
と、薄いゲート酸化膜も同時に除去されてしまうため、
実用的なプロセスとはならない。
スクを使用する場合、形成されたゲート電極は最終的に
は層間絶縁膜で被覆されるため、SiO2 マスクをその
まま残しておいてもデバイスは一応構成することができ
る。しかし、これではウェハの表面段差が増大し、後工
程において形成される材料層のステップ・カバレージや
フォトリソグラフィの精度を低下させる原因となるの
で、やはりSiO2 マスクは除去しておきたい。ところ
が、SiO2 マスクを除去するためのエッチングを行う
と、薄いゲート酸化膜も同時に除去されてしまうため、
実用的なプロセスとはならない。
【0010】一方、Al系材料層のエッチング・マスク
としてSOGマスクを使用する技術は、アフタコロージ
ョンを防止する観点からは極めて優れているが、SOG
マスクを形成するための別工程が必要となる。かかる工
程数の増加は、できるだけ抑制したいところである。そ
こで本発明は、レジスト・マスクを使用しない場合に
も、ウェハ表面の段差を増大させたり既存の工程数を増
加させることのないドライエッチング方法を提供するこ
とを目的とする。
としてSOGマスクを使用する技術は、アフタコロージ
ョンを防止する観点からは極めて優れているが、SOG
マスクを形成するための別工程が必要となる。かかる工
程数の増加は、できるだけ抑制したいところである。そ
こで本発明は、レジスト・マスクを使用しない場合に
も、ウェハ表面の段差を増大させたり既存の工程数を増
加させることのないドライエッチング方法を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のドライエッチン
グ方法は、上述の目的を達成するために提案されるもの
であり、被エッチング材料層の上に窒素を構成元素とし
て含む窒素系化合物膜を選択的に形成する工程と、放電
解離条件下でプラズマ中に遊離のイオウを生成し得るイ
オウ系化合物を含むエッチング・ガスを用い、前記窒素
系化合物膜をマスクとして前記被エッチング材料層をエ
ッチングする工程とを有することを特徴とする。
グ方法は、上述の目的を達成するために提案されるもの
であり、被エッチング材料層の上に窒素を構成元素とし
て含む窒素系化合物膜を選択的に形成する工程と、放電
解離条件下でプラズマ中に遊離のイオウを生成し得るイ
オウ系化合物を含むエッチング・ガスを用い、前記窒素
系化合物膜をマスクとして前記被エッチング材料層をエ
ッチングする工程とを有することを特徴とする。
【0012】また本発明のドライエッチング方法は、前
記エッチング・ガスが、さらに窒素系化合物を含むこと
を特徴とする。
記エッチング・ガスが、さらに窒素系化合物を含むこと
を特徴とする。
【0013】また本発明のドライエッチング方法は、前
記エッチング・ガスがさらにH2 ,H2 S,シラン系化
合物から選ばれる少なくとも1種類のハロゲン・ラジカ
ル消費性化合物を含むことを特徴とする。
記エッチング・ガスがさらにH2 ,H2 S,シラン系化
合物から選ばれる少なくとも1種類のハロゲン・ラジカ
ル消費性化合物を含むことを特徴とする。
【0014】さらに、本発明のドライエッチング方法
は、前記窒素系化合物膜が反射防止膜であることを特徴
とする。
は、前記窒素系化合物膜が反射防止膜であることを特徴
とする。
【0015】
【作用】本発明のドライエッチング方法では、エッチン
グ・マスクとして窒素系化合物膜、エッチング・ガスの
主成分としてイオウ系化合物を使用する。上記窒素系化
合物膜がエッチング・マスクとして機能できるのは、イ
オウ系化合物から放電解離によりプラズマ中に生成する
Sが、該窒素系化合物膜から供給されるN原子と結合
し、その表面に窒化イオウ系化合物の被膜を形成するか
らである。
グ・マスクとして窒素系化合物膜、エッチング・ガスの
主成分としてイオウ系化合物を使用する。上記窒素系化
合物膜がエッチング・マスクとして機能できるのは、イ
オウ系化合物から放電解離によりプラズマ中に生成する
Sが、該窒素系化合物膜から供給されるN原子と結合
し、その表面に窒化イオウ系化合物の被膜を形成するか
らである。
【0016】窒素系化合物膜の表面からN原子が供給さ
れる機構については、たとえばSi 3 N4 層の場合につ
いて、菅野卓夫著「半導体プラズマプロセス技術」(産
業図書株式会社刊)P133〜134、および昭和55
年(1980年)電気学会論文集第5分冊,S6−2に
既に論じられている。つまり、プラズマ中に生成したF
* 等のラジカルがSi3 N4 層の表面からSi原子を引
き抜くと、Nのダングリング・ボンドが生成し、他の原
子と結合可能な状態となる。
れる機構については、たとえばSi 3 N4 層の場合につ
いて、菅野卓夫著「半導体プラズマプロセス技術」(産
業図書株式会社刊)P133〜134、および昭和55
年(1980年)電気学会論文集第5分冊,S6−2に
既に論じられている。つまり、プラズマ中に生成したF
* 等のラジカルがSi3 N4 層の表面からSi原子を引
き抜くと、Nのダングリング・ボンドが生成し、他の原
子と結合可能な状態となる。
【0017】本発明では、このNのダングリング・ボン
ドにプラズマ中に生成したSが結合して種々の窒化イオ
ウ系化合物が生成する。この生成反応は、スパッタ除去
と競合しているため、窒素系化合物膜の表面におけるエ
ッチング速度が大幅に低下し、高選択比が得られる。こ
のようにして、窒素系化合物膜がエッチング・マスクと
して機能し得るのである。Si3 N4 層以外の窒素系化
合物膜についても、ほぼ同様である。
ドにプラズマ中に生成したSが結合して種々の窒化イオ
ウ系化合物が生成する。この生成反応は、スパッタ除去
と競合しているため、窒素系化合物膜の表面におけるエ
ッチング速度が大幅に低下し、高選択比が得られる。こ
のようにして、窒素系化合物膜がエッチング・マスクと
して機能し得るのである。Si3 N4 層以外の窒素系化
合物膜についても、ほぼ同様である。
【0018】ここで、上記窒化イオウ系化合物として
は、一般式(SN)xで表されるポリチアジルが最も代
表的なものである。すなわち、最も単純に考えれば、ま
ずN原子のダングリング・ボンドにSが結合するとチア
ジル(N≡S)が形成される。このチアジルは、酸素類
似体である一酸化窒素(NO)の構造から類推して不対
電子を持っており、容易に重合して(SN)2 ,(S
N)4 ,さらには(SN) x を生成する。(SN)2 は
20℃付近で容易に重合して(SN)4 および(SN)
x を生成し、30℃付近で分解する。(SN)4 は融点
178℃,分解温度206℃の環状物質である。(S
N)x は化学的に安定で130℃までは分解しない。本
発明ではウェハの温度が常温以下に制御されているの
で、(SN)x はウェハ上で安定に存在できる。
は、一般式(SN)xで表されるポリチアジルが最も代
表的なものである。すなわち、最も単純に考えれば、ま
ずN原子のダングリング・ボンドにSが結合するとチア
ジル(N≡S)が形成される。このチアジルは、酸素類
似体である一酸化窒素(NO)の構造から類推して不対
電子を持っており、容易に重合して(SN)2 ,(S
N)4 ,さらには(SN) x を生成する。(SN)2 は
20℃付近で容易に重合して(SN)4 および(SN)
x を生成し、30℃付近で分解する。(SN)4 は融点
178℃,分解温度206℃の環状物質である。(S
N)x は化学的に安定で130℃までは分解しない。本
発明ではウェハの温度が常温以下に制御されているの
で、(SN)x はウェハ上で安定に存在できる。
【0019】この他、プラズマ中にF* ,Cl* ,Br
* 等のハロゲン・ラジカルが存在している場合には、上
記(SN)x のS原子上にハロゲン原子が結合したハロ
ゲン化チアジルも生成し得る。また、F* の生成量を制
御するために水素系ガスが添加される場合には、チアジ
ル水素が生成する可能性もある。さらに、条件によって
はS4 N2 (融点23℃),S11N2 (融点150〜1
55℃),S15N2 (融点137℃),S16N2 (融点
122℃)等のように分子内のS原子数とN原子数が不
均衡な環状窒化イオウ化合物、あるいはこれら環状窒化
イオウ化合物のN原子上にH原子が結合したS7 NH
(融点113.5℃),1,3−S6 (NH)2 (融点
130℃),1,4−S6 (NH)2 (融点133
℃),1,5−S6 (NH)2 (融点155℃),1,
3,5−S5 (NH)3 (融点124℃),1,3,6
−S5 (NH)3 (融点131℃),S4 (NH)
4 (融点145℃)等のイミド型の化合物等も生成可能
である。
* 等のハロゲン・ラジカルが存在している場合には、上
記(SN)x のS原子上にハロゲン原子が結合したハロ
ゲン化チアジルも生成し得る。また、F* の生成量を制
御するために水素系ガスが添加される場合には、チアジ
ル水素が生成する可能性もある。さらに、条件によって
はS4 N2 (融点23℃),S11N2 (融点150〜1
55℃),S15N2 (融点137℃),S16N2 (融点
122℃)等のように分子内のS原子数とN原子数が不
均衡な環状窒化イオウ化合物、あるいはこれら環状窒化
イオウ化合物のN原子上にH原子が結合したS7 NH
(融点113.5℃),1,3−S6 (NH)2 (融点
130℃),1,4−S6 (NH)2 (融点133
℃),1,5−S6 (NH)2 (融点155℃),1,
3,5−S5 (NH)3 (融点124℃),1,3,6
−S5 (NH)3 (融点131℃),S4 (NH)
4 (融点145℃)等のイミド型の化合物等も生成可能
である。
【0020】イオウと窒素とを構成元素として含む上述
の窒化イオウ系化合物はすべて、ウェハをおおよそ13
0℃以上に加熱すれば分解除去されるので、ウェハ上に
残存したりパーティクル汚染を惹起させたりするもので
はない。
の窒化イオウ系化合物はすべて、ウェハをおおよそ13
0℃以上に加熱すれば分解除去されるので、ウェハ上に
残存したりパーティクル汚染を惹起させたりするもので
はない。
【0021】以上が、本発明の基本となる考え方であ
る。本願では、この窒化イオウ系化合物の生成をさらに
促進する方法も併せて提案する。そのひとつは、上記エ
ッチング・ガスに窒素系化合物を添加して気相中にも窒
化イオウ系化合物を生成させ、これをウェハの表面に堆
積させる方法である。この場合、イオウ系化合物から解
離生成するSと窒素系化合物から解離生成するNとが反
応して、プラズマ中に(SN)x を主体とする種々の窒
化イオウ系化合物が生成する。この気相中の窒化イオウ
系化合物が、固相で生成した窒化イオウ化合物と共に窒
素系化合物膜の表面保護に寄与するのである。
る。本願では、この窒化イオウ系化合物の生成をさらに
促進する方法も併せて提案する。そのひとつは、上記エ
ッチング・ガスに窒素系化合物を添加して気相中にも窒
化イオウ系化合物を生成させ、これをウェハの表面に堆
積させる方法である。この場合、イオウ系化合物から解
離生成するSと窒素系化合物から解離生成するNとが反
応して、プラズマ中に(SN)x を主体とする種々の窒
化イオウ系化合物が生成する。この気相中の窒化イオウ
系化合物が、固相で生成した窒化イオウ化合物と共に窒
素系化合物膜の表面保護に寄与するのである。
【0022】いまひとつの方法は、上記エッチング・ガ
スにさらにハロゲン・ラジカル消費性化合物として
H2 ,H2 S,シラン系化合物の少なくともひとつを添
加することである。これは、エッチング反応系の見掛け
上のS/X比〔S原子数とハロゲン(X)原子数の比〕
を上昇させ、相対的にSに富む雰囲気を創出することに
より、窒化イオウ系化合物の生成を促進することを意図
している。
スにさらにハロゲン・ラジカル消費性化合物として
H2 ,H2 S,シラン系化合物の少なくともひとつを添
加することである。これは、エッチング反応系の見掛け
上のS/X比〔S原子数とハロゲン(X)原子数の比〕
を上昇させ、相対的にSに富む雰囲気を創出することに
より、窒化イオウ系化合物の生成を促進することを意図
している。
【0023】このうち、H2 とH2 Sは、放電解離して
H* を生成する。過剰なX* (ハロゲン・ラジカル)は
このH* に捕捉されてHX(ハロゲン化水素)を生成
し、エッチング装置の排気系統を介して系外へ除去され
るので、エッチング反応系のS/X比が上昇する。特に
H2 Sは、自身がS供給源でもあるため、S/X比の上
昇効果が大きい。
H* を生成する。過剰なX* (ハロゲン・ラジカル)は
このH* に捕捉されてHX(ハロゲン化水素)を生成
し、エッチング装置の排気系統を介して系外へ除去され
るので、エッチング反応系のS/X比が上昇する。特に
H2 Sは、自身がS供給源でもあるため、S/X比の上
昇効果が大きい。
【0024】また、シラン系化合物は、放電解離してH
* の他にSi* を生成する。これら両ラジカルが共にX
* の捕捉に寄与し、HX,SiXn 等の形で系外へ除去
するため、やはりS/X比を効果的に上昇させることが
できる。
* の他にSi* を生成する。これら両ラジカルが共にX
* の捕捉に寄与し、HX,SiXn 等の形で系外へ除去
するため、やはりS/X比を効果的に上昇させることが
できる。
【0025】ところで、本発明においてエッチング・マ
スクとして使用する窒素系化合物膜は、プロセスの種類
によっては特別に余分の形成工程を設けなくとも、ほぼ
標準的に使用されている場合がある。典型的な例は、W
Six 層のような高融点金属シリサイド層やAl系材料
層等の表面に形成されている反射防止膜である。近年の
ように半導体装置のデザイン・ルールが縮小され、パタ
ーン寸法がフォトリソグラフィの露光波長に近づいてく
ると、上述のように光反射率の高い材料層の上では反射
光の影響が強く現れ易い。そこで、反射防止膜を使用し
てレジスト・パターンの変形や寸法変換差の発生を防止
するのである。反射防止膜として使用されている窒素系
化合物膜にはTiON,TiN,Si3 N4 等があり、
これらをエッチング・マスクとして使用すれば、既存の
プロセスに比べて何ら工程増を伴わずに本発明を実施す
ることができる。
スクとして使用する窒素系化合物膜は、プロセスの種類
によっては特別に余分の形成工程を設けなくとも、ほぼ
標準的に使用されている場合がある。典型的な例は、W
Six 層のような高融点金属シリサイド層やAl系材料
層等の表面に形成されている反射防止膜である。近年の
ように半導体装置のデザイン・ルールが縮小され、パタ
ーン寸法がフォトリソグラフィの露光波長に近づいてく
ると、上述のように光反射率の高い材料層の上では反射
光の影響が強く現れ易い。そこで、反射防止膜を使用し
てレジスト・パターンの変形や寸法変換差の発生を防止
するのである。反射防止膜として使用されている窒素系
化合物膜にはTiON,TiN,Si3 N4 等があり、
これらをエッチング・マスクとして使用すれば、既存の
プロセスに比べて何ら工程増を伴わずに本発明を実施す
ることができる。
【0026】このように本発明は、エッチング・マスク
としての用途が従来知られていなかった窒素系化合物膜
を、イオウ系化合物を含むエッチング・ガスと組み合わ
せることにより、エッチング・マスクとして使用可能と
した点を大きな特徴としている。したがって、レジスト
・マスクに起因する種々の弊害を防止することができ
る。すなわち、カーボンの存在による対SiO2 選択比
の低下や、カーボン系ポリマーによるパーティクルの増
加、あるいはカーボン系ポリマー内部の残留塩素による
アフタコロージョンの促進等が本質的に生じないのであ
る。
としての用途が従来知られていなかった窒素系化合物膜
を、イオウ系化合物を含むエッチング・ガスと組み合わ
せることにより、エッチング・マスクとして使用可能と
した点を大きな特徴としている。したがって、レジスト
・マスクに起因する種々の弊害を防止することができ
る。すなわち、カーボンの存在による対SiO2 選択比
の低下や、カーボン系ポリマーによるパーティクルの増
加、あるいはカーボン系ポリマー内部の残留塩素による
アフタコロージョンの促進等が本質的に生じないのであ
る。
【0027】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
する。
する。
【0028】実施例1 本実施例は、本発明をゲート電極加工に適用し、S2 F
2 /H2 混合ガスを用い、TiON反射防止膜を介して
Wポリサイド膜をエッチングした例である。このプロセ
スを、図1を参照しながら説明する。
2 /H2 混合ガスを用い、TiON反射防止膜を介して
Wポリサイド膜をエッチングした例である。このプロセ
スを、図1を参照しながら説明する。
【0029】まず、図1(a)に示されるように、一例
としてシリコン基板1上に熱酸化によりゲート酸化膜2
を層厚8nmに形成し、さらにゲート電極となるWポリ
サイド膜5を形成した。このWポリサイド膜5は、下層
側から上層側へ向かって順に、n型不純物を含有する層
厚100nmの多結晶シリコン層3と層厚100nmの
WSix 層4とが積層されてなるものである。上記Wポ
リサイド膜5の上には反応性スパッタリングによりTi
ON反射防止膜6を層厚40nmに被着し、さらに化学
増幅系フォトレジスト材料からなる幅0.35μmのレ
ジスト・マスク7をパターニングにより形成した。この
パターニングは、KrFエキシマ・レーザ・リソグラフ
ィとアルカリ現像により行ったが、TiON反射防止膜
6により下地のWSix 層4からの反射光の影響が低減
されたので、形成されたレジスト・マスク7は極めて良
好な異方性形状を有していた。これを被エッチング基板
(ウェハ)とする。
としてシリコン基板1上に熱酸化によりゲート酸化膜2
を層厚8nmに形成し、さらにゲート電極となるWポリ
サイド膜5を形成した。このWポリサイド膜5は、下層
側から上層側へ向かって順に、n型不純物を含有する層
厚100nmの多結晶シリコン層3と層厚100nmの
WSix 層4とが積層されてなるものである。上記Wポ
リサイド膜5の上には反応性スパッタリングによりTi
ON反射防止膜6を層厚40nmに被着し、さらに化学
増幅系フォトレジスト材料からなる幅0.35μmのレ
ジスト・マスク7をパターニングにより形成した。この
パターニングは、KrFエキシマ・レーザ・リソグラフ
ィとアルカリ現像により行ったが、TiON反射防止膜
6により下地のWSix 層4からの反射光の影響が低減
されたので、形成されたレジスト・マスク7は極めて良
好な異方性形状を有していた。これを被エッチング基板
(ウェハ)とする。
【0030】次に、上記ウェハをマグネトロン型RIE
(反応性イオン・エッチング)装置にセットし、一例と
して下記の条件で上記レジスト・マスク7を介してTi
ON反射防止膜6をエッチングした。 c−C4 F8 流量 50SCCM O2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) RFパワー密度 3.1W/cm2 (2MHz) 上記c−C4 F8 (オクタフルオロシクロブタン)は、
1分子から複数個のCFx + を生成してイオン・アシス
ト反応による高速エッチングに寄与する。また、堆積性
ガスを添加しなくても自らの炭素骨格構造に由来してエ
ッチング反応系のC/F比(C原子数とF原子数の比)
を十分に大きく維持し、下地選択性や異方性を高める作
用を有する。上記TiON反射防止膜6は、TiOx F
y 等の形で除去された。
(反応性イオン・エッチング)装置にセットし、一例と
して下記の条件で上記レジスト・マスク7を介してTi
ON反射防止膜6をエッチングした。 c−C4 F8 流量 50SCCM O2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) RFパワー密度 3.1W/cm2 (2MHz) 上記c−C4 F8 (オクタフルオロシクロブタン)は、
1分子から複数個のCFx + を生成してイオン・アシス
ト反応による高速エッチングに寄与する。また、堆積性
ガスを添加しなくても自らの炭素骨格構造に由来してエ
ッチング反応系のC/F比(C原子数とF原子数の比)
を十分に大きく維持し、下地選択性や異方性を高める作
用を有する。上記TiON反射防止膜6は、TiOx F
y 等の形で除去された。
【0031】さらに、ウェハをプラズマ・アッシング装
置に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシング条件によ
りレジスト・マスク7を除去した。これにより、図1
(b)に示されるように、ウェハ上にはTiON反射防
止膜パターン6aが露出した。つまり、既に反射防止膜
としての役割を終えたTiON反射防止膜6をパターニ
ングして、エッチング・マスクを作成したわけである。
置に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシング条件によ
りレジスト・マスク7を除去した。これにより、図1
(b)に示されるように、ウェハ上にはTiON反射防
止膜パターン6aが露出した。つまり、既に反射防止膜
としての役割を終えたTiON反射防止膜6をパターニ
ングして、エッチング・マスクを作成したわけである。
【0032】次に、上記ウェハをRFバイアス印加型の
有磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェハ載
置電極上にセットし、該ウェハ載置電極に内蔵される冷
却配管にチラー等の冷却設備からエタノール冷媒を供給
した。この状態で、一例として下記の条件で上記Wポリ
サイド膜5をエッチングした。 S2 F2 流量 20SCCM H2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 5W(400kHz) ウェハ温度 −50℃ ここで、上記S2 F2 /H2 混合ガスは、本発明者が先
に特願平3−210516号明細書において、シリコン
系材料層のエッチング用ガスとして提案した混合ガスの
ひとつであり、極めて有効な脱CFCガス(クロロフル
オロカーボン・ガス)対策を提供するものである。S2
F2 から生成するF* は、シリコン系材料層の主エッチ
ング種として寄与し、このF* によるラジカル反応がS
Fx + ,S+ 等のイオンによりアシストされる機構でエ
ッチングが進行する。H2 を添加しているのは、プラズ
マ中にH* を生成させることにより過剰なF* を捕捉し
てHFの形で除去し、エッチング系内のS/F比(S原
子数とF原子数の比)を上昇させるためである。Wポリ
サイド膜5の場合、下層側の多結晶シリコン層3の方が
上層側のWSix 層4よりもF* の攻撃を受け易いの
で、上述のようにS/F比を制御してラジカル性を低減
させることにより、多結晶シリコン層3へのアンダカッ
トの発生を防止しているわけである。
有磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェハ載
置電極上にセットし、該ウェハ載置電極に内蔵される冷
却配管にチラー等の冷却設備からエタノール冷媒を供給
した。この状態で、一例として下記の条件で上記Wポリ
サイド膜5をエッチングした。 S2 F2 流量 20SCCM H2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 5W(400kHz) ウェハ温度 −50℃ ここで、上記S2 F2 /H2 混合ガスは、本発明者が先
に特願平3−210516号明細書において、シリコン
系材料層のエッチング用ガスとして提案した混合ガスの
ひとつであり、極めて有効な脱CFCガス(クロロフル
オロカーボン・ガス)対策を提供するものである。S2
F2 から生成するF* は、シリコン系材料層の主エッチ
ング種として寄与し、このF* によるラジカル反応がS
Fx + ,S+ 等のイオンによりアシストされる機構でエ
ッチングが進行する。H2 を添加しているのは、プラズ
マ中にH* を生成させることにより過剰なF* を捕捉し
てHFの形で除去し、エッチング系内のS/F比(S原
子数とF原子数の比)を上昇させるためである。Wポリ
サイド膜5の場合、下層側の多結晶シリコン層3の方が
上層側のWSix 層4よりもF* の攻撃を受け易いの
で、上述のようにS/F比を制御してラジカル性を低減
させることにより、多結晶シリコン層3へのアンダカッ
トの発生を防止しているわけである。
【0033】また、過剰なF* を消費することは、ゲー
ト酸化膜2に対する選択性を向上させる観点からも有利
である。しかも、上述のエッチング条件ではウェハの低
温化によりF* の反応性が抑制され、また低バイアス化
によりイオン入射エネルギーが低減されているので、極
めて高い下地選択性が得られる。
ト酸化膜2に対する選択性を向上させる観点からも有利
である。しかも、上述のエッチング条件ではウェハの低
温化によりF* の反応性が抑制され、また低バイアス化
によりイオン入射エネルギーが低減されているので、極
めて高い下地選択性が得られる。
【0034】S2 F2 のもうひとつの重要な特徴は、同
じくフッ化イオウでも従来から最も良く知られているS
F6 と比べて分子のS/F比が高く、プラズマ中に遊離
のSを生成できる点である。生成したSは、常温以下に
温度制御された被エッチング基板(ウェハ)の表面に吸
着される。ここで、上記TiON反射防止膜パターン6
aの表面には窒化イオウ系化合物が生成した。この窒化
イオウ系化合物の推定される生成機構は、まずプラズマ
中のF* の作用によりTi原子がTiOx Fy 等の形で
引き抜かれると同時にN原子のダングリング・ボンドが
生成し、このダングリング・ボンドにプラズマ中のSが
結合するというものである。図1(c)では、上記窒化
イオウ系化合物として、ポリチアジル(SN)x が形成
された状態を模式的に表してある。窒化イオウ系化合物
の堆積により、TiON反射防止膜パターン6aの表面
におけるエッチング速度は大幅に低下した。これが、T
iON反射防止膜パターン6aがエッチング・マスクと
して機能し得るメカニズムである。
じくフッ化イオウでも従来から最も良く知られているS
F6 と比べて分子のS/F比が高く、プラズマ中に遊離
のSを生成できる点である。生成したSは、常温以下に
温度制御された被エッチング基板(ウェハ)の表面に吸
着される。ここで、上記TiON反射防止膜パターン6
aの表面には窒化イオウ系化合物が生成した。この窒化
イオウ系化合物の推定される生成機構は、まずプラズマ
中のF* の作用によりTi原子がTiOx Fy 等の形で
引き抜かれると同時にN原子のダングリング・ボンドが
生成し、このダングリング・ボンドにプラズマ中のSが
結合するというものである。図1(c)では、上記窒化
イオウ系化合物として、ポリチアジル(SN)x が形成
された状態を模式的に表してある。窒化イオウ系化合物
の堆積により、TiON反射防止膜パターン6aの表面
におけるエッチング速度は大幅に低下した。これが、T
iON反射防止膜パターン6aがエッチング・マスクと
して機能し得るメカニズムである。
【0035】一方、原理的にイオンの入射が起こらない
パターン側壁部においては、プラズマ中のSがそのまま
堆積して側壁保護効果を発揮した。かかる機構により、
良好な異方性形状を有するゲート電極5aが形成され
た。なお、エッチング後の各材料層パターンは、エッチ
ング前の各材料層の符号に添字aを付して表示してあ
る。
パターン側壁部においては、プラズマ中のSがそのまま
堆積して側壁保護効果を発揮した。かかる機構により、
良好な異方性形状を有するゲート電極5aが形成され
た。なお、エッチング後の各材料層パターンは、エッチ
ング前の各材料層の符号に添字aを付して表示してあ
る。
【0036】次に、ウェハをプラズマ・アッシング装置
に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシングを行う条件
でO2 プラズマ処理を行った。この結果、図1(d)に
示されるように、TiON反射防止膜パターン6a上の
窒化イオウ系化合物はNOx ,N2 ,S,SOx等の形
で除去され、パターン側壁部に堆積していたSは昇華、
もしくはSOx の形で除去され、何らパーティクル汚染
を発生させることはなかった。
に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシングを行う条件
でO2 プラズマ処理を行った。この結果、図1(d)に
示されるように、TiON反射防止膜パターン6a上の
窒化イオウ系化合物はNOx ,N2 ,S,SOx等の形
で除去され、パターン側壁部に堆積していたSは昇華、
もしくはSOx の形で除去され、何らパーティクル汚染
を発生させることはなかった。
【0037】なお、窒化イオウ系化合物の多くはおおよ
そ130℃以上に加熱すれば分解し、またSもおおよそ
90℃以上で昇華するので、O2 プラズマ処理の代わり
にたとえば150℃程度のウェハ加熱を行っても良い。
そ130℃以上に加熱すれば分解し、またSもおおよそ
90℃以上で昇華するので、O2 プラズマ処理の代わり
にたとえば150℃程度のウェハ加熱を行っても良い。
【0038】本発明ではゲート電極加工にレジスト・マ
スクを使用しないため、従来のプロセスにおいて問題と
なっていたカーボン系ポリマーによる汚染や、ゲート酸
化膜に対する選択性低下等の問題を回避することができ
る。また、気相中からの生成物(S)を利用して側壁保
護を行うため高いイオン入射エネルギーは不要であり、
このことによっても下地選択性を高めることができる。
スクを使用しないため、従来のプロセスにおいて問題と
なっていたカーボン系ポリマーによる汚染や、ゲート酸
化膜に対する選択性低下等の問題を回避することができ
る。また、気相中からの生成物(S)を利用して側壁保
護を行うため高いイオン入射エネルギーは不要であり、
このことによっても下地選択性を高めることができる。
【0039】エッチング・マスクとして使用したTiO
N反射防止膜パターン6aは、層厚がゲート電極5aの
1/5程度であるため、このまま残して層間絶縁膜の一
部として使用しても、ウェハの表面段差を極端に増大さ
せることはない。なお、本実施例では窒素系化合物膜が
TiON反射防止膜である場合について説明したが、た
とえばプラズマCVD法により形成されたSi3 N4 反
射防止膜を用いた場合にも、同様のメカニズムでこれを
エッチング・マスクとして使用し、ゲート電極加工を行
うことができる。
N反射防止膜パターン6aは、層厚がゲート電極5aの
1/5程度であるため、このまま残して層間絶縁膜の一
部として使用しても、ウェハの表面段差を極端に増大さ
せることはない。なお、本実施例では窒素系化合物膜が
TiON反射防止膜である場合について説明したが、た
とえばプラズマCVD法により形成されたSi3 N4 反
射防止膜を用いた場合にも、同様のメカニズムでこれを
エッチング・マスクとして使用し、ゲート電極加工を行
うことができる。
【0040】実施例2 本実施例は、本発明を実施例1と同様のゲート加工に適
用し、S2 F2 /H2 S混合ガスを用い、TiON反射
防止膜を介してWポリサイド膜をエッチングした例であ
る。
用し、S2 F2 /H2 S混合ガスを用い、TiON反射
防止膜を介してWポリサイド膜をエッチングした例であ
る。
【0041】TiON反射防止膜パターン6aが形成さ
れるまでの工程は、実施例1で述べたとおりである。次
に、上記ウェハをRFバイアス印加型の有磁場マイクロ
波プラズマ・エッチング装置にセットし、Wポリサイド
膜5を一例として下記の条件でエッチングした。
れるまでの工程は、実施例1で述べたとおりである。次
に、上記ウェハをRFバイアス印加型の有磁場マイクロ
波プラズマ・エッチング装置にセットし、Wポリサイド
膜5を一例として下記の条件でエッチングした。
【0042】 S2 F2 流量 20SCCM H2 S流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 5W(400kHz) ウェハ温度 −30℃ ここで使用されているH2 Sは、H* の供給源であると
同時にSの供給源でもあり、実施例1で使用したH2 よ
りもさらに高いS/F比の上昇効果を有するものであ
る。実際、ウェハ温度を実施例1よりも20℃高めても
(SN)x 等の窒化イオウ系化合物やSの側壁保護膜が
形成され、対マスク選択性および異方性に優れるゲート
電極加工を行うことができた。
同時にSの供給源でもあり、実施例1で使用したH2 よ
りもさらに高いS/F比の上昇効果を有するものであ
る。実際、ウェハ温度を実施例1よりも20℃高めても
(SN)x 等の窒化イオウ系化合物やSの側壁保護膜が
形成され、対マスク選択性および異方性に優れるゲート
電極加工を行うことができた。
【0043】実施例3 本実施例では、TiON反射防止膜のパターンをマスク
とするWポリサイド膜のエッチングを2段階化し、S2
F2 /N2 混合ガスによりWSix 層をエッチングした
後、S2 Br2 /N2 混合ガスを用いて多結晶シリコン
層をエッチングした例である。このプロセスを、図2を
参照しながら説明する。なお、図2の参照符号は、図1
と共通である。
とするWポリサイド膜のエッチングを2段階化し、S2
F2 /N2 混合ガスによりWSix 層をエッチングした
後、S2 Br2 /N2 混合ガスを用いて多結晶シリコン
層をエッチングした例である。このプロセスを、図2を
参照しながら説明する。なお、図2の参照符号は、図1
と共通である。
【0044】本実施例でエッチング・サンプルとして使
用したウェハは図2(a)に示されるものであり、実施
例1で上述した工程によりTiON反射防止膜パターン
6aが形成されている。このウェハをRFバイアス印加
型の有磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェ
ハ載置電極上にセットし、一例として下記の条件でまず
WSix 層4をエッチングした。
用したウェハは図2(a)に示されるものであり、実施
例1で上述した工程によりTiON反射防止膜パターン
6aが形成されている。このウェハをRFバイアス印加
型の有磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェ
ハ載置電極上にセットし、一例として下記の条件でまず
WSix 層4をエッチングした。
【0045】 S2 F2 流量 10SCCM N2 流量 10SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 5W(400kHz) ウェハ温度 −20℃ ここで、TiON反射防止膜パターン6aの表面が窒化
イオウ系化合物で被覆される機構は、実施例1で上述し
たとおりである。本実施例では、エッチング・ガスにさ
らにN2 が添加されていることから、プラズマ中にも窒
化イオウ系化合物が生成し、−20℃に維持されたウェ
ハの表面のうちイオンの垂直入射が原理的に起こらない
パターンの側壁部に堆積した。この窒化イオウ系化合物
の側壁保護効果により、図2(b)に示されるように、
良好な異方性形状を有するWSi x パターン4aが形成
された。
イオウ系化合物で被覆される機構は、実施例1で上述し
たとおりである。本実施例では、エッチング・ガスにさ
らにN2 が添加されていることから、プラズマ中にも窒
化イオウ系化合物が生成し、−20℃に維持されたウェ
ハの表面のうちイオンの垂直入射が原理的に起こらない
パターンの側壁部に堆積した。この窒化イオウ系化合物
の側壁保護効果により、図2(b)に示されるように、
良好な異方性形状を有するWSi x パターン4aが形成
された。
【0046】次に、エッチング条件を一例として下記の
ように切り替え、多結晶シリコン層3をエッチングし
た。 S2 Br2 流量 10SCCM N2 流量 10SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 15W(400kHz) ウェハ温度 −20℃ ここで、ハロゲン化イオウをS2 F2 からS2 Br2 に
切り換えたのは、エッチング反応系からF* を排除し、
S2 Br2 から生成するBr* を主エッチング種とする
ことにより、下地のゲート酸化膜2に対する選択性を向
上させるためである。窒化イオウ系化合物の生成機構は
上述のとおりである。この結果、図2(c)に示される
ように、良好な異方性形状を有するゲート電極5aが形
成された。
ように切り替え、多結晶シリコン層3をエッチングし
た。 S2 Br2 流量 10SCCM N2 流量 10SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 15W(400kHz) ウェハ温度 −20℃ ここで、ハロゲン化イオウをS2 F2 からS2 Br2 に
切り換えたのは、エッチング反応系からF* を排除し、
S2 Br2 から生成するBr* を主エッチング種とする
ことにより、下地のゲート酸化膜2に対する選択性を向
上させるためである。窒化イオウ系化合物の生成機構は
上述のとおりである。この結果、図2(c)に示される
ように、良好な異方性形状を有するゲート電極5aが形
成された。
【0047】次に、ウェハをプラズマ・アッシング装置
に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシングを行う条件
でO2 プラズマ処理を行った。この結果、図2(d)に
示されるように、ウェハ上に堆積した窒化イオウ系化合
物はS,NOx ,N2 ,SO x 等の形で除去され、何ら
パーティクル汚染を発生させることはなかった。
に移設し、通常のO2 プラズマ・アッシングを行う条件
でO2 プラズマ処理を行った。この結果、図2(d)に
示されるように、ウェハ上に堆積した窒化イオウ系化合
物はS,NOx ,N2 ,SO x 等の形で除去され、何ら
パーティクル汚染を発生させることはなかった。
【0048】実施例4 本実施例では、S2 F2 /N2 /H2 混合ガスを用い、
TiON反射防止膜のパターンをマスクとしてWポリサ
イド膜をエッチングした例である。まず、図2(a)に
示されるウェハをRFバイアス印加型の有磁場マイクロ
波プラズマ・エッチング装置にセットし、一例として下
記の条件でWポリサイド膜5をエッチングした。
TiON反射防止膜のパターンをマスクとしてWポリサ
イド膜をエッチングした例である。まず、図2(a)に
示されるウェハをRFバイアス印加型の有磁場マイクロ
波プラズマ・エッチング装置にセットし、一例として下
記の条件でWポリサイド膜5をエッチングした。
【0049】 S2 F2 流量 20SCCM N2 流量 10SCCM H2 流量 10SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 5W(400kHz) ウェハ温度 0℃ 本実施例では、エッチング・ガスにH2 を添加すること
によりエッチング反応系の見掛け上のS/F比を上昇さ
せているので、実施例3のようにエッチングを2段階化
しなくても、図2(c)に示されるように異方性形状を
有するゲート電極5aを形成することができた。
によりエッチング反応系の見掛け上のS/F比を上昇さ
せているので、実施例3のようにエッチングを2段階化
しなくても、図2(c)に示されるように異方性形状を
有するゲート電極5aを形成することができた。
【0050】実施例5 本実施例は、本発明をバリヤメタル構造を有するAl配
線加工に適用し、S2 Cl2 を用い、TiON反射防止
膜を介してAl−1%Si層をエッチングした後、バリ
ヤメタルをNF3 /O2 混合ガスを用いてエッチングし
た例である。このプロセスを、図3を参照しながら説明
する。
線加工に適用し、S2 Cl2 を用い、TiON反射防止
膜を介してAl−1%Si層をエッチングした後、バリ
ヤメタルをNF3 /O2 混合ガスを用いてエッチングし
た例である。このプロセスを、図3を参照しながら説明
する。
【0051】まず、図3(a)に示されるように、一例
としてシリコン基板11上にスパッタリング法により層
厚100nmのバリヤメタル14、層厚400nmのA
l−1%Si層15、層厚40nmのTiON反射防止
膜16を順次形成した。ここで、上記バリヤメタル14
は、下層側から上層側へ向かって順に、層厚30nmの
Ti層12と層厚70nmのTiON層13とが積層さ
れてなるものである。上記TiON反射防止膜16の上
には、さらに化学増幅系フォトレジスト材料からなるレ
ジスト・マスク17をパターニングにより形成した。
としてシリコン基板11上にスパッタリング法により層
厚100nmのバリヤメタル14、層厚400nmのA
l−1%Si層15、層厚40nmのTiON反射防止
膜16を順次形成した。ここで、上記バリヤメタル14
は、下層側から上層側へ向かって順に、層厚30nmの
Ti層12と層厚70nmのTiON層13とが積層さ
れてなるものである。上記TiON反射防止膜16の上
には、さらに化学増幅系フォトレジスト材料からなるレ
ジスト・マスク17をパターニングにより形成した。
【0052】次に、上記ウェハをヘキソード型RIE装
置にセットし、上記レジスト・マスク17を介してTi
ON反射防止膜16を一例として下記の条件でエッチン
グした。 c−C4 F8 流量 70SCCM O2 流量 10SCCM ガス圧 6.7Pa(50mTorr) RFパワー密度 4.2W/cm2 (2MHz) さらに、通常のO2 プラズマ・アッシングの条件にてレ
ジスト・マスク17を除去し、図3(b)に示されるよ
うにTiON反射防止膜パターン16aを形成した。
置にセットし、上記レジスト・マスク17を介してTi
ON反射防止膜16を一例として下記の条件でエッチン
グした。 c−C4 F8 流量 70SCCM O2 流量 10SCCM ガス圧 6.7Pa(50mTorr) RFパワー密度 4.2W/cm2 (2MHz) さらに、通常のO2 プラズマ・アッシングの条件にてレ
ジスト・マスク17を除去し、図3(b)に示されるよ
うにTiON反射防止膜パターン16aを形成した。
【0053】次に、ウェハをRFバイアス印加型の有磁
場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェハ載置電
極上にセットし、一例として下記の条件でAl−1%S
i層15をエッチングした。 S2 Cl2 流量 20SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 50W(2MHz) ウェハ温度 −30℃ ここで、上記S2 Cl2 は、本発明者が先に特願平3−
210516号明細書において、シリコン系材料層およ
びAl系材料層のエッチング用ガスとして提案したハロ
ゲン化イオウのひとつである。S2 Cl2 から生成する
Cl* は、Al系材料層の主エッチング種として寄与
し、このラジカル反応がSClx + ,S+ ,Cl+ 等の
イオンによりアシストされる機構でエッチングが進行す
る。
場マイクロ波プラズマ・エッチング装置のウェハ載置電
極上にセットし、一例として下記の条件でAl−1%S
i層15をエッチングした。 S2 Cl2 流量 20SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 50W(2MHz) ウェハ温度 −30℃ ここで、上記S2 Cl2 は、本発明者が先に特願平3−
210516号明細書において、シリコン系材料層およ
びAl系材料層のエッチング用ガスとして提案したハロ
ゲン化イオウのひとつである。S2 Cl2 から生成する
Cl* は、Al系材料層の主エッチング種として寄与
し、このラジカル反応がSClx + ,S+ ,Cl+ 等の
イオンによりアシストされる機構でエッチングが進行す
る。
【0054】また、S2 Cl2 からは前述のS2 F2 と
同様、放電解離によりプラズマ中に遊離のSが生成し、
これがTiON反射防止膜パターン16aの表面に窒化
イオウ系化合物を生成した。図3(c)では、上記窒化
イオウ系化合物として、ポリチアジル(SN)xが形成
された状態を模式的に表してある。また、パターン側壁
部にはSがそのまま堆積し、側壁保護効果を発揮した。
これらの機構は、実施例1で上述したとおりである。
同様、放電解離によりプラズマ中に遊離のSが生成し、
これがTiON反射防止膜パターン16aの表面に窒化
イオウ系化合物を生成した。図3(c)では、上記窒化
イオウ系化合物として、ポリチアジル(SN)xが形成
された状態を模式的に表してある。また、パターン側壁
部にはSがそのまま堆積し、側壁保護効果を発揮した。
これらの機構は、実施例1で上述したとおりである。
【0055】Al−1%Si層15のエッチングがほぼ
終了して下地のTiON層13が露出すると、該TiO
N層13の表面にも同様の機構により窒化イオウ系化合
物が生成し、この表面におけるエッチング速度が大幅に
低下した。この結果、良好な異方性形状を有するAl系
配線パターン15aが形成され、約30の下地選択比が
達成された。
終了して下地のTiON層13が露出すると、該TiO
N層13の表面にも同様の機構により窒化イオウ系化合
物が生成し、この表面におけるエッチング速度が大幅に
低下した。この結果、良好な異方性形状を有するAl系
配線パターン15aが形成され、約30の下地選択比が
達成された。
【0056】次に、同じく有磁場マイクロ波プラズマ・
エッチング装置を使用し、一例として下記の条件で上記
TiON反射防止膜パターン16aおよびバリヤメタル
14をエッチングした。 NF3 流量 50SCCM O2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 100W(2MHz) ウェハ温度 −30℃ この過程では、Tiを含む材料層がTiOx Fy 等の形
で揮発除去された。また、TiON反射防止膜パターン
16aおよびTiON層13の表面にそれぞれ堆積して
いた窒化イオウ系化合物はNOx ,N2 ,S,SOx 等
の形で除去され、パターン側壁部に堆積していたSは昇
華、もしくはSOx の形で除去された。したがって、パ
ーティクル汚染が発生することはなかった。
エッチング装置を使用し、一例として下記の条件で上記
TiON反射防止膜パターン16aおよびバリヤメタル
14をエッチングした。 NF3 流量 50SCCM O2 流量 5SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 100W(2MHz) ウェハ温度 −30℃ この過程では、Tiを含む材料層がTiOx Fy 等の形
で揮発除去された。また、TiON反射防止膜パターン
16aおよびTiON層13の表面にそれぞれ堆積して
いた窒化イオウ系化合物はNOx ,N2 ,S,SOx 等
の形で除去され、パターン側壁部に堆積していたSは昇
華、もしくはSOx の形で除去された。したがって、パ
ーティクル汚染が発生することはなかった。
【0057】上述の工程を経たウェハを大気中に放置し
た場合、72時間後にもアフタコロージョンの発生は認
められなかった。これは、レジスト・マスクを使用する
従来のプロセスにおいて、大気開放直後にアフタコロー
ジョンが発生していたのとは極めて好対照である。レジ
スト・マスクを使用した場合には、マスク自身、および
その分解生成物からなる側壁保護膜中に塩素が大量に吸
蔵されてしまうが、本発明ではエッチング・マスクや側
壁保護膜が残留塩素を取り込まないからである。
た場合、72時間後にもアフタコロージョンの発生は認
められなかった。これは、レジスト・マスクを使用する
従来のプロセスにおいて、大気開放直後にアフタコロー
ジョンが発生していたのとは極めて好対照である。レジ
スト・マスクを使用した場合には、マスク自身、および
その分解生成物からなる側壁保護膜中に塩素が大量に吸
蔵されてしまうが、本発明ではエッチング・マスクや側
壁保護膜が残留塩素を取り込まないからである。
【0058】また、バリヤメタル14のエッチング時に
TiON反射防止膜パターン16aが除去できることの
意味も大きい。すなわち、Al系配線パターンが多層膜
により構成されるようになると、異種材料層の界面も塩
素が残留する恰好の場となるが、この界面の数を減らす
ことがアフタコロージョンの抑制に大きく寄与するから
である。
TiON反射防止膜パターン16aが除去できることの
意味も大きい。すなわち、Al系配線パターンが多層膜
により構成されるようになると、異種材料層の界面も塩
素が残留する恰好の場となるが、この界面の数を減らす
ことがアフタコロージョンの抑制に大きく寄与するから
である。
【0059】実施例6 本実施例は、S2 Cl2 /N2 混合ガスを用い、TiO
N反射防止膜のパターンをマスクとしてAl−1%Si
層をエッチングした例である。このプロセスを、図3
(b)および図4を参照しながら説明する。まず、図3
(b)に示されるように、実施例5と同様の工程により
TiON反射防止膜パターン16aの形成されたウェハ
をRFバイアス印加型の有磁場マイクロ波プラズマ・エ
ッチング装置にセットし、一例として下記の条件でAl
−1%Si層15をエッチングした。
N反射防止膜のパターンをマスクとしてAl−1%Si
層をエッチングした例である。このプロセスを、図3
(b)および図4を参照しながら説明する。まず、図3
(b)に示されるように、実施例5と同様の工程により
TiON反射防止膜パターン16aの形成されたウェハ
をRFバイアス印加型の有磁場マイクロ波プラズマ・エ
ッチング装置にセットし、一例として下記の条件でAl
−1%Si層15をエッチングした。
【0060】 S2 Cl2 流量 20SCCM N2 流量 10SCCM ガス圧 1.3Pa(10mTorr) マイクロ波パワー 850W(2.45GHz) RFバイアス・パワー 10W(2MHz) ウェハ温度 20℃ 本実施例におけるエッチングの機構は、ほぼ実施例5で
上述したとおりであるが、イオン・アシスト反応にはN
+ 等の寄与が加わる。また、窒化イオウ系化合物が気相
中からも供給されることから、TiON反射防止膜パタ
ーン6aや下地のTiON層13に対する選択性が約4
0に向上した。さらに、該窒化イオウ系化合物がパター
ン側壁部にも堆積する結果、側壁保護効果も強化され
た。したがって、実施例5よりもRFバイアス・パワー
が低く、かつウェハ温度が高いにも係わらず、良好な異
方性形状を有するAl系配線パターン15aを形成する
ことができた。
上述したとおりであるが、イオン・アシスト反応にはN
+ 等の寄与が加わる。また、窒化イオウ系化合物が気相
中からも供給されることから、TiON反射防止膜パタ
ーン6aや下地のTiON層13に対する選択性が約4
0に向上した。さらに、該窒化イオウ系化合物がパター
ン側壁部にも堆積する結果、側壁保護効果も強化され
た。したがって、実施例5よりもRFバイアス・パワー
が低く、かつウェハ温度が高いにも係わらず、良好な異
方性形状を有するAl系配線パターン15aを形成する
ことができた。
【0061】以上、本発明を6例の実施例にもとづいて
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではない。たとえば放電解離条件下で遊離のSを生
成するイオウ系化合物としては、被エッチング材料層の
種類に応じて他の化合物を使用することもできる。たと
えば被エッチング材料層がシリコン系化合物である場合
には、上述のS2 F2 の他にもSF2 ,SF4 ,S2 F
10等のフッ化イオウ、あるいはS3 Cl2 ,S2 C
l2 ,SCl2 等の塩化イオウ、S3 Br2 ,S2Br
2 ,SBr2 等の臭化イオウ、フッ化チオニル(SOF
2 )、塩化チオニル(SOCl2 )、臭化チオニル(S
OBr2 )等を使用することができる。被エッチング材
料層がAl系化合物である場合には、上述の化合物群か
らF原子を含む化合物を除いたものを使用することがで
きる。また、エッチング反応系のS/X比を増大させる
ためのハロゲン・ラジカル消費性化合物としては、上述
のH2 ,H2 Sの他、SiH4 等のシラン系化合物を使
用しても基本的には同様の結果が期待できる。
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではない。たとえば放電解離条件下で遊離のSを生
成するイオウ系化合物としては、被エッチング材料層の
種類に応じて他の化合物を使用することもできる。たと
えば被エッチング材料層がシリコン系化合物である場合
には、上述のS2 F2 の他にもSF2 ,SF4 ,S2 F
10等のフッ化イオウ、あるいはS3 Cl2 ,S2 C
l2 ,SCl2 等の塩化イオウ、S3 Br2 ,S2Br
2 ,SBr2 等の臭化イオウ、フッ化チオニル(SOF
2 )、塩化チオニル(SOCl2 )、臭化チオニル(S
OBr2 )等を使用することができる。被エッチング材
料層がAl系化合物である場合には、上述の化合物群か
らF原子を含む化合物を除いたものを使用することがで
きる。また、エッチング反応系のS/X比を増大させる
ためのハロゲン・ラジカル消費性化合物としては、上述
のH2 ,H2 Sの他、SiH4 等のシラン系化合物を使
用しても基本的には同様の結果が期待できる。
【0062】また、エッチング・ガスに添加する窒素系
化合物としては、上述のN2 の他、NF3 等を使用して
も良い。NH3 は、Sと反応して固体状の硫化アンモニ
ウムを生成させる虞れがあるので、好ましくない。さら
に、エッチング・ガスにはスパッタリング効果,冷却効
果,希釈効果を得る目的でHe,Ar等の希ガスが添加
されていても良い。
化合物としては、上述のN2 の他、NF3 等を使用して
も良い。NH3 は、Sと反応して固体状の硫化アンモニ
ウムを生成させる虞れがあるので、好ましくない。さら
に、エッチング・ガスにはスパッタリング効果,冷却効
果,希釈効果を得る目的でHe,Ar等の希ガスが添加
されていても良い。
【0063】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のドライエッチング方法によれば、従来から反射防止
膜として使用されている窒素系化合物膜をエッチング・
マスクとしても使用し、その下のシリコン系材料層やA
l系材料層をエッチングすることが可能となる。つま
り、レジスト・マスクが不要となるので、カーボンに起
因するパーティクル汚染や対SiO2 下地選択性の低下
を防止し、アフタコロージョンを抑制することができ
る。しかも、工程数は増加しない。
明のドライエッチング方法によれば、従来から反射防止
膜として使用されている窒素系化合物膜をエッチング・
マスクとしても使用し、その下のシリコン系材料層やA
l系材料層をエッチングすることが可能となる。つま
り、レジスト・マスクが不要となるので、カーボンに起
因するパーティクル汚染や対SiO2 下地選択性の低下
を防止し、アフタコロージョンを抑制することができ
る。しかも、工程数は増加しない。
【0064】また、窒素系化合物膜が反射防止膜である
場合、この反射防止膜は通常被エッチング材料層の数分
の1ないし10分の1程度の厚さしかない薄い層である
ため、エッチング終了後にそのまま残して層間絶縁膜の
一部として使用したとしても、ウェハの表面段差を極端
に増大させることはない。特に、本発明をバリヤメタル
構造を有するAl配線加工に適用した場合には、バリヤ
メタルのエッチング時に窒素系化合物膜を同時に除去で
きるので、ウェハの表面段差は全く増大しない。
場合、この反射防止膜は通常被エッチング材料層の数分
の1ないし10分の1程度の厚さしかない薄い層である
ため、エッチング終了後にそのまま残して層間絶縁膜の
一部として使用したとしても、ウェハの表面段差を極端
に増大させることはない。特に、本発明をバリヤメタル
構造を有するAl配線加工に適用した場合には、バリヤ
メタルのエッチング時に窒素系化合物膜を同時に除去で
きるので、ウェハの表面段差は全く増大しない。
【0065】さらに、被エッチング材料層のエッチング
はイオウ系化合物、もしくはこれに窒素系化合物を添加
したエッチング・ガスを用いて行うので、Sまたは窒化
イオウ系化合物による側壁保護が可能となり、イオン入
射エネルギーを低減させた条件でも異方性加工が実現で
きる。しかも、このSや窒化イオウ系化合物はエッチン
グ終了後に容易に昇華または分解除去することができ、
パーティクル汚染の原因とはならない。
はイオウ系化合物、もしくはこれに窒素系化合物を添加
したエッチング・ガスを用いて行うので、Sまたは窒化
イオウ系化合物による側壁保護が可能となり、イオン入
射エネルギーを低減させた条件でも異方性加工が実現で
きる。しかも、このSや窒化イオウ系化合物はエッチン
グ終了後に容易に昇華または分解除去することができ、
パーティクル汚染の原因とはならない。
【0066】したがって、本発明は微細なデザイン・ル
ールにもとづいて設計され、高集積度、高性能、高信頼
性を要求される半導体装置の製造に好適であり、その産
業上の価値は極めて大きい。
ールにもとづいて設計され、高集積度、高性能、高信頼
性を要求される半導体装置の製造に好適であり、その産
業上の価値は極めて大きい。
【図1】本発明をゲート電極加工に適用したプロセス例
をその工程順にしたがって示す模式的断面図であり、
(a)はTiON反射防止膜上にレジスト・マスクが形
成された状態、(b)はTiON反射防止膜パターンが
形成された状態、(c)はWポリサイド膜がエッチング
された状態、(d)はウェハ上に堆積した(SN) x と
Sが分解もしくは昇華除去された状態をそれぞれ表す。
をその工程順にしたがって示す模式的断面図であり、
(a)はTiON反射防止膜上にレジスト・マスクが形
成された状態、(b)はTiON反射防止膜パターンが
形成された状態、(c)はWポリサイド膜がエッチング
された状態、(d)はウェハ上に堆積した(SN) x と
Sが分解もしくは昇華除去された状態をそれぞれ表す。
【図2】本発明をゲート電極加工に適用した他のプロセ
ス例をその工程順にしたがって示す模式的断面図であ
り、(a)はTiON反射防止膜パターンが形成された
状態、(b)はWSix 層がエッチングされた状態、
(c)は多結晶シリコン層がエッチングされた状態、
(d)はウェハ上に堆積した(SN)x が分解もしくは
昇華除去された状態をそれぞれ表す。
ス例をその工程順にしたがって示す模式的断面図であ
り、(a)はTiON反射防止膜パターンが形成された
状態、(b)はWSix 層がエッチングされた状態、
(c)は多結晶シリコン層がエッチングされた状態、
(d)はウェハ上に堆積した(SN)x が分解もしくは
昇華除去された状態をそれぞれ表す。
【図3】本発明をバリヤメタル構造を有するAl配線加
工に適用したプロセス例をその工程順にしたがって示す
模式的断面図であり、(a)はTiON反射防止膜上に
レジスト・マスクが形成された状態、(b)はTiON
反射防止膜パターンが形成された状態、(c)はAl−
1%Si層がエッチングされた状態、(d)はTiON
反射防止膜パターン,バリヤメタル,S,(SN)x が
除去された状態をそれぞれ表す。
工に適用したプロセス例をその工程順にしたがって示す
模式的断面図であり、(a)はTiON反射防止膜上に
レジスト・マスクが形成された状態、(b)はTiON
反射防止膜パターンが形成された状態、(c)はAl−
1%Si層がエッチングされた状態、(d)はTiON
反射防止膜パターン,バリヤメタル,S,(SN)x が
除去された状態をそれぞれ表す。
【図4】本発明をバリヤメタル構造を有するAl配線加
工に適用した他のプロセス例において、Al−1%Si
層がエッチングされた状態を示す模式的断面図である。
工に適用した他のプロセス例において、Al−1%Si
層がエッチングされた状態を示す模式的断面図である。
1,11 ・・・シリコン基板 2 ・・・ゲート酸化膜 3 ・・・多結晶シリコン層 4 ・・・WSix 層 5 ・・・Wポリサイド膜 5a ・・・ゲート電極 6,16 ・・・TiON反射防止膜 6a,16a・・・TiON反射防止膜パターン 7,17 ・・・レジスト・マスク 12 ・・・Ti層 13 ・・・TiON層 14 ・・・バリヤメタル 15 ・・・Al−1%Si層 15a ・・・Al系配線パターン
Claims (4)
- 【請求項1】 被エッチング材料層の上に窒素を構成元
素として含む窒素系化合物膜を選択的に形成する工程
と、 放電解離条件下でプラズマ中に遊離のイオウを生成し得
るイオウ系化合物を含むエッチング・ガスを用い、前記
窒素系化合物膜をマスクとして前記被エッチング材料層
をエッチングする工程とを有することを特徴とするドラ
イエッチング方法。 - 【請求項2】 前記エッチング・ガスが窒素系化合物を
含むことを特徴とする請求項1記載のドライエッチング
方法。 - 【請求項3】 前記エッチング・ガスがH2 ,H2 S,
シラン系化合物から選ばれる少なくとも1種類のハロゲ
ン・ラジカル消費性化合物を含むことを特徴とする請求
項1または請求項2記載のドライエッチング方法。 - 【請求項4】 前記窒素系化合物膜が反射防止膜である
ことを特徴とする請求項1記載ないし請求項3のいずれ
か1項に記載のドライエッチング方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04378392A JP3371143B2 (ja) | 1991-06-03 | 1992-02-28 | ドライエッチング方法 |
EP92109297A EP0517165B1 (en) | 1991-06-03 | 1992-06-02 | Dry etching method utilizing (SN)x polymer mask |
DE69221671T DE69221671T2 (de) | 1991-06-03 | 1992-06-02 | Trockenätzverfahren mit einer (SN)x Polymer-Maske |
US07/893,059 US5326431A (en) | 1991-06-03 | 1992-06-03 | Dry etching method utilizing (SN)x polymer mask |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15747991 | 1991-06-03 | ||
JP3-290492 | 1991-10-11 | ||
JP3-157479 | 1991-10-11 | ||
JP29049291 | 1991-10-11 | ||
JP04378392A JP3371143B2 (ja) | 1991-06-03 | 1992-02-28 | ドライエッチング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05160081A true JPH05160081A (ja) | 1993-06-25 |
JP3371143B2 JP3371143B2 (ja) | 2003-01-27 |
