JPH0514071Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514071Y2
JPH0514071Y2 JP1988079164U JP7916488U JPH0514071Y2 JP H0514071 Y2 JPH0514071 Y2 JP H0514071Y2 JP 1988079164 U JP1988079164 U JP 1988079164U JP 7916488 U JP7916488 U JP 7916488U JP H0514071 Y2 JPH0514071 Y2 JP H0514071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
joint
pipes
pipe
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988079164U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02492U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988079164U priority Critical patent/JPH0514071Y2/ja
Publication of JPH02492U publication Critical patent/JPH02492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514071Y2 publication Critical patent/JPH0514071Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコルゲート管の継手、詳しくは、管周
方向に環状または螺旋状の凹凸を有し、電力ケー
ブルの保護管、上下水管、集配水管、灌漑用水管
等として用いられるコルゲート管の継手に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、この種コルゲート管の継手としては、2
つの管体の接合部外周壁面に、弾性材料からなる
シール材をコルゲートの波形高さより少し高い厚
さに且つその外周面が平坦な面となるよう一体に
埋設形成すると共に、両管体の接合部に跨つて前
記シールの外周に内周面が平坦なゴム環体を嵌設
してその上からカツプリングバンドを嵌合し緊締
するものが、提供されている(実公昭55−50458
号公報参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の継手においては、シール材及びゴム
環が管体の接合外周壁面に密着するので、水密性
が高められシール効果を発揮できるものの、シー
ル材が管体の接合部からその内面に食出、流体の
流れに支障をきたす場合があり、接続力も強力な
ものではなかつた。特に、管体が引張られたとき
に抜き出るという問題があつた。
本考案は上述のような従来の欠点を解消したも
ので、シール効果が良好であることは勿論、接続
すべき管の接合端部をソケツトの内面にある鍔に
当接することにより、パツキンが管の接合部内面
に食出るのを防ぎ、ソケツトの外面に被嵌した筒
体の突条を管外面の凹部に嵌合させることによつ
て、管が抜きでないようにしたコルゲート管の継
手を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係るコルゲート管の継手は、周方向に
環状または螺旋状の凹凸を有する2本の管の接合
部外周面に、パツキンを介在させて内面に鍔を有
するソケツトを2本の管の結合部に跨つて嵌設し
てある。このソケツトの鍔に上記管の接合端部を
当接してある。更にソケツトの外面には内面に突
条を有する分割状の筒体を被嵌し、該筒体の突条
を管外面の凹部に嵌入して筒体を緊締することを
特徴としている。
〔考案の作用〕
本考案においては、管の接合部外周面に跨つて
パツキンとソケツトとが密着し、水密性が著しく
高められる。また、管の接合端部の間には、ソケ
ツトの鍔が接合端部に接触状態で介装された状態
になつて間隙が形成されない。更に、筒体の内面
にある突条が管外面の凹部に嵌合すると共に、上
記ソケツトが該筒状の突条の間に納められる。
〔実施例〕
次に実施例を添附の図面において説明する。
第1図は接続状態を示す側面図、第2図はソケ
ツトと筒体の斜視図、第3図は別の実施例を示す
筒体の正面図である。
本考案の継手は、第1図に示す如く、周方向に
環状または螺旋状の凹部3と凸部4とを有する2
本の管1,2を接続するもので、該2本の管1,
2を突合せて接合部外周面には、パツキン5を介
在させてソケツト6を嵌設してある。パツキン5
はシーリング材や発泡体等がある。ソケツト6
は、例えば、上記パツキン5よりもやや硬く弾力
性を有する材質からなり、第2図に示す如く、管
1,2の外径よりもやや大きい内径となつている
円筒状のものであり、その内面に鍔7を有してい
る。このソケツト6は2本の管1,2の結合部に
跨つて嵌設してあり、ソケツト6とパツキン5と
が管1,2の接合部外周面に跨つて密着し、水密
性が著しく高められるようになつている。また、
ソケツト6の鍔には一方から管1の接合端部を、
他方から管2の接合端部をそれぞれ当接してあ
る。そうすることによつてソケツト6の鍔7が管
1と管2の接合端部に接触状態で介装された状態
になり、管1と管2の間に間隙ができないように
なつている。更にソケツト6の外面には分割状の
筒体8を被嵌してある。分割状の筒体8として
は、金属または硬質の合成樹脂等からなり、第1
図及び第2図に示す如く、2体に分割されてお
り、両側縁をボルト10、ナツト11で締結する
もの、第3図に示す如く、一側縁が蝶着されてい
て他側縁をボルト、ナツトで締結するものがあ
る。この筒体8の内面には突条9を有している。
突条9は略半円弧状を呈し、上記ソケツト6が嵌
入し得る間隔をもつて筒体8と一体に設けられて
いる。この突条9を管1,2の外面の凹部3に嵌
入し、筒体8をボルト10、ナツト11を用いて
緊締してある。このようにすることによつて、筒
体8の突条9が管1,2の凹部3に嵌合すると共
に、上記ソケツト6及びパツキン5は突条9の間
において押圧状態で納められる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、パツキンとソケ
ツトが管の接合部外周面に跨つて密着し、水密性
が著しく高められるので、水漏れを完全防ぐこと
ができる。
また、管の接合端部もソケツトの鍔に密接して
接合端部間に間隙ができないから、パツキンが管
の接合部内面に食出ることもなく、流体が円滑に
流れる。
更に、筒体の突条が管外面の凹部に嵌合し、ソ
ケツトも突条の間に納められるので、強固に接続
することができ、管が抜き出るおそれもない等コ
ルゲート管の継手として幾多の効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は接続状態を示す側面図、第2図はソケ
ツトと筒体の斜視図、第3図は別の実施例を示す
筒体の正面図である。 図中1及び2は管、3は凹部、4は凸部、5は
パツキン、6はソケツト、7は鍔、8は筒体、9
は突条を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周方向に環状または螺旋状の凹凸を有する2本
    の管の接合部外周面に、パツキンを介在させて内
    面に鍔を有するソケツトを2本の管の結合部に跨
    つて嵌設し、該ソケツトの鍔に上記管の接合端部
    を当接すると共に、ソケツトの外面には内面に突
    条を有する分割状の筒体を被嵌し、該筒体の突条
    を管外面の凹部に嵌入し筒体を緊締してなるコル
    ゲート管の継手。
JP1988079164U 1988-06-15 1988-06-15 Expired - Lifetime JPH0514071Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988079164U JPH0514071Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988079164U JPH0514071Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02492U JPH02492U (ja) 1990-01-05
JPH0514071Y2 true JPH0514071Y2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=31304049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988079164U Expired - Lifetime JPH0514071Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514071Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298991U (ja) * 1976-01-22 1977-07-26
JPS5944720U (ja) * 1982-09-16 1984-03-24 フ−センウサギ株式会社 ベビ−服
JP2002195476A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Kana Flex Corporation Kk 管接続用継手

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555048U (ja) * 1978-06-27 1980-01-14
JPS6337890B2 (ja) * 1980-06-13 1988-07-27 Omron Tateisi Electronics Co

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937820U (ja) * 1972-07-06 1974-04-03
JPS5995726U (ja) * 1982-12-16 1984-06-29 日動電工株式会社 可撓電線管接続用コネクタ
JPS61190090U (ja) * 1985-05-20 1986-11-27
JPS6337890U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555048U (ja) * 1978-06-27 1980-01-14
JPS6337890B2 (ja) * 1980-06-13 1988-07-27 Omron Tateisi Electronics Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02492U (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417754A (en) Pipe joint for preventing separation
KR100341298B1 (ko) 파이프겹치기이음용커플링및이커플링제조용펀치와다이세트
US6398270B1 (en) Corrugated pipe joint
JPH0355713B2 (ja)
CA2176652A1 (en) Pipe joint
JPH0514071Y2 (ja)
US4014556A (en) Sealing ring means for pipe couplings
JP2878924B2 (ja) 異種管継手
JP2649546B2 (ja) コルゲート管の継手
JP2550157Y2 (ja) 波形管用管継手
JP2586272Y2 (ja) 波形管用直管継手
JPH047430Y2 (ja)
JPH045832Y2 (ja)
JP2934734B2 (ja) 管継手
JP3014671U (ja) 液体移送管の漏水止め装置
JPS6317913Y2 (ja)
JP2510327Y2 (ja) 仮設簡易配管用金属管
JPH0514072Y2 (ja)
JP2514228B2 (ja) 管継手用シ―ル部材
JPS624788Y2 (ja)
JPS6233189Y2 (ja)
JPH0645751Y2 (ja) コルゲート管の継手
JPH047433Y2 (ja)
JPH0534559B2 (ja)
JPS5810060Y2 (ja) 管継手