JPH0512611A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0512611A
JPH0512611A JP3185482A JP18548291A JPH0512611A JP H0512611 A JPH0512611 A JP H0512611A JP 3185482 A JP3185482 A JP 3185482A JP 18548291 A JP18548291 A JP 18548291A JP H0512611 A JPH0512611 A JP H0512611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
digital video
magnetic tape
magnetic
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3185482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3129771B2 (ja
Inventor
Jiyun Takayama
▲じゆん▼ 高山
Kiyoshi Sawagata
清 沢潟
Kozo Kaminaga
幸三 神永
Seiichi Sakai
誠一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03185482A priority Critical patent/JP3129771B2/ja
Priority to US07/765,380 priority patent/US5296976A/en
Publication of JPH0512611A publication Critical patent/JPH0512611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129771B2 publication Critical patent/JP3129771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/04Preventing, inhibiting, or warning against accidental erasing or double recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • G11B5/00865Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks for transducing on more than one segment simultaneously
    • G11B5/00873Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks for transducing on more than one segment simultaneously the segments being disposed in different longitudinal zones of the tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • G11B5/534Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis inclined relative to the direction of movement of the tape, e.g. for helicoidal scanning

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、回転ヘツドで磁気テープをヘリカル
スキヤンし、1記録単位の情報信号を複数の記録トラツ
クに亘つて記録し再生する磁気記録再生装置の記録密度
を向上しようとするものである。 【構成】情報信号の1記録単位分を磁気テープ上の複数
の記録トラツク上に亘つて記録すると共に、その1記録
単位の間にガードバンドを形成するようにしたことによ
り、1記録トラツク毎にガードバンドを形成した従来の
構成に比して、記録密度を格段的に向上し得、さらに消
去ヘツドによつて、磁気テープ上に情報信号を上書きす
る際、磁気テープ上の1記録単位分の複数の記録トラツ
クを一括して消去するようにしたことにより、アジマス
ベタ記録による編集時の消し残しや消し過ぎの発生を未
然に防止し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図7及び図8) 発明が解決しようとする課題(図7〜図9) 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用(図1〜図4) 実施例 (1)記録トラツクのフオーマツト(図1及び図2) (2)第1の実施例の磁気記録再生装置(図3) (3)第2の実施例の磁気記録再生装置(図4及び図
5) (4)第3の実施例の磁気記録再生装置(図4及び図
6) (5)他の実施例 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生装置に関
し、特に回転ヘツドで磁気テープをヘリカルスキヤンし
て所望の情報信号を記録し再生するものに適用して好適
なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、磁気記録再生装置として回転ヘツ
ドで磁気テープをヘリカルスキヤンし、この結果磁気テ
ープの走行方向に対して斜め方向に形成された記録トラ
ツクに、例えばデイジタルビデオ信号でなる情報信号を
記録し再生するデイジタルビデオテープレコーダがあ
る。
【0004】このデイジタルビデオテープレコーダとし
て、コンポーネントデイジタルビデオ信号を記録し再生
するいわゆるSMPTE(米国映画テレビ技術者協会)
規格のD−1フオーマツトのデイジタルビデオテープレ
コーダや、コンポジツトデイジタルビデオ信号を記録し
再生するいわゆるSMPTE規格のD−2フオーマツト
のデイジタルビデオテープレコーダがあり、両者共に1
フイールド分のビデオ信号が複数の記録トラツクに亘つ
て記録し再生される。
【0005】実際上D−1フオーマツトのデイジタルビ
デオテープレコーダでは、いわゆるガードバンド記録が
採用されており、図7(A)に示すように磁気テープ1
上には記録トラツクT11、T12、T13、T14、T15、T
16、………、T1Nの1本毎にガードバンドGBを挟んだ
フオーマツトでデイジタルビデオ信号が記録される。
【0006】またD−2フオーマツトのデイジタルビデ
オテープレコーダでは、いわゆるアジマスベタ記録が採
用されており、図7(B)に示すように磁気テープ1上
には順次交互に異なるアジマスを有する記録トラツクT
21、T22、T23、T24、T25、T26、……、T2Nにデイ
ジタルビデオ信号が記録されている。
【0007】この図7(A)に示すD−1フオーマツト
の記録トラツクT1Nは、1本毎にガードバンドGBを挟
んで磁気テープ1の走行方向に対して斜め方向に形成さ
れ、中央部分に4チャンネル分のデイジタルオーデイオ
信号ADが記録され、その上下にデイジタルビデオ信号
VD1、VD2が記録される。なおD−1フオーマツト
の場合、デイジタルビデオ信号VD1、VD2の1フイ
ールド分が例えば10本又は12本の記録トラツクT1N
で記録されている。
【0008】また図7(B)に示すD−2フオーマツト
の記録トラツクT2Nは、順次異なるアジマスで磁気テー
プ1の走行方向に対して斜め方向に形成され、中央部分
にデイジタルビデオ信号VDが記録され、その上下に4
チヤンネル分のデイジタルオーデイオ信号A1、A2、
A3、A4がダブルレコーデイングの手法で記録されて
いる。なおD−2フオーマツトの場合、デイジタルビデ
オ信号VDの1フイールド分が例えば6本の記録トラツ
クT2Nで記録されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなデ
イジタルビデオテープレコーダにおいて、記録密度を向
上させるため記録トラツクのトラツクピツチを狭くしよ
うとすると、D−1フオーマツトによるガードバンド記
録では、ガードバンドが存在する分効率が悪く、結果的
にトラツクピツチ自体が広くなる問題がある。
【0010】またD−2フオーマツトのデイジタルビデ
オテープレコーダではガードバンドを用いないアジマス
ベタ記録を採用しているため、基本的には記録トラツク
のトラツクピツチを狭くし記録密度を向上することに適
していると考えられる。
【0011】ところがさらに記録トラツクのトラツクピ
ツチを狭くしようとすると、重ね書きして編集を行う際
にトラツキングエラーが発生した場合、図8に示すよう
に、この重ね書きの開始部分T21N で同相アジマスを有
する古い記録トラツクT24の消し残りが存在することに
より、S/Nが劣化し結果的に再生時のエラーレートが
悪くなり画質を損なう問題があつた。
【0012】また図9に示すように、デイジタルオーデ
イオ信号の1チャンネル分のみの情報を入れ換えようと
する際にトラツキングエラーが発生した場合にも同様の
問題が発生し、入れ換えようとするデイジタルオーデイ
オ信号A1Nの1チャンネル毎に同相アジマスを有する
古い記録トラツクA1の消し残りが存在し、ノイズの原
因になつてしまう問題があつた。
【0013】またこのような同相アジマスの古い記録ト
ラツクT24、A1を残さないため、フライングイレー
ズヘツドを用いて、重ね書き記録に先立つて古い記録ト
ラツクT24、A1を消去することが考えられる。
【0014】ところがこのような場合フライングイレー
ズヘツドのヘツド幅を、記録トラツクのトラツク幅に対
して狭い値に選定すると、両側に同相アジマスの古い記
録トラツクが残つてしまう問題があり、逆に記録トラツ
クのトラツク幅に対して広い値に選定すると、両隣の必
要な記録トラツクを消去し結果としてガードバンドを形
成してしまう問題があり、実用上未だ不十分であつた。
【0015】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来に比して記録密度を格段的に向上し得る磁気記
録再生装置を提案しようとするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め第1の発明においては、回転ヘツドHA、HB1、H
C1、HD1で磁気テープ10をヘリカルスキヤンし
て、磁気テープ10上に所望の情報信号VDを記録し再
生する磁気記録再生装置において、情報信号VDの1記
録単位F分を磁気テープ10上の複数の記録トラツクT
1、T2、T3、T4、T5、T6に亘つて記録すると
共に、その磁気テープ10上の複数の記録トラツクT
1、T2、T3、T4、T5、T6でなる1記録単位F
の間にガードバンドGB0、GB1、GB2、GB3を
形成するようにした。
【0017】また第2の発明においては、磁気テープ1
0上に情報信号VDを上書きする際、磁気テープ10上
の1記録単位F分の複数の記録トラツクT1、T2、T
3、T4、T5、T6を一括して消去する消去ヘツドF
E1、FE2を設けるようにした。
【0018】
【作用】情報信号VDの1記録単位F分を磁気テープ1
0上の複数の記録トラツクT1、T2、T3、T4、T
5、T6上に亘つて記録すると共に、その1記録単位F
の間にガードバンドGB0、GB1、GB2、GB3を
形成するようにしたことにより、1記録トラツク毎にガ
ードバンドを形成した従来の構成に比して、記録密度を
格段的に向上し得、さらに消去ヘツドFE1、FE2に
よつて、磁気テープ10上に情報信号VDを上書きする
際、磁気テープ10上の1記録単位F分の複数の記録ト
ラツクT1、T2、T3、T4、T5、T6を一括して
消去するようにしたことにより、アジマスベタ記録によ
る編集時の消し残しや消し過ぎの発生を未然に防止し得
る。
【0019】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0020】(1)記録トラツクのフオーマツト 図1において、10は全体として本発明による記録トラ
ツクのフオーマツトを有する磁気テープを示し、実際上
1記録単位として例えばデイジタルビデオ信号の1フイ
ールド分がガードバンドを用いないアジマスベタ記録の
6本の記録トラツクT1、T2、T3、T4、T5、T
6に記録されている。
【0021】この実施例の場合、6本の記録トラツクT
1、T2、T3、T4、T5、T6でなるデイジタルビ
デオ信号の各フイールドF1、F2、F3……間には、
所定のバンド幅でガードバンドGB0、GB1、GB
2、GB3……が形成されている。実際上このガードバ
ンドGBNのバンド幅は、編集時のトラツキングエラー
による回転ヘツドのずれ量より大きい値に選定されてい
る。
【0022】このようにフイールドF単位でガードバン
ドを形成することにより、D−1フオーマツトのデイジ
タルビデオテープレコーダで規定されている各記録トラ
ツク間のガードバンドを1フイールドFに1つに削減す
ることができ、その分各記録トラツクTN のトラツクピ
ツチを狭くして、デイジタルビデオ信号を高密度記録し
得る。
【0023】またD−2フオーマツトのデイジタルビデ
オテープレコーダにおける記録トラツクのトラツクピツ
チを狭くした場合の同相アジマスの古い記録トラツクの
消し残りについても、フライングイレーズヘツドを用い
ることにより、確実に消去することができ、その分各記
録トラツクTNのトラツクピツチを狭くして、デイジタ
ルビデオ信号を高密度記録し得る。
【0024】すなわちこの実施例の場合、フライングイ
レーズヘツドFEのヘツド幅は、図2(A)に示すよう
に、1フイールドFを構成する6本分の記録トラツクT
NのトラツクピツチTPにガードバンドGBのバンド幅
を加算した値に選定されている。
【0025】これによりフライングイレーズヘツドFE
1がジヤストトラツキング状態の場合(図2(B))や
トラツキングエラー状態(図2(C))の場合にも、図
2(C)に示すように1フイールドFを構成する6本分
の記録トラツクTNを確実に消去して、同相アジマスの
古い記録トラツクの消し残りの発生を未然に防止し得る
ようになされている。
【0026】このようにして、磁気テープ10の複数の
記録トラツクT1、T2、T3、T4、T5、T6上に
1フイールドF分のデイジタルビデオ信号をアジマスベ
タ記録で記録すると共に、1フイールドF毎にガードバ
ンドGBを形成するようにしたことにより、1記録トラ
ツク毎にガードバンドを形成した従来のD−1フオーマ
ツトの場合に比して記録密度を格段的に向上し得ると共
に、磁気テープ10上の記録トラツクを上書きする際、
1フイールドF分の記録トラツクT1、T2、T3、T
4、T5、T6を一括して消去するようにしたことによ
り、従来のD−2フオーマツトの場合のアジマスベタ記
録による編集時の消し残しや消し過ぎの発生を未然に防
止し得る記録トラツクのフオーマツトを実現できる。
【0027】(2)第1の実施例の磁気記録再生装置 図3は全体として本発明の第1の実施例を示し、デイジ
タルビデオ信号の1フイールド分を4分割し、これをド
ラム上に配置された4個の回転ヘツドHA、HB、H
C、HDを1回転させてアジマスベタ記録し再生する磁
気記録再生装置に本発明を適用したもので、実際上各回
転ヘツドHA、HB、HC、HDの高さを所定分ずらし
て配置することにより、磁気テープ10上に1フイール
ド単位で1記録トラツク分のガードバンドを形成するよ
うになされている。
【0028】すなわちこの磁気記録再生装置において
は、通常図3(A)に示すように、ドラム上に同一のア
ジマス角を有する2個の回転ヘツドHA、HCが180゜
対向するように配置され、さらにこの回転ヘツドHA、
HCに対して異なるアジマス角を有する2個の回転ヘツ
ドHB、HDが、回転ヘツドHA、HCの後行側でトラ
ツクピツチTP10に応じた高さ分ずれた位置に配置さ
れている。
【0029】これにより、デイジタルビデオ信号の1フ
イールドF10分が回転ヘツドHA、HB、HC、HD
の1回転で記録され、図3(C)に示すように、順次磁
気テープ上にトラツクピツチTP10でなる記録トラツ
クT31、T32、T33、T34が形成される。
【0030】ここでこの実施例の磁気記録再生装置にお
いては、図3(A)に示した通常の回転ヘツドHA、H
B、HC、HDのヘツド配置に比較して、回転ヘツドH
B1、HC1、HD1が、それぞれ回転ヘツドHB、H
C、HDに対して、高さΔh、2Δh、3Δhだけ高い
位置に配置されている。
【0031】これにより1記録トラツクのトラツクピツ
チがトラツクピツチTP10からトラツクピツチTP1
1に狭められ、この結果デイジタルビデオ信号の1フイ
ールドF11分が回転ヘツドHA、HB1、HC1、H
D1の1回転で記録され、図3(C)に示すように、順
次磁気テープ上にトラツクピツチTP11でなる記録ト
ラツクTN1、TN2、TN3、TN4を形成すると共
に、続いてガードバンドGB11を形成することができ
る。
【0032】以上の構成によれば、アジマスベタ記録す
る記録再生装置の回転ヘツドHA、HB、HC、HDの
配置に対して、回転ヘツドHB1、HC1、HD1をそ
れぞれ高さΔh、2Δh、3Δhだけ高い位置にずらし
て配置するようにしたことにより、簡易な構成で各記録
トラツクTN1、TN2、TN3、TN4のトラツクピ
ツチTP1を狭め、1フイールドF11すなわち4本の
記録トラツクTN1、TN2、TN3、TN4毎にガー
ドバンドGB10、GB11を形成し得る磁気記録再生
装置を実現できる。
【0033】(3)第2の実施例の磁気記録再生装置 図4は全体として本発明の第2の実施例による磁気記録
再生装置20の記録系を示し、入力されるデイジタルビ
デオ信号の1フイールド分を所定の分割数で分割すると
共にこれをデータ圧縮手順で圧縮し、ドラム上に配置さ
れた4個の回転ヘツドHA、HB、HC、HDの何れか
を順次休ませることにより、1フイールド毎にガードバ
ンドを形成するようになされている。
【0034】この磁気記録再生装置20においては、入
力されるビデオ信号VINがアナログデイジタル変換回
路21を通じてアナログデイジタル変換され、この結果
得られるデイジタルビデオ信号VDが、それぞれ2個の
フイールドメモリを組み合わせてなるフレームメモリ回
路22A及び22Bに入力される。
【0035】フレームメモリ回路22A及び22Bはい
わゆるダブルバツフアメモリとして動作し、それぞれメ
モリ制御回路23から入力される制御信号CA及びCB
に基づいて、デイジタルビデオ信号VDを順次交互にフ
レーム単位で取り込むと共に順次交互にフレーム単位で
送出する。
【0036】この磁気記録再生装置20の場合、フレー
ムメモリ回路22A及び22Bから取り出されるデイジ
タルビデオ信号VDは所定のデータ圧縮手順に従つて1
フイールド単位で圧縮され、これが記録用のデイジタル
ビデオ信号VD1及びVD2として、続く記録信号処理
回路24に送出される。
【0037】記録信号処理回路24は、入力されるデイ
ジタルビデオ信号VD1及びVD2について、誤り訂正
符号を付加したり所定の変調方式で変調すると共に、こ
れを4チヤンネル分に振り分けて記録デイジタルビデオ
信号VDA、VDB、VDC、VDDを発生し、各々記
録増幅回路25A、25B、25C、25Dを通じてド
ラム26上に配置された回転ヘツドHA、HB、HC、
HDに供給する。
【0038】この実施例の場合、フイールド単位で圧縮
されて余つた期間の間、何れかの回転ヘツドHA、H
B、HC、HDに記録デイジタルビデオ信号VDA、V
DB、VDC、VDDを供給しないように制御して、順
次回転ヘツドHA、HB、HC又はHDの何れかを休止
させ、これにより磁気テープ10上にフイールド毎のガ
ードバンドを形成し得るようになされている。
【0039】以上の構成において、入力されるデイジタ
ルビデオ信号VDは、図5(A)に示すフレームパルス
に基づいて、奇数番目のフレーム1、フレーム3、……
の期間の間、例えばフレームメモリ回路22Aに取り込
まれ、これが続く偶数番目のフレーム2、フレーム4、
……の期間の間、記録信号処理回路24に送出される。
【0040】また同様にデイジタルビデオ信号VDは、
偶数番目のフレーム2、フレーム4、……の期間の間、
例えばフレームメモリ回路22Bに取り込まれ、これが
続く奇数番目のフレーム3、フレーム5、……の期間の
間、記録信号処理回路24に送出される。
【0041】この実施例の場合、フレームメモリ回路2
2Aに取り込まれた奇数番目のフレーム1のデイジタル
ビデオ信号VDは、図5(C)に示すようにフイールド
1及びフイールド2でなる1フイールド分毎に、例えば
記録トラツク5本分に対応したデイジタルビデオ信号V
1、V2、V3、V4、V50、V51を含んでなり、
これがデータ圧縮手順に従つて4/5に圧縮される。
【0042】これにより記録信号処理回路24は、図5
(D)に示すように、フイールド1のデイジタルビデオ
信号VD1を記録デイジタルビデオ信号VDC、VD
D、VDA、VDBとして、回転ヘツドHC、HD、H
A、HBに供給し、続いて回転ヘツドHCを休止させた
後、フイールド2のデイジタルビデオ信号VD1を記録
デイジタルビデオ信号VDD、VDA、VDB、VDC
として、回転ヘツドHD、HA、HB、HCに供給す
る。
【0043】また同様にフレームメモリ回路22Bに取
り込まれた偶数番目のフレーム2のデイジタルビデオ信
号VDは、上述の同様にフイールド1及びフイールド2
でなる1フイールド分毎に記録トラツク5本分に対応し
たデイジタルビデオ信号V1、V2、V3、V4、V5
0、V51を含んでなり、これがデータ圧縮手順に従つ
て4/5に圧縮される。
【0044】これにより記録信号処理回路24は、図5
(D)に示すように、フイールド2のデイジタルビデオ
信号VD2を記録デイジタルビデオ信号VDA、VD
B、VDC、VDDとして、回転ヘツドHA、HB、H
C、HDに供給し、続いて回転ヘツドHAを休止させた
後、フイールド2のデイジタルビデオ信号VD2を記録
デイジタルビデオ信号VDB、VDC、VDD、VDA
として、回転ヘツドHB、HC、HD、HAに供給す
る。
【0045】このようにしてこの実施例の場合、入力さ
れるデイジタルビデオ信号VDの1フイールド分を4/
5に圧縮して、ドラム26上に配置された4個の回転ヘ
ツドHA、HB、HC、HDに送出すると共に、圧縮で
余つた期間、回転ヘツドHA、HB、HC、HDの何れ
かを順次休止させるようにしたことにより、図5(E)
に示すようにデイジタルビデオ信号VDの1フイールド
分を記録トラツク分のガードバンドを挟んで4本の記録
トラツクで記録するようになされている。
【0046】以上の構成によれば、デイジタルビデオ信
号VDの1フイールド分を4/5に圧縮すると共に、ド
ラム26上に配置された4個の回転ヘツドHA、HB、
HC、HDを順次休止させるようにしたことにより、1
フイールド毎にガードバンドを形成し得る磁気記録再生
装置20を実現できる。
【0047】(4)第3の実施例の磁気記録再生装置 図6は全体として本発明の第3の実施例を示し、図4の
磁気記録再生装置20で1フレーム毎にガードバンドを
形成するものであり、実際上入力されるデイジタルビデ
オ信号VDは、図6(A)に示すフレームパルスに基づ
いて、奇数番目のフレーム1、フレーム3、……の期間
の間、例えばフレームメモリ回路22Aに取り込まれ、
これが続く偶数番目のフレーム2、フレーム4、……の
期間の間、記録信号処理回路24に送出される。
【0048】また同様にデイジタルビデオ信号VDは、
偶数番目のフレーム2、フレーム4、……の期間の間、
例えばフレームメモリ回路22Bに取り込まれ、これが
続く奇数番目のフレーム3、……の期間の間、記録信号
処理回路24に送出される。
【0049】この実施例の場合、フレームメモリ回路2
2Aに取り込まれたフレーム1分のデイジタルビデオ信
号VDは、図6(B)に示すように、例えば記録トラツ
ク8本分に対応したデイジタルビデオ信号V1、V2、
V3、V4、V5、V6、V7、V8を含んでなり、こ
れがデータ圧縮手順に従つて7/8に圧縮される。
【0050】これにより記録信号処理回路24は、図6
(C)に示すように、奇数番目のフレーム1のデイジタ
ルビデオ信号VD1を記録デイジタルビデオ信号VD
A、VDB、VDC、VDD、VDA、VDB、VDC
として、回転ヘツドHA、HB、HC、HD、HA、H
B、HCに供給し、続いて回転ヘツドHDを休止させ
る。
【0051】また同様にフレームメモリ回路22Bに取
り込まれた偶数番目のフレーム2のデイジタルビデオ信
号VD2は、図6(B)に示すように、例えば記録トラ
ツク8本分に対応したデイジタルビデオ信号V1、V
2、V3、V4、V5、V6、V7、V8を含んでな
り、これがデータ圧縮手順に従つて7/8に圧縮され
る。
【0052】これにより記録信号処理回路24は、図6
(C)に示すように、偶数番目のフレーム2のデイジタ
ルビデオ信号VD2を記録デイジタルビデオ信号VD
A、VDB、VDC、VDD、VDA、VDB、VDC
として、回転ヘツドHA、HB、HC、HD、HA、H
B、HCに供給し、続いて回転ヘツドHDを休止させ
る。
【0053】このようにしてこの実施例の場合、入力さ
れるデイジタルビデオ信号VDの1フレーム分を7/8
に圧縮して、ドラム26上に配置された4個の回転ヘツ
ドHA、HB、HC、HDに送出すると共に、回転ヘツ
ドHA、HB、HC、HDのうち回転ヘツドHDを1回
転毎に休止するようにしたことにより、図6(D)に示
すようにデイジタルビデオ信号の1フレーム分を記録ト
ラツク分のガードバンドを挟んで7本の記録トラツクで
記録するようになされている。
【0054】以上の構成によれば、デイジタルビデオ信
号VDの1フレーム分を7/8に圧縮すると共に、ドラ
ム26上に配置された4個の回転ヘツドHA、HB、H
C、HDのうち回転ヘツドHDを1回転毎に休止させる
ようにしたことにより、1フレーム毎にガードバンドを
形成し得る磁気記録再生装置20を実現できる。
【0055】(5)他の実施例 (5−1)上述の第1の実施例においては、ドラム上に
配置された4個の回転ヘツドが1回転することにより、
1フイールド分のデイジタルビデオ信号を4本の記録ト
ラツクで記録するものに適用した場合について述べた
が、これに限らず、N個の回転ヘツドが1回転すること
により、1フイールド又は1フレーム等の任意の記録単
位のデイジタルビデオ信号をN本の記録トラツクで記録
する場合にも適用し得る。因に、この場合磁気テープ上
にはN本の記録トラツク毎にガードバンドを形成するこ
とができる。
【0056】(5−2)上述の実施例においては、1フ
イールド又は1フレーム等の記録単位毎にガードバンド
を形成するようにした場合について述べたが、記録単位
はこれに限らず、種々の記録単位を用いるようにして
も、上述の実施例と同様の効果を実現できる。
【0057】(5−3)上述の第3の実施例において
は、回転ヘツドHDを1回転毎に交互に休止させる場合
について述べたが、例えば本来8個の回転ヘツドの1回
転で、1フレーム分記録し再生するような磁気記録再生
装置に本発明を適用して、1フレーム分を7個の記録ト
ラツクに記録するようにすれば、常に同一の回転ヘツド
を休止させることができ、これにより回転ヘツドを1個
省略して、その分構成を簡略化し得る。
【0058】(5−4)上述の実施例においては、本発
明をデイジタルビデオテープレコーダに適用した場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばデイジ
タルオーデイオテープレコーダ等回転ヘツドで磁気テー
プをヘリカルスキヤンして所望の情報信号を記録し再生
するものに広く適用して好適なものである。
【0059】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、情報信号
の1記録単位分を磁気テープ上の複数の記録トラツク上
に亘つて記録すると共に、その1記録単位の間にガード
バンドを形成するようにしたことにより、1記録トラツ
ク毎にガードバンドを形成した従来の構成に比して、記
録密度を格段的に向上し得、さらに消去ヘツドによつ
て、磁気テープ上に情報信号を上書きする際、磁気テー
プ上の1記録単位分の複数の記録トラツクを一括して消
去するようにしたことにより、アジマスベタ記録による
編集時の消し残しや消し過ぎの発生を未然に防止し得る
磁気記録再生装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気記録再生装置に用いられる磁
気テープ上の記録フオーマツトの実施例を示す略線図で
ある。
【図2】その磁気テープ上の記録フオーマツトにおける
フライングイレーズヘツドによる消去の説明に供する略
線図である。
【図3】第1の実施例によるガードバンドの形成の説明
に供する略線図である。
【図4】第2の実施例の磁気記録再生装置を示すブロツ
ク図である。
【図5】第2の実施例によるガードバンドの形成の説明
に供する略線図である。
【図6】第3の実施例によるガードバンドの形成の説明
に供する略線図である。
【図7】デイジタルビデオテープレコーダの従来の記録
フオーマツトの説明に供する略線図である。
【図8】従来の重ね書き記録の説明に供する略線図であ
る。
【図9】従来のオーデイオ信号の書換処理の説明に供す
る略線図である。
【符号の説明】
1、10……磁気テープ、20……磁気記録再生装置、
21……アナログデイジタル変換回路、22A、22B
……フレームメモリ回路、23……メモリ制御回路、2
4……記録信号処理回路、25A、25B、25C、2
5D……記録信号増幅回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒井 誠一 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転ヘツドで磁気テープをヘリカルスキヤ
    ンして、上記磁気テープ上に所望の情報信号を記録し再
    生する磁気記録再生装置において、 上記情報信号の1記録単位分を上記磁気テープ上の複数
    の記録トラツクに亘つて記録すると共に、当該磁気テー
    プ上の上記複数の記録トラツクでなる上記1記録単位の
    間にガードバンドを形成するようにしたことを特徴とす
    る磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】上記磁気テープ上に上記情報信号を上書き
    する際、上記磁気テープ上の上記1記録単位分の上記複
    数の上記記録トラツクを一括して消去する消去ヘツドを
    具えることを特徴とする特許請求の範囲の請求項1に記
    載の磁気記録再生装置。
JP03185482A 1991-06-28 1991-06-28 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3129771B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03185482A JP3129771B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 磁気記録再生装置
US07/765,380 US5296976A (en) 1991-06-28 1991-09-25 Magnetic recording/reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03185482A JP3129771B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512611A true JPH0512611A (ja) 1993-01-22
JP3129771B2 JP3129771B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=16171538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03185482A Expired - Fee Related JP3129771B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 磁気記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5296976A (ja)
JP (1) JP3129771B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321653A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2009032318A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Sony Corp 磁気記録再生装置、磁気記録装置、磁気記録再生方法、磁気記録メディア
JP2009032375A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sony Corp トラックフォーマット、記録媒体、記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、及び記録再生装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488520A (en) * 1992-06-02 1996-01-30 Hitachi, Ltd. Data recording and playback apparatus using helical scan system with magnetic head for recording and playing back pattern signal for tracking in tracking area within helical track
JPH08297821A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Sony Corp ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置
JPH0973617A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Sony Corp 回転ヘッド装置
JP2006179055A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Canon Inc 記録再生装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526609B2 (ja) * 1972-01-17 1977-02-23
US4999722A (en) * 1984-12-17 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Multi-channel information signal reproducing apparatus for reproducing information signals from a tape-shaped record bearing medium having a plurality of areas which respectively extend longitudinally and parallel with each other

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321653A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2009032318A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Sony Corp 磁気記録再生装置、磁気記録装置、磁気記録再生方法、磁気記録メディア
JP2009032375A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sony Corp トラックフォーマット、記録媒体、記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、及び記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5296976A (en) 1994-03-22
JP3129771B2 (ja) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129771B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR19980703663A (ko) 오디오 및 비디오 데이타 기록 및 재생 장치와, 그 방법
JPS6340077B2 (ja)
JP2940093B2 (ja) 記録再生装置
JPS6265575A (ja) 磁気記録装置
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JPS6013354A (ja) 信号記録媒体
JP2770534B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS613368A (ja) Vtr装置におけるデジタル音声信号の可変速再生方法
JP2580583B2 (ja) 記録再生装置
JP3991467B2 (ja) 記録再生方法及び記録再生装置
JPS595963B2 (ja) ビデオ信号長時間記録方式
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JPH0793713B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2785218B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6129062B2 (ja)
JPH01135190A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0974538A (ja) デジタル記録再生装置
JPS62265873A (ja) 磁気記録再生方法
JPH01252084A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0474301A (ja) ディジタル磁気記録再生方法
JPH04252403A (ja) アフターレコーディング装置
JPS61204803A (ja) 記録装置
JPH0380781A (ja) 信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees