JPH0514334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514334Y2
JPH0514334Y2 JP1986151736U JP15173686U JPH0514334Y2 JP H0514334 Y2 JPH0514334 Y2 JP H0514334Y2 JP 1986151736 U JP1986151736 U JP 1986151736U JP 15173686 U JP15173686 U JP 15173686U JP H0514334 Y2 JPH0514334 Y2 JP H0514334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
light
astigmatism
parallel
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986151736U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358316U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986151736U priority Critical patent/JPH0514334Y2/ja
Priority to DE8787114303T priority patent/DE3767107D1/de
Priority to EP87114303A priority patent/EP0262668B1/en
Priority to US07/103,158 priority patent/US4805992A/en
Publication of JPS6358316U publication Critical patent/JPS6358316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514334Y2 publication Critical patent/JPH0514334Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1359Single prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1381Non-lens elements for altering the properties of the beam, e.g. knife edges, slits, filters or stops
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13922Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration passive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1395Beam splitters or combiners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は光学式ビデオデイスクプレーヤ、CD
プレーヤにおけるピツクアツプ装置等に用いて好
適な非点収差発生装置に関する。
〔考案の概要〕
本考案においては平行平板の厚さ方向の面が、
平行平面に対して所定の角度に傾斜される。
〔従来の技術〕
光学式ビデオデイスクプレーヤ等においては、
対物レンズ(あるいはピツクアツプ全体)をデイ
スクに対して所定距離に位置させるためにフオー
カスサーボ装置が設けられている。斯かる装置に
おいてフオーカスエラー信号を生成するために
種々の方式が提案されているが、その中の1つ
に、光路中に非点収差発生装置を配置する非点収
差方式がある。この非点収差発生装置として代表
的なものは円柱レンズ1(第4図)である。円柱
レンズ1は非点収差のみを発生し、他の収差を発
生しないので、正確なフオーカスエラー信号の生
成が可能である。しかしながら表面を円筒形に加
工する必要があるので製造が面倒であり、コスト
高となる欠点がある。またレンズの中心を光軸と
一致させるための調整が必要となる。
これに対して平行平板2(第5図)は平行平面
を有するガラス等から切り出すことができめため
量産性が良く、コストも易くなる利点を有する。
しかしながら非点収差だけでなく、コマ収差も発
生するので、光のエネルギー分布が円形から三角
形になる等して対称性がくずれ(第7図)、正確
なフオーカスエラー信号の生成が困難になる。
そこでくさび形平板3(第6図)を用いること
も提案されている。くさび形平板3の頂角βを所
定値β0に設定するとコマ収差を零にすることがで
きる。非点収差は、この値β0より小さい所定値β1
において零になるので、頂角をβ0にすることによ
り所定量の非点収差を得ることができる(第8
図)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながらくさび形平板3は、2つの平面が
所定角度β0になるようにする必要があるばかりで
なく、両面の距離(厚さt)も各平板において一
定となるようにする必要があるところから量産性
が悪く、コスト高となる欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は非点収差発生装置において、光が入射
される第1の平面と、第1の平面と平行な、第1
の平面からの光を出射する第2の平面と、第1の
平面を透過した光を第2の平面に向けて反射す
る、第2の平面より出射される光のコマ収差が略
零となるように、第1の平面と第2の平面に対し
て傾斜する第3の平面とを備えることを特徴とす
る。
〔作用〕
第1の平面と第2の平面が平行になつており、
第3の平面が第1及び第2の平面に対してコマ収
差が零になる所定角度に傾斜している。光は第1
の平面か入射され、第3の平面で反射され、第2
の平面から出射される。
〔実施例〕
第1図は本考案の非点収差発生装置をピツクア
ツプに応用した場合の構成図である。同図におい
て11は半導体レーザ等の光源、12は対物レン
ズ、13はデイスク、14は受光素子である。2
1はガラス、プラスチツク等より構成される非点
収差発生装置としての平行平板であり、平面2
2,23,24を有している。
光源11より発せられた発散光は平面22で反
射され、対物レンズ12に入射される。対物レン
ズ12は光を収束し、デイスク13上に照射す
る。デイスク13により反射された発散光は対物
レンズ12により収束光とされ、平面22に入射
される。平面22を透過した光は平面24に入射
され、反射される。平面24で反射された光は平
面23に入射される。平面23を透過した光が受
光素子14に入射される。
デイスク13により反射され、受光素子14に
入射される光には平行平板21により非点収差が
与えられる。その結果受光素子14上のスポツト
光の形状が合焦状態のとき略円形になり(第2図
b)、合焦位置から近づき過ぎ、又は遠ざかり過
ぎると縦長(第2図a)又は横長(第2図c)の
略楕円形になる。従つて受光素子14を例えば4
分割しておき(第2図)、その対角線上の素子の
出力の和の差を演算することにより、フオーカス
エラー信号(第3図)を生成することができる。
平面22と平面23は平行とされ、平面24は
平面22,23に対して所定の角度αだけ傾斜し
ている。この角度αは、 α=90°−(β0/2)に設定されている。ここ
に、β0はくさび形平板のコマ収差が零になる頂角
の角度である。反射面の角度変化は光に2倍の角
度変化を与えるから、平面22から入射され、平
面24で反射されて平面23に入射される光には
頂角β0のくさび形平板を透過する場合と同様の効
果が現われる。従つてコマ収差は略零とされ、非
点収差のみが発生される。
この角度αは受光素子14上における波面の形
状を演算することにより決定することができる。
例えば平面22へ入射する光の収束角uが5.70
入射点における光束の半径yが0.9mm、平面23
から出射される光の光軸と平面23の角度θが
450、平行平板21の屈折率nが1.5のとき、角度
αは88.30となる。
この平行平板21は、例えば所定の厚さの平行
平板を所定の角度で切り出して反射面を形成し、
研摩することにより製造することができる。この
場合各装置において長さLに若干のバラツキが出
たとしても、透過する光に影響を与えることはな
いからその管理は然程厳密である必要がない。
以上においては面22をハーフミラー面とした
が、偏光膜を形成することによりビームスプリツ
タの機能をもたせるようにすることもできる。ま
た上記実施例はフオーカスエラー信号を生成する
ために非点収差を発生させる場合の例であるが、
この他例えば半導体レーザが有する非点収差を補
正する場合や、レーザビームプリンタ等において
光束を一方向に広げる場合等においても本考案は
応用が可能である。
〔効果〕
以上の如く本考案は非点収差発生装置におい
て、光が入射される第1の平面と、第1の平面と
平行な、第1の平面からの光を出射する第2の平
面と、第1の平面を透過した光を第2の平面に向
けて反射する、第2の平面より出射される光のコ
マ収差が略零となるように、第1の平面と第2の
平面に対して傾斜する第3の平面とを備えるよう
にしたので、量産性に優れ、コストを低くするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の非点収差発生装置を光学式ピ
ツクアツプ装置に応用した場合の構成図、第2図
はその受光素子の説明図、第3図はそのフオーカ
スエラー信号の特性図、第4図乃至第6図は従来
の非点収差発生装置の説明図、第7図はその受光
スポツトの説明図、第8図はその収差量の特性図
である。 1……円柱レンズ、2……平行平板、3……く
さび形平板、11……光源、12……対物レン
ズ、13……デイスク、14……受光素子、21
……平行平板、22,23,24……平面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光が入射される第1の平面と、該第1の平面と
    平行な、該第1の平面からの該光を出射する第2
    の平面と、該第1の平面を透過した該光を該第2
    の平面に向けて反射する、該第2の平面より出射
    される該光のコマ収差が略零となるように、該第
    1の平面と該第2の平面に対して傾斜する第3の
    平面とを備えることを特徴とする非点収差発生装
    置。
JP1986151736U 1986-10-01 1986-10-01 Expired - Lifetime JPH0514334Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986151736U JPH0514334Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01
DE8787114303T DE3767107D1 (de) 1986-10-01 1987-09-30 Astigmatismus-generator.
EP87114303A EP0262668B1 (en) 1986-10-01 1987-09-30 Astigmatism generator
US07/103,158 US4805992A (en) 1986-10-01 1987-10-01 Astigmatism generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986151736U JPH0514334Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358316U JPS6358316U (ja) 1988-04-19
JPH0514334Y2 true JPH0514334Y2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=15525165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986151736U Expired - Lifetime JPH0514334Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4805992A (ja)
EP (1) EP0262668B1 (ja)
JP (1) JPH0514334Y2 (ja)
DE (1) DE3767107D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2597249B1 (fr) * 1986-04-11 1988-06-17 Thomson Csf Dispositif de lecture optique de support d'enregistrement optique
JPH0266733A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Asahi Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置の光学系
NL8901245A (nl) * 1989-05-19 1990-12-17 Philips Nv Retrofokus objektieflens en optische aftastinrichting voorzien van een dergelijke lens.
JP2779229B2 (ja) * 1989-09-29 1998-07-23 パイオニア株式会社 非点収差発生装置
JPH0492236A (ja) * 1990-08-07 1992-03-25 Asahi Optical Co Ltd 光ディスク装置の光学系
JPH0619125U (ja) * 1992-07-25 1994-03-11 株式会社三協精機製作所 光ピックアップ装置
KR970063064A (ko) * 1995-12-22 1997-09-12 배순훈 듀얼 포커스 광 픽-업장치
DE19645110A1 (de) * 1996-11-01 1998-05-07 Thomson Brandt Gmbh Aufzeichnungs- oder Wiedergabegerät und Verfahren zum Erkennen eines Fokussierungszustands

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983317A (en) * 1974-12-09 1976-09-28 Teletype Corporation Astigmatizer for laser recording and reproducing system
US4290132A (en) * 1977-05-11 1981-09-15 Pioneer Electronic Corporation Focus servo device for use in an optical information read-out device
JPS55927A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Pioneer Video Corp Focus servo unit of optical information reader
GB2051241B (en) * 1979-06-16 1983-03-16 Dowty Hydraulic Units Ltd Rotary positive-displacement fluid-pressure machines
JPS59167863A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Minolta Camera Co Ltd 光デイスク用光学系
US4724533A (en) * 1984-06-15 1988-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
US4623225A (en) * 1984-06-29 1986-11-18 Melles Griot, Irvine Company Anamorphic prism for beam shaping
JPS61148641A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Pioneer Electronic Corp 光学装置
JPS61236035A (ja) * 1985-04-09 1986-10-21 Sony Corp 光学ヘツド
JPS629537A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Pioneer Electronic Corp 光学式ピツクアツプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262668A2 (en) 1988-04-06
JPS6358316U (ja) 1988-04-19
EP0262668A3 (en) 1988-07-20
US4805992A (en) 1989-02-21
EP0262668B1 (en) 1990-12-27
DE3767107D1 (de) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5223983A (en) Compound prism including interfaces with curvatures of the order of a laser wave length
US5465247A (en) Optical head
JPS62132247A (ja) 光学ヘツド装置
US4577941A (en) Optical apparatus
JPH0514334Y2 (ja)
US5095389A (en) Beam shaping optical system
JPS6322370B2 (ja)
JPH02311816A (ja) ビーム変換装置
JP2904422B2 (ja) 光ヘッド
JPH04209335A (ja) 発光部材
JPH056258B2 (ja)
JPS61148641A (ja) 光学装置
JPH07169071A (ja) 焦点エラー検出用光ピックアップシステム
JPS59167863A (ja) 光デイスク用光学系
KR100252944B1 (ko) 광픽업장치
EP0420383A2 (en) Astigmatism generating device
JPH0566341A (ja) 反射型ビーム整形プリズム及び光ピツクアツプ装置
JPH0138561Y2 (ja)
JPH07182665A (ja) 光ピックアップシステム
JPS63140426A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS5817550A (ja) 光学ヘツドの調整機構
JPS58155535A (ja) 光ピツクアツプ光学系用受光素子
JPS58202409A (ja) ビ−ム・パタ−ン整形機能を備へた偏光ビ−ム・スプリツタ
JPH03147536A (ja) 光学ヘッド
JPS6161240A (ja) 光学式信号再生装置