JPH0513294B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0513294B2 JPH0513294B2 JP2766784A JP2766784A JPH0513294B2 JP H0513294 B2 JPH0513294 B2 JP H0513294B2 JP 2766784 A JP2766784 A JP 2766784A JP 2766784 A JP2766784 A JP 2766784A JP H0513294 B2 JPH0513294 B2 JP H0513294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- mark
- document
- search
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 101500021165 Aplysia californica Myomodulin-A Proteins 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/46—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
- G03B27/48—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers with original in the form of a film strip moving continuously and compensation for consequent image movement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、シート状原稿を記録媒体に1枚1
枚順次に記録するに当つて、同時に各記録毎に検
索用マークを記録する装置に関する。
枚順次に記録するに当つて、同時に各記録毎に検
索用マークを記録する装置に関する。
特に記録すべき原稿の複数枚がグループになつ
ているとき、その最初の記録体には第1サイズの
長い検索用マークを表わして先頭を表示し、他の
記録体には第2サイズの短い検索用マークを表わ
すように、各グループ毎にマークをつけることに
よつて、多数のグループA,B,C……Nが記録
される長尺記録媒体から、所要の情報を検索する
場合の便を図るための検索用マークの記録装置に
関する。
ているとき、その最初の記録体には第1サイズの
長い検索用マークを表わして先頭を表示し、他の
記録体には第2サイズの短い検索用マークを表わ
すように、各グループ毎にマークをつけることに
よつて、多数のグループA,B,C……Nが記録
される長尺記録媒体から、所要の情報を検索する
場合の便を図るための検索用マークの記録装置に
関する。
上記のようにグループ別各々に、最初の原稿情
報には長検索用マークを、それに続く他の情報に
は短検索用マークを情報と同時に記録するため
に、従来は、その検索用マークの手順を予めカー
ドに読み込ませ、カードにより指定された検索用
マークと原稿を対応させて記録する。手動のスイ
ツチで所定の検索用マークを指定して原稿に対応
させて記録するものである。ところが前者ではカ
ードの誤選択、使用忘れがあり、後者は誤スイツ
チ操作は防止できない。
報には長検索用マークを、それに続く他の情報に
は短検索用マークを情報と同時に記録するため
に、従来は、その検索用マークの手順を予めカー
ドに読み込ませ、カードにより指定された検索用
マークと原稿を対応させて記録する。手動のスイ
ツチで所定の検索用マークを指定して原稿に対応
させて記録するものである。ところが前者ではカ
ードの誤選択、使用忘れがあり、後者は誤スイツ
チ操作は防止できない。
この発明は上記の現状に鑑み、使用者の作業ミ
スにより失敗することのない自動検索用マーク記
録装置を得ることを目的とするもので、給紙部に
積み重ねたシート状原稿を1枚ずつ分離して記録
部に給送し、各原稿の画像を記録媒体に順次記録
する装置において、 記録媒体に異なるサイズの検索用マークを記録
するマーク記録手段と、 給紙部の原稿の有無を検出する第1検出手段
と、 給紙部の原稿が記録部に送り出されたことを検
出する第2検出手段と、 前記第1検出手段が給紙部の原稿の存在を検出
した後、前記第2検出手段が1枚目の原稿の送り
出しを検知したとき1枚目の原稿に対応して第1
サイズの検索用マークを記録し、第1サイズの検
索用マークを記録した後、2枚目以降の原稿に対
応して第2サイズのマークを記録するように前記
マーク記録手段を制御する手段とを備えたことを
特徴とする。
スにより失敗することのない自動検索用マーク記
録装置を得ることを目的とするもので、給紙部に
積み重ねたシート状原稿を1枚ずつ分離して記録
部に給送し、各原稿の画像を記録媒体に順次記録
する装置において、 記録媒体に異なるサイズの検索用マークを記録
するマーク記録手段と、 給紙部の原稿の有無を検出する第1検出手段
と、 給紙部の原稿が記録部に送り出されたことを検
出する第2検出手段と、 前記第1検出手段が給紙部の原稿の存在を検出
した後、前記第2検出手段が1枚目の原稿の送り
出しを検知したとき1枚目の原稿に対応して第1
サイズの検索用マークを記録し、第1サイズの検
索用マークを記録した後、2枚目以降の原稿に対
応して第2サイズのマークを記録するように前記
マーク記録手段を制御する手段とを備えたことを
特徴とする。
以下図面に示す実施例を参照して具体的に説明
する。第1図は長尺記録体Fの一部を示すもの
で、Aグループの情報A1〜A4、B,C各グルー
プのそれB1・B2,C1・C2が順次に記録される。
各グループの先頭情報の傍に長検索用マーク3
0、それに続く他の情報の傍に短検索用マーク3
1が記録された態様の説明図である。
する。第1図は長尺記録体Fの一部を示すもの
で、Aグループの情報A1〜A4、B,C各グルー
プのそれB1・B2,C1・C2が順次に記録される。
各グループの先頭情報の傍に長検索用マーク3
0、それに続く他の情報の傍に短検索用マーク3
1が記録された態様の説明図である。
記録媒体はフイルム・磁気テープであるが、一
例として第2図に輪展式カメラを示す。周知のよ
うに供給用ローラ1,1′に送られたシート原稿
Pは、ガラス板3,3′の撮影位置で、光源5に
照明され、スリツト13・シヤツタ7・レンズ8
によりマイクロフイルムFに撮影される。原稿検
知用光電素子4,4′からの信号で、フイルムF
は給送ローラ12,12′で原稿と同期して送ら
れる。15は前記のマーク30,31を写し込む
マーキングユニツトで例えば発光ダイオード
LEDである。
例として第2図に輪展式カメラを示す。周知のよ
うに供給用ローラ1,1′に送られたシート原稿
Pは、ガラス板3,3′の撮影位置で、光源5に
照明され、スリツト13・シヤツタ7・レンズ8
によりマイクロフイルムFに撮影される。原稿検
知用光電素子4,4′からの信号で、フイルムF
は給送ローラ12,12′で原稿と同期して送ら
れる。15は前記のマーク30,31を写し込む
マーキングユニツトで例えば発光ダイオード
LEDである。
第3図は前記第2図の供給用ローラ1,1′に
シート原稿を送り込む自動給紙部を表わすもの
で、27は多数枚の原稿を積み重ねて収納する原
稿載置台、20,21はその原稿を1枚宛分離し
て給送するための送りローラと分離ローラで、送
りローラ20は原稿に対し送り方向に順回転、分
離ローラ21はそれと逆方向回転または停止し、
ゴム等の表面摩擦係数を送りローラ20の方を大
きくし、且分離ローラ21はバネにより常に給送
ローラ20の方に押されて両ローラは定間隔に保
持され、確実に1枚送りをする従来公知の送り機
構である。
シート原稿を送り込む自動給紙部を表わすもの
で、27は多数枚の原稿を積み重ねて収納する原
稿載置台、20,21はその原稿を1枚宛分離し
て給送するための送りローラと分離ローラで、送
りローラ20は原稿に対し送り方向に順回転、分
離ローラ21はそれと逆方向回転または停止し、
ゴム等の表面摩擦係数を送りローラ20の方を大
きくし、且分離ローラ21はバネにより常に給送
ローラ20の方に押されて両ローラは定間隔に保
持され、確実に1枚送りをする従来公知の送り機
構である。
22,22′は上記分離送りローラ20,21
と第2図の供給用ローラ1,1′との間の給送ロ
ーラ、28はローラ20,21,22,22′間
の原稿搬送補助ガイド、23は原稿載置台27の
原稿の有無を検出するスイツチで、図示例はマイ
クロスイツチを示す。そのアクチユエータ24は
穴29から載置台27の上面に覗出している。2
5,26は分離送りローラ20,21から送り出
された原稿を検出する光センサで補助ガイド28
の穴30を介して配置される。
と第2図の供給用ローラ1,1′との間の給送ロ
ーラ、28はローラ20,21,22,22′間
の原稿搬送補助ガイド、23は原稿載置台27の
原稿の有無を検出するスイツチで、図示例はマイ
クロスイツチを示す。そのアクチユエータ24は
穴29から載置台27の上面に覗出している。2
5,26は分離送りローラ20,21から送り出
された原稿を検出する光センサで補助ガイド28
の穴30を介して配置される。
上記の原稿有無検出手段23、原稿の送り出し
開始検出手段25,26からの2つの信号で、本
発明の作動をする回路の具体例を、第4図につい
てその構成と作用を併せて説明する。
開始検出手段25,26からの2つの信号で、本
発明の作動をする回路の具体例を、第4図につい
てその構成と作用を併せて説明する。
回路図に省かれている電源スイツチをオンにす
ると、イニシヤルリセツト信号IRがオアゲート
49及びインバータ50を介してフリツプフロツ
プFF42にリセツトする。
ると、イニシヤルリセツト信号IRがオアゲート
49及びインバータ50を介してフリツプフロツ
プFF42にリセツトする。
原稿台27に原稿Pが無いときは、原稿有無検
出手段23は接点d,eに入つている。操作者が
Aグループのシート原稿を載置台27に載せる
と、該マイクロスイツチ23が検出して接点d,
fを接続する。そうするとモノマルチ発振器MM
40から信号が出て、インバータ41を介してフ
リツプフロツプ42をセツトし、その信号でイン
バータ43を介してリレー駆動回路44を動作さ
せ、リレー45の接点a,bを接続する。
出手段23は接点d,eに入つている。操作者が
Aグループのシート原稿を載置台27に載せる
と、該マイクロスイツチ23が検出して接点d,
fを接続する。そうするとモノマルチ発振器MM
40から信号が出て、インバータ41を介してフ
リツプフロツプ42をセツトし、その信号でイン
バータ43を介してリレー駆動回路44を動作さ
せ、リレー45の接点a,bを接続する。
そのリレー接点bは、前記の検索用長マーク3
0を記録するのに必要な点灯時間をLED駆動回
路48に与えるための記録時間設定手段例えば
CR時素51の回路を閉じる。
0を記録するのに必要な点灯時間をLED駆動回
路48に与えるための記録時間設定手段例えば
CR時素51の回路を閉じる。
以上の準備動作が終り、次に原稿Pがローラ2
0,21により送り出されると、光センサ26が
検知しその信号でタイマ回路46をセツトする。
タイマ回路46は原稿の露光開始(第2図撮影位
置3,3′)と検索用マークの露光介しすなわち
LED15の点灯開始とを合致させる遅延時間の
後インバータ47を介しLED駆動回路48に信
号を送り、LED15を点灯させ、原稿の情報A1
と同時に検索用マーク30の記録を開始する。
0,21により送り出されると、光センサ26が
検知しその信号でタイマ回路46をセツトする。
タイマ回路46は原稿の露光開始(第2図撮影位
置3,3′)と検索用マークの露光介しすなわち
LED15の点灯開始とを合致させる遅延時間の
後インバータ47を介しLED駆動回路48に信
号を送り、LED15を点灯させ、原稿の情報A1
と同時に検索用マーク30の記録を開始する。
CR時素51に予め設定された時間の後タイマ
回路46がセツトされLED15は消えて、検索
用長マーク30が得られる。
回路46がセツトされLED15は消えて、検索
用長マーク30が得られる。
タイマ回路46からの駆動回路48への信号が
切れた信号(インバータ47のアウト)でオアゲ
ート49・インバータ50を介してフリツプフロ
ツプ42をリセツトし、その信号でインバータ4
3を介しリレー駆動回路44が動作して、リレー
45の接点a・cに切換える。
切れた信号(インバータ47のアウト)でオアゲ
ート49・インバータ50を介してフリツプフロ
ツプ42をリセツトし、その信号でインバータ4
3を介しリレー駆動回路44が動作して、リレー
45の接点a・cに切換える。
そのリレー接点cは、前記の検索用短マーク3
1を記録するのに必要な点灯時間をLED駆動回
路48に与えるための記録時間設定手段例えば
CR時素52の回路を閉じる。
1を記録するのに必要な点灯時間をLED駆動回
路48に与えるための記録時間設定手段例えば
CR時素52の回路を閉じる。
2枚目り原稿が送り出されたことを光センサ2
6が検出すると、タイマ回路46をセツトし、前
記1枚目の先頭原稿の場合と同様にタイマ遅延時
間の後LED15をCR時素52に設定された時間
だけ点灯させて2枚目の情報A2の傍に短いマー
ク31を記録させる。
6が検出すると、タイマ回路46をセツトし、前
記1枚目の先頭原稿の場合と同様にタイマ遅延時
間の後LED15をCR時素52に設定された時間
だけ点灯させて2枚目の情報A2の傍に短いマー
ク31を記録させる。
以後原稿台27上の原稿が無くなるまで、上記
の2枚目の場合と同じ動作を繰り返して各記録情
報A3・A4と共に短マーク31を記録する。但し
原稿2枚目以降は先のインバータ47アウトの信
号で、フリツプフロツプFFはリセツトされてい
るのでリレー駆動回路44は動作せず、リレー接
点a・c閉の状態を維持する。
の2枚目の場合と同じ動作を繰り返して各記録情
報A3・A4と共に短マーク31を記録する。但し
原稿2枚目以降は先のインバータ47アウトの信
号で、フリツプフロツプFFはリセツトされてい
るのでリレー駆動回路44は動作せず、リレー接
点a・c閉の状態を維持する。
原稿台27上の原稿が無くなると、その検出ス
イツチ23は接点d・eに切換わる。
イツチ23は接点d・eに切換わる。
次のBグループの原稿を載せると接点d,fオ
ンで前記の最初の動作を開始する。このときフリ
ツプフロツプ42は前記のようにリセツトされて
いるから、イニシヤルリセツト信号IRを入れる
必要はない。
ンで前記の最初の動作を開始する。このときフリ
ツプフロツプ42は前記のようにリセツトされて
いるから、イニシヤルリセツト信号IRを入れる
必要はない。
このようにしてBグループの記録体にも、先頭
頁に検索用長マーク30、以下の頁には同短マー
ク31が記録される。なおそれ等マークの長さは
CR時素51,52により任意に変えられる。
頁に検索用長マーク30、以下の頁には同短マー
ク31が記録される。なおそれ等マークの長さは
CR時素51,52により任意に変えられる。
記録媒体を磁気テープとする場合はLEDの代
わりに磁化素子を用い、その他公知の技術で本発
明が実施される。
わりに磁化素子を用い、その他公知の技術で本発
明が実施される。
本発明は上記のように、シート原稿のグループ
の先頭頁と後の頁とに長短異なる長さの検索用マ
ークを自動的に原稿情報と共に記録媒体に記録す
ることができるので、その記録作業の効率・精度
を向上する上に極めて有無である。
の先頭頁と後の頁とに長短異なる長さの検索用マ
ークを自動的に原稿情報と共に記録媒体に記録す
ることができるので、その記録作業の効率・精度
を向上する上に極めて有無である。
第1図は本発明で記録する検索用マークの説明
図、第2図は本発明を適用するシート原稿記録装
置の一例を示す輪展式カメラの略図、第3図は自
動給紙機構部の概略図、第4図は制御回路図。 Pはシート原稿、Fは記録媒体、15はマーキ
ング手段、A,B,Cは記録情報、30は検索用
長マーク、31は同短マーク、27は原稿載置
台、20,21は分離給送ローラ、23は原稿有
無検出手段、25,26は原稿送り出し検出手
段、51は長マーク記録時間設定手段、52は短
マーク記録時間設定手段、44,45は長短マー
ク記録時間設定手段を切換える手段、46はタイ
マ回路、48はマーキング手段駆動手段。
図、第2図は本発明を適用するシート原稿記録装
置の一例を示す輪展式カメラの略図、第3図は自
動給紙機構部の概略図、第4図は制御回路図。 Pはシート原稿、Fは記録媒体、15はマーキ
ング手段、A,B,Cは記録情報、30は検索用
長マーク、31は同短マーク、27は原稿載置
台、20,21は分離給送ローラ、23は原稿有
無検出手段、25,26は原稿送り出し検出手
段、51は長マーク記録時間設定手段、52は短
マーク記録時間設定手段、44,45は長短マー
ク記録時間設定手段を切換える手段、46はタイ
マ回路、48はマーキング手段駆動手段。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 給紙部に積み重ねたシート状原稿を1枚ずつ
分離して記録部に給送し、各原稿の画像を記録媒
体に順次記録する装置において、 記録媒体に異なるサイズの検索用マークを記録
するマーク記録手段と、 給紙部の原稿の有無を検出する第1検出手段
と、 給紙部の原稿が記録部に送り出されたことを検
出する第2検出手段と、 前記第1検出手段が給紙部の原稿の存在を検出
した後、前記第2検出手段が1枚目の原稿の送り
出しを検知したとき1枚目の原稿に対応して第1
サイズの検索用マークを記録し、第1サイズの検
索用マークを記録した後、2枚目以降の原稿に対
応して第2サイズのマークを記録するように前記
マーク記録手段を制御する手段と を備えたことを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2766784A JPS60172034A (ja) | 1984-02-16 | 1984-02-16 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2766784A JPS60172034A (ja) | 1984-02-16 | 1984-02-16 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60172034A JPS60172034A (ja) | 1985-09-05 |
JPH0513294B2 true JPH0513294B2 (ja) | 1993-02-22 |
Family
ID=12227294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2766784A Granted JPS60172034A (ja) | 1984-02-16 | 1984-02-16 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60172034A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2659063B2 (ja) * | 1986-11-29 | 1997-09-30 | ミノルタ株式会社 | 原稿自動送り式マイクロ写真撮影装置 |
-
1984
- 1984-02-16 JP JP2766784A patent/JPS60172034A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60172034A (ja) | 1985-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6388542A (ja) | 画像記録装置 | |
US5124800A (en) | Apparatus for reading and recording image | |
US4708486A (en) | Image-forming apparatus | |
JPH0226433B2 (ja) | ||
KR920704189A (ko) | 사진현상업자의 용도로 카메라에 의해 연속 장면 표시를 필름상에 자성적으로 기록하는 장치 | |
JPH0513294B2 (ja) | ||
JPS581407B2 (ja) | マイクロフイシユ移送装置 | |
US5202724A (en) | Microfilm camera | |
JPS62280832A (ja) | 記録装置 | |
JPH0746822B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62280831A (ja) | 記録装置 | |
JPH0245876Y2 (ja) | ||
JP3056509B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6232434A (ja) | マイクロフイルム | |
JPH0160828B2 (ja) | ||
JPH0381755A (ja) | 記録装置 | |
JPH0540529Y2 (ja) | ||
JP2843053B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2767863B2 (ja) | 手駆動型複写装置および用紙搬送装置 | |
JPS61165746A (ja) | マイクロフイルムプリンタ | |
JPS61267039A (ja) | 情報検索装置 | |
JPH0720995Y2 (ja) | 画像データ伝送装置 | |
JPS6252542A (ja) | マイクロフイルムのプリンタ− | |
JPH02125269A (ja) | 記録装置 | |
JPH0245875Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |