JP2843053B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP2843053B2
JP2843053B2 JP1132050A JP13205089A JP2843053B2 JP 2843053 B2 JP2843053 B2 JP 2843053B2 JP 1132050 A JP1132050 A JP 1132050A JP 13205089 A JP13205089 A JP 13205089A JP 2843053 B2 JP2843053 B2 JP 2843053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
output
document
image data
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1132050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02309867A (ja
Inventor
聡 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1132050A priority Critical patent/JP2843053B2/ja
Publication of JPH02309867A publication Critical patent/JPH02309867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843053B2 publication Critical patent/JP2843053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は何枚かで1部となっている原稿を複数部記録
出力するときに用いられる画像記録装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来のこの種の装置であるファクシミリ装置では、複
数部の記録を行う場合には、排出部にソート機構を設け
るようにしていた。しかしながら、このような構成によ
ると特別な装置が必要となり、全体の構成も大型化する
問題点がある。
これに対し、原稿の画データを全ページ分記憶してお
いて、ページ順に記録出力を行って必要部数分を積層す
るものもあるが、これによると積層された記録出力のど
の部分が一部の区切りであるか明確でなく不便なもので
あった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように従来の画像記録装置によると、複数部の
記録出力を行う場合には、排出部にソート機構を設ける
ようになっており、これによると特別な装置が必要とな
り、全体の構成も大型化する問題点があった。
これに対し、原稿の画データを全ページ分記憶してお
いて、ページ順に記録出力を行って必要部数分を積層す
るものもあるが、これによると積層された記録出力のど
の部分が1部の区切りであるか明確でなく、不便なもの
であった。
本発明はこのような従来の画像記録装置の問題点に鑑
みなされたもので、その目的は、構成が大型化すること
なく、複数部記録出力に係らず1部の区切りを明確にす
ることのできる画像記録装置を提供することである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明では、原稿の画データと共に区切りの画データ
を含み原稿の一部の終了を示す一部終了データが記憶さ
れた記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている原稿の
画データに基づき原稿のページ順に記録出力を行うと共
に、区切りの画データに基づく記録を行う記録出力手段
と、前記記憶手段から読み出された前記一部終了データ
に基づき原稿の全ページ分の記録出力が終了したか否か
検出する1部記録終了検出手段と、この1部記録終了検
出手段が全ページ分の記録出力が終了したことを検出す
る毎に原稿が1部記録出力されたことを示す区切紙を出
力する区切紙出力手段とを備えて画像記録装置を構成し
た。
(作用) 上記構成によると、1部記録終了検出手段が全ページ
分の記録出力が終了したことを検出し、これによって区
切が出力されるから、記録出力の1部毎が区切紙によっ
て区切られることになる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。同図に
おいて、1は記憶手段を示し、この記憶手段1には画デ
ータが記憶される。この記憶手段1に対して、記憶制御
手段2が、例えば伝送されてきた、あるいは、自装置で
光電変換して得た原稿の画データをページ毎に記憶す
る。3は記録出力を行う記録出力手段であり、記憶手段
1内の画データを、原稿のページ順に取出して記録出力
を行う。記憶手段1には、原稿の一部が何枚からなる
か、あるいは原稿の一部が終了したことを示すかの、デ
ータEが格納されており、このデータEは記録出力手段
3を介して1部記録終了検出手段4へ与えられる。1部
記録終了検出手段4は、データEを用いて、記録出力手
段3が原稿の全ページの記録出力を行ったか監視し、必
要枚数のカウントを行うか、または、原稿の一部が終了
したことを示すデータEが記録出力手段3により読出さ
れたときに終了信号を区切紙出力手段5へ送出する。区
切紙出力手段5は終了信号を受取ると、区切紙6を出力
する。ここに、区切紙6は白紙もしくは有色紙、また
は、特殊なシンボル(マーク、文字等)を記録して出力
した記録出力紙等で、要は、原稿の記録出力紙7と区別
できる紙であればよい。
このように構成されているため記録出力手段3が先ず
記録手段1内の画データを用いて記録出力を行う。その
結果、スタッカ8には1ページ目の原稿の記録出力紙7
11が積層され、順次に最終ページまでの積層がなされ
る。次に区切紙出力手段5により出力された1部の終り
を示す区切紙61が積層される。次に、2部目の原稿の記
録出力紙721,722,…が積層され、最終ページの次に2部
目の終りを示す区切紙62が積層される。以下、同様に必
要部数の記録出力が行われる。
上記のような画像記録装置における画データを得る構
成を第2図に示す。同図において19は原稿を示し、原稿
台11上に載置される。原稿19はフィードローラ12により
矢印a方向に引き込まれる。原稿台17のフィードローラ
12側には受光素子17が設けられ、光源16の光を受けて原
稿19の有無を検出し、この検出結果はフィードローラ12
の回転制御に用いられる。原稿19は原稿分離ゴム13によ
り1枚づつ引込まれ、搬送路の駆動ローラ14とピンチロ
ーラ15との間へ搬送される。駆動ローラ14とピンチロー
ラ15とは2組あり、この間の搬送路には原稿先後端検出
用の受光素子18と光源16との組が設けられている。受光
素子18の出力はCCD等の光電変換素子111による読取開始
/終了の制御に用いられる。原稿19が受光素子18を通過
して所定時間後に光軸110によってもたらされるイメー
ジが光電変換され、画データが第1図に示した記憶制御
手段2へ与えられる。
第3図には、第1図における記録出力手段3、1部記
録終了検出手段4、区切紙出力手段5の具体的構成が示
されている。30は記録コントローラであり、記録出力時
に記憶手段1から画データを取出し記録出力に用いる。
31は記録紙台を示し、この上には記録紙(白色)32が積
層されている。この記録紙32は分離ゴム33とフィードロ
ーラ34とにより一枚づつ引込まれて、搬送路に設けられ
た駆動ローラ35,36及びピンチローラ37,38方向へ搬送さ
れる。フィードローラ34、駆動ローラ36,37はモータ
(一個とは限らない)39によって回転される。駆動ロー
ラ35,36とピンチローラ37,38とからなる搬送路には記録
紙検出用のセンサ40が設けられ、記録紙32の先端を検出
して検出信号をカウンタ41へ与える。センサ40の下方に
は印字ヘッド42が設けられ、記録を行う。
このような構成において、第1図のデータEは原稿枚
数であるとする。この原稿枚数のデータは、第2図の受
光素子の出力を用いて作り、図示せぬ制御部が記憶制御
手段2へ与えるものとする。カウンタ41はダウンカウン
タであり、記録コントローラ30がセットした値を、セン
サ40の出力でダウンカウントし、ゼロとなると出力信号
を送出する。
記録コントローラ30は記録開始のとき、記憶手段1か
ら原稿枚数(データE)を取出し、カウンタ41へロード
する。この後、画データを取出すとともにモータ39を回
転させて、記録紙32を引込む。センサ40が記録紙32の到
来を検出してカウンタ41がダウンカウントされると、そ
の後所定時間経過してから記録コントローラ30は画デー
タに基づき印字ヘッド42を制御して記録を開始する。一
枚目の原稿の画データに基づく記録を終了すると、再び
モータ39を制御して記録紙32を引込み、上記と同様の動
作を行う。以下、同様の動作が続けられ、全ページ分の
記録が終了すると、カウンタ41はゼロとなって出力信号
を記録コントローラ30へ与えるから、次に、記録コント
ローラ30はモータ39を制御して白色の記録紙32を記録す
ることなく出力する。これによって、1部の原稿の記録
出力の次には白紙が積層される。以下、2部目の記録出
力が上記1部目の記録出力と同様にして行われる。この
結果、原稿の各1部毎が白紙で区切られ、区分が明瞭に
なる。
なお、区切りを示すシンボルの画データをデータEと
しておくと、カウンタ41を用いることなく記憶手段1内
の画データにより記録を行うだけでよい。また、区切紙
を有色とする場合には、所定色の区切紙を第3図とは別
の搬送系からスタッカに搬送させればよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、全ページ分の記
録が終了するごとに、区切紙が出力されるから、各1部
の原稿に係る記録出力の間に区切紙を挟むことができ
る。これにより、構成を大型化することなく、複数部の
記録出力を行っても、1部の区切りを明確にできる効果
がある。
しかも、区切紙には、区切りの画データに基づく記録
が行われており、区切が明確に判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図、第3
図は本発明の要部のブロック図である。 1……記憶手段、2……記憶制御手段 3……記録出力手段、4……1部記録終了検出手段 5……区切紙出力手段、61,62……区切紙 711,712,…,721,722……記録出力紙 8……スタッカ、30……記録コントローラ 32……記録紙、34……フィードローラ 39……モータ、40……センサ 41……カウンタ、42……印字ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 1/00 H04N 1/21 G03G 15/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿の画データと共に区切りの画データを
    含み原稿の一部の終了を示す一部終了データが記憶され
    た記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている原稿の画データに基づき
    原稿のページ順に記録出力を行うと共に、区切りの画デ
    ータに基づく記録を行う記録出力手段と、 前記記憶手段から読み出された前記一部終了データに基
    づき原稿の全ページ分の記録出力が終了したか否か検出
    する1部記録終了検出手段と、 この1部記録終了検出手段が全ページ分の記録出力が終
    了したことを検出する毎に原稿が1部記録出力されたこ
    とを示す区切紙を出力する区切紙出力手段と を備えたことを特徴とする画像記録装置。
JP1132050A 1989-05-25 1989-05-25 画像記録装置 Expired - Fee Related JP2843053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132050A JP2843053B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132050A JP2843053B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02309867A JPH02309867A (ja) 1990-12-25
JP2843053B2 true JP2843053B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=15072354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132050A Expired - Fee Related JP2843053B2 (ja) 1989-05-25 1989-05-25 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843053B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120568A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS62208067A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 画像処理装置
JPS63219260A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02309867A (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532839A (en) Simplified document handler job recovery system with reduced memory duplicate scanned image detection
JP3193928B2 (ja) 画像形成装置
JPH0722304B2 (ja) フアクシミリ装置の出力方法
JP2843053B2 (ja) 画像記録装置
JP2001350225A (ja) 原稿給送装置
JPH04294679A (ja) ディジタル複写機
JP3483095B2 (ja) 画像読取装置
JPH02257755A (ja) 画像形成装置
JPH0543083A (ja) 画像読み取り装置の原稿搬送制御方法
JPS62165283A (ja) 原稿読取装置
JP3143901B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02257763A (ja) 画像形成装置
JPH02120876A (ja) 複写機
JPH11295824A (ja) 原稿搬送装置
JPH04309065A (ja) 原稿幅自動識別機能を有するファクシミリ装置
JPH0795364A (ja) 情報処理装置
JPH02301461A (ja) 画像形成装置
JPH0716226B2 (ja) ファクシミリの送信済マーク印字装置
JPH02257764A (ja) 画像形成装置
JP2006163043A (ja) 画像形成装置
JPS6031379B2 (ja) ファクシミリ順次同報装置
JPS6165568A (ja) フアクシミリ装置
JPH02254857A (ja) フアクシミリ装置
JPS61176283A (ja) 原稿読取り装置
JPH10104759A (ja) 画像形成装置における原稿送り装置及び原稿送り方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees