JPH05155998A - ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂 - Google Patents

ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂

Info

Publication number
JPH05155998A
JPH05155998A JP34040591A JP34040591A JPH05155998A JP H05155998 A JPH05155998 A JP H05155998A JP 34040591 A JP34040591 A JP 34040591A JP 34040591 A JP34040591 A JP 34040591A JP H05155998 A JPH05155998 A JP H05155998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polycarbonate resin
structural unit
unit represented
bisphenolfluorene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34040591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3139092B2 (ja
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Takashi Kato
隆 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP03340405A priority Critical patent/JP3139092B2/ja
Publication of JPH05155998A publication Critical patent/JPH05155998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139092B2 publication Critical patent/JP3139092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来存在しなかった構造単位を有する新規な
ポリカーボネート樹脂を提供すること、およびこれまで
加工性に問題があったシクロヘキサン環を有するポリカ
ーボネート樹脂の成形性をあげることである。 【構成】 式〔1〕で示される構造単位を必須とし、式
〔1〕〜式〔3〕で示される構造単位を骨格とする、ビ
スフェノールフルオレンを主要原料とするポリカーボネ
ート樹脂。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 (式〔2〕および式〔3〕において式〔4〕はトランス
シクロヘキシレンを示す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビスフェノールフルオレ
ンを主要原料とする新規なポリカーボネート樹脂に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は工業的に広く使
用されている合成樹脂であって、通常2,2−ビス
(4’−ヒドロキシフェニル)プロパン(以下ビスフェ
ノールAと略記する)に代表される二価フェノールのよ
うなジオール成分とホスゲンのような炭酸誘導体との反
応により製造されている。
【0003】ビスフェノールAから製造されるポリカー
ボネート樹脂は、対衝撃性に優れ、しかも吸湿性が小さ
く熱に安定であるなどの優れた特性を有しているが、近
年、樹脂の用途開発が活発になるに伴い、従来なかった
構造を有し新たな特性を有するポリカーボネート樹脂の
開発への期待が高まっている。
【0004】一方、シクロヘキサン環を有するポリカー
ボネート樹脂は特開平1−172424でシクロヘキサ
ン環がシス/トランス体の混合物からなるポリカーボネ
ート樹脂が開示されているが、物性値などは明らかにな
っていない。そこで、本出願人はシクロヘキサン環が全
トランス体のポリカーボネート樹脂を特願平2−726
89で提案したがそれは不融もしくは分解をともないな
がら溶融するため熱成形は不可能であった。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従
来存在しなかった構造単位を有する新規なポリカーボネ
ート樹脂を提供すること、およびこれまで加工性に問題
があったシクロヘキサン環を有するポリカーボネート樹
脂の成形性をあげることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するため種々の検討を重ねた結果、ジオール成
分として、ビスフェノールフルオレン、トランス,トラ
ンス−4−4’−ビシクロヘキサンジオールおよび、ト
ランス−1,4−シクロヘキサンジオールを用いること
により220〜300℃に融点を持つ熱成形可能のもの
を含む新規なポリカーボネート樹脂を完成した。即ち、
本発明のビスフェノールフルオレンのポリカーボネート
樹脂は次に示す様なものである。
【0007】1.式〔1〕で示される構造単位、式
〔2〕で示される構造単位および式〔3〕で示される構
造単位からなるビスフェノールフルオレンのポリカーボ
ネート樹脂。
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】 (式〔2〕および式〔3〕において式〔4〕はトランス
シクロヘキシレンを示す)
【0008】2.式〔1〕で示される構造単位および式
〔2〕で示される構造単位からなるビスフェノールフル
オレンのポリカーボネート樹脂。
【0009】3.式〔1〕で示される構造単位および式
〔3〕で示される構造単位からなるビスフェノールフル
オレンのポリカーボネート樹脂。
【0010】4.式〔1〕で示される構造単位を形成さ
せるためのジオール成分として式〔5〕のビスフェノー
ルフルオレン、式〔2〕で示される構造単位を形成させ
るためのジオール成分として式〔6〕のトランス,トラ
ンス−4,4’−ビシクロヘキサンジオール、式〔3〕
で示される構造単位を形成させるためのジオール成分と
して式〔7〕のトランス−1,4−シクロヘキサンジオ
ールを用いることによって得られる1〜3記載のビスフ
ェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂。
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】 (式〔6〕および式〔7〕において式〔4〕はトランス
シクロヘキシレンを示す)
【0011】5.式〔1〕で示される構造単位の割合が
20〜95モル%である1〜4記載のビスフェノールフ
ルオレンのポリカーボネート樹脂。
【0012】本発明のポリカーボネート樹脂の製造法は
式〔1〕で示される構造単位を形成させるためのジオー
ル成分として式〔5〕で示されるビスフェノールフルオ
レン、式〔2〕で示される構造単位を形成させるための
ジオール成分として式〔6〕で示されるトランス,トラ
ンス−4,4’−ビシクロヘキサンジオール、式〔3〕
で示される構造単位を形成させるためのジオール成分と
して式〔7〕で示されるトランス−1,4−シクロヘキ
サンジオールを用い、これらのジオール成分を適宜混合
しピリジンなどの酸受容体の存在下式〔8〕
【化17】 で示されるクロロギ酸トリクロロメチルと反応させるこ
とである。上記製造法においてギ酸トリクロロメチルの
代わりにホスゲンを使用してもよい。反応温度は20〜
100℃、反応時間は特に限定しないが好ましくは1〜
5時間である。クロロギ酸トリクロロメチル、ホスゲン
の使用量はジオール成分の合計と等モルまたはやや過剰
である。
【0013】また、金属酸化物等のエステル交換触媒の
存在下に、前記のジオールと炭酸ジアリールエステルと
を200〜300℃で4〜10時間反応させる方法でも
製造できる。以上の製造方法において分子量調製剤をジ
オールに対し1〜10モル%必要により添加することが
できる。分子量調製剤としては一価のフェノール類、例
えばフェノール、P−ターシャリーブチルフェノール、
P−クミルフェノールなどをあげることができる。ま
た、酸受容体としてはピリジン、トリエチルアミン、水
酸化ナトリウムなど、炭酸誘導体としてはホスゲン、ク
ロロギ酸トリクロロメチルなど、炭酸ジアリールエステ
ルとしては、炭酸ジフェニルなどをあげることができ
る。
【0014】ビスフェノールフルオレンのジオール成分
比は20モル%以下ではビスフェノールフルオレンの特
性が明確に現れず、95モル%以上だとシクロヘキサン
環を有するポリカーボネート樹脂の特性が明確に現れな
いので20〜95モル%が良い。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例によって何等限定され
るものではない。まず、実施例で得られたポリカーボネ
ート樹脂の物性の測定方法を示す。 還元粘度:クロロホルムを溶媒として25℃、0.5g
/dlの濃度で測定した。 融点:偏光顕微鏡にホットステージ(メトラー社製FP
−82)装着して毎分3℃の昇温温度で測定した。 分解温度:セイコー電子工業社製TG/DA−220型
を用い毎分10℃の昇温温度で測定し、重量減少5%の
温度を測定した。 ガラス転移温度:セイコー電子工業社製DSC−200
型を用い毎分5℃の昇温速度で測定した。 また、収率はジオール成分を基準として求めた理論収量
でポリカーボネート樹脂の収量を割ることにより算出し
た。
【0016】実施例1 式〔1〕で示される構造単位と、式〔2〕で示される構
造単位および式〔3〕で示される構造単位からなるポリ
カーボネート樹脂の製法:100mlの三ツ口フラスコ
にビスフェノールフルオレン0.84g(2.40mm
ol)、トランス,トランス−4−4’−ビシクロヘキ
サンジオール0.06g(0.30mmol)、トラン
ス−1,4−シクロヘキサンジオール0.03g(0.
30mmol)、ピリジン1mlおよび1,2−ジクロ
ロエタン(以下、DCEと称する)5mlを入れて攪拌
した。次いで、この液をマントルヒーターで90℃に保
ち、そこにクロロギ酸トリクロロメチル0.33g
(1.7mmol)をDCE2mlに溶かした溶液を還
流下20分間で滴下し、そのまま3時間反応を行った。
得られた反応液を放冷した後メタノール300mlに注
ぎ、析出した沈澱物をろ過した。このろ過物を熱メタノ
ール中で洗浄し、次いで乾燥して0.98g(収率9
2.5%)のポリカーボネート樹脂が得られた。このポ
リカーボネート樹脂は、還元粘度0.38、分解温度3
00.3℃、融点271.9〜280.3℃であった。
また、このポリカーボネート樹脂のクロロホルム溶液を
ガラス板上にキャストし乾燥したところ透明なフィルム
が得られた。
【0017】実施例2〜4 ビスフェノールフルオレン、トランス,トランス−4−
4’−ビシクロヘキサンジオールおよびトランス−1,
4−シクロヘキサンジオールの成分比を変える以外は、
実施例1に準拠して行った。その得られたポリカーボネ
ート樹脂の物性値を表1に示す。
【0018】実施例5 式〔1〕で示される構造単位および式〔2〕で示される
構造単位で示される構造単位からなるポリカーボネート
樹脂の製法:100mlの三ツ口フラスコにビスフェノ
ールフルオレン0.95g(2.70mmol)、トラ
ンス,トランス−4−4’−ビシクロヘキサンジオール
0.06g(0.30mmol)、ピリジン1mlおよ
びDCE5mlを入れて攪拌した。次いで、この液をマ
ントルヒーターで90℃に保ち、そこにクロロギ酸トリ
クロロメチル0.33g(1.7mmol)をDCE2
mlに溶かした溶液を還流下20分間で滴下し、そのま
ま3時間反応を行った。得られた反応液を放冷した後メ
タノール300mlに注ぎ、析出した沈澱物をろ過し
た。このろ過物を熱メタノール中で洗浄し、次いで乾燥
して1.05g(収率96.5%)のポリカーボネート
樹脂が得られた。その物性値を表1に示す。
【0019】実施例6〜7 ビスフェノールフルオレン、およびトランス,トランス
−4−4’ビシクロヘキサンジオールの成分比を変える
以外は、実施例5に準拠して行った。その得られたポリ
カーボネート樹脂の物性値を表1に示す。
【0020】実施例8 式〔1〕で示される構造単位および式〔3〕で示される
構造単位からなるポリカーボネート樹脂の製法:100
mlの三ツ口フラスコにビスフェノールフルオレン0.
95g(2.70mmol)、トランス−1,4−シク
ロヘキサンジオール0.03g(0.30mmol)、
ピリジン1mlおよびDCE5mlを入れて攪拌した。
次いで、この液をマントルヒーターで90℃に保ち、そ
こにクロロギ酸トリクロロメチル0.33g(1.7m
mol)をDCE2mlに溶かした溶液を還流下20分
間で滴下し、そのまま3時間反応を行った。得られた反
応液を放冷した後メタノール300mlに注ぎ、析出し
た沈澱物をろ過した。このろ過物を熱メタノール中で洗
浄し、次いで乾燥して0.99g(収率94.3%)の
ポリカーボネート樹脂が得られた。その物性値を表1に
示す。
【0021】実施例9〜10 ビスフェノールフルオレン、およびトランス−1,4−
シクロヘキサンジオールの成分比を変える以外は、実施
例8に準拠して行った。その得られたポリカーボネート
樹脂の物性値を表1に示す。
【0022】比較例1 式〔2〕で示される構造単位および式〔3〕で示される
構造単位からなるポリカーボネート樹脂の製法:100
mlの三ツ口フラスコにトランス,トランス−4−4’
−ビシクロヘキサンジオール0.29g(1.50mm
ol)、トランス−1,4−シクロヘキサンジオール
0.17g(1.50mmol)、ピリジン2mlおよ
びDCE50mlを入れて攪拌した。次いで、この液を
マントルヒーターで90℃に保ち、そこににクロロギ酸
トリクロロメチル0.33g(1.7mmol)をDC
E5mlに溶かした溶液を還流下20分間で滴下し、そ
のまま90分間反応を行った。得られた反応液を放冷し
た後メタノール300mlに注ぎ、析出した沈澱物をろ
過した。このろ過物を熱メタノール中で洗浄し、次いで
乾燥して0.47g(収率87.3%)のポリカーボネ
ート樹脂が得られた。このポリカーボネート樹脂は、還
元粘度0.62、分解温度293℃、融点289〜29
8℃であり、成形性がよくなかった。またガラス転移温
度は192℃であった。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明は、トランス体のシ
クロヘキサン環を有するポリカーボネート樹脂にビスフ
ェノールフルオレンを構成単位の一部とすることによっ
て融点を下げる効果があり、これによりシクロヘキサン
環を有するポリカーボネート樹脂の成形性を改良するこ
とができたものである。本発明のビスフェノールフルオ
レンのポリカーボネート樹脂は約300℃で溶融するも
のであり、他の樹脂に比べ高温での使用が可能である。
また、透明性に優れた膜を作ることもできる。このよう
に、本発明のビスフェノールフルオレンのポリカーボネ
ート樹脂はそれ自体で有用なものであるが、他の公知の
樹脂、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチ
ルメタクリレート、ABS、ポリアミド類、ポリアクリ
レート類、ポリカーボネート類、ポリエチレンテレフタ
レートのようなポリエステル類またはポリフェニレンオ
キシド類などの樹脂と混合し、これら樹脂の機械的強度
及び熱成形性の改良を図るとともに新しい性質を付加す
ることも可能である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式〔1〕で示される構造単位、式〔2〕
    で示される構造単位および式〔3〕で示される構造単位
    からなるビスフェノールフルオレンのポリカーボネート
    樹脂。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 (式〔2〕および式〔3〕において式〔4〕はトランス
    シクロヘキシレンを示す)
  2. 【請求項2】 式〔1〕で示される構造単位および式
    〔2〕で示される構造単位からなるビスフェノールフル
    オレンのポリカーボネート樹脂。
  3. 【請求項3】 式〔1〕で示される構造単位および式
    〔3〕で示される構造単位からなるビスフェノールフル
    オレンのポリカーボネート樹脂。
  4. 【請求項4】 式〔1〕で示される構造単位を形成させ
    るためのジオール成分として式〔5〕のビスフェノール
    フルオレン、式〔2〕で示される構造単位を形成させる
    ためのジオール成分として式〔6〕のトランス,トラン
    ス−4,4’−ビシクロヘキサンジオール、式〔3〕で
    示される構造単位を形成させるためのジオール成分とし
    て式〔7〕のトランス−1,4−シクロヘキサンジオー
    ルを用いることによって得られる請求項1乃至3記載の
    ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂。 【化5】 【化6】 【化7】 【化8】 (式〔6〕および式〔7〕において式〔4〕はトランス
    シクロヘキシレンを示す)
  5. 【請求項5】 式〔1〕で示される構造単位の割合が2
    0〜95モル%である請求項1乃至4記載のビスフェノ
    ールフルオレンのポリカーボネート樹脂。
  6. 【請求項6】 ジオール成分としてトランス,トランス
    −4,4’−ビシクロヘキサンジオールおよびトランス
    −1,4−シクロヘキサンジオールの一方もしくは両方
    をビスフェノールフルオレンと組み合わせて用い、酸受
    容体の存在下クロロギ酸トリクロロメチルと反応させる
    ことを特徴とするビスフェノールフルオレンのポリカー
    ボネート樹脂の製造法。
  7. 【請求項7】 ジオール成分中に占めるビスフェノール
    フルオレンの割合を20〜95モル%とすることを特徴
    とする請求項6記載のビスフェノールフルオレンのポリ
    カーボネート樹脂の製造法。
JP03340405A 1991-11-29 1991-11-29 ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂 Expired - Fee Related JP3139092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03340405A JP3139092B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03340405A JP3139092B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05155998A true JPH05155998A (ja) 1993-06-22
JP3139092B2 JP3139092B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=18336638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03340405A Expired - Fee Related JP3139092B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139092B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486577A (en) * 1995-03-21 1996-01-23 The Dow Chemical Company Blends of diaryl fluorene carbonate polymers with bisphenol A carbonate polymers
US5516877A (en) * 1994-08-16 1996-05-14 The Dow Chemical Company Crosslinkable carbonate polymers of dihydroxyaryl fluorene
WO2000042088A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Space Environmental Technology Company, Inc. Resine de polycarbonate liberant une quantite reduite d'hormones dans l'environnement
JP2002308978A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc コポリカーボネート樹脂
US6586154B1 (en) * 1999-10-11 2003-07-01 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Photoresist polymers and photoresist compositions containing the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516877A (en) * 1994-08-16 1996-05-14 The Dow Chemical Company Crosslinkable carbonate polymers of dihydroxyaryl fluorene
US5486577A (en) * 1995-03-21 1996-01-23 The Dow Chemical Company Blends of diaryl fluorene carbonate polymers with bisphenol A carbonate polymers
WO1996029366A1 (en) * 1995-03-21 1996-09-26 The Dow Chemical Company Blends of diaryl fluorene carbonate polymers with bisphenol a carbonate polymers
WO2000042088A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Space Environmental Technology Company, Inc. Resine de polycarbonate liberant une quantite reduite d'hormones dans l'environnement
US6469127B1 (en) 1999-01-12 2002-10-22 Space Environmental Technology Company, Inc, Polycarbonate resin having low tendency of releasing environmental endocrine disruptors
DE10083810B3 (de) * 1999-01-12 2016-09-15 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Polycarbonatharz mit geringer Tendenz zur Freisetzung von endokrinen Umweltstörfaktoren
US6586154B1 (en) * 1999-10-11 2003-07-01 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Photoresist polymers and photoresist compositions containing the same
JP2002308978A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc コポリカーボネート樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
JP3139092B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3139092B2 (ja) ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂
EP0625521B1 (en) Bisphosphine oxide monomers and polycarbonates prepared therefrom
JP3603921B2 (ja) コポリカーボネート重合体およびその製造方法
JPH07292095A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JP3196303B2 (ja) 含フッ素ポリエステルカーボネート樹脂
JP3141475B2 (ja) 含フッ素ポリカーボネート
JP3206196B2 (ja) パラフェニレンジ酢酸エステルを有するポリカーボネート樹脂
JP3206234B2 (ja) 光学活性ポリエステルカーボネート樹脂
EP0362659A2 (en) Spirobindindane copolysiloxanecarbonates and method for their preparation
JP2556859B2 (ja) 新規ポリカ−ボネ−ト系共重合体とその製造法
JPH04300918A (ja) 二環ポリエステルカーボネート樹脂
JPH06179743A (ja) ナフタレン環を有する含フッ素ポリカーボネート樹脂
JP3206200B2 (ja) デカリンジメタノールをジオール成分として用いたポリカーボネート樹脂
JPH0718067A (ja) 主鎖中に脂環基を有するポリエステルカーボネート樹脂
JPH05287062A (ja) ポリエステルカーボネート樹脂
KR20030003752A (ko) 전방향족 폴리에스테르카보네이트 및 그 제조법
JP3196353B2 (ja) ナフタレンジカルボン酸エステルのポリエステルカーボネート
JP2534694B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂とその製法
JPH05320327A (ja) 新規なポリエステルカ−ボネ−ト樹脂
JPH061837A (ja) シクロヘキサン環を有するポリエステルカ−ボネ−ト樹脂
JPH04142331A (ja) ポリホルマール樹脂とその製法および該樹脂からなる光学機器用素材
JPH05214086A (ja) シクロヘキサンジメタノールのポリエステルカーボネート樹脂
JPH0559165A (ja) ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート
JPH0578461A (ja) 脂環式ポリマーの製造方法
JPH0431431A (ja) 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees