JPH0431431A - 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂 - Google Patents

2環式液晶性ポリカーボネート樹脂

Info

Publication number
JPH0431431A
JPH0431431A JP13761290A JP13761290A JPH0431431A JP H0431431 A JPH0431431 A JP H0431431A JP 13761290 A JP13761290 A JP 13761290A JP 13761290 A JP13761290 A JP 13761290A JP H0431431 A JPH0431431 A JP H0431431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deriv
polycarbonate resin
alcohols
trans
pyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13761290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tomoyuki Kondo
智之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP13761290A priority Critical patent/JPH0431431A/ja
Publication of JPH0431431A publication Critical patent/JPH0431431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な2環式液晶性ポリカーボネート樹脂で透
明性及び機械的強度に優れたポリカーボネート樹脂に関
する。
〔従来の技術〕
ポリカーボネート樹脂は工業的に広く使用されている合
成樹脂であって、通常2.2−ビス(4′−一ヒドロキ
シフェニル)プロパン(以下ビスフェノールAと略記す
る)のよりな二価フェノールとホスゲンのような炭酸誘
導体との反応によシ製造されている。
ところでビスフェノールAから製造されるポリカーボネ
ート樹脂は、耐衝撃性に優れ、しかも吸湿性が小さく熱
に安定である等の優れた特性を有している。しかし、近
年更に高い温度でも使用に耐える透明性を有し、強度に
優れ、かつ成形しやすいポリカーボネート樹脂が要求さ
れている。
このような要求にこたえるためには強度的には液晶相に
し、分子を配列させることによシ解決でき、又成形温度
は、いろいろな融点をもつものと混合して調節できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、耐衝撃性、吸湿性、耐熱性に優れたポ
リカーボネート樹脂で、熱成形性を改良するのに好適表
ポリカーボネート樹脂を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、式(I) (式中、<Xはトランスシクロヘキシレンを示し、Xは
H1フェニル基、C/、CH,基又は(cas)s c
−基を示し、1%m、n、pはJ+m+n + p =
 1で、0.1≦l+m≦0.9をみたす数である)で
示される繰υ返し単位を骨格とする2環式液晶性ポリカ
ーボネート樹脂である。
〔発明の作用、効果〕
本発明の(I)式で表わされるポリカーボネート樹脂は
融解とともに分解を伴々いながら液晶相を示すものと、
安定な液晶相を示すものがあるが、耐衝撃性、吸湿性、
熱安定性にすぐれておシ、このポリカーボネート樹脂を
他の公知の樹脂例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリメチルメタクリレート、ABS、ポリアミド類、ポ
リアクリレート類、ポリカーボネート類、ポリエチレン
テレフタレートのようなポリエステル類又はポリフェニ
レンオキシド類などと混合して、液晶ポリマーの特長と
しての機械的強度及び熱成形性の改良に有用なものであ
る。
〔化合物の製法〕
本発明の一般式(I)で示されるポリカーボネーのアル
コールを使用する以外はポリカーボネート樹脂製造に関
する従来公知の方法によることができる。
その−例を(a)〜(d)として示す。
(a)  ピリジン、トリエチルアミンのよ5な有機塩
基中に、上記の一般式(n)〜(V )で示される二価
ノアルコールを溶解させこの溶液にホスゲン々どの炭酸
誘導体を吹込んで反応させる方法(b)  塩化メチレ
ン、クロルベンゼン、トルエンなどの不活性溶媒とピリ
ジンなどの酸受容体との存在下に上記の一般式(IL)
〜(■)で示される二価のアルコールとホスゲンなどの
炭酸誘導体を反応させる方法 (c)  金属酸化物などのエステル交換触媒の存在下
に、上記の一般式(II)〜(V )で示される二価の
アルコールと炭酸ジアリールエステルとを反応させる方
法 (d)ジクロロエタン、[化メチレン、クロロベンゼン
、トルエンなどの不活性溶媒とピリジンなどの酸受容体
との存在下に上記の一般式(■)〜(■)で示される二
価のアルコールとトリクロロメチルクロロホルマートと
反応させる方法またいずれの方法においても、分子量調
整剤として、二価のアルコールに対して、1〜10モル
%の一価のフェノール、たとえばフェ/−ル、p −タ
ーシャリ−ブチルフェノール、p−クミルフェノールな
どを添加してもよい。
〔実施例〕
以下に実施例によって本発明をさらに具体的に説明する
が、この実施例によって伺等限定されるものではない。
以下の実施例で使用した原料は次のようにして製造した
(1)トランス−1,4−シクロヘキサンジオールの製
造: オルバーブ他、ジャーナルオブ ジ アメリカン ケミ
カル ソサイエテイ−66巻、1097ページ(194
4)に記載の方法でトランス、シス混合1.4−シクロ
ヘキサンジオールを無水酢酸と反応し、アセタートとし
、再結晶によってトランス−1,4−シクロヘキサンジ
オールートを製造した。このトランス体を水酸化バリウ
ム水で加水分解してトランス−1,4−シクロヘキサン
ジオールを製造した。融点 140.7〜141.6℃
(I+)  )ランス、トランス−4,4′−ビシクロ
ヘキサンジオールの製造: ワイルズ他、ジャーナルオブ ジ アメリカンケミカル
 ソサイエテイー、76巻、1735ページ(1954
)に記載の方法でトランス、シス混合4゜4′−ビシク
ロヘキサンジオールをジオキサン中ピリジン存在下、塩
化ベンゾイルと反応を行い、ジベンゾアートとした。再
結晶によシ、トランス、トランス−4,4′−ビシクロ
ヘキサンジベンゾアートを製造した。水酸化カリウム水
溶液で加水分解した後再結晶を行い、目的のトランス、
トランス−4,4′−ビシクロヘキサンジオール融点2
15.5〜216.3℃を製造した。
還元粘度は、クロロホルムを溶媒として25℃、0.5
17dlの濃度で測定し、融点は偏光顕微鏡にホットス
テージ(メトラー社製FP−82)を装着して毎分3℃
の昇温速度で測定した。
分解温度はセイコー電子工業社製TG/DTA−220
型で毎分10℃の昇温速度で測定した。
実施例1 ポリ(トランス、トランス−4,4′−ビシクロヘキシ
レン−4,4′−ビフェニレン−1,4−(フェニル)
フェニレンカルボナート)の製造 lQQmの3つロフラスコにトランス、トランス−4,
4′−ビシクロヘキサンジオール0.24 g(1,2
mmo I )、 4,4′−ビフェノール0.171
(0,9mmo 1 )、フェニルヒドロキノン0.1
71(0,9mmo 1 )、ピリジン2I+/および
1.2−ジクロロエタン(DCE)151ilを入れて
撹拌した。
ついでマントルヒーターで90℃にして還流下、トリク
ロロメチルクロロホルマー)0.33.9(1,7mm
ol)をDCE 51Llに溶かした溶液を20分間で
滴下してそのまま90分間反応を行った。
この反応液を放冷して500℃にした後、メタノール3
00dに注いて析出した沈澱物を濾過した。
この沈澱物を熱メタノール中で洗浄し乾燥した。
(収率93.8%) とのポリマーは還元粘度が1.38、分解温度が277
℃、融点が232℃〜244℃で融点以上で液晶相を示
した。
実施例2〜11 ジオール成分としてトランス、トランス−4,4′−ビ
シクロヘキサンジオール、トランス−1,4−シクロヘ
キサンジオール、4.4’−ビフェノールとヒドロキノ
ン類を種々の割合で用い実施例1と同様な方法に従って
種々のポリカルボナートを製造した。これらの結果を実
施例1の結果と共に第1表に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、▲数式、化学式、表等があります▼はトランス
    シクロヘキシレンを示し、XはH、フェニル基、Cl、
    CH_3基又は(CH_3)_3C−基を示し、l、m
    、n、pはl+m+n+p=1で0.1≦l+m<0.
    9をみたす数である)で示される繰り返し単位を骨格と
    する2環式液晶性ポリカーボネート樹脂。
JP13761290A 1990-05-28 1990-05-28 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂 Pending JPH0431431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13761290A JPH0431431A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13761290A JPH0431431A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0431431A true JPH0431431A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15202754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13761290A Pending JPH0431431A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9491966B2 (en) 2007-05-02 2016-11-15 Tyrx, Inc. Dihydroxybenzoate polymers and uses thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9491966B2 (en) 2007-05-02 2016-11-15 Tyrx, Inc. Dihydroxybenzoate polymers and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60168721A (ja) 共ポリエステル−カ−ボネ−ト樹脂
GB2161171A (en) Aromatic polyesters
JPH0431431A (ja) 2環式液晶性ポリカーボネート樹脂
JPH07292095A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JP3139092B2 (ja) ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂
JP3141475B2 (ja) 含フッ素ポリカーボネート
JP3206196B2 (ja) パラフェニレンジ酢酸エステルを有するポリカーボネート樹脂
JP3206200B2 (ja) デカリンジメタノールをジオール成分として用いたポリカーボネート樹脂
JPH04300918A (ja) 二環ポリエステルカーボネート樹脂
JP3206234B2 (ja) 光学活性ポリエステルカーボネート樹脂
JP2001064374A (ja) 新規なポリエステル重合体とその製造法
JP3196303B2 (ja) 含フッ素ポリエステルカーボネート樹脂
JPH03269017A (ja) 耐熱性ポリカーボネート樹脂
JPH03273025A (ja) 液晶シクロヘキサンポリカーボネート樹脂
JPH04261424A (ja) フッ素含有ポリエステルカーボネート樹脂
JPH03281527A (ja) 2環ポリカーボネート樹脂
JPH04258632A (ja) ポリエステルカーボネート樹脂
JPH0425527A (ja) フツ素含有ビシクロヘキシレンポリカーボネート樹脂
JPH05320327A (ja) 新規なポリエステルカ−ボネ−ト樹脂
JPH03275717A (ja) フツ素系ポリカーボネート樹脂
JPH0457827A (ja) フツ素含有プロピレンオキシビシクロヘキシレンポリカーボネート樹脂
JPH04372622A (ja) ビシクロヘキシレンエステルのポリカーボネート
JPH03259920A (ja) フツ素含有ポリカーボネート樹脂
JPH04328122A (ja) ポリエステルカーボネート
JPH061837A (ja) シクロヘキサン環を有するポリエステルカ−ボネ−ト樹脂