JPH05124869A - セラミツク基板の製造方法 - Google Patents

セラミツク基板の製造方法

Info

Publication number
JPH05124869A
JPH05124869A JP3288172A JP28817291A JPH05124869A JP H05124869 A JPH05124869 A JP H05124869A JP 3288172 A JP3288172 A JP 3288172A JP 28817291 A JP28817291 A JP 28817291A JP H05124869 A JPH05124869 A JP H05124869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
sheet
ceramic
production
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3288172A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Muranaka
晃浩 村中
Sunao Ikoma
直 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3288172A priority Critical patent/JPH05124869A/ja
Publication of JPH05124869A publication Critical patent/JPH05124869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種電子素子の搭載基板等に用いられるセラ
ミック基板の製造方法に関するもので、ボイドのないセ
ラミック基板を得ることを目的とする。 【構成】 セラミック材料を混合、混練し、シート化し
てから減圧下で焼成することを特徴とするセラミック基
板の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種電子素子の搭載基板
等として用いられるセラミック基板の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセラミック基板は耐火物骨材、燃
焼助剤、バインダーを混合、混練し、シート化しそのま
ま焼成してセラミック基板を得ているが、シート化した
シートの表面は、押出機によるもの、ロールによるもの
を問わず加圧下からの開放によりボイドが発生し、表面
粗度、強度に悪影響を及ぼし、ボイドのないセラミック
基板を得ることは大きな要望であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに従来のセラミック基板ではボイドが多いという欠点
がある。本発明は従来の技術における上述の問題点に鑑
みてなされたもので、その目的とするところは、ボイド
のないセラミック基板の製造方法を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、セラミック材
料を混合、混練し、シート化してから減圧下で焼成する
ことを特徴とするセラミック基板の製造方法のため上記
目的を達成することができたもので、以下本発明を詳細
に説明する。
【0005】本発明に用いるセラミック材料は、アルミ
ナ質、マグネシア質、珪石質、窒化質、ボロン質等のよ
うな耐火物骨材、セラミック粉末や、タルク、カルシ
ア、イットリゥム等の燃焼助剤、メチルセルロース、ア
クリル、酢酸ビニール、ユリア樹脂、メラミン樹脂、フ
ェノール樹脂等のバインダーを添加したものである。混
合、混練、シート化は通常用いられるものをそのまま用
いることができ、特に限定するものではない。シート化
されたシートは、減圧装置付焼成炉、減圧装置付焼成槽
等の減圧装置付焼成装置で好ましくは5〜70Torr
程度に減圧し、ボイドを除去しつつ焼成するが、減圧は
減圧装置付焼成装置の前半部で行うことが好ましい。こ
のため焼成装置を複数に分割し、はじめの焼成装置のみ
を減圧することが好ましい。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例】平均粒径2.8ミクロンのアルミナ98重量
部(以下単に部と記す)に対し、タルク2部を加え混合
後、メチルセルロース5部、水10部を加え混合後、ニ
ーダーで30分間混練し、押出機で厚み1.1mmにシ
ート化してから、400×400mmに打ち抜いて得た
グリーンシートを減圧度30Torrの前半部に減圧装
置を有する減圧装置付焼成装置で100℃/時間の昇温
率で1570℃迄昇温させ、1570℃で3時間焼成
後、降温してセラミック基板を得た。
【0008】
【比較例】減圧装置付焼成装置を用いず、そのままシー
トを焼成した以外は実施例と同様に処理してセラミック
基板を得た。
【0009】実施例及び比較例のセラミック基板の性能
は、表1のようである。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成されている。
特許請求の範囲に記載した構成を有するセラミック基板
の製造方法においては、ボイドのないセラミック基板が
得られる効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック材料を混合、混練し、シート
    化してから減圧下で焼成することを特徴とするセラミッ
    ク基板の製造方法。
JP3288172A 1991-11-05 1991-11-05 セラミツク基板の製造方法 Pending JPH05124869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288172A JPH05124869A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 セラミツク基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288172A JPH05124869A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 セラミツク基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05124869A true JPH05124869A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17726747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3288172A Pending JPH05124869A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 セラミツク基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05124869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1316538B1 (en) Method for producing a honeycomb structure
JPH05124869A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPH05254955A (ja) 多孔質pztセラミックスの製造方法
JPH05124853A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPH1121182A (ja) 多孔質セラミックの製造方法
JPH05124852A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPH06207785A (ja) 加熱成型加工用セッターおよびその製法
JP2951479B2 (ja) 多孔質シート状耐火物及びその製造方法
JPH05262555A (ja) セラミック基板の製造方法
JP3042235B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JPS63295480A (ja) セラミックシ−トの製造方法
JP3088049B2 (ja) グリーンシートの製造方法およびアルミナ基板
JPH02239148A (ja) セラミック基板の製造方法
JPH05213661A (ja) セラミック基板
JPH05186256A (ja) セラミック基板
JPH05124882A (ja) セラミツク基板
JP2001220260A (ja) アルミナ系多孔質シート状耐火物及びその製造方法
JPH0764647B2 (ja) アルミナセラミックス基板の製造方法
JP2001089270A (ja) シリコン含浸炭化珪素セラミックス部材の製造方法
JPH05246755A (ja) セラミック基板
JPH06199564A (ja) セラミック基板
JPH03215345A (ja) セラミック基板
JPS60239352A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
JPH0340968A (ja) セラミック基板の製造方法
KR0166437B1 (ko) 대면적 다공성 세라믹 기판의 제조방법