Family
ID=27291666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04378392A Expired - Fee Related JP3371143B2 (ja) | 1991-06-03 | 1992-02-28 | ドライエッチング方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5326431A (ja) |
EP (1) | EP0517165B1 (ja) |
JP (1) | JP3371143B2 (ja) |
DE (1) | DE69221671T2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5643833A (en) * | 1993-08-31 | 1997-07-01 | Sony Corporation | Method of making a contact hole in a semiconductor device |
US6137175A (en) * | 1994-07-04 | 2000-10-24 | Yamaha Corporation | Semiconductor device with multi-layer wiring |
KR100374955B1 (ko) * | 2000-02-16 | 2003-03-06 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치의 제조 방법 |
KR100439770B1 (ko) * | 1997-12-26 | 2004-09-18 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 장치의 제조방법 |
JP2007129116A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Tokyo Electron Ltd | 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
KR100989107B1 (ko) * | 2003-03-31 | 2010-10-25 | 인터내셔널 비지니스 머신즈 코포레이션 | 다층 포토레지스트 건식 현상을 위한 방법 및 장치 |
US8048325B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-11-01 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for multilayer photoresist dry development |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3191407B2 (ja) * | 1991-08-29 | 2001-07-23 | ソニー株式会社 | 配線形成方法 |
US5176792A (en) * | 1991-10-28 | 1993-01-05 | At&T Bell Laboratories | Method for forming patterned tungsten layers |
JP3198586B2 (ja) * | 1992-02-14 | 2001-08-13 | ソニー株式会社 | ドライエッチング方法 |
JPH06140396A (ja) * | 1992-10-23 | 1994-05-20 | Yamaha Corp | 半導体装置とその製法 |
JP2804700B2 (ja) * | 1993-03-31 | 1998-09-30 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法 |
DE4317623C2 (de) * | 1993-05-27 | 2003-08-21 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zum anisotropen Plasmaätzen von Substraten und dessen Verwendung |
JPH0786244A (ja) * | 1993-09-13 | 1995-03-31 | Sony Corp | ドライエッチング方法 |
KR960005761A (ko) * | 1994-07-27 | 1996-02-23 | 이데이 노부유끼 | 반도체장치 |
WO1996027899A1 (en) * | 1995-03-08 | 1996-09-12 | International Business Machines Corporation | Method for plasma etching an oxide/polycide structure |
EP0740330A3 (en) * | 1995-04-28 | 1998-05-13 | Texas Instruments Incorporated | Method for reducing the standing wave effect in a photolithography process |
JP3538970B2 (ja) * | 1995-05-24 | 2004-06-14 | ヤマハ株式会社 | 配線形成法 |
US7294578B1 (en) | 1995-06-02 | 2007-11-13 | Micron Technology, Inc. | Use of a plasma source to form a layer during the formation of a semiconductor device |
US5950092A (en) * | 1995-06-02 | 1999-09-07 | Micron Technology, Inc. | Use of a plasma source to form a layer during the formation of a semiconductor device |
US6716769B1 (en) | 1995-06-02 | 2004-04-06 | Micron Technology, Inc. | Use of a plasma source to form a layer during the formation of a semiconductor device |
US6150250A (en) * | 1995-07-05 | 2000-11-21 | Yamaha Corporation | Conductive layer forming method using etching mask with direction <200> |
US5644153A (en) * | 1995-10-31 | 1997-07-01 | Micron Technology, Inc. | Method for etching nitride features in integrated circuit construction |
US5672243A (en) * | 1995-11-28 | 1997-09-30 | Mosel Vitelic, Inc. | Antireflection coating for highly reflective photolithographic layers comprising chromium oxide or chromium suboxide |
KR100510158B1 (ko) | 1996-10-30 | 2005-08-25 | 고교기쥬쯔잉초가다이효스루니혼고쿠 | 드라이 에칭용 가스 조성물 및 드라이 에칭 방법 |
JP3409984B2 (ja) * | 1996-11-14 | 2003-05-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US6143476A (en) * | 1997-12-12 | 2000-11-07 | Applied Materials Inc | Method for high temperature etching of patterned layers using an organic mask stack |
TWI246633B (en) | 1997-12-12 | 2006-01-01 | Applied Materials Inc | Method of pattern etching a low k dielectric layen |
US6183940B1 (en) | 1998-03-17 | 2001-02-06 | Integrated Device Technology, Inc. | Method of retaining the integrity of a photoresist pattern |
US6403488B1 (en) * | 1998-03-19 | 2002-06-11 | Cypress Semiconductor Corp. | Selective SAC etch process |
US6103623A (en) * | 1998-10-05 | 2000-08-15 | Vanguard International Semiconductor Corporation | Method for fabricating a tungsten plug structure and an overlying interconnect metal structure without a tungsten etch back or CMP procedure |
US6136679A (en) * | 1999-03-05 | 2000-10-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Gate micro-patterning process |
US6551942B2 (en) | 2001-06-15 | 2003-04-22 | International Business Machines Corporation | Methods for etching tungsten stack structures |
US6703297B1 (en) | 2002-03-22 | 2004-03-09 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method of removing inorganic gate antireflective coating after spacer formation |
DE10231533A1 (de) * | 2002-07-11 | 2004-01-29 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Metallstrukturierung |
US6886573B2 (en) * | 2002-09-06 | 2005-05-03 | Air Products And Chemicals, Inc. | Plasma cleaning gas with lower global warming potential than SF6 |
US7344991B2 (en) | 2002-12-23 | 2008-03-18 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for multilayer photoresist dry development |
KR101792165B1 (ko) | 2012-12-18 | 2017-10-31 | 시스타 케미칼즈 인코포레이티드 | 박막 증착 반응기 및 박막 층의 반응계내 건식 세정 공정 및 방법 |
US10607850B2 (en) * | 2016-12-30 | 2020-03-31 | American Air Liquide, Inc. | Iodine-containing compounds for etching semiconductor structures |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4330384A (en) * | 1978-10-27 | 1982-05-18 | Hitachi, Ltd. | Process for plasma etching |
JPS6050923A (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-22 | Hitachi Ltd | プラズマ表面処理方法 |
EP0246514A3 (en) * | 1986-05-16 | 1989-09-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Deep trench etching of single crystal silicon |
US4713141A (en) * | 1986-09-22 | 1987-12-15 | Intel Corporation | Anisotropic plasma etching of tungsten |
US4975144A (en) * | 1988-03-22 | 1990-12-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of plasma etching amorphous carbon films |
-
1992
- 1992-02-28 JP JP04378392A patent/JP3371143B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-02 DE DE69221671T patent/DE69221671T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-02 EP EP92109297A patent/EP0517165B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-03 US US07/893,059 patent/US5326431A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5643833A (en) * | 1993-08-31 | 1997-07-01 | Sony Corporation | Method of making a contact hole in a semiconductor device |
US6137175A (en) * | 1994-07-04 | 2000-10-24 | Yamaha Corporation | Semiconductor device with multi-layer wiring |
US6187689B1 (en) | 1994-07-04 | 2001-02-13 | Yamaha Corporation | Manufacture of semiconductor device with fine patterns |
KR100439770B1 (ko) * | 1997-12-26 | 2004-09-18 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 장치의 제조방법 |
KR100374955B1 (ko) * | 2000-02-16 | 2003-03-06 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치의 제조 방법 |
US6593243B1 (en) | 2000-02-16 | 2003-07-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing semiconductor device |
KR100989107B1 (ko) * | 2003-03-31 | 2010-10-25 | 인터내셔널 비지니스 머신즈 코포레이션 | 다층 포토레지스트 건식 현상을 위한 방법 및 장치 |
US8048325B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-11-01 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for multilayer photoresist dry development |
JP2007129116A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Tokyo Electron Ltd | 半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置、制御プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5326431A (en) | 1994-07-05 |
DE69221671T2 (de) | 1998-03-19 |
EP0517165B1 (en) | 1997-08-20 |
JP3371143B2 (ja) | 2003-01-27 |
DE69221671D1 (de) | 1997-09-25 |
EP0517165A1 (en) | 1992-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3371143B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3191407B2 (ja) | 配線形成方法 | |
JP2000323483A (ja) | エッチングした垂直金属線上のポリマー沈積、エッチングした金属線の腐食およびエッチングした金属フィーチャの湿式洗浄時における腐食を減少させる方法 | |
JP3170791B2 (ja) | Al系材料膜のエッチング方法 | |
EP1053566B1 (en) | Method and composition for dry photoresist stripping in semiconductor fabrication | |
JPH0786244A (ja) | ドライエッチング方法 | |
US5378653A (en) | Method of forming aluminum based pattern | |
JPH06260452A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3318801B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
US5277757A (en) | Dry etching method | |
JP3324466B2 (ja) | 金属配線のドライエッチング方法 | |
JP3326868B2 (ja) | アルミニウム系パターンの形成方法 | |
JP3082396B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3118946B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3225559B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH07106308A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3198599B2 (ja) | アルミニウム系パターンの形成方法 | |
JPH0547720A (ja) | 自然酸化膜の除去方法 | |
JP3166242B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH07263426A (ja) | 積層配線のドライエッチング方法 | |
JPH1041308A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH05182937A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH06314674A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0831800A (ja) | プラズマエッチング方法 | |
KR100467817B1 (ko) | 반도체 소자의 금속배선 부식 방지방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021008 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |