JPH05152375A - フイルムキヤリア半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

フイルムキヤリア半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05152375A
JPH05152375A JP3336345A JP33634591A JPH05152375A JP H05152375 A JPH05152375 A JP H05152375A JP 3336345 A JP3336345 A JP 3336345A JP 33634591 A JP33634591 A JP 33634591A JP H05152375 A JPH05152375 A JP H05152375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film carrier
lead
metal layer
semiconductor device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3336345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2982450B2 (ja
Inventor
Koichi Takegawa
光一 竹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3336345A priority Critical patent/JP2982450B2/ja
Priority to US07/981,233 priority patent/US5357400A/en
Publication of JPH05152375A publication Critical patent/JPH05152375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982450B2 publication Critical patent/JP2982450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49572Lead-frames or other flat leads consisting of thin flexible metallic tape with or without a film carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルムキャリア半導体装置における電気的
特性向上のため、サスペンダー上に多層からなる金属層
を安価に形成する。 【構成】 半導体チップ2bがボンディングされ、半導
体チップが樹脂封止されてなるフィルムキャリア半導体
装置において、サスペンダー8b上に電源リード・グラ
ンドリード等の特定リードと導通する接合用パッド13
bが形成され、多数の金属層16bと接合用パッド13
b′を有する多層配線基板15bを接合パッド13b及
び13b′とをボンディングすることによって接合搭載
し、多層金属層を有するフィルムキャリア半導体装置を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムキャリア半導
体装置、特に電気的特性向上のため多層の金属層を有す
るフィルムキャリア半導体装置とその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルムキャリア方式による半導
体装置の製造方法は、図9及び図10に示す如く、搬送
及び位置決め用のスプロケットホール1aと、半導体チ
ップ2aが入る半導体チップ用の孔であるデバイスホー
ル3aと、DLBリードホール20a及びタイバー21
aとを有するポリイミド等の絶縁フィルム上に、Cu等
の金属箔を接着し、フォトレジスト法等により金属箔を
選択的にエッチングして所望の形状のリード4aと、電
気選別のためのパッド5aとを形成し、Au,Sn又は
半田等のメッキを施したフィルムキャリアテープ6a
と、図10のようにあらかじめ電極端子上に金属突起物
であるバンプ7aを設けた半導体チップ2aとを準備
し、次にフィルムキャリアテープ野リード4aと半導体
チップのバンプ7aとを熱圧着法又は共晶法等によりイ
ンナーリードボンディング(以下ILB)し、フィルム
キャリアテープの状態で電気選別用パッド5a上に接触
子を接触させて電気選別やバイアス試験を実施すること
により完成する。
【0003】ここで、リード4aの変形防止用として絶
縁フィルムの枠であるサスペンダー8aをあらかじめフ
ィルムキャリアテープに設けることや信頼性向上及び機
械的保護のため図11に示すように樹脂9aにより樹脂
封止を行うことが多い。
【0004】上記のようなフィルムキャリア半導体装置
を実装する場合は、リード4aを所望の長さに切断し、
次いで図12に示すように、例えばプリント基板11a
上に固着剤10aより半導体チップ2aを固着後、リー
ド4aをプリント基板上のボンディングパッド12aに
アウターリードボンディング(以下DLB)して実施す
ることができる。
【0005】これらのフィルムキャリア半導体装置は、
ボンディングがリード数と無関係に一度で可能であるた
めスピードが速いこと、フィルムキャリアテープを使用
するため作業の自動化が容易である等の利点を有してい
る。このようなフィルムキャリア方式による半導体装置
の製造方法は、古くは特公昭47−3206号等により
紹介されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフィル
ムキャリア半導体装置において、最近の半導体チップの
高性能化に伴い、種々の問題が生じている。例えば、高
性能化に伴う多数リード化・高消費電力化・高スピード
化等がある。これらの特性は半導体装置のパッケージ性
能へも影響し、特に高スピード化への対応は多数リード
化の制約もあって次第に困難なものとなってきている。
【0007】即ち、多数リード化によりリードピッチが
縮少され、この結果リード幅が縮少されるが、リード幅
の縮少は、リードの配線抵抗の増加をもたらすことにな
る。一方、半導体チップの高スピード化は、その性能を
維持するために配線抵抗のさらなる低抵抗化が必要であ
り、また、特性インピーダンスの整合をはじめ、配線容
量等の電気的特性の向上をパッケージ側へ求めることに
なる。
【0008】電気的特性向上のため、基本的には、配線
長を短くすることが重要な対策となるが、例えば、プリ
ント基板にフィルムキャリア半導体装置を必要最小限の
リード長で実装できた場合においても、フィルムキャリ
ア半導体装置のフィルムキャリアテープ上に存在する電
気選別用パッドまでの配線長が長い場合、実装前におけ
るフィルムキャリア半導体装置の電気選別が十分に実施
できないことになる。
【0009】一般に、フィルムキャリア半導体装置のD
LBにおけるリードピッチを0.1〜0.2mmとし
て、DLB部までのリード長を短くしても、電気選別用
パッドは、十分な電気選別を実施する場合、接触子側の
制約があって、0.3〜0.4mmのピッチであるから
多数リードの場合、DLB部のリードから電気選別用パ
ッドまでの配線長が長くなってしまうことになる。
【0010】これを解決する一例として、特開昭62−
46537号に開示されているように、2層以上の電気
的特性を改善した電気選別用の基板にフィルムキャリア
半導体装置をDLBし、電気選別を実施後、さらにプリ
ント基板にDLBを行う方法がある。この場合、電気選
別は改善されるが、フィルムキャリア半導体装置自体の
改善はないこと、電気選別用基板へのDLBでの不良は
高価な半導体チップを無駄にすること、電気選別用基板
へのDLBが必要であること等の欠点がある。
【0011】また、電気特性を改善する別方法として、
Electronic Packaging & Pr
oduction 1988年12月号 42〜44p
等に紹介されているように、フィルムキャリアテープの
絶縁フィルム部分のリードが形成された面と、反対面に
接地層であるグランドプレーンを形成し、リードのうち
幾つか存在するグランドリードとスルーホールを介して
グランドプレーンとを接続することによって電気特性を
改善したものとがある。
【0012】このような構造のフィルムキャリアテープ
は、グランドプレーンテープ又は金属層が絶縁フィルム
の両面にあることからtwo metal tape
(ツゥー・メタル・テープ、以下2メタルテープとい
う)と呼ばれ、インピーダンス整合に適している。さら
に電気特性を向上させるためには、前記文献にもあると
おり、グランドリードの他、数種類存在する電源リード
に対しても同様な電源層を形成することが望ましく、グ
ランドリード,電源リード層に加え、もともとの信号リ
ードの層を含め3層以上の5〜6層以上が必要とされ
る。
【0013】しかしながら、フィルムキャリアテープの
デバイスホール内にリードを片持ち状態で突出させた構
造で3層以上の金属層を設けることはフィルムキャリア
テープの製造工程上極めて困難であり、技術的には可能
であってもフィルムキャリアテープが高価になるという
欠点があった。
【0014】本発明の目的は、フィルムキャリア半導体
装置における電気的特性の向上を図ったフィルムキャリ
ア半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるフィルムキャリア半導体装置において
は、フィルムキャリアテープと、半導体チップと、多層
配線基板とを有するフィルムキャリア半導体装置であっ
て、フィルムキャリアテープは、絶縁フィルム上にリー
ド及び電気選別用パッドが形成されたものであり、絶縁
フィルムは、スプロケットホイールと、デバイスホール
と、DLBリード用ホールと、サスペンダーとを有し、
スプロケットホイールは、フィルムの搬送,位置決め用
の孔であり、デバイスホールは、半導体チップの設置用
孔であり、DLBリード用ホールは、半導体チップのア
ウターリードを臨ませる孔であり、デバイスホールを囲
んで形成され、サスペンダーは、リードを支えるフィル
ム枠であり、デバイスホールとDLBリードホールとの
間に形成され、リードは、半導体チップの電極バンプに
接続するものであり、電気選別用パッドは、リードを他
の電気回路に結線する端子であり、半導体チップは、電
極パッドに設けられたバンプがフィルムキャリアテープ
のリードにボンディングされたものであり、少なくとも
チップ表面は、樹脂封止され、多層金属層は、少なくと
も1層以上の配線基板の積層体であり、サスペンダー上
に搭載され、接合用パッドを有し、接合用パッドは、1
層以上の金属層及び全金属層と導通し、フィルムキャリ
アテープの特定のリードにボンディングされたものであ
る。
【0016】また、フィルムキャリアテープは、リード
が形成されている面と反対の面のサスペンダーに接合用
パッドを有し、該接合用パッドは、絶縁フィルムを貫通
するスルーホールを介してリードに導通し、多層金属層
の接合用パッドは、フィルムキャリアテープの接合用パ
ッドにボンディングされたものである。
【0017】また、多層金属層の全層に電気的に導通さ
れている特定の接合用パッドは、グランドリード,電源
リードの少なくとも一方となるものである。
【0018】また、多層金属層の大きさは、サスペンダ
ーを超えてDLBリード用ホール外の領域に拡大したも
のである。
【0019】また、多層金属層は、半導体チップを封止
する樹脂の流出を防ぐ樹脂止めを兼ねるものである。
【0020】また、導電性のキャップを有し、導電性の
キャップは、半導体チップの裏面と、多層金属層の表面
に、導電性接着剤又は金属ろう材等を介して取り付けら
れたものである。
【0021】また、ヒートシンクを有し、ヒートシンク
7は、半導体チップと多層金属層間又は、導電性キャッ
プ上に取り付けられたものである。
【0022】また、フィルムキャリアテープと、多層金
属層とを電気的に接合する以外のリード及び接合用パッ
ドの部分は、ソルダーレジストで被覆されたものであ
る。
【0023】また、本発明によるフィルムキャリア半導
体装置の製造方法においては、半導体チップボンディン
グ工程と、樹脂封止工程と、多層金属層ボンディング工
程とを有し、フィルムキャリアテープに半導体チップ及
び多層金属層を搭載するフィルムキャリア半導体装置の
製造方法であって、フィルムキャリアテープは、スプロ
ケットホイール,デバイスホール,DLBリード用ホー
ル,サスペンダーなどが形成された絶縁フィルム上にリ
ード及び電気選別用パッドが形成されたものであり、多
層金属層は、少なくとも1層以上の配線基板の積層体で
あり、1層以上の金属層及び全金属層に導通する接合用
パッドを有するものであり、半導体チップボンディング
工程は、フィルムキャリアテープのリードと半導体チッ
プのバンプとをボンディングする工程であり、樹脂封止
工程は、フィルムキャリアテープにボンディングされた
半導体チップの少なくとも表面を樹脂封止する工程であ
り、多層金属層ボンディング工程は、多層金属層の接合
用パッドを、フィルムキャリアテープのリード又はリー
ドに通ずる接合用パッドにボンディングする工程であ
る。
【0024】また、フィルムキャリアテープは、多層金
属層を搭載すべきサスペンダーの部分にスリット又は孔
を有し、多層金属層ボンディング工程は、該スリット又
は孔を通して多層金属層をフィルムキャリアテープのリ
ード又は接合用パッドにボンディングするものである。
【0025】
【作用】多層配線基板の積層体による多層金属層に、電
源リードやグランドリードを接続し、共通電位とするこ
とを含めて電気特性は大幅に向上し、多層金属層を半導
体チップとは別にフィルムキャリアテープにボンディン
グすることにより製造は容易である。
【0026】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1(A)は、本発明の位置実施例のフィルムキャ
リア半導体装置の平面図であり、図1(B)は図1
(A)のA−A′断面図である。
【0027】図1において、6bは、フィルムキャリア
テープであり、従来と同様にスプロケットホール1b,
デバイスホール3b,サスペンダー8b及び所望の形状
のリード4bが形成され、さらにサスペンダー8bに
は、リード4bのある面とは反対の面に接合用パッド1
3bが形成され、スルーホール14bを介してリード4
bを接合用パッド13bとが電気的に導通している。
【0028】半導体チップ2bは、その電極パッド上に
形成されたバンプを介してフィルムキャリアテープのリ
ード4bとボンディングされ、樹脂9bにより樹脂封止
されている。
【0029】15bは、多層配線基板であって、サスペ
ンダー8bとほぼ同一の形状で、その底面に接合用パッ
ド13b′が形成されている。多層配線基板には、2層
以上の金属層が形成されており、スルーホールを介して
接合用パッド13b′に導通し、かつ多層配線基板の接
合用パッド13b′は、サスペンダー8b上の接合用パ
ッド13bにボンディングされ、リード4bの一部と多
層配線基板の金属層とが選択的に導通している。例え
ば、電源用リードやグランドリードを各々多層配線基板
の電源金属層やグランド金属層に電気的に導通させるこ
とができる。このような構造により、従来の2メタルテ
ープを超えた3メタル以上の多層金属層のフィルムキャ
リア半導体装置が得られ、電気的特性を大幅に向上させ
ることができる。
【0030】以上説明したフィルムキャリア半導体装置
の製造方法を以下に図面を用いて説明する。図2(A)
は、本発明の一実施例のフィルムキャリアテープの平面
図であり、図2(B)は、そのB−B′断面図である。
フィルムキャリアテープ6bには、従来と同様にスプロ
ケットホール1b,デバイスホール3b,サスペンダー
8b,電気選別用パッド5b及び所望の形状のリード4
bが形成されている。
【0031】さらに、サスペンダー8bのリードが形成
されている反対の面には、接合用パッド13bが形成さ
れ、スルーホール14bを介してリードと導通してい
る。このようなフィルムキャリアテープは、従来の2メ
タルテープの製造方法と同様に製造することができる。
ここで、スルーホールを介して接合用パッドを形成する
リードは、電源リード及びグランドリード等を選択す
る。
【0032】次に、図3の断面図に示すように、従来と
同様に、半導体チップ2bのバンプとリード4bとをI
LBし、樹脂9bにより樹脂封止する。
【0033】次に、図4(A)〜(C)に示すような多
層配線基板15bを準備する。図4(A)は、多層配線
基板15bの表面、図4(C)は裏面、図4(B)は断
面図である。図4(A)〜(C)に示す如く、多層配線
基板15bには、例えば3層の金属層16bが設けら
れ、各金属層16bは、スルーホール14b′を介して
裏面の接合用パッド13b′と導通している。ここで金
属層16bは、電源層,グランド層等に分けられ、電源
リード,グランドリードと接続される接合用パッドに各
々スルーホールを介して導通している。
【0034】多層配線基板の形状は、フィルムキャリア
テープ6bのサスペンダー8bと同等の形状で、リング
状となっている。なお、金属層16bの数は、数種の電
源層さらには電源層を挾むようにグランド層を設ける等
電気的特性向上のための必要な設計を行うため、2層以
上であれば特に制約は無い。また、このような構成の多
層配線基板は、従来のプリント基板の製造方法と同様に
製造することができる。
【0035】次に図1(A),(B)に示す如く、多層
配線基板15bの接合用パッド13b′とフィルムキャ
リアテープ6bの接合用パッド13bとを接合する。接
合は、例えば半田17bを介して実施する。半田は、あ
らかじめ多層配線基板の接合用パッド上に電解メッキ法
やスクリーン印刷法等により形成することができ、フィ
ルムキャリアテープの接合用パッド上にも同様に形成で
きる。
【0036】接合にあたっては、多層配線基板を位置決
めしながらフィルムキャリアテープ上に載置し、加熱炉
中に入れ、半田を溶融して実施するほか、スリット又は
孔を設け、ボンディングツールを用いて熱圧着法,共晶
法又は超音波法などによってボンディングできる。従来
の方法を利用して実施することができる。
【0037】次いで、フィルムキャリアテープ上の電気
選別用パッドに接触子を接触させて所定の電気選別やバ
イアス試験を実施して本実施例のフィルムキャリア半導
体装置が完成する。
【0038】図5の断面図は、本発明の第2の実施例を
説明する図である。従来のフィルムの一方の面のみにリ
ード等のパターンを形成したフィルムキャリアテープを
準備し、半導体チップ2bのバンプとリードとをILB
後、実施例1と同様に多層配線基板15bの接合用パッ
ド13b′とリード4bとを半田17bを介して接合す
る。
【0039】このとき、リード側には、接合を容易化す
るため接合部分を大きくして接合用パッドとすることが
望ましく、また、他のリードとのショートを防ぐため、
接合部以外をソルダーレジスト18bで被覆することも
できる。
【0040】多層配線基板を接合後、図6に示す如く、
樹脂9bで樹脂封止する。ここで、多層配線基板を液状
樹脂の流出を防ぐ樹脂ダムとして利用することもでき
る。なお、樹脂封止の工程は、多層配線基板接合前に実
施してもよく、順序に特に制約は無い。
【0041】次に所定の電気選別等を実施して、本発明
の第2の実施例のフィルムキャリア半導体装置が完成す
る。本実施例の場合も実施例1と同様に電気特性を大幅
に改善することができる。
【0042】図7は、本発明の第3の実施例を説明する
断面図である。6bは、フィルムキャリアテープであ
り、従来と同様にスプロケットホール(図示せず),デ
バイスホール3b,リード4b,サスペンダー8b等が
設けられている。リード4bには、半導体チップ2bが
ILBされ、多層配線基板15bが接合用パッド13
b′を介して所定のリードと接合されている。
【0043】接合方法は、前記実施例と同様に半田を介
して実施することができるが、図7の場合は、サスペン
ダー8bに設けられたスリット19bに、例えばボンデ
ィングツールを挿入して熱圧着法,共晶法,超音波法等
によっても実施することができる。このようなボンディ
ング方法は、上記実施例でも同様に使用することがで
き、スリットでなく孔であってもよい。また、多層配線
基板の大きさは、サスペンダー8bと同等にする必要も
なく、図7に示すように内側に拡大しても良く、さらに
DLBを行うリード部分であるDLBリード用ホール2
0bの外側に延長しても良い。
【0044】この場合は、図9に示すサスペンダー8a
を支えるタイバー21aと同様に、サスペンダー上のリ
ング状の多層配線基板とDLBリード用ホールの外側の
リング状の多層配線基板とを4隅のタイバーを介して連
結するか、各々個別に設けてもよい。いずれの場合もD
LBリード用ホール以外のエリアであれば、多層配線基
板を設けるエリアに制約は無く、また前記すべての実施
例についても同様に実施できる。
【0045】多層配線基板の金属層は、前記実施例と同
様に2層以上の多層とすることも可能であるが、図7に
示すように接合用パッドの層と金属層とからなる層構成
の場合、従来の2メタルテープと同様の構成となり、2
メタルテープと同等のフィルムキャリアテープを容易に
製作することができる。
【0046】さらに、接合用パッド層を別に設けずに、
金属層の一層のみを有する基板を使用して、金属層を直
接リードに接合することでさらに簡略化することができ
る。この場合、他のリードとのショートを防ぐために、
フィルムキャリアテープ側か、金属層側か、又は両方に
ソルダーレジスト等を接合部以外に被覆するとよい。こ
のように、多層配線基板の金属層の数を変更することに
より、従来の2メタルテープを含む2メタル以上の多層
金属層フィルムキャリアテープを製造することができ
る。
【0047】図8は、本発明の第4の実施例を説明する
断面図である。第1の実施例のフィルムキャリア半導体
装置にさらにキャップ22bを接着剤23bを介して、
多層配線基板15bと半導体チップ2bの裏面とに接着
されている。ここで、接着剤をAgペーストを始め、半
田等ろう材等の導電性とすることにより、半導体チップ
の裏面と、特定のリードとの導通をとることができる。
【0047】さらに、キャップ22b上に接着剤23b
を介してヒートシンク24bを取り付けることも可能で
ある。なお、キャップ22bは、ヒートシンクと一体に
構成してもよいし、また、フィルムキャリア半導体装置
をプリント基板に実装後にキャップ又はヒートシンク2
4bを取り付けてもよい。
【0048】このようなキャップやヒートシンク24b
の取り付けは、第1の実施例のようにフィルムキャリア
テープのリードのある面とは反対面に多層配線基板を取
り付けた構造の場合に限らず、第2の実施例のように、
フィルムキャリアテープのリードのある面に多層配線基
板を取り付けた構造でも、両方の実施例で、半導体チッ
プ2bのILB方向を逆にした構造でも実施することが
でき、構造上の制約は無い。但し、半導体チップの裏面
と導通をとる場合で、サスペンダー8bのリードのある
面と反対の面にキャップを取り付けた場合は、スルーホ
ールを介してサスペンダーのリードのある面とは反対の
面に導通をとるリードに接合した金属層を形成しておく
必要がある。
【0049】このように、多層配線基板表面の金属層及
び該基板のスルーホール等を介して半導体チップ裏面と
所望のリードとの導通をとることができ、またヒートシ
ンク又はヒートシンク取り付け台となるキャップを取り
付ける構造をとることもできる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、フィルム
キャリア半導体装置のサスペンダー上に設けられた多層
配線基板の金属層に電源リードやグランドリードを接続
し、共通電位とすること等により、電気的特性を大幅に
向上できる効果を有する他、別に形成した多層配線基板
をフィルムキャリアテープにボンディングする構造とす
ることにより、多層金属層のフィルムキャリアテープを
従来より容易、かつ安価に製造することができる。
【0051】また、多層配線基板を樹脂ダムとしたり、
ヒートシンク取付台座とすることもでき、さらに半導体
チップ裏面と多層配線基板表面とにキャップを取り付け
ることにより、半導体チップ裏面と特定リードとを電気
的に導通させることができる構造とすることを可能とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は、本発明の第1実施例のフィルムキャ
リア半導体装置の平面図、(B)は、(A)のA−A′
線断面図である。
【図2】(A)は、フィルムキャリアテープの平面図、
(B)は、(A)のB−B′線断面図である。
【図3】半導体チップの樹脂封止状態を示す断面図であ
る。
【図4】(a)は、多層配線基板の平面図、(b)は断
面図、(c)は底面図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図6】半導体チップの樹脂封止状態を示す断面図であ
る。
【図7】本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明の第4の実施例を示す断面図である。
【図9】従来のフィルムキャリア方式の半導体装置の平
面図である。
【図10】図9のC−C′線断面図である。
【図11】半導体チップの樹脂封止状態を示す断面図で
ある。
【図12】従来のフィルムキャリア半導体装置の実施例
を示す図である。
【符号の説明】
1b スプロケットホール 2b 半導体チップ 3b デバイスホール 4b リード 6b フィルムキャリアテープ 8b サスペンダー 9b 樹脂 13b,13b′ 接合用パッド 14b スルーホール 15b 多層配線基板 16b 金属層 20b DLBリード用ホール 22b キャップ 23b 接着剤 24b ヒートシンク

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムキャリアテープと、半導体チッ
    プと、多層配線基板とを有するフィルムキャリア半導体
    装置であって、 フィルムキャリアテープは、絶縁フィルム上にリード及
    び電気選別用パッドが形成されたものであり、 絶縁フィルムは、スプロケットホイールと、デバイスホ
    ールと、DLBリード用ホールと、サスペンダーとを有
    し、 スプロケットホイールは、フィルムの搬送,位置決め用
    の孔であり、 デバイスホールは、半導体チップの設置用孔であり、 DLBリード用ホールは、半導体チップのアウターリー
    ドを臨ませる孔であり、デバイスホールを囲んで形成さ
    れ、 サスペンダーは、リードを支えるフィルム枠であり、デ
    バイスホールとDLBリードホールとの間に形成され、 リードは、半導体チップの電極バンプに接続するもので
    あり、 電気選別用パッドは、リードを他の電気回路に結線する
    端子であり、 半導体チップは、電極パッドに設けられたバンプがフィ
    ルムキャリアテープのリードにボンディングされたもの
    であり、少なくともチップ表面は、樹脂封止され、 多層金属層は、少なくとも1層以上の配線基板の積層体
    であり、サスペンダー上に搭載され、接合用パッドを有
    し、 接合用パッドは、1層以上の金属層及び全金属層と導通
    し、フィルムキャリアテープの特定のリードにボンディ
    ングされたものであることを特徴とするフィルムキャリ
    ア半導体装置。
  2. 【請求項2】 フィルムキャリアテープは、リードが形
    成されている面と反対の面のサスペンダーに接合用パッ
    ドを有し、 該接合用パッドは、絶縁フィルムを貫通するスルーホー
    ルを介してリードに導通し、 多層金属層の接合用パッドは、フィルムキャリアテープ
    の接合用パッドにボンディングされたものである請求項
    1に記載のフィルムキャリア半導体装置。
  3. 【請求項3】 多層金属層の全層に電気的に導通されて
    いる特定の接合用パッドは、グランドリード,電源リー
    ドの少なくとも一方となるものである請求項1,2に記
    載のフィルムキャリア半導体装置。
  4. 【請求項4】 多層金属層の大きさは、サスペンダーを
    超えてDLBリード用ホール外の領域に拡大したもので
    ある請求項1,2に記載のフィルムキャリア半導体装
    置。
  5. 【請求項5】 多層金属層は、半導体チップを封止する
    樹脂の流出を防ぐ樹脂止めを兼ねるものである請求項
    1,2に記載のフィルムキャリア半導体装置。
  6. 【請求項6】 導電性のキャップを有し、導電性のキャ
    ップは、半導体チップの裏面と、多層金属層の表面に、
    導電性接着剤又は金属ろう材等を介して取り付けられた
    ものである請求項1,2に記載のフィルムキャリア半導
    体装置。
  7. 【請求項7】 ヒートシンクを有し、ヒートシンク7
    は、半導体チップと多層金属層間又は、導電性キャップ
    上に取り付けられたものである請求項1,2又は6に記
    載のフィルムキャリア半導体装置。
  8. 【請求項8】 フィルムキャリアテープと、多層金属層
    とを電気的に接合する以外のリード及び接合用パッドの
    部分は、ソルダーレジストで被覆されたものである請求
    項1,2に記載のフィルムキャリア半導体装置。
  9. 【請求項9】 半導体チップボンディング工程と、樹脂
    封止工程と、多層金属層ボンディング工程とを有し、フ
    ィルムキャリアテープに半導体チップ及び多層金属層を
    搭載するフィルムキャリア半導体装置の製造方法であっ
    て、 フィルムキャリアテープは、スプロケットホイール,デ
    バイスホール,DLBリード用ホール,サスペンダーな
    どが形成された絶縁フィルム上にリード及び電気選別用
    パッドが形成されたものであり、 多層金属層は、少なくとも1層以上の配線基板の積層体
    であり、1層以上の金属層及び全金属層に導通する接合
    用パッドを有するものであり、 半導体チップボンディング工程は、フィルムキャリアテ
    ープのリードと半導体チップのバンプとをボンディング
    する工程であり、 樹脂封止工程は、フィルムキャリアテープにボンディン
    グされた半導体チップの少なくとも表面を樹脂封止する
    工程であり、 多層金属層ボンディング工程は、多層金属層の接合用パ
    ッドを、フィルムキャリアテープのリード又はリードに
    通ずる接合用パッドにボンディングする工程であること
    を特徴とするフィルムキャリア半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 フィルムキャリアテープは、多層金属
    層を搭載すべきサスペンダーの部分にスリット又は孔を
    有し、 多層金属層ボンディング工程は、該スリット又は孔を通
    して多層金属層をフィルムキャリアテープのリード又は
    接合用パッドにボンディングするものである請求項9に
    記載のフィルムキャリア半導体装置の製造方法。
JP3336345A 1991-11-26 1991-11-26 フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2982450B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336345A JP2982450B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
US07/981,233 US5357400A (en) 1991-11-26 1992-11-25 Tape automated bonding semiconductor device and production process thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336345A JP2982450B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05152375A true JPH05152375A (ja) 1993-06-18
JP2982450B2 JP2982450B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=18298166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3336345A Expired - Lifetime JP2982450B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5357400A (ja)
JP (1) JP2982450B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704900A3 (en) * 1994-09-30 1996-10-30 Nec Corp Support strip semiconductor device
US5909610A (en) * 1996-06-10 1999-06-01 Ricoh Company, Ltd. Toner container enclosed in a protective armoring member
US5977617A (en) * 1996-05-10 1999-11-02 Nec Corporation Semiconductor device having multilayer film carrier

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854534A (en) 1992-08-05 1998-12-29 Fujitsu Limited Controlled impedence interposer substrate
TW263596B (ja) * 1992-12-28 1995-11-21 Mitsui Mining & Smelting Co
JPH07169872A (ja) * 1993-12-13 1995-07-04 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2531382B2 (ja) * 1994-05-26 1996-09-04 日本電気株式会社 ボ―ルグリッドアレイ半導体装置およびその製造方法
JPH0831988A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Nec Corp テープキャリアパッケージの封止構造
JP3332308B2 (ja) * 1995-11-07 2002-10-07 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR0185570B1 (ko) * 1996-07-15 1999-03-20 김광호 칩 스케일 패키지의 제조 방법
JP3608205B2 (ja) * 1996-10-17 2005-01-05 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法並びに回路基板
CA2294163A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 The Construction Specifications Institute Method and apparatus for computer aided building specification generation
KR100252051B1 (ko) * 1997-12-03 2000-04-15 윤종용 휨 방지막을 구비하는 탭 테이프
US6373269B1 (en) * 1998-10-13 2002-04-16 Frederick J. Holmes Circuit board particularly adapted for use with high density test point in-circuit testers
JP3360723B2 (ja) * 1999-06-08 2002-12-24 日本電気株式会社 半導体素子のチップサイズパッケージ
KR100505665B1 (ko) * 2003-01-14 2005-08-03 삼성전자주식회사 테스트용 패드가 이면에 형성된 테이프 패키지 및 그검사방법
JP3858834B2 (ja) * 2003-02-24 2006-12-20 オンキヨー株式会社 半導体素子の放熱器
JP4291209B2 (ja) * 2004-05-20 2009-07-08 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置の製造方法
JP2007115957A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US20060184402A1 (en) * 2005-12-07 2006-08-17 BIll Fuchs Hospitality Analytics
TW200735317A (en) * 2006-03-14 2007-09-16 Novatek Microelectronics Corp Tape
JP5095460B2 (ja) * 2008-01-17 2012-12-12 シャープ株式会社 半導体装置および表示装置
JP5574667B2 (ja) * 2009-10-21 2014-08-20 キヤノン株式会社 パッケージ、半導体装置、それらの製造方法及び機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3689991A (en) * 1968-03-01 1972-09-12 Gen Electric A method of manufacturing a semiconductor device utilizing a flexible carrier
JPH0740576B2 (ja) * 1985-08-23 1995-05-01 日本電気株式会社 フィルムキャリヤ半導体装置の電気試験方法
US5036380A (en) * 1988-03-28 1991-07-30 Digital Equipment Corp. Burn-in pads for tab interconnects

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0704900A3 (en) * 1994-09-30 1996-10-30 Nec Corp Support strip semiconductor device
US5726489A (en) * 1994-09-30 1998-03-10 Nec Corporation Film carrier semiconductor device
US5977617A (en) * 1996-05-10 1999-11-02 Nec Corporation Semiconductor device having multilayer film carrier
US5909610A (en) * 1996-06-10 1999-06-01 Ricoh Company, Ltd. Toner container enclosed in a protective armoring member

Also Published As

Publication number Publication date
US5357400A (en) 1994-10-18
JP2982450B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2982450B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
KR100224133B1 (ko) 범프를 통해 회로기판에 접속되는 반도체칩 실장방법
US5895967A (en) Ball grid array package having a deformable metal layer and method
JP2546195B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
US6271057B1 (en) Method of making semiconductor chip package
JPH11312756A (ja) 半導体装置
KR100411862B1 (ko) 배선기판 및 반도체장치
JP2500785B2 (ja) 半導体パッケ―ジ用フィルムキャリアテ−プ及びこれを用いた半導体装置
JP2000323610A (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2949969B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置
JP2748771B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
JP2974819B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0878599A (ja) 集積回路パッケージ及びその製造方法
JP2000243870A (ja) 半導体装置
JP2944586B2 (ja) Bga型半導体装置及びその製造方法
JP2836597B2 (ja) フィルムキャリアテープ及びこれを用いた半導体装置
JP3033541B2 (ja) Tabテープ、半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR20020028473A (ko) 적층 패키지
JP2917932B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH0645763A (ja) 印刷配線板
JP2839083B2 (ja) 半導体装置
JP3149836B2 (ja) 半導体装置
JP2784209B2 (ja) 半導体装置
JP2556204B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置の実装方法