JP2649546B2 - コルゲート管の継手 - Google Patents

コルゲート管の継手

Info

Publication number
JP2649546B2
JP2649546B2 JP63155697A JP15569788A JP2649546B2 JP 2649546 B2 JP2649546 B2 JP 2649546B2 JP 63155697 A JP63155697 A JP 63155697A JP 15569788 A JP15569788 A JP 15569788A JP 2649546 B2 JP2649546 B2 JP 2649546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
short
forming
edge
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63155697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028587A (ja
Inventor
治 甲田
良郎 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP63155697A priority Critical patent/JP2649546B2/ja
Publication of JPH028587A publication Critical patent/JPH028587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649546B2 publication Critical patent/JP2649546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/0036Joints for corrugated pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコルゲート管の継手に関する。更に詳しく
は、管周方向に環状または螺旋状の凹凸を有し、電力ケ
ーブルの保護管、上下水管、集配水管、潅漑用水管等と
して用いられるコルゲート管の継手に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 従来、この種コルゲート管の継手としては、2つの管
体の接合部外周壁面に、弾性材料からなるシール材をコ
ルゲートの波形高さより少し高い厚さに且つその外周面
が平坦な面となるよう一体に埋設形成すると共に、両管
体の接合部に跨って前記シールの外周に内周面が平坦な
ゴム環体を嵌設してその上からカップリングバンドを嵌
合し緊締するものが、提供されている(例えば、実公昭
55−50458号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の継手においては、シール材及びゴム環が管
体の接合部外周壁面に密着するので、水密性が高められ
シール効果を発揮できるものの、接続すべき管体の接合
端部が不安定であるために、接続力が弱いという問題が
あった。特に、可撓性のコルゲート管を接続する場合に
その欠点が顕著であった。
本発明は上述のような従来の欠点を解消したもので、
シール効果が良好であることは勿論、接続すべき管の接
合部に端縁形成用短管を嵌設すると共に、管の接合端部
を端縁形成用短管にある鍔に当接して管の接合端部を安
定させことによって、管が抜きでないよう強固に接続し
たコルゲート管の継手を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るコルゲート管の継手は、周方向に環状ま
たは螺旋状の凹凸を有する2本の管の各接合部に、シー
リング材を介在させて鍔を有する端縁形成用短管を嵌設
してある。この端縁形成用短管の鍔に上記管の接合端部
を当接してある。更に両方の端縁形成用短管を筒状体を
介して連結してあることを特徴としている。
〔発明の作用〕
本発明においては、管の接合部と端縁形成用短管との
間にシーリング材の介在及びその介在状態の確認を行く
易く、このシーリング材によって管の接合部と端縁形成
用短管とが密着して水密性が高められる。
また、管の接合部に嵌設した端縁形成用短管により管
の接合部が安定し、この端縁形成用短管同志も筒状体に
よって一体に結合するようになる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を添附の図面において説明する。
第1図は一実施例を示す接続状態の一部切欠側面図、
第2図乃至第4図は別の実施例を示す側断面図である。
本発明に係る継手は、第1図に示す如く、管周方向に
環状または螺旋状の凹部3と凸部4とを有する2本の管
1,2を接続するもので、該2本の管1、2の接合部外周
面にシーリング材5を介在させて端縁形成用短管6を嵌
設してある。シーリング材5としてはシリコン樹脂等が
ある。端縁形成用短管6は、例えば、上記シーリング材
よりも硬く弾力性を有する材質からなり、管1、2の外
径よりもやや大きい内径となっている円筒状のものがあ
り、また端縁には内方に突出する鍔7が設けられてい
る。また、端縁形成用短管6の内面には抜止用突起8を
設けてあって、管1、2に嵌設したとき該抜止用突起8
が凹部3に嵌合し、管1、2が抜出るのを防ぐようにな
っているものを例示してある。この端縁形成用短管6の
鍔7に管1、2の接合端部を当接するように嵌設し、両
方の端縁形成用短管6を突合わせ、それらの外面に接着
剤9を介して筒状体10を嵌着し、両方の端縁形成用短管
6を連結するものである。
第2図に示すものは、別の実施例で、端縁形成用短管
6の鍔7が外方に突出しており、抜止用突起8も外面に
設けられている。この端縁形成用短管6は、管1、2の
接合部内周面にシーリング材5を介在してそれらの内周
面に嵌設する。更に、両端縁形成用短管6の内面に筒状
体10を嵌着しそれらを連結したものを示している。
第3図は管1、2に嵌設した両方の端縁形成用短管6
の外面に、それらに跨ってパッキング11を介装し、更に
その外面に筒状体10を嵌着したものを例示してある。こ
の筒状体10は2体に分割されており、両側縁をボルト1
2、ナット13で締結するものである。また、筒状体10の
内面に突起14が設けられていて、締結したときに該突起
14が管1、2の凹部3に嵌合し、管1、2が抜けないよ
うになっている。
また、第4図に示すものは、更に別の実施例で、一方
の端縁形成用短管6と筒状体10とが一体になっている。
この筒状体10は一方の端縁形成用短管6の鍔7側に延設
してあり、該筒状体10の内面に接着剤9を介して他方の
端縁形成用短管6を嵌着し、それら両方の端縁形成用短
管6同志を連結したものを示してある。
上述のような継手においては、端縁形成用短管6が短
かいので、これと管1、2との間にシーリング材5を介
在し易く、シーリング材5の介在状態の確認も行い易
い。そしてこのシーリング材5により管1、2の接合部
と端縁形成用短管6とが密着する。また、管1、2の接
合部に嵌設した端縁形成用短管6により該接合部が安定
し、両方の端縁形成用短管6同志は筒状体10により一体
化するものである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の継手によれば、管の接合部と端
部形成用短との間にシーリング材を容易に介在させるこ
とができ、しかも、その介在状態を確認し得るので、水
密性が著しく高められて漏水等の自己を未然に防ぐこと
ができる。また、端縁形成用短管によって管の接合部が
安定するので、特に可撓性の管の接続に好適である他、
端部形成用短管同志が筒状体により一体に連結されるの
で、強固に接続することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す接続状態の一部切欠側面図、第
2図乃至第4図は別の実施例を示す側断面図である。 図中1及び2は管、3は凹部、4は凸部、5はシーリン
グ材、6は端縁形成用短管、7は鍔、10は筒状体を示
す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周方向に環状または螺旋状の凹凸を有する
    2本の管の各接合部に、シーリング材を介在させて鍔を
    有する端縁形成用短管を嵌設し、該端縁形成用短管の鍔
    に上記管の接合端部を当接すると共に、両方の端縁形成
    用短管を筒状体を介して連結してあることを特徴とする
    コルゲート管の継手。
JP63155697A 1988-06-23 1988-06-23 コルゲート管の継手 Expired - Fee Related JP2649546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155697A JP2649546B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 コルゲート管の継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155697A JP2649546B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 コルゲート管の継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH028587A JPH028587A (ja) 1990-01-12
JP2649546B2 true JP2649546B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=15611551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155697A Expired - Fee Related JP2649546B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 コルゲート管の継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649546B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131693A (en) * 1991-04-12 1992-07-21 Pacific Roller Die Co., Inc. Pipe coupling method
US5336351A (en) * 1992-07-14 1994-08-09 Tuf-Tite, Inc. Method for connecting a pipe connector to a hard plastic pipe
US6581984B1 (en) * 1999-09-27 2003-06-24 Seongho Csp, Ltd. Corrugated spiral pipe with a coupling device and method for installing the same
IS3024B (is) * 2019-02-28 2020-08-15 Set Ehf T - tengi fyrir lagnir

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028587A (ja) 1990-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659510B1 (en) Pipe-end-connecting joint
JPH0420114B2 (ja)
JP2000320761A (ja) 波形管用継手
JPS63138827U (ja)
JP2005528568A (ja) 管継手
JP2649546B2 (ja) コルゲート管の継手
JP2878924B2 (ja) 異種管継手
JPH0514071Y2 (ja)
JP2586272Y2 (ja) 波形管用直管継手
JPH0429185Y2 (ja)
JPH0218397Y2 (ja)
JPH0425583Y2 (ja)
JPH09510531A (ja) 可撓コネクタ
JPH0747947Y2 (ja) コルゲート管の相互連結構造
JPH0356707Y2 (ja)
JPH0645751Y2 (ja) コルゲート管の継手
JPH0728465Y2 (ja) 合成樹脂製継手
JPS589035Y2 (ja) 自在管継手
JPH0419276Y2 (ja)
JPH047433Y2 (ja)
JP3256654B2 (ja) 可撓チューブ用継ぎ手構造
JPH0129356Y2 (ja)
JPH0640397Y2 (ja) ホースの接続構造
JPH09236191A (ja) ホース継手
JPH043189U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees