JPH05152506A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH05152506A
JPH05152506A JP3310419A JP31041991A JPH05152506A JP H05152506 A JPH05152506 A JP H05152506A JP 3310419 A JP3310419 A JP 3310419A JP 31041991 A JP31041991 A JP 31041991A JP H05152506 A JPH05152506 A JP H05152506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
integrated circuit
circuit device
semiconductor chip
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3310419A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Shimizu
昭彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP3310419A priority Critical patent/JPH05152506A/ja
Publication of JPH05152506A publication Critical patent/JPH05152506A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体チップを実装するタブを一電極とし、
チップコンデンサの代わりとなるコンデンサをバイパス
コンデンサとしてパッケージに内蔵できる半導体集積回
路装置を提供する。 【構成】 パッケージ構造の半導体集積回路装置であっ
て、タブ1の主面上に半導体チップ2が接着材3で実装
され、さらにタブ1の裏面に絶縁膜4を介して金属箔5
が平行平板となるように接着され、半導体チップ2のボ
ンディングパッドとリード6がボンディングワイヤ7で
接続され、さらにタブ1または金属箔5が、電源端子の
リード6aまたは接地端子のリード6bにボンディング
ワイヤ7a,7bで接続されている。そして、タブ1、
絶縁膜4および金属箔5による積層型のバイパスコンデ
ンサが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タブの主面上に半導体
チップが実装される半導体集積回路装置に関し、特にタ
ブをバイパスコンデンサの一電極として使用し、パッケ
ージ内にバイパスコンデンサの内蔵が可能とされる半導
体集積回路装置に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、半導体集積回路装置などにお
いては、主に回路の短絡用にバイパスコンデンサが使用
され、直流と交流が重なって流れている場合、負荷に直
流だけを流すために負荷に並列に接続され、交流分を通
すために用いられる。
【0003】たとえば、バイパスコンデンサとしては、
京セラ製セラミックコンデンサ(CT−21Y5V47
32Z−25)などのような面実装構造のチップコンデ
ンサなどがあり、このチップコンデンサの各電極が導電
性の材料で電源端子リードと接地端子リードに接着され
てパッケージに内蔵されている。
【0004】従って、従来は図4に示すように、タブ1
の主面上に半導体チップ2が接着材3で実装され、さら
に半導体チップ2のボンディングパッドとリード6がボ
ンディングワイヤ7で接続されている。そして、リード
6にチップコンデンサ10が導電性の接着材で接着さ
れ、電源端子および接地端子のリード6a,6bが、チ
ップコンデンサ10の電源端子10aまたは接地端子1
0bに接するように割り当てられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記のよう
な従来技術において、チップコンデンサをバイパスコン
デンサとして内蔵する半導体集積回路装置では、チップ
コンデンサの接続端子に接するようにリードの位置を合
わせなければならず、リードフレームのリード位置の構
造的な制約がある。
【0006】また、コンデンサと接するリードフレーム
のリードには、必ず電源端子リードまたは接地端子リー
ドを割り当てなければならないという制約もある。
【0007】そこで、本発明の目的は、半導体チップを
実装するタブを一電極とし、チップコンデンサの代わり
となるコンデンサをバイパスコンデンサとしてパッケー
ジに内蔵することができる半導体集積回路装置を提供す
ることにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0010】すなわち、本発明の半導体集積回路装置
は、タブの主面上に半導体チップを実装する半導体集積
回路装置であって、タブと半導体チップの裏面または被
着される導電材とを絶縁膜を介して平行平板となるよう
に配置し、このタブと半導体チップの裏面または導電材
とをボンディングワイヤで電源端子リードまたは接地端
子リードに接続するものである。
【0011】また、本発明の他の半導体集積回路装置
は、半導体チップをタブに絶縁性接着材で取り付け、こ
の絶縁性接着材による絶縁膜を介して平行平板とするも
のである。
【0012】
【作用】前記した半導体集積回路装置によれば、平行平
板となるようにタブと半導体チップの裏面または被着さ
れる導電材とが絶縁膜を介して配置されることにより、
タブをバイパスコンデンサの一電極として使用すること
ができる。これにより、タブと半導体チップ裏面または
導電材とが積層型コンデンサの電極として作用し、この
積層型コンデンサをバイパスコンデンサとしてパッケー
ジに内蔵することができる。
【0013】また、他の半導体集積回路装置によれば、
半導体チップとタブとの絶縁性接着材が絶縁膜とされる
ことにより、半導体チップとタブとを積層型コンデンサ
の電極とすることができる。これにより、積層型コンデ
ンサをバイパスコンデンサとしてパッケージに内蔵する
ことができる。
【0014】
【実施例1】図1は本発明の一実施例である半導体集積
回路装置を示す断面図、図2は本実施例の半導体集積回
路装置の要部を示す概略平面図である。
【0015】まず、図1および図2により本実施例の半
導体集積回路装置の構成を説明する。
【0016】本実施例の半導体集積回路装置は、たとえ
ばバイパスコンデンサが内蔵されたパッケージ構造の半
導体集積回路装置とされ、タブ1の主面上に半導体チッ
プ2が接着材3で実装され、さらにタブ1の裏面に絶縁
膜4を介して金属箔(導電材)5が平行平板となるよう
に接着され、図2に示すように半導体チップ2のボンデ
ィングパッドとリード6がボンディングワイヤ7で接続
され、さらにタブ1または金属箔5が、電源端子のリー
ド6aまたは接地端子のリード6bにボンディングワイ
ヤ7a,7bで接続されている。
【0017】そして、たとえばエポキシなどの樹脂材料
8によって樹脂封止され、湿気などの悪影響を及ぼす雰
囲気、および機械的な破壊から保護されるパッケージ構
造に形成されている。
【0018】次に、本実施例の作用について説明する。
【0019】まず、半導体チップ2をタブ1の主面上に
接着材3を介して実装し、一方タブ1の裏面には、絶縁
膜4を介して金属箔5を接着する。そして、半導体チッ
プ2のボンディングパッドとリード6とをボンディング
ワイヤ7でそれぞれ接続し、さらにタブ1と電源端子の
リード6a、金属箔5と接地端子のリード6bとをボン
ディングワイヤ7a,7bでそれぞれ接続する。
【0020】これにより、電源端子および接地端子のリ
ード6a,6bにはボンディングワイヤがそれぞれ2本
づつ接続されるものの、このような構造にすることによ
って積層構造のバイパスコンデンサを形成することがで
きる。
【0021】従って、本実施例の半導体集積回路装置に
よれば、タブ1の裏面に絶縁膜4を介して金属箔5が平
行平板となるように接着されることにより、タブ1と金
属箔5がそれぞれバイパスコンデンサの一電極として作
用し、従来のようなチップコンデンサを使うことなく、
タブ1、絶縁膜4および金属箔5による積層型コンデン
サをバイパスコンデンサとしてパッケージに内蔵するこ
とができる。
【0022】また、本実施例のようにタブ1と金属箔5
を電極とする場合、どのリード6からもタブ1または金
属箔5とボンディングワイヤ7で接続することが可能と
なるので、従来のような電源端子および接地端子におけ
るリード6の割り当ての制約を受けることがない。
【0023】
【実施例2】図3は本発明の他の実施例である半導体集
積回路装置を示す断面図である。
【0024】本実施例の半導体集積回路装置は、実施例
1と同様にバイパスコンデンサが内蔵されたパッケージ
構造の半導体集積回路装置とされ、図3に示すようにタ
ブ1の主面上に半導体チップ2が絶縁性の接着材9で実
装され、実施例1との相違点は、タブ1と半導体チップ
2の裏面がバイパスコンデンサの一電極として使用され
る点である。
【0025】すなわち、半導体基板と導通するボンディ
ングパッドと接地端子をボンディングワイヤで接続する
ことによって半導体チップ2の裏面を電極とし、タブ1
を電源端子のリード6a、半導体チップ2の裏面を接地
端子のリード6bにボンディングワイヤ7a,7bで接
続することにより、タブ1、接着材9および半導体チッ
プ2の裏面による積層構造のバイパスコンデンサを形成
することができる。
【0026】従って、本実施例の半導体集積回路装置に
よれば、タブ1と半導体チップ2の裏面が接着材9を介
して平行平板となるように接着されることにより、バイ
パスコンデンサをパッケージに内蔵することができ、実
施例1と比較して、接着材9を絶縁性材料としなければ
ならないものの、金属箔を使う必要がないので、構造を
簡略化することができる。
【0027】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例1および2に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記各実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0028】たとえば、実施例1の半導体集積回路装置
については、タブ1の裏面に絶縁膜4を介して金属箔5
を接着してバイパスコンデンサを形成する場合について
説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものでは
なく、たとえばタブと金属箔を入れ替え、金属箔をタブ
と半導体チップの間に入れて形成する場合などについて
も適用可能とされ、このような構造においても同様にバ
イパスコンデンサとしての効果を得ることができる。
【0029】また、導電材として金属箔5を被着した場
合について説明したが、他の導電材料についても適用可
能であることは言うまでもない。
【0030】さらに、リード6の電源端子および接地端
子の割り当てについては、実施例1および2において、
逆の場合についても適用可能である。
【0031】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0032】(1).タブと半導体チップの裏面または被着
される導電材とを絶縁膜を介して平行平板となるように
配置し、このタブと半導体チップの裏面または導電材と
をボンディングワイヤで電源端子リードまたは接地端子
リードに接続することにより、タブをバイパスコンデン
サの一電極として使用し、タブと半導体チップ裏面また
は導電材とを積層型コンデンサの電極として作用させる
ことができるので、この積層型コンデンサをバイパスコ
ンデンサとしてパッケージに内蔵することができる。
【0033】(2).半導体チップをタブに絶縁性接着材で
取り付け、この絶縁性接着材による絶縁膜を介して平行
平板とすることにより、半導体チップとタブとを積層型
コンデンサの一電極とし、積層型コンデンサをバイパス
コンデンサとしてパッケージに内蔵することができ、そ
の上前記(1) に比べて導電材を使う必要がないので構造
の簡略化が可能となる。
【0034】(3).前記(1) および(2) により、バイパス
コンデンサを内蔵することができるので、従来のような
チップコンデンサを使わずにすむために、電源端子リー
ドおよび接地端子リードの位置的な制約の緩和が可能と
される半導体集積回路装置を得ることができる。
【0035】(4).前記(1) および(2) により、従来に比
べてチップコンデンサが不要となるので、パッケージの
小型化が可能とされる半導体集積回路装置を得ることが
できる。
【0036】(5).前記(1) および(2) により、コンデン
サの取付時における組立不良を防止することができるの
で、リーク不良などの低減による特性信頼性の向上が可
能とされる半導体集積回路装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1である半導体集積回路装置を
示す断面図である。
【図2】実施例1の半導体集積回路装置の要部を示す概
略平面図である。
【図3】本発明の実施例2である半導体集積回路装置を
示す断面図である。
【図4】従来技術の一例である半導体集積回路装置の要
部を示す概略平面図である。
【符号の説明】
1 タブ 2 半導体チップ 3 接着材 4 絶縁膜 5 金属箔(導電材) 6 リード 6a 電源端子のリード 6b 接地端子のリード 7 ボンディングワイヤ 7a,7b ボンディングワイヤ 8 樹脂材料 9 接着材 10 チップコンデンサ 10a 電源端子 10b 接地端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タブの主面上に半導体チップを実装する
    半導体集積回路装置であって、前記タブと前記半導体チ
    ップの裏面または被着される導電材とを絶縁膜を介して
    平行平板となるように配置し、該タブと半導体チップの
    裏面または導電材とをボンディングワイヤで電源端子リ
    ードまたは接地端子リードに接続し、前記タブをバイパ
    スコンデンサの一電極として使用し、該バイパスコンデ
    ンサをパッケージに内蔵することを特徴とする半導体集
    積回路装置。
  2. 【請求項2】 タブの主面上に半導体チップを実装する
    半導体集積回路装置であって、前記半導体チップを前記
    タブに絶縁性接着材で取り付け、該絶縁性接着材による
    絶縁膜を介して平行平板となるバイパスコンデンサを形
    成し、該バイパスコンデンサをパッケージに内蔵するこ
    とを特徴とする半導体集積回路装置。
JP3310419A 1991-11-26 1991-11-26 半導体集積回路装置 Withdrawn JPH05152506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310419A JPH05152506A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310419A JPH05152506A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05152506A true JPH05152506A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18005033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310419A Withdrawn JPH05152506A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05152506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9905501B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device, embedded capacitor unit, semiconductor package, and method of manufacturing embedded capacitor unit
US10186479B2 (en) 2014-08-29 2019-01-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device, package, and vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9905501B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device, embedded capacitor unit, semiconductor package, and method of manufacturing embedded capacitor unit
US10186479B2 (en) 2014-08-29 2019-01-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device, package, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970067783A (ko) LOC(lead on chip)유형의 적층 칩 패키지
US6307255B1 (en) Multi-layer lead frame for a semiconductor device
JPH03169062A (ja) 半導体装置
JPH1084074A (ja) 半導体パッケージ
US20020163077A1 (en) Semiconductor device with layered semiconductor chips
JPH06334105A (ja) 多層リードフレーム
JPH07142283A (ja) コンデンサ及びこれを用いた実装構造
JPH05152506A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0521698A (ja) 半導体装置
JP2524482B2 (ja) Qfp構造半導体装置
JPH09107067A (ja) 半導体装置
JPH05343603A (ja) 半導体装置
JP2004228402A (ja) 半導体装置
TW504807B (en) Electronic package structure
JPH0371614A (ja) 面実装形複合部品
JPH065771A (ja) 多層リードフレーム及び半導体装置
JPS62195137A (ja) 半導体装置
JP2587722Y2 (ja) 半導体装置
JPS59224152A (ja) 集積回路装置
JPH0448769A (ja) 半導体装置
JPH0358465A (ja) 樹脂封止型半導体装置
TW479338B (en) Electrical package structure with surface mount device
JPH08316636A (ja) 半導体装置
JP2592869Y2 (ja) 混成ic装置
JPS61112369A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204