JPH05152290A - 多層配線方法 - Google Patents

多層配線方法

Info

Publication number
JPH05152290A
JPH05152290A JP31470591A JP31470591A JPH05152290A JP H05152290 A JPH05152290 A JP H05152290A JP 31470591 A JP31470591 A JP 31470591A JP 31470591 A JP31470591 A JP 31470591A JP H05152290 A JPH05152290 A JP H05152290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer
dynamic
dynamic node
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31470591A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruji Yamazaki
治二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31470591A priority Critical patent/JPH05152290A/ja
Publication of JPH05152290A publication Critical patent/JPH05152290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下層配線で構成されたダイナミックノ−ドを
有する半導体集積回路の多層配線方法において、ダイナ
ミックノ−ドと上層配線の重なりを除去し、回路の誤動
作を防止する。 【構成】 第1層Al配線等から構成されたダイナミッ
クノ−ドN2上にあらかじめ破線で囲まれた禁止領域
(11)をあらかじめ設け、該禁止領域(11)と重な
り合わないように第2層Al配線等から構成された上層
配線(12)の自動配線を行う。なお、禁止領域(1
1)は、第2層Al配線と同一のレイヤ−で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多層配線方法に関し、
特にダイナミックノ−ドを有する半導体集積回路に適し
た多層配線方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、大規模な半導体集積回路のシス
テム構成を行うにあたっては、同一の機能を得るのに必
要とする素子数が、スタティック型回路と比べて少なく
て済むダイナミック型回路が多く用いられている。この
種のダイナミック型回路は、一時的に浮遊状態となるい
わゆるダイナミックノ−ドを有しており、駆動回路の出
力がオフしている期間中、このダイナミックノ−ドにお
いて一定の電荷を保持することが必要となる。
【0003】図3にダイナミック型回路の一例として、
ダイナミック型ラッチ回路を示す。この回路は、CMO
S型のトランスミッションゲ−ト(1)とインバ−タ回
路(2)とを直列に接続することによって構成される。
次に本回路の動作の概略を説明する。クロック信号φが
ハイレベルの時は、トランスミッションゲ−ト(1)は
オン状態であり、入力信号Vinはトランスミッション
ゲ−ト(1)をそのまま通過し、次段のインバ−タ回路
(2)で反転されて、出力信号Voutとして出力され
る。一方、クロック信号φがロウレベルの時は、トラン
スミッションゲ−ト(1)はオフ状態となりダイナミッ
クノ−ドN2は浮遊状態となる。この時、ダイナミック
ノ−ドN2に読み込まれた情報は、電荷の形でダイナミ
ックノ−ドN2に付加されている容量C1に蓄積される。
【0004】ところで最近では、大規模な半導体集積回
路においては、高集積化をさらに推進するため並びに設
計の自由度を大きくするために、多層配線を用いた自動
配線が行われるようになった。しかし、一般に自動配線
にあっては、2つの機能ブロック間の所要の配線を最短
の距離で配線するというアルゴリズムに基ずいているの
で、例えばAlによる2層配線方式の場合には、第1層
Al配線で構成されたダイナミックノ−ドN2上を第2
層Al配線で構成された上層配線(3)が通過すること
が起こり得る。そうすると、上層配線(3)とダイナミ
ックノ−ドN2とは、ある結合容量C2で結合されるか
ら、上層配線(3)の電圧変化を受けてダイナミックノ
−ドN2の電圧が変動して、回路の誤動作を招くおそれ
がある。この種の誤動作を防止するためには、ダイナミ
ックノ−ドN2に付加された容量C1を結合容量C2と比
べて大きくすればよいが、パタ−ン面積が大きくなる欠
点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の多層配線を用いた自動配線方法にあっては、上層配線
がダイナミックノ−ドと重なり合うことがあり、こらに
より回路の誤動作を引き起こすという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
に鑑みてなされたものであり、図1に示すように、下層
配線で構成されたダイナミックノ−ドN2上にあらかじ
め破線で示した禁止領域(11)を設け、該禁止領域
(11)と重ならないように、上層配線(12)の自動
配線を行うようにしたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上述した手段によれば、ダイナミックノ−ドN
2上をあらかじめ上層配線(12)の通過できない禁止
領域(11)に設定し、該禁止領域(11)と重ならな
いように上層配線(12)の自動配線を行っているの
で、結合容量C2を除去することができ、ダイナミック
動作に伴う誤動作を完全に防止することが可能になる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図2は、本発明の実施例に係るダイナミック
型ラッチ回路のパタ−ン図である。図において、斜線で
示した矩形の領域が禁止領域(11)であって、第1層
Al配線あるいはポリシリコン層等の下層配線から構成
されるダイナミックノ−ドN2上に位置するようにCA
D入力する。禁止領域(11)は、実際にパタ−ン化さ
れるレイヤ−以外のダミ−のレイヤ−をCAD入力した
仮想的な構成領域であっても構わない。
【0009】本実施例においては、ウエハ−上にパタ−
ン化される第2層Al配線と同一のレイヤ−によって構
成している点で特徴的である。このようにすると、この
後自動配線の作業を実行するためのコンピュ−タプログ
ラムに従って、第2層Al配線を構成する場合に、特別
なプログラム処理を付加しなくても、自ずから禁止領域
(11)と第2層Al配線からなる上層配線(12)と
が重なり合うのを防止できるのである。
【0010】このように、上層配線(12)とダイナミ
ックノ−ドN2との結合容量を除去できるので、ダイナ
ミック動作に伴う誤動作を完全に防止することができる
のである。なお、上述した実施例において、簡単のため
ダイナミック型ラッチ回路を例として説明したが、本発
明は、この他のタイプのダイナミック回路を有する半導
体集積回路の配線方法に広く適用することができる。ま
た、ダイナミック回路のセルをスタンダ−ドセル化し
て、あらかじめセル内に禁止領域(11)をCAD入力
しておくことも可能である。これにより、半導体集積回
路を設計する場合、その都度ダイナミックノ−ドを探し
出し、禁止領域(11)をCAD入力するという手間を
省くことができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ダイナミックノ−ドN2上に上層配線(12)の禁止領
域(11)を設け、該禁止領域(11)と重ならないよ
うに、第2層Al配線から構成された上層配線(12)
の自動配線を行っているので、ダイナミックノ−ドN2
と上層配線(12)との間の結合容量が除去され、ダイ
ナミック動作に伴う回路の誤動作を起こすことなく自動
配線を行うことが可能となる。
【0012】さらに本発明によれば、禁止領域(11)
を第2層Al配線のレイヤ−で構成しているので、従来
の自動配線プログラムをそのまま使えるという利点も有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るダイナミック型ラッチ回
路の回路図である。
【図2】本発明の実施例に係るダイナミック型ラッチ回
路のパタ−ン図である。
【図3】従来例に係るダイナミック型ラッチ回路の回路
図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下層配線で構成されたダイナミックノ−
    ドを有する半導体集積回路の多層配線方法において、前
    記ダイナミックノ−ド上に上層配線の禁止領域を設け、
    該禁止領域と重ならないように上層配線の自動配線を行
    うことを特徴とする多層配線方法。
  2. 【請求項2】 前記禁止領域が上層配線と同一のレイヤ
    −よって構成されることを特徴とする請求項1記載の多
    層配線方法。
JP31470591A 1991-11-28 1991-11-28 多層配線方法 Pending JPH05152290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470591A JPH05152290A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層配線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470591A JPH05152290A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層配線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05152290A true JPH05152290A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18056567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31470591A Pending JPH05152290A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 多層配線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05152290A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309908B2 (en) 2004-06-04 2007-12-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Standard cell, semiconductor integrated circuit device of standard cell scheme and layout design method for semiconductor integrated circuit device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309908B2 (en) 2004-06-04 2007-12-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Standard cell, semiconductor integrated circuit device of standard cell scheme and layout design method for semiconductor integrated circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172330A (en) Clock buffers arranged in a peripheral region of the logic circuit area
JPH0567169A (ja) 回路合成システム
US6305002B1 (en) Semiconductor integrated circuit having thereon on-chip capacitors
JPH0677403A (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
JPH05152290A (ja) 多層配線方法
JPS62261144A (ja) 半導体集積回路
JPH09185641A (ja) 標準セルの配置設計法
JP2771165B2 (ja) 半導体集積回路装置のレイアウト設計方法
JPH05299508A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6231501B2 (ja)
JP2005347591A (ja) スタンダードセル、スタンダードセル方式の半導体集積回路装置および半導体集積回路装置のレイアウト設計方法
JP3204381B2 (ja) 半導体装置の自動配置配線方法
JPS62249523A (ja) 半導体集積論理回路
JP3359178B2 (ja) 半導体集積回路の配置配線方式
JPH0844776A (ja) 半導体集積回路のクロック配線回路の設計方法
JPS635551A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06311022A (ja) 半導体論理回路装置
JP2982516B2 (ja) 半導体集積回路のレイアウト方式
JPH04102351A (ja) スタンダードセルのバッファ回路
JPH0729389A (ja) シフトレジスタ回路
JPH0552688B2 (ja)
JPH02250423A (ja) 半導体集積回路
JPH0697791A (ja) 半導体集積回路
JPH0964186A (ja) 配線設計方法及び半導体装置
JPH01239871A (ja) Lsiのレイアウト方法