JPH0512588A - 防災監視システムの監視表示方法 - Google Patents

防災監視システムの監視表示方法

Info

Publication number
JPH0512588A
JPH0512588A JP16417591A JP16417591A JPH0512588A JP H0512588 A JPH0512588 A JP H0512588A JP 16417591 A JP16417591 A JP 16417591A JP 16417591 A JP16417591 A JP 16417591A JP H0512588 A JPH0512588 A JP H0512588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
monitoring
data
sketch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16417591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3059531B2 (ja
Inventor
Hideaki Ito
英明 伊藤
Isamu Aoki
勇 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP3164175A priority Critical patent/JP3059531B2/ja
Publication of JPH0512588A publication Critical patent/JPH0512588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059531B2 publication Critical patent/JP3059531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 監視区域内に配置されている端末機器等の有
用な監視情報の表示と、ビデオ監視カメラからの映像を
再生するためのウィンドウ表示を、何れか一方が隠れる
ことなく、表示装置の画面内に両者とも効率良く表示す
ることによって、有用な情報の欠如を招かない防災監視
システムの監視表示方法を提供する。 【構成】 ビデオ監視カメラの撮像による映像を再生し
た高解像度のウィンドウ表示の画像上に、低解像度のグ
ラフィック表示を重ねて行うことにより、ウィンドウ表
示の再生画像がグラフィック表示によって若干隠れるこ
ととなるが、再生画像の確認も同時に行うことができる
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス漏れ検出器、火災
感知器、受信機等の端末機器を備えた防災監視システム
に関し、特に、監視用表示装置に、監視区域の状況をグ
ラフィック表示すると共に、監視カメラの撮像で得られ
る画像を再生することによって、防災監視を行う防災監
視システムの監視表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような防災監視システムにあ
っては、予め決められた監視区域にガス漏れ検出器、火
災感知器、受信機等の端末機器を設置し、中央監視室内
に備えられている集中監視装置が所謂ポーリング方式等
の伝送方法によってこれらの端末機器からの検出信号を
受信して、各監視区域毎に異常発生の有無等をCRTデ
ィスプレー等の監視用表示装置にグラフィック表示する
ことで、視覚的に集中監視することができるようになっ
ていた。
【0003】更に、中央監視室に居る監視人のリモート
コントロールによって操作可能なビデオ監視カメラが適
宜の監視区域に設置され、監視区域の映像を直接CRT
ディスプレー等に再生することで、確実な監視を行うこ
とがきるようになっていた。図7と図8は、このような
従来の防災監視システムに備えられた上記表示装置の表
示方法を示すものであり、中央監視室等に居る監視人が
指定した監視区域の見取図等を背景としてディスプレー
の表示画面1にグラフィック表示し(図7には示してい
ない)、更に、その監視区域中に設置されている各種感
知器等の端末機器に予め付けられている識別符号S01,S0
2,SO3,SO4〜S31,S32,S33,S34 等を設置場所に対応する
ようにして重ねて表示している。したがって、画面1を
見るだけで、監視区域の構造と、端末機器の種類及び設
置場所を直観的に認識できるように表示されている。
【0004】そして、何れの端末機器も異常を検出しな
い場合には、図7に示すように、背景の見取図と端末機
器が単に表示される状態が継続することとなる。一方、
何れかの端末機器、例えば図8中の識別符号S01, S0
5,S15, S25で示される端末機器が異常を検出して発
報した場合には、それらの識別符号の周囲を枠で囲み、
更にそれらの枠内を異常発生を示す赤色等で着色表示す
ることにより、表示内容を変化させ、異常発生場所と異
常の種類を直観的に確認することができるように成って
いる。
【0005】更に、自動的に又は手動操作によって所定
の表示制御を行うと、図8に示すように、監視区域に設
置されているビデオ監視カメラから送られている映像信
号に基づいて表示画面1の一部分(ウィンドウ表示部と
いう)2に監視区域の映像を再生し、より明確な情報を
提供する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の防災監視システムの監視表示方法にあっては、
ウィンドウ表示を指定すると、図8に示すように、監視
区域の見取図や端末機器の識別符号がグラフィック表示
されている一部分が、再生映像によるウィンドウ表示部
によって隠れてしまい、このウィンドウ表示が行われて
いる時に、例えば図8中の識別符号S32,S33,S35,S36 等
で示す端末機器が異常を感知した場合には、それらの異
常通報が表示されないという問題があった。
【0007】本発明はこのような従来技術の問題点に鑑
みて成されたものであり、監視区域内に配置されている
端末機器等の有用な監視情報の表示と、ビデオ監視カメ
ラからの映像を再生するためのウィンドウ表示を、表示
装置の画面内に効率良く行うことによって、有用な情報
の欠如を招かないようにした防災監視システムの監視表
示方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、防災監視システムに設けられた表示
部に、監視区域の表示及び該監視区域内に設置されてい
る端末機器の位置と監視状況をグラフィック表示すると
共に、該グラフィック表示中に、ビデオ監視カメラの撮
像による映像を同時に画像再生して表示する機能を有す
る防災監視システムの監視表示方法を対象し、上記グラ
フィック表示と画像再生を行う際には、まず画像再生を
行った表示画面上に、グラフィック表示を行うようにし
た。
【0009】
【作用】このような本発明の防災監視システムの監視表
示方法によれば、ビデオ監視カメラからの映像信号に基
づく高解像度のウィンドウ表示を行った後に、低解像度
の上記グラフィック表示が重ねて行われることとなるの
で、グラフィック表示が明瞭となり、且つ、ウィンドウ
表示の再生画像がグラフィック表示によって若干隠れる
こととなるが、再生画像の確認も同時に行うことができ
るので、常に監視情報を効率的に表示することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。まず、図1に基づいて防災監視システムの構成を説
明する。図1において、1は受信機であり、複数の監視
系統へ延びる複数の回線に接続される火災感知器やガス
漏れ感知器、防犯機器等から送出される発報信号を受信
する。
【0011】4は防災監視装置の表示制御部であり、受
信機3や、他の監視系統に設けられている他の検出器や
受信機5が入力部(入力インターフェース)6に接続し
ている。更に具体的には、受信機3を中心に構成されて
いる防災監視系統は所謂R型のシステム構成によってポ
ーリング伝送方式が適用されるものであり、直接に検出
器又は受信機5が入力部6に接続する系統は所謂P型の
システム構成が適用されるものである。
【0012】そして、これらの系統の各端末機器が異常
を検出して発報信号を送出してくると、表示制御部4は
入力部6を介して受信する。表示制御部4の構成を説明
すると、7は入力部6からの発報信号を信号処理したり
ディスプレイ表示のための制御を行う中央制御部であ
り、内蔵するマイクロプロセッサ等の演算手段によって
これらの処理を行うようになっている。
【0013】8は中央制御部7に対して表示のための各
種コマンドを入力するコマンド入力部であり、例えば、
キーボードやマウス等の入力装置から成っている。更
に、中央制御部7は、画像データ形成回路9、画像メモ
リ10、ビデオ信号発生回路11及びCRTディスプレ
ー12で構成される表示部の動作を制御することによ
り、後述する監視区域の見取図や端末機器の位置、及び
ビデオ監視カメラによる映像の画像再生をCRTディス
プレー12に表示させる。
【0014】13はビデオ監視カメラ14から出力され
る点順次の映像信号を所定の点順次走査のタイミングに
同期してデジタルの画素データに変換するA/D変換器
であり、R(赤),G(緑),青(B)の各色毎に1フ
レーム画相当の画素データを記憶することができる記憶
容量を具備するフレームメモリ15に格納させる。尚、
静止画撮像を行う場合には、1フレーム画相当の画素デ
ータをフレームメモリ15に一回記憶させるだけで撮像
動作を終了し、動画撮像を行う場合には、フレーム走査
期間毎に同期して順次にデータを書き換える動作を行
う。
【0015】16は読出し専用メモリ(ROM)から成
る参照情報ファイルであり、各監視区域の見取図(例え
ば高層ビルの各階毎の見取図等)を表す画像データと該
見取図における各端末機器の種類と設置位置等を示すデ
ータとを予め記憶している。17はランダムアクセスメ
モリ(RAM)から成る履歴情報ファイルであり、受信
機3,5から転送されてくる発報データの内容及び発報
場所等のデータを順次に記憶する。
【0016】そして、これらのフレームメモリ15、参
照情報ファイル16及び履歴情報ファイル17は相互に
データバスを介して中央制御部7と画像データ形成回路
9に接続し、中央制御部7からの制御信号に従って、各
記憶データの転送動作を行うように成っている。尚、画
像メモリ10は1フレーム画相当の記憶容量を有するR
AMで構成されており、画像データ形成回路9が参照情
報ファイル16から読み出した監視区域の見取図及び端
末機器に関する表示データから1フレーム画分の各画素
データを形成し、この1フレーム画分の各画素データを
記憶する。そして、ビデオ信号発生回路11は、例えば
NTSC方式等の標準テレビジョン方式の走査周期に同
期して画像メモリ10の画素データを読出すと共に、こ
れらの画素データから該標準テレビジョン方式の走査周
期に準じた水平同期信号SYN と各色信号R,G,Bを発
生して時系列的にCRTディスプレー12に供給するこ
とにより、CRTディスプレー12にグラフィック表示
を行わせる。
【0017】又、参照情報ファイル16から読み出した
データだけでなく、履歴情報ファイル17やフレームメ
モリ15から読み出したデータについても同様の処理を
行うことによって、CRTディスプレー12に表示を行
わせる。但し、画像メモリ10とビデオ信号発生回路1
1間では、DMA(direct memory access)転送による
データ読出しを行うので、見掛け上は、画像データ形成
回路9が画像メモリ10の適宜の記憶領域にデータを書
き込むだけで、自動的にビデオ信号発生回路11が画像
再生のための処理を行う。
【0018】次に、かかる構成の表示制御部4の動作を
説明する。尚、以下に説明する処理は中央制御部7の制
御に基づいて行われる。まず、電源投入等が行われて動
作が起動されると、ステップ100において所定の初期
化動作を行い、監視区域の見取図及び端末機器の識別表
示及び設置位置の表示を行う。
【0019】即ち、中央制御部7がコマンド入力部8で
設定された監視区域に対応する見取図のデータ及び該監
視区域に配置されている端末機器の位置と種類に関する
データを参照情報ファイル16から読出させて画像デー
タ形成回路9へ転送し、画像データ形成回路16は、背
景となる見取図に端末機器の位置を表す識別符号を書き
加えたような1フレーム画分の画素データを形成して画
像メモリ10に書き込み、ビデオ信号発生回路11がD
MA転送によって自動的にこれらの画素データを読出し
てCRTディスプレー12に供給することで、監視区域
のグラフィック表示が行われることとなる。
【0020】次に、ステップ110において、中央制御
部7が入力部6からの入力信号を処理する。即ち、ステ
ップ110の処理は図3に示すサブルーチン形式で行
い、まず、ステップ200において、入力部6が受信機
3,5から異常検出を示す入力信号を受信したか否の判
断を行い、もし入力信号が無ければ、直接にステップ1
20へ処理が移行する。
【0021】一方、入力信号が有ればステップ210へ
移行し、何れの端末機器から転送されてきた信号かを判
定し、該端末機器の設置位置と種類に関する異常検出デ
ータを作成し、次にステップ220において、この異常
検出データを履歴情報ファイル17に記憶させる。ステ
ップ120においては、図4に示すサブルーチンの処理
が行われ、まず、ステップ300において、履歴情報フ
ァイル17中に異常検出データが存在するか否かの判定
を行い、異常検出データが存在しない場合には直接にス
テップ130へ処理が移行し、異常検出データが存在す
る場合にはステップ310の処理を行う。
【0022】即ち、ステップ310においては、異常検
出データで示される端末機器の設置座標のデータを参照
情報ファイル16を参照することによって得、CRTデ
ィスプレー12の表示画面中に表示されている当該端末
機器の識別符号の表示部分から最も離れた位置をウィン
ドウ表示部として、ウィンドウ表示部の四隅の座標を決
定する。そして、ビデオ監視カメラ14に監視区域の撮
像を行わせて、フレームメモリ15に格納させる。尚、
コマンド入力部8から監視人が静止画表示を指定した場
合には1フレーム画分の静止画撮像を行い、動画撮像を
指示した場合には所定の走査周期に同期して撮像動作を
繰り返す。
【0023】ステップ130では、図5に示すサブルー
チン処理を行い、まずステップ400において、フレー
ムメモリ15中の画像データを画像データ形成回路9へ
読出し、上記ウィンドウ表示部に指定した座標領域内に
対応する画像メモリ10の記憶領域にこの画像データを
記憶させる。この結果、ビデオ信号発生回路11は、画
像メモリ10に新たに記憶された監視区域の映像をCR
Tディスプレー12に表示させることとなる。
【0024】次に、ステップ410において、履歴情報
ファイル17に記憶されている異常検出データに基づい
て参照情報ファイル16を参照することにより、異常を
検出した端末機器の位置を特定し、更に、参照情報ファ
イル16から監視区域の見取図と該見取図中の端末機器
に関するデータを読出して画像データ形成回路9へ転送
し、見取図と端末機器の識別符号及び、異常を検出した
端末機器の周囲を枠で囲み且つその枠内を赤色等の危険
を通報するための着色表示を施した状態の1フレーム画
相当の画素データを形成させる。そして、画素データを
画像メモリ10に記憶させる。
【0025】この結果、画像メモリ10には、ビデオ監
視カメラ14からの映像についてのウィンドウ表示され
る画像データ上に、ステップ410で形成されたグラフ
ィックデータが書き加えられた状態の画像データが記憶
されることとなる。ここで、ステップ410で形成され
るグラフィックデータは、ビデオ監視カメラ14の撮像
によって得られた再生画像の解像度よりも低いので、ス
テップ400で記憶されたウィンドウ表示部分の画像デ
ータの全ての画素データがこのグラフィックデータよっ
て置き換えられることがなく、低解像度のグラフィック
データの存在する部分だけが置き換えられる。
【0026】したがって、図6に示すように、CRTデ
ィスプレー12の表示画面中のウィンドウ表示部WDに
は、監視カメラ14の撮像によって得られ再生画像上に
グラフィックデータの表示が浮き上がったような状態に
表示されることとなり、監視区域の再生映像と背景とな
る見取図及び端末機器を示す識別符号等を同時に確認で
きるように表示される。尚、ウィンドウ表示部WDの範
囲外には、監視区域の見取図等が背景として表示される
ことは言うまでもない。
【0027】尚、コマンド入力部8からビデオ監視カメ
ラ14による動画撮像を指定すると、標準テレビジョン
方式の走査周期に同期して1フレーム画相当の画素デー
タがビデオ監視カメラ14からフレームメモリ15へ順
次転送及び記憶される。この結果、図2ないし図5のフ
ローチャートにて示す処理を行うことで、画像データ形
成回路9が、フレームメモリ15中の動画の画素データ
に基づいてウィンドウ表示のための画像データを形成し
て画像メモリ10に順次記憶させるので、CRTディス
プレー12には、ビデオ監視カメラ14で撮像された動
画がウィンドウ表示される。
【0028】そして、この動画をウィンドウ表示する場
合にも、この高解像度の動画よりグラフィック表示の方
が低解像度なので、ウィンドウ表示上にグラフィックデ
ータの表示が浮き上がったような状態に表示されること
となり、監視区域の再生映像と背景となる見取図及び端
末機器を示す識別符号等を同時に確認できるように表示
されることとなる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、防
災監視システムに設けられた表示部に、監視区域の表示
及び該監視区域内に設置されている端末機器の位置と監
視状況をグラフィック表示すると共に、該グラフィック
表示中に、ビデオ監視カメラの撮像による映像を同時に
画像再生して表示する機能を有する防災監視システムの
監視表示方法において、上記グラフィック表示と画像再
生を行う際には、まず画像再生を行った上に、グラフィ
ック表示を行うようにしたので、ビデオ監視カメラから
の映像信号に基づく高解像度のウィンドウ表示の上に低
解像度のグラフィック表示が重ねて行われることとな
る。この結果、グラフィック表示が明瞭となり、且つ、
ウィンドウ表示の再生画像がグラフィック表示によって
若干隠れることとなるが、再生画像の確認も同時に行う
ことができるので、常に監視情報を効率的に表示するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の防災監視システムの構成を示すシス
テムブロック図である。
【図2】表示制御部の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】図2の入力信号処理動作を示すフローチャート
である。
【図4】図2のITV信号処理動作を示すフローチャー
トである。
【図5】図2の表示処理動作を示すフローチャートであ
る。
【図6】実施例の表示動作例を示す説明図である。
【図7】従来の表示動作例を示す説明図である。
【図8】従来のウィンドウ表示動作例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】 4;表示制御部 6;入力部 7;中央制御部 8;コマンド入力部 9;画像データ形成回路 10;画像メモリ 11;ビデオ信号発生回路 12;CRTディスプレー 13;A/D変換器 14;ビデオ監視カメラ 15;フレームメモリ 16;参照情報ファイル 17;履歴情報ファイル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 防災監視システムに設けられた表示部
    に、監視区域の表示及び該監視区域内に設置されている
    端末機器の位置と監視状況をグラフィック表示すると共
    に、ビデオ監視カメラの撮像による映像を同時に画像再
    生して表示させる防災監視システムの監視表示方法にお
    いて、 前記グラフィック表示と画像再生を同時に行う際には、
    前記ビデオ監視カメラの撮像による映像を再生した画像
    上に、上記グラフィック表示を行うことを特徴とする防
    災監視システムの監視表示方法。
JP3164175A 1991-07-04 1991-07-04 防災監視システムの監視表示方法 Expired - Lifetime JP3059531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3164175A JP3059531B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 防災監視システムの監視表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3164175A JP3059531B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 防災監視システムの監視表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512588A true JPH0512588A (ja) 1993-01-22
JP3059531B2 JP3059531B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=15788150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3164175A Expired - Lifetime JP3059531B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 防災監視システムの監視表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059531B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222773A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 U S C:Kk ビルセキュリティシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222773A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 U S C:Kk ビルセキュリティシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3059531B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520559A (ja) 画像処理を用いた防災監視装置
JPH03138595A (ja) 監視システム
JP2004266592A (ja) 映像監視システム、およびサーバ、ならびに映像表示方法
JP3043839B2 (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JPWO2017002477A1 (ja) 表示画面内画像処理方法及びプログラム
JP3059531B2 (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JPH01296590A (ja) 照明機器の異常検出装置
JP2000149168A (ja) 火災警報システムの表示システムおよび受信機
JP2006129218A (ja) 監視システム
JP2003324726A (ja) 監視カメラを用いた物体検出装置
JP3043847B2 (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JPH02132599A (ja) 監視装置
JP2580409B2 (ja) 防災監視システムの監視表示方法
KR200492429Y1 (ko) 통합관제서버
JPH11161875A (ja) 映像監視方法
JPH09116892A (ja) 映像監視装置
JPS63163681A (ja) 自動監視装置
JPH04192780A (ja) 監視装置
JP3196041B2 (ja) 監視カメラによる現場の映像をウインド画面でモニタ表示する機能を備えた防災システム
JPS613591A (ja) 異常事態検出装置
JPH0528380A (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JPH09245272A (ja) 防犯通報装置
JPH0512584A (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JPH0528379A (ja) 防災監視システムの監視表示方法
JP2798844B2 (ja) 防災用映像音声切替装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12