JPH05122435A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH05122435A
JPH05122435A JP3277397A JP27739791A JPH05122435A JP H05122435 A JPH05122435 A JP H05122435A JP 3277397 A JP3277397 A JP 3277397A JP 27739791 A JP27739791 A JP 27739791A JP H05122435 A JPH05122435 A JP H05122435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
photoelectric conversion
lighting
image
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3277397A
Other languages
English (en)
Inventor
Harukazu Matsushita
晴計 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3277397A priority Critical patent/JPH05122435A/ja
Publication of JPH05122435A publication Critical patent/JPH05122435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像信号に畳重するノイズを低減し、画像品
質を上げる。 【構成】 光源1の点灯タイミングと、センサ4の駆動
タイミングをずらして画像信号に光源1の点灯によるノ
イズが畳重しないようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真等の画像原稿を読取
り、コンピュータに入力する装置に関するものであり、
詳しくは濃淡を含んだ高品質な画像信号を得るための画
像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来画像読み取り用光源として水銀蛍光
灯が使用されてきた。しかし水銀蛍光灯は周囲温度に対
して光量が安定しないという欠点があるため、温度に対
して安定な希ガスを利用した放電等又は蛍光灯が開発さ
れた。この希ガスランプは水銀蛍光灯に比べて光量はや
や低いが、環境温度に対して安定であり、小型長寿命と
いう特徴を持っているため、多くのOA機器に採用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの希ガスラ
ンプは安定な放電を維持するために、比較的高い高周波
電圧を印加しなければならない。このため、ランプを点
灯させる際に発生するノイズが様々な経路を通って画像
信号に畳重してきた。このノイズは白黒のみの画像読取
りでは問題とならないが、写真のようなグレイを再現す
る必要のある高品質な読み取りを行う際には画像品質劣
化の大きな原因となるものであった。
【0004】本発明はかかる問題を解決するもので、光
源を点灯させる際に発生するノイズが画像信号に混入し
ないようにすることにより、高品質な読み取りを行うこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】原稿を照明する光源、上
記光源を間欠的に点灯させる光源制御装置、光電変換素
子、駆動回路を有する画像読み取り装置であって、上記
光源の点灯時期と、上記光電変換素子の駆動時期をずら
すことによって課題を解決する。
【0006】
【実施例】図1に本発明の概念図を示す。読み取りヘッ
ド5は光源1と、ミラー2、結像レンズ3、1次元の光
電変換センサ4からなり、上記読取りヘッドを矢印の方
向に走査してガラス6上に置かれた原稿7を読み取る。
【0007】基本的な動作は、上記光源1により原稿7
を照明し、反射光をミラー2で折かえして上記結像レン
ズ3により光電変換センサ4上に結像し電気信号に変換
する。このとき光源の点灯制御、光電変換素子の駆動制
御はそれぞれ光源制御回路8と駆動回路9によって行わ
れる。
【0008】図2(a)に従来のランプの点灯信号と、
画像データのタイミングを示す。
【0009】ランプ信号はそれぞれHighの時に点灯
し、Lowで消灯する。この図の場合ランプは連続的に
点灯しており、従って上で延べたようにランプ点灯によ
るノイズが画像信号に畳重する。
【0010】図2(b)は本発明のタイミングを示して
おり、ランプを間欠的に点灯させてしかもランプの消灯
中に駆動信号を制御して画像信号を読みだしている。こ
こでは駆動信号のうちクロックで駆動タイミングを示し
た。本発明で示したこのタイミングではランプ点灯によ
るノイズは画像信号に畳重しないため高品質な信号が得
られる。
【0011】さらに図3はカラー画像読み取り装置の概
要を示す図で、光源はレッド1r、グリーン1g、ブル
ー1bの3色の光源が配されている。
【0012】図4は図3における駆動シーケンスを示し
た図であり、図2同様光源の点灯タイミングを駆動タイ
ミング(クロック)はずれている。
【0013】本実施例では光源に希ガス冷陰極蛍光灯を
使用したが、これは又、LEDや水銀蛍光灯、放電灯な
どの使用に際しても、本発明の趣旨から外れることはな
い。また、図1では光電変換素子としてCCDの縮小光
学系を使用した読み取りヘッドを示したが、密着型セン
サを使った読み取りヘッドにおいても当然ながら同様の
効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】上で延べたように、光源の点灯時期とセ
ンサの駆動時期をずらすように制御して画像読み取りを
行うことにより、光源点灯に伴うノイズを避けることが
でき高品質な画像読み取りができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像読み取りヘッドの概要を示した図
である。
【図2】光源と光電変換素子の駆動シーケンスを示した
図で、(a)は従来の場合を示し、(b)は本発明によ
る駆動を示す図である。
【図3】本発明のカラー画像読み取りヘッドの概要を示
した図である。
【図4】図3における駆動シーケンスを示した図であ
る。
【符号の説明】
1 光源 3 結像レンズ 4 光電変換素子 5 読み取りヘッド 8 光源制御回路 9 駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を照明する光源、上記光源を間欠的
    に点灯させる光源制御装置、光電変換素子、駆動回路を
    有する画像読取り装置であって、上記光源の点灯時期
    と、上記光電変換素子の駆動時期をずらしたことを特徴
    とする画像読み取り装置。
JP3277397A 1991-10-24 1991-10-24 画像読み取り装置 Pending JPH05122435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277397A JPH05122435A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277397A JPH05122435A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122435A true JPH05122435A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17582975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277397A Pending JPH05122435A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122435A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081509A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JP2009200555A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Seiko Epson Corp 画像読取装置、画像読取方法
JP2009200556A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Seiko Epson Corp 画像読取装置、画像読取方法
JP2010177763A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kyocera Mita Corp 画像読取装置
JP2011176723A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Seiko Epson Corp 画像読取装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081509A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JP2009200555A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Seiko Epson Corp 画像読取装置、画像読取方法
JP2009200556A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Seiko Epson Corp 画像読取装置、画像読取方法
JP2010177763A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kyocera Mita Corp 画像読取装置
JP2011176723A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Seiko Epson Corp 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458264A (en) Apparatus and method for reading multi-color original
JPH05122435A (ja) 画像読み取り装置
JPS61191168A (ja) カラ−画像読取装置
JP2003008911A (ja) 画像読み取り装置、その制御方法、制御装置、プログラム、及び記憶媒体
JPS6041875A (ja) カラ−画像読取装置
US20030202225A1 (en) Image reading apparatus
JP2985221B2 (ja) カラー原稿読取装置
JPH05122455A (ja) 画像読み取り装置
JP2000180823A (ja) プロジェクタの照明装置
JPH0258469A (ja) カラー画像読取装置
JPS5830785B2 (ja) フアクシミリソウシンゲンコウシヨウメイホウシキ
JPS619075A (ja) 白黒モ−ドを備えたカラ−読み取り装置
JPH1169094A (ja) イメージ走査装置
JPH03121658A (ja) 画像読取り装置
JPH06291937A (ja) カラー画像入力装置
JPH04183062A (ja) 画像読取装置
SU1091109A1 (ru) Телевизионное цветопробное устройство дл контрол качества цветоделени и цветокорректировани цветоделенных фотоформ
JPH01288163A (ja) 画像入力装置
JP2000261605A (ja) カラーイメージスキャナーの読み取り制御方法
JPS63268364A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS62231561A (ja) 電子黒板
JPH06291941A (ja) 光学的読み取り装置の照明点灯方法とそれを用いたイメージセンサユニット
JPH03182157A (ja) 画像入力装置
JPH0537722A (ja) 原稿読取装置
JPH06276389A (ja) 原稿読み取り装